トップページ > ニュース速報 > 2011年07月29日 > Gmyegx2a0

書き込み順位&時間帯一覧

768 位/28724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数030009140000020003100100033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
禿「iPhoneが売れないと言っていた専門家は頭を丸めて反省を」
高岡蒼甫「皆さん、今こそ売国を食い止めましょう」 いい年こいてネトウヨ病をこじらせてしまった模様
Superflyの魅力
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
【朝まで生ν速】 天皇に戦争責任はあったのか

書き込みレス一覧

禿「iPhoneが売れないと言っていた専門家は頭を丸めて反省を」
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/29(金) 01:27:12.60 ID:Gmyegx2a0
でもここまで電波が弱いと言わない専門家は丸めなくていいの
高岡蒼甫「皆さん、今こそ売国を食い止めましょう」 いい年こいてネトウヨ病をこじらせてしまった模様
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/29(金) 01:28:49.96 ID:Gmyegx2a0
>>81
反応するとはチョンかw
Superflyの魅力
63 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 01:31:12.38 ID:Gmyegx2a0
ブロディのパートナーでうんたらかんたら
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
73 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:29:49.74 ID:Gmyegx2a0
>>61
当時は報道統制があったのでヘタなことは書けなかった
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
78 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:31:15.14 ID:Gmyegx2a0
>>66
戦争正当化の意味が含まれる>大東亜戦争


>同日情報局より、「今次の対米英戦は、支那事変をも含め大東亜戦争と呼称す。大東亜戦争と呼称するは、大東亜新秩序建設を目的とする戦争なることを意味するものにして、戦争地域を主として大東亜のみに限定する意味にあらず」と発表され、
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
89 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:32:54.36 ID:Gmyegx2a0
>>80
当時は報道統制があった。歴史学会とか言う割りにネトウヨは無知だね
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
130 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:48:42.67 ID:Gmyegx2a0
>>94
>記事を書く方には制限無かったんだよ。
でた見てきたようなウソをいう虚言癖ネトウヨw
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
137 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:50:38.50 ID:Gmyegx2a0
>>99 それをいうと日露戦争とか他のいろんな歴史用語も使えなくなるけど、ネトウヨが日露戦争は当時の呼称じゃなく日露戦争でいいけど、大東亜戦争だけは譲れないというなら、譲れない特別な理由がネトウヨにあるわけだね
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
139 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:51:03.35 ID:Gmyegx2a0
>>104
当局から規制されてた
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
147 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:54:03.33 ID:Gmyegx2a0
>>143
>>78のとおり、「大東亜戦争」の呼称は戦争正当化の意味がこめられてる
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
154 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:56:50.16 ID:Gmyegx2a0
>>148
日本が戦争をやりたがったんだよ。中国撤兵で話をつけようとした近衛・豊田にたいして、東条は陸軍として許せないとか感情論でそれを拒否してる
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
163 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 05:59:17.75 ID:Gmyegx2a0
>>151
ネトウヨには難しいかな?

・「大東亜戦争」は戦争正当化の意味合いが含まれる。
・ネトウヨは当時の正式呼称を使うだけだというが、その理屈だと、たいていの歴史用語は変える必要が出てくる。日清戦争=明治二十七八年戦役 みたいに。でもそういうのはどうでもよくて大東亜戦争にだけネトウヨがこだわるのは
こだわる特別な理由があるのだろう
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
167 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:00:58.66 ID:Gmyegx2a0
>>161
当時は言論統制があったんだよ。よしりんの漫画には出てこないのかもしれないけどネトウヨは無知すぎる


三八年五月、近衛内閣の改造についての予測記事をのせたことが、国内外に悪影響を及ぼすとの理由で「東京朝日」・「報知」など四〇紙が発売頒布禁止となった。
同七月、内閣情報部は、内務・外務・陸軍・海軍の四省の関係者を集めて「新聞指導要領」(係官のための基準で公表は許されなかった)を作成した。
その中には、

 「現在の戦局ないし時局に関し余りに楽観的印象を与うるがごときことを避け長期持久堅忍不抜の信念を鼓吹すること」、
 「国民生活への影響等を記述するに当りては国民に急激なる衝動を与えざるごとく注意すると共にこの難局を突破せば前途に大なる光明をもらすものなることを強調すること」

などとあった。
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
172 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:01:58.48 ID:Gmyegx2a0
>>165
>>163の意味がわからないなら、ネトウヨがアホということ。そういう粘り方は恥ずかしいよ
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
176 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:03:14.31 ID:Gmyegx2a0
>>174
>>167のとおり、戦意をあおるようなことしか書けなかった
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
187 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:05:28.12 ID:Gmyegx2a0
>>178
使いたいほうじゃなくて、ネトウヨは数ある歴史用語の中で、大東亜戦争(とシナ事変)だけにこだわるわけ。つまりこだわる特殊な理由があるわけだ
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
189 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:05:58.13 ID:Gmyegx2a0
>>179
ほかの人は読み取れてるよ。本気でわからないなら病院にいったら?
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
196 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:08:11.56 ID:Gmyegx2a0
>>193
半年前に、日本にかなり有利な「日米了解案」てので交渉してたけど、松岡が蹴ったんだよ。そこでアメリカはものすごく譲歩してる
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
202 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:09:43.81 ID:Gmyegx2a0
>>194
そうでもない。太平洋戦争に「大東亜戦争と呼称するは、大東亜新秩序建設を目的とする戦争なることを意味するものにして」みたいな価値観は含まれない

>>197
日中戦争と太平洋戦争でいいよね
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
210 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:10:45.66 ID:Gmyegx2a0
>>201
日米了解案はアメリカからの提案だよ。それを日本が蹴ったの
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
218 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:12:57.64 ID:Gmyegx2a0
>>203
アメリカは譲歩してるよ。

>この日米諒解案が日本に打電されるや、近衛首相はただちに政府統帥部連絡会議を招集し、協議したところ、大勢は受諾へ傾いた。
>諒解案は、日本軍の支那撤兵、支那領土の非併合、非賠償、門戸開放方針の復活などを挙げている一方、
>蒋介石・汪兆銘政権の合流、満州国の承認、日米通商関係の回復、日米首脳会談などを提案してたのであるから日本側が歓迎したのは当然だった。

問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
229 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:15:45.19 ID:Gmyegx2a0
>>221
>日中戦争も太平洋戦争もあとから考えた造語で馴染まないよ
日清戦争・日露戦争。第一次世界大戦・・・後から考えた造語はいろいろあるけど、ネトウヨはなぜか「大東亜戦争」と「シナ事変」だけこだわって「日中戦争太平洋戦争はなじまないなじまない!」と言うわけ。なにか理由があるわけだよね
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
275 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:28:10.51 ID:Gmyegx2a0
個人サイトじゃあれだから、国立公文書館のサイトから引用しておくわ

-----------------------------------------------------------------------------------
資料2は、昭和16年(1941年)4月17日に野村大使が近衛文麿外務大臣臨時代理に対して送った電報の写しで、「日米諒解案」の全文です。
この資料によれば、この「諒解案」は以下のような条項からなっています。

一、日米両国ノ抱懐スル国際観念並ニ国家観念
二、欧州戦争ニ対スル両国政府ノ態度
三、支那事変ニ対スル両国政府ノ関係
四、太平洋ニ於ケル海軍兵力及航空兵力並びニ海運関係
五、両国間ノ通商及金裕提携
六、南西太平洋方面ニ於ケル両国ノ経済的活動
七、太平洋ノ政治的安定ニ関スル両国政府ノ方針

 このうち第三項では、以下の項目をアメリカ政府が容認し、また日本政府が保障することを前提として、アメリカ大統領が日中和平の仲介を行う、としています。

A.支那ノ独立
B.日支間ニ成立スヘキ協定ニ基ク日本国軍隊ノ支那領土問題
C.支那領土ノ非併合
D.非賠償
E.門戸開放方針ノ復活但シ之カ解釈及適用ニ関シテハ将来適当ノ時期ニ日米両国間ニ於テ協議セラルヘキモノトス
F.蒋政権ト汪政府トノ合流
G.支那領土ノ日本ノ大量的又ハ集団的移民ノ自制
F.満州国ノ承認
http://www.jacar.go.jp/nichibei/reference/index13.html

問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
292 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:35:18.51 ID:Gmyegx2a0
>>275でわかるとおり、アメリカがこだわってたのはとにかく中国撤兵(だけ)なわけ。満州国は承認しようとしてた。だから近衛・豊田も中国撤兵で話をつけようとしたわけよ。ところが東条は陸軍の感情だけを理由にそれを蹴った。

----------------------------------------------------------
(豊田)外相が
「陸軍が支那駐兵問題で譲歩するならば
交渉成立の見込みはないとは言えない」
と答えたが、

(東条)陸相は、
「駐兵問題だけは陸軍の生命であって絶対に譲れない」
と主張した。

ちなみに『東條英機 宣誓供述書』によれば、
東條陸相の主張はこうであった。
「仮りに米国の要求通り支那から完全撤兵すれば、
四年有余の支那事変における日本の努力と犠牲は空となるばかりか、
日本が米国の強圧で無条件撤兵すれば支那の侮日思想は益々増長し、
共産党の抗日と相まって日華関係は更に悪化し、
第二、第三の支那事変が発生し日本の威信失墜は
満州と朝鮮にもおよぶであろう。
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-301.html
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
301 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:40:39.03 ID:Gmyegx2a0
>>296
またテキトーなことをいう。日本の松岡から修正案を出したんだよ。丸呑みしとけば満州国は手に入った
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
308 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/29(金) 06:45:08.26 ID:Gmyegx2a0
つまり太平洋戦争の原因は、「中国撤兵だけはダメ。いまさら手ぶらでは帰れない」という陸軍の感情論だったわけだ。感情で歴史が動いたわけ。そういう意味では感情を捨ててリャオトン半島を中国に返した三国干渉のときから、日本は劣化してた。
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
503 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/29(金) 12:27:05.03 ID:Gmyegx2a0
>>471
当時は報道統制されていた
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
504 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/29(金) 12:28:15.54 ID:Gmyegx2a0
>>461
当時は報道統制があった。ヘタなことは書けなかった
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
524 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/29(金) 16:41:01.26 ID:Gmyegx2a0
>>510>>511

>>167のとおり。ネトウヨが無知なだけだよ
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
526 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/29(金) 16:42:40.96 ID:Gmyegx2a0
>>512
マスコミの自演なら>>167みたいな発禁にならないでしょ。ネトウヨの負け
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
527 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/29(金) 16:43:09.62 ID:Gmyegx2a0
>>520
当時は報道統制があった
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
535 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/29(金) 17:04:12.30 ID:Gmyegx2a0
>>532
戦意を失わせるような記事はかけないから国民は誘導されてたわけだ
【朝まで生ν速】 天皇に戦争責任はあったのか
531 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/29(金) 20:57:20.65 ID:Gmyegx2a0
天皇は戦争に口出してたでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。