トップページ > ニュース速報 > 2011年07月28日 > 9a0u5o/Z0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/27796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001742477701017143065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
ボーズ、33,600円のPC用スピーカーを発売
Q.優れたプログラマになるにはどうしたらいいですか? A.他人のコード読め
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
「大便」「小便」はわかるけど「交通の便」ってなんだよ?車とか電車とかがでてくるのか?w
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機 どの家電量販店が一番優秀なのか
Googleツールバー Firefoxのサポート終了 Firefox5以降はGoogleツールバーが使えなくなるぞ!
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
「モスド」の2号店は京都に出店、モスやミスドにはない限定メニューも。
家庭用ガイガーカウンター、エステーが1万5750円で発売へ
Intel 東芝 Micron・・・  一番いいSSDの選び方とは
プーチン大帝が次期大統領選へ
国際宇宙ステーション 2020年にも地球に落下か?
ちょっと岩手の牛肉はちょっと濃いわい(放射能)
グーグルは文字入力の途中で検索スタートするのをやめろ 勝手に予想して勝手に動くな
この夏は透けブラより透けパンが熱い 白のロンスカだったら大抵透ける
マウスって800円の奴で良いだろ?なんで3000円もする奴使ってるの?
【BF3】バトルフィールド 3 日本語版は11月2日発売
$$$ スレ立て依頼所 $$$
回線速度計測の定番「gooスピードテスト」がサービス終了
【速報】Googleニュース リニューアル

書き込みレス一覧

次へ>>
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 08:43:58.98 ID:9a0u5o/Z0
http://www.uproda.net/down/uproda335012.png
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 09:10:03.08 ID:9a0u5o/Z0
>>289
SanMaxブランドの箱入りメモリですが
http://www.ark-pc.co.jp/item/?code=11701320
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 09:15:34.04 ID:9a0u5o/Z0
>>303
ってことは今の時代で言うならメモリ128GBくらいにしないと駄目だな
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 09:16:48.87 ID:9a0u5o/Z0
>>304
つReadyFor4GB
但しサウンドカードやAMDのCPUとの相性は悪い
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
318 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 09:21:22.44 ID:9a0u5o/Z0
>>311
物理メモリのサポートは、Windows のすべてのバージョンにおいて、サーバー SKU のライセンスによって異なっていることがわかります。
たとえば、32 ビット版の Windows Server 2008 Standard では 4 GB までしかサポートされませんが、32 ビット版 Windows Server 2008 Datacenter では 64 GB までサポートされます。
同様に、64 ビット版 Windows Server 2008 Standard では 32 GB がサポートされますが、64 ビット版 Windows Server 2008 Datacenter では 2 TB まで処理できます。
2 TB のシステムの数はそう多くはありませんが、Windows Server Performance Team では、チームのラボで一時期使用していたものを含め、いくつか存在していることを認識しています。
このシステムでタスク マネージャーを実行したときのスクリーンショットを以下に示します。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee424285.image_thumb_1(l=ja-jp).png

Windows の限界に挑む: 物理メモリ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee424285
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 09:33:10.52 ID:9a0u5o/Z0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_7%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

Windows 7は上位エディション(64bit版)でも192GBまでしか積めないからそれ以上はWindows Server 2008 R2を使うしかない
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
331 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 09:40:44.73 ID:9a0u5o/Z0
>>329
RDRAMですか
ボーズ、33,600円のPC用スピーカーを発売
205 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 09:58:19.37 ID:9a0u5o/Z0
同じ35k弱を使うならこれの方が遙かに良いよね
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/index.htm

漏れは東京在住だしヘッドフォン(AKG K702)で音楽聴いているけど
密閉型欲しいな
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 10:01:53.72 ID:9a0u5o/Z0
>>347
8GBで75k…なんというボッタクリ
arkで16GBのSanMaxのエルピーダチップ搭載の高品質メモリが10k強で買える時世なのに
Q.優れたプログラマになるにはどうしたらいいですか? A.他人のコード読め
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 10:04:39.78 ID:9a0u5o/Z0
プログラミングやりたかったけど糞パソコンだったから諦めていた
今はかなりハイスペックなパソコンだけど何から手をつければ良いのか全く分からない
どうしたものか
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 10:32:45.66 ID:9a0u5o/Z0
"Macはデザイン面で優れる"とかよくマカーが言っているけど最早そんなことはないよね

Windows 7 Ultimate
http://www.uproda.net/down/uproda335030.png
Mac OS X 10.7 Lion
http://localhostr.com/file/DRrfi0Z/Screen%20Shot%202011-02-25%20at%202.48.36%20PM.png
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 10:42:57.59 ID:9a0u5o/Z0
>>167
微エロっていいよね
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 11:07:41.54 ID:9a0u5o/Z0
>>173
カラーマネジメント → Vista以降はましになった
フォントレンダラ → gdi++系のソフト使え。お勧めはgdipp
「大便」「小便」はわかるけど「交通の便」ってなんだよ?車とか電車とかがでてくるのか?w
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 11:09:18.08 ID:9a0u5o/Z0
中便
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機 どの家電量販店が一番優秀なのか
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 12:08:00.53 ID:9a0u5o/Z0
コジマとはなんだったのか
Googleツールバー Firefoxのサポート終了 Firefox5以降はGoogleツールバーが使えなくなるぞ!
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 12:17:27.36 ID:9a0u5o/Z0
こういうことできるブラウザって何気に他にないよね
http://www.uproda.net/down/uproda335070.png
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 12:40:42.33 ID:9a0u5o/Z0
↑こいつにはiPhone以外のスマフォは全部iPhoneのパクリにしか見えないんだろうな
終わってるw
図書館のPCから3万円相当のメモリーが抜き取られる なんというモンスターマシン
393 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 12:45:44.15 ID:9a0u5o/Z0
>>392
意味が分からない
やったことと言えばAdministratorのパスワードクラックして管理者権限で学校のパソコンカスタムして使ってただけだ
「モスド」の2号店は京都に出店、モスやミスドにはない限定メニューも。
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 13:02:34.51 ID:9a0u5o/Z0
何故東京に作ろうとしない?
家庭用ガイガーカウンター、エステーが1万5750円で発売へ
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 13:19:02.67 ID:9a0u5o/Z0
>>2
くっそおおお
Intel 東芝 Micron・・・  一番いいSSDの選び方とは
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 13:20:23.83 ID:9a0u5o/Z0
最近価格下がってないよね
128GBはいつ1万切るの?
プーチン大帝が次期大統領選へ
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 13:31:46.95 ID:9a0u5o/Z0
首相と大統領の両方いる国訳が分からん
どういう仕組みなんだろう?
国際宇宙ステーション 2020年にも地球に落下か?
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 13:41:31.27 ID:9a0u5o/Z0
作るの遅延しまくって当初の運用予定より大分延命されているんだよな
次作らないの?
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 13:53:27.13 ID:9a0u5o/Z0
>>210
ほらよ
http://www.uproda.net/down/uproda335088.jpg
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 13:58:50.05 ID:9a0u5o/Z0
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 14:03:52.61 ID:9a0u5o/Z0
>>232
てぃんくる 茜色の絆
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
235 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 14:08:42.77 ID:9a0u5o/Z0
>>234
排他モードWASAPIで再生できない時点でゴミ(何故か共有モードなら使える)
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 14:25:45.38 ID:9a0u5o/Z0
>>237
ご明察
10.6 Snow Leopard以降のIntel Macである必要がある
iOS SDKの入手には登録が必要(SDKは無償)実機での動作やApp Storeへの登録にはお布施が必要
ちなみにAndroidは登録不要で無償でSDKが入手でき、WindowsでもMacでもLinuxでも開発できる
Android Marketへの登録にはお布施(25ドル)が必要
Windows Phoneは開発環境は登録不要で無償で入手できる(Vista以降のWindowsであることが必要、XP不可)
実機での動作やWindows Phone Marketplaceにはお布施が必要
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 14:26:38.70 ID:9a0u5o/Z0
×Windows Phone Marketplaceには
○Windows Phone Marketplaceへの登録には
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 14:37:36.82 ID:9a0u5o/Z0
>>239
iOS Developer Programだな、年間10,800円
Windows PhoneのApp Hubは年間9,800円で、無料アプリは6本目以降1本につき19.99ドル掛かる(有料アプリは制限なし)
Androidは25ドルのデベロッパーアカウント登録料を一回払えば後は金は掛からない
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 14:41:59.26 ID:9a0u5o/Z0
>>249
最近はクリエイターなんかもWindows使ってたりするからな
DTPもそう。何たって顧客がみんなWindows
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 14:54:14.21 ID:9a0u5o/Z0
>>254
でもWP7が一番開発者の食いつきがよかったりする
iOSはMacじゃないと開発できない上、審査が厳しく落ちても理由が示されず不明瞭だし
Androidは無審査だがユーザサポートが大変すぎて(Aのスマフォでは動くがBでは動かないとか日常茶飯事)開発者が精根尽きる
一番後発だから先駆者の悪いところを良く見ているよなとしみじみ思う
自作PC(メイン)+MacBook Air(サブ)+iPhone(スマフォ) コレ最強 タブレットはいらない
281 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 15:04:22.58 ID:9a0u5o/Z0
>>277
アプリの増加率はWP7がぶっちぎりなんですけどね
Androidは売れているけど顧客満足度は低いし正直言って危ない地位にあると思う
極端な話Androidはルック&フィールを現代的にしただけのWindows Mobileみたいなもん
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 15:07:03.69 ID:9a0u5o/Z0
差別化、差別化、それで出来たのが不安定でもっさり、OSうpだても遅い国産Android
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 15:23:26.00 ID:9a0u5o/Z0
>>282
寧ろ逆だろ
ノキアのWP搭載発表以降、市場はWPに肯定的だ
IDCの予測もガートナーの予測も2015年にWP7がシェア2位を獲得するというものだ
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS22871611
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1622614

2010年9月のIDC予測では"Windows Phone 7はiOSに追いつけない"としていた
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS22486010
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 15:25:12.20 ID:9a0u5o/Z0
>>288
法人向けには一番受けがいいだろうね
ちょっと岩手の牛肉はちょっと濃いわい(放射能)
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 15:30:08.62 ID:9a0u5o/Z0
今時国産牛肉買う奴なんかいるのかよ
グーグルは文字入力の途中で検索スタートするのをやめろ 勝手に予想して勝手に動くな
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 15:38:21.31 ID:9a0u5o/Z0
基地外が湧いていると聞いて
>>359
東京都練馬区に住んでますけどいつも東京都渋谷区です
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 15:58:40.52 ID:9a0u5o/Z0
互換性完全じゃないと売れないからそこらへんは大丈夫だと思うが…
不完全とかいう記述は見当たらないし
この夏は透けブラより透けパンが熱い 白のロンスカだったら大抵透ける
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 17:53:16.14 ID:9a0u5o/Z0
>>41
早く
この夏は透けブラより透けパンが熱い 白のロンスカだったら大抵透ける
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:00:31.09 ID:9a0u5o/Z0
>>120
http://www.uproda.net/down/uproda335137.png
この夏は透けブラより透けパンが熱い 白のロンスカだったら大抵透ける
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:05:39.56 ID:9a0u5o/Z0
>>180
スーパー銭湯通うと嫌でも幼女の秘部を拝めるぞ
たまにJS高学年とか入ってくるから股間の隠し方に困る
マウスって800円の奴で良いだろ?なんで3000円もする奴使ってるの?
8 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:07:09.43 ID:9a0u5o/Z0
いや7,600円もしたんですが
この夏は透けブラより透けパンが熱い 白のロンスカだったら大抵透ける
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:11:07.81 ID:9a0u5o/Z0
>>39
やっぱりコラでした
http://stat001.ameba.jp/user_images/3f/96/10040515677.jpg
マウスって800円の奴で良いだろ?なんで3000円もする奴使ってるの?
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:20:58.90 ID:9a0u5o/Z0
>>60
キーボードこそ安物と高級品は大違いだろ
【BF3】バトルフィールド 3 日本語版は11月2日発売
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:22:24.31 ID:9a0u5o/Z0
i7-930 HD5870

まだまだいける
【BF3】バトルフィールド 3 日本語版は11月2日発売
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:24:25.65 ID:9a0u5o/Z0
PhysXもEAXもオワコンでどこも対応していない
もったいないよな
マウスって800円の奴で良いだろ?なんで3000円もする奴使ってるの?
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:26:27.63 ID:9a0u5o/Z0
>>87
それが安物と高級品の違い
昔はメカニカルキーボードだったりNMB RT6652TWJPという稀世の逸機のOEMだったりした
【BF3】バトルフィールド 3 日本語版は11月2日発売
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:27:42.84 ID:9a0u5o/Z0
>>138
奇遇だな漏れもメモリ6GBだ
増設したいんだけどSandy-Eが控えているからなぁ
【BF3】バトルフィールド 3 日本語版は11月2日発売
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/28(木) 19:33:21.19 ID:9a0u5o/Z0
>>141
自分はSE-300PCIE持ってるんだが、ドライバ糞すぎてたまらん
X-Fi CMSS-3Dは凄いけどね
>>146
グラには勝てないけど、ゲームの重さなら余裕で勝ってるぞ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。