トップページ > ニュース速報 > 2011年07月29日 > GuXE95LI0

書き込み順位&時間帯一覧

1608 位/28724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000119550000100000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
キャリア独占販売が原因? 世界で馬鹿売れ中のiphone4 日本ではシェア6.7%と大苦戦
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」

書き込みレス一覧

キャリア独占販売が原因? 世界で馬鹿売れ中のiphone4 日本ではシェア6.7%と大苦戦
352 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 08:59:37.95 ID:GuXE95LI0
1年前の機種がいまだにランキング入りしてる事が異常
もうすぐ新型iPhone5が発売すると言われてるのにまだ売れるのか?
ええい、林檎のスマートフォンは化け物か!
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
87 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 09:55:05.53 ID:GuXE95LI0
大阪はちょっといえば山があるのが良いんだよ
北には箕面の山々、東には生駒山、南には金剛山
六甲山や高野山も近い

海も湖も近いし都会でありながら自然が豊富
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
116 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:05:52.56 ID:GuXE95LI0
昨日ちょっと公共の場でテレビを見た(家にテレビはない)
そしたらお国自慢みたいな番組やってたんだけど
大阪の子供がノリツッコミをするとかやってた
しかしどうみてもヤラセ
でもアレ見てる人はそういうステレオタイプな大阪を擦り込まれるんだろうなあ・・・
テレビ作ってる奴らの知能レベルの低さというかなんというか
久しぶりにテレビみてショック受けたわw
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
129 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:09:32.77 ID:GuXE95LI0
>>113
まあ近畿なんだし一括りでいいじゃん

兵庫や奈良はもちろん京都や滋賀から大阪に働きにきてる人も多い
そういう人達は大阪という都市が近くにあるおかげで収入を得てる
家族が養える

逆に言えば大阪にとって近隣の田舎は憩いの場だ
近隣にのどかな山や海があるから都会の喧騒にあっても癒される
家族サービスとして奈良へハイキングにいったり
琵琶湖へ泳ぎに行ったりできる
相乗効果だよ
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
141 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:13:15.60 ID:GuXE95LI0
>>117
北摂が良いなんて大きな間違いだよな
北摂には有名な171(イナイチ)道路があるが
新御堂とあわせて珍走団のメッカw

夏のこの時期になると毎夜けたたましい爆音が・・・

さすがにこの時代になると大阪市内や南部では珍走団はほぼ絶滅したのに
北摂ではまだまだ元気に活動中だからな
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
167 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:19:58.42 ID:GuXE95LI0
>>135
うん、だから大阪って小さいから近隣の県に車や電車で30分でいけるし
そこも大阪としての魅力じゃないかな

郊外に出るのに時間がかからない
これがメリット

梅田から京都や神戸まで新快速で30分
姫路や彦根まで行っても1時間ちょいしかかからないw
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
217 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:35:38.42 ID:GuXE95LI0
梅田や中之島を見慣れてると東京行っても「たいしたことないなあ」と思う
人は多いけど町並みは普通のというか
「都会」って感じはしない
キャリア独占販売が原因? 世界で馬鹿売れ中のiphone4 日本ではシェア6.7%と大苦戦
491 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:41:32.18 ID:GuXE95LI0
>>488
つまり良いとこどりをするとガラケー+iPodtouch+モバイルルータという事になる

これが現在最良の選択
キャリア独占販売が原因? 世界で馬鹿売れ中のiphone4 日本ではシェア6.7%と大苦戦
496 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:47:52.99 ID:GuXE95LI0
>>493
おまえんちコンセント3つ無いのか?w

あと鞄ぐらい持ち歩くだろ
社会人なら
手帳は?書類は?どうるすんだ?
常に手ぶらか?w
キャリア独占販売が原因? 世界で馬鹿売れ中のiphone4 日本ではシェア6.7%と大苦戦
502 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:55:55.70 ID:GuXE95LI0
>>497
無職か
変な事聞いてごめんな
はやく仕事みつかるといいな
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
262 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 10:58:25.60 ID:GuXE95LI0
>>240
逆に大阪人は東京行くとなんとなく尼崎や高槻っぽいと感じる
横浜は想像以上にしょぼかったけど
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
281 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 11:07:00.10 ID:GuXE95LI0
>>267
いっちゃわるいが京都や神戸になにが集まるの?
まあ強いて言えば京都は学生が集まるかもしれない

だが観光地であるという特徴以外は特に都市としての機能は大阪におんぶにだっこ
観光客だって京都のホテルに泊まらず大阪のホテルを利用するぐらい
関東における東京と何もかわらんよ実際

ちなみに東京の昼夜人口差より大阪の昼夜人口差の方が大きい
これは何を意味するかというとそれだけ近隣の他府県から働きに来てるという事
神戸や京都じゃ就職口が無いから大阪に職場を求めてやってくる
神戸や京都といえどいかに地方の経済が困窮してるかわかるだろ
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
319 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 11:18:41.08 ID:GuXE95LI0
>>304
環状線の弁天町西九条側に乗ったのか?w
海側はもともと工場を繋いでた路線を山側にくっつけて無理矢理環状にしただけだからなあ
大阪の山手線にあたるのは地下鉄御堂筋線だし

環状線でも京橋側だと大阪城公園や桜ノ宮公園があったり、
オフィスビルも見えるので雰囲気が全然違うと思うが
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
354 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 11:31:05.69 ID:GuXE95LI0
大阪は都市としての規模がぎゅっと凝縮されてる所がいいんだよ

通勤も30分程度でいけるし、すぐ郊外だから家賃も安く済む
買い物も便利だし、山や海も近い
どこへ行くにも距離が近いので時間のロスが少ない

適度な距離感が良い
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
377 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 11:40:26.30 ID:GuXE95LI0
>>361
大阪の場合、シカやサルやタヌキのいる山(川にはホタル)から
日本トップクラスの商業密集地梅田に通勤することだって可能だからな
こんな地域他にないw

関東でいえば奥多摩から毎日新宿に出勤するようなもの
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
416 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 11:55:24.43 ID:GuXE95LI0
>>366
名古屋が都会の雰囲気出してるのは駅前だけだよ
明らかに東京や大阪とは都市規模が違うw
http://www.360navi.com/photo/21aichi/04nagoyako/03port/10photo10.jpg


大阪
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/1/0/510510/Osaka_Jo_0805-13.jpg

東京
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/10/24/d0082324_1027541.jpg
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
424 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 12:00:16.56 ID:GuXE95LI0
>>410
単純に本社があるからだよ

地方の稼ぎを本社(東京)が吸い取ってるだけ
テレビ局なんてモロそういう構造やん
キャリア独占販売が原因? 世界で馬鹿売れ中のiphone4 日本ではシェア6.7%と大苦戦
518 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 12:04:16.61 ID:GuXE95LI0
>>503
いちいち電車で仰々しくPCを鞄から出して電源つけてメールや地図みたりするのかよw

いまどき邪魔で他の乗客から軽蔑のまなざしで睨まれるわw
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
442 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 12:07:23.49 ID:GuXE95LI0
>>432
ドーチカの南端の入り口から北新地駅と東梅田駅を通って阪急三番街の北端の出口から出れたら
あなたもダンジョンマスター
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
465 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 12:17:46.04 ID:GuXE95LI0
>>460
大阪は都市になって数百年経つけど
東京はまだ数十年だからな
昭和30年頃までは渋谷も原宿も田んぼと畑しかなかった
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
479 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 12:26:19.26 ID:GuXE95LI0
>>470
は?wいつ世界一?w

江戸って規模小さいよ
信じられないかもしれないけどほんの昭和30年代まで
東京はめちゃくちゃ田舎だった
大阪に行って驚いたこと 「ちょっと走ったらすぐ団地。東京と比較にならない小規模でワロタ」
727 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/07/29(金) 17:39:55.59 ID:GuXE95LI0
>>715
今は北摂の方が結構荒れてるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。