トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月27日
>
r7pgiukV0
書き込み順位&時間帯一覧
80 位
/27127 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
6
5
3
7
11
9
2
1
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
2
3
3
1
0
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(岩手県)
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
いまデスクトップPCが売れている!ノートはPCはオワコン
【衝撃事実】 一度デブったら二度と戻らない… 二度とだ!(`・ω・´)9m
USB 3.0はなぜ流行らないのか
これから夏本番だというのにユニクロが早くもヒートテックを販売開始
【なんたる無駄遣い】 日本初! カレーを作るためだけ専用の鍋が発売。 お値段1万9800円ナリ。
アルコール依存症とワンカップの相性は異常 10分おきに自販機に来て水みたいにスイスイいくから笑える
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
家を建てようと思うんだ、セキスイハイムで建てていいんだよな?いいよな?
その他10スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
490 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 00:05:29.11 ID:r7pgiukV0
>>486
コメダが儲かってる理由もお願いします
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
498 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 00:14:01.38 ID:r7pgiukV0
ココイチより安い個人店ってあんまないんじゃないかと思うけど・・・
ココイチ高いって言われるが
それに専門店じゃなきゃ不味いとは言わないけどココイチと似たようなレベルの味でしょ、
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
504 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 00:16:53.76 ID:r7pgiukV0
ココイチの大成功とスガキヤの低迷
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
521 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 00:28:39.49 ID:r7pgiukV0
松屋は評判いいけど、うまいの?
ココイチよりか
値段はココイチとそれほどかわらないような
トマトカレーは不味すぎて泣きそうになったぞあんな好みの分かれるもん売るなと
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
527 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 00:38:14.15 ID:r7pgiukV0
松屋写真見た感じ具が入って350円で味噌汁付か安いな
トッピングも安価だし
すき屋もカレー出してるのにこっちはさっぱりだな
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
530 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 00:49:45.03 ID:r7pgiukV0
松屋が350円で710i
ココイチ430〜450円で748iルーお代わりできるらしい
すき屋380円670i
別に高くなくね?
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
543 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 01:05:11.59 ID:r7pgiukV0
さらに
C&&C 430円 648i
松屋が350円で710i
ココイチ430〜450円で748iルーお代わりできるらしい
すき屋380円670i
んん、ココイチ高くなくね?
いまデスクトップPCが売れている!ノートはPCはオワコン
970 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/27(水) 01:15:38.29 ID:r7pgiukV0
>>967
R731のほうがいいのにw
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
549 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 01:16:45.79 ID:r7pgiukV0
ココイチは安かったという事実が判明してしまったな。
デブが勝手にトッピングしまくって逆切れしていただけかw
いまデスクトップPCが売れている!ノートはPCはオワコン
974 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 01:20:07.35 ID:r7pgiukV0
拡張カードも知らなかった奴が情弱wwwwwwwwwwww
【衝撃事実】 一度デブったら二度と戻らない… 二度とだ!(`・ω・´)9m
946 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 01:34:38.90 ID:r7pgiukV0
痩せてるけど糖尿とか怖くてそんなに食べれんわ
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
559 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 01:36:59.79 ID:r7pgiukV0
テイクアウトどころか宅配やレトルト販売もやっておりますし
USB 3.0はなぜ流行らないのか
291 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 02:09:23.14 ID:r7pgiukV0
パワーeSATAが6GでUSB2.0互換もあるからな
さらにRAIDやOSのインストールブートもネイティブで対応
SATAデバイス直結でバスパワー駆動できるとか最強捗りすぎる
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
592 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 02:22:33.08 ID:r7pgiukV0
レトルトは不味いよ
ちょっと高い奴や要冷蔵のレトルトも食べたけど不味い
ココイチもレトルトみたいなもんだけどさ
鮮度が違う。別にココイチがうまいって言ってるわけじゃないぞ。
レトルトと冷凍の違い
http://www.orb-net.com/about_frozen_curry/index.html
有名店であってもレトルト作るのは工場だし期待するなよ
自宅でその味が食べたいなら持ち帰りか宅配か冷凍しかないわけだ
USB 3.0はなぜ流行らないのか
292 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 02:27:35.52 ID:r7pgiukV0
リリースから2年以上経つのに
いまだにまともにホストも普及してないんじゃね
まぁついてても使い道が無いんですけど
USB 3.0はなぜ流行らないのか
299 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 02:46:56.57 ID:r7pgiukV0
eSATAのほうが早い
eSATA 6g
USB3.0 5g
変換ブリッジロス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20100422_362495.html
これから夏本番だというのにユニクロが早くもヒートテックを販売開始
7 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 02:56:56.13 ID:r7pgiukV0
去年から進化してないみたいだな
【なんたる無駄遣い】 日本初! カレーを作るためだけ専用の鍋が発売。 お値段1万9800円ナリ。
32 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 03:25:31.38 ID:r7pgiukV0
圧力鍋で作ったほうがうまいとかナンとか
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
609 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 03:43:40.09 ID:r7pgiukV0
旨いカレーかぁ
食ったことないかもな
スープカレーや多国籍カレーなんかはともかく
普通の洋風カレーで旨いって言うとな
そんな旨いカレー出す店なんてあるのか?
アルコール依存症とワンカップの相性は異常 10分おきに自販機に来て水みたいにスイスイいくから笑える
770 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 03:47:17.86 ID:r7pgiukV0
飲む行為が好きなんじゃないのか
食事の代わりに点滴って言われても喜べないだろ
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
112 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 04:14:26.46 ID:r7pgiukV0
>>1
世界に囲まれているから
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
155 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 04:22:52.25 ID:r7pgiukV0
お前ら見下してるけど
同じ土俵に立ったら一瞬で負けるけどねw
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
211 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 04:32:08.24 ID:r7pgiukV0
毎日昼寝して芋食う生活なら
いますぐにでもできるだろ
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
237 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 04:37:38.50 ID:r7pgiukV0
アフリカ人の恐ろしさを白人はよく知ってるからな
監視しないといけないんじゃ
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
301 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 04:53:14.61 ID:r7pgiukV0
ゾマホンがなんとかするとか
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
314 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 04:55:26.15 ID:r7pgiukV0
アフリカってドラッグとかどうなの?
汚染されてんの?
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
762 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 04:58:41.74 ID:r7pgiukV0
>>754
すごい精神力だね
俺は太らないけど6時間ごとに空腹が訪れるから
めんどくさいけど調理して食べてしまうわ
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
768 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:18:01.15 ID:r7pgiukV0
調味料計算は面倒でしょ
料理する人ならメニューで大体わかるし
光熱費は基本料金内
自炊するからって契約が必要になるわけじゃないし月額料金も大差ないよ
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
397 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:20:04.11 ID:r7pgiukV0
時間の流れ方が違うんだろう
ニーとタイムみたいなもんだ
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
415 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:24:15.83 ID:r7pgiukV0
やせ細ってる子供は見るけど
おっさんは見ないよね
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
629 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:27:25.39 ID:r7pgiukV0
別に高くねーって>543
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
776 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:28:27.61 ID:r7pgiukV0
生パスタだったらまぁいいんだけどね
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
631 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:30:50.14 ID:r7pgiukV0
松屋も米が多いのか?
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
632 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:32:03.29 ID:r7pgiukV0
安い米が多くて
ソースのお代わりができるのに、高いとか
わけがわからないな
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
643 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:39:32.37 ID:r7pgiukV0
>>639
レトルトは不味くて高いから自分でカレー作って冷凍して食え
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
646 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/27(水) 05:40:30.02 ID:r7pgiukV0
ココイチが高くないってバレたら
今度はスルーして不味いって言い出したwww
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
651 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 05:45:49.64 ID:r7pgiukV0
外食で400円も払えないとか
よっぽどだろw
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
659 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/07/27(水) 05:54:23.34 ID:r7pgiukV0
うーん意味が分からないなぁ
>カロリー高いっつーことは安い米が多いっつーことだw
>米のおかわりができない以上、ココイチが地獄のように高い事実はゆるがんw
これといい、なぜ自分がココイチが高くて親に食べさせてもらえなかったって話から
こっちが400円しかないって話になるんだか
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
505 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:04:52.55 ID:r7pgiukV0
アフリカには生粋のアフリカ人しかいないんだよつまりそういうことだ
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
515 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:06:32.50 ID:r7pgiukV0
>>510
まぁ頼んでないしね
保守メンテくらいちゃんとして欲しいよね
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
667 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:07:41.02 ID:r7pgiukV0
今度はお金が無いから頭が悪いかw
何度負ければ気がすむんだろう。
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
520 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:09:23.00 ID:r7pgiukV0
それは村の自治問題じゃないか
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
530 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:12:37.46 ID:r7pgiukV0
だって村なんだろ
警察とかいないんだろうし、まぁ若者がぶっ壊したり売ったりあんじゃないかな
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
553 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:22:22.99 ID:r7pgiukV0
>>546
ぐぬぬ・・・
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
821 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:32:56.19 ID:r7pgiukV0
そんなこと聞いてないんだがw
ココイチのカレーは美味しいだけじゃなく、コストパフォーマンスも高いと思う。
693 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:36:49.85 ID:r7pgiukV0
レトルトじゃあかんの?
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
602 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 06:40:55.19 ID:r7pgiukV0
日本につれてきて肉体労働させれば
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
857 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 07:35:21.55 ID:r7pgiukV0
>>853
ワープあって時間も無い人だから
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
862 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 07:43:31.35 ID:r7pgiukV0
>>859
ならメール送るからアドレス書いといて
家を建てようと思うんだ、セキスイハイムで建てていいんだよな?いいよな?
441 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/07/27(水) 08:51:19.80 ID:r7pgiukV0
建築家にたのんでもどっかの工務店がやんじゃないの?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。