トップページ > ニュース速報 > 2011年07月27日 > kJ1h40uS0

書き込み順位&時間帯一覧

998 位/27127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数88000000000000000000002624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
保存食、食中毒予防、熱中症予防、夏ばて、疲労防止、疲労回復に効果がある食べ物
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
厚木と海老名市 なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
アナログシンセの魅力
横須賀で米海軍・海自基地を開放 ホットドック・ピザ・バーベキューなどのアメリカン屋台が出店
横浜市と川崎市が県から独立へ
多摩ニュータウン 地盤が安定し、緑豊かで涼しい土地
日本を代表するDJ

書き込みレス一覧

保存食、食中毒予防、熱中症予防、夏ばて、疲労防止、疲労回復に効果がある食べ物
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:06:22.92 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
震災ボランティアに梅干し 紀州梅の会が熱中症対策で

 紀州梅の会(会長=真砂充敏・和歌山県田辺市長)は近く、東日本大震災で被災した地域で活動するボランティアに
梅干しを送る。
夏場の熱中症対策として被災地を支援する組織から要望があった。
同会は「厳しい環境の中で活動する人たちに少しでも役立てばうれしい」と話している。

 企業やNPO、社会福祉協議会、共同募金会などで構成する組織「災害ボランティア活動支援プロジェクト会議」
(事務局=中央共同募金会など)からの要望。
これまでに、紀州梅の会や紀州田辺梅干協同組合、紀州みなべ梅干協同組合は被災者に向けて梅干しを送っているが、
ボランティアを支援するために送るのは今回が初めて。

 被災地のボランティアセンターを支援している同会議によると、梅干しは岩手県など沿岸部のボランティアセンターを
中心に分配し、一部は被災者にも配る予定という。

 岩手県内でボランティア活動をする人の数は1日当たり500〜2千人で、週平均5千人程度。
夏場の水分や塩分補給として、梅干し以外にも、メーカーなどの協力を得てスポーツドリンクや塩あめ、冷却シート、
冷却スプレーなども準備しているという。

 梅にはクエン酸が多く含まれ、疲労防止、疲労回復に効果があるといわれる。
同会議の関係者は「今回、梅干しを要望したところ、快く協力していただき大変感謝している。東北の夏も暑いが、梅干し
を食べると元気になると思っている人も多く、皆楽しみにしています」と話している。

 紀州梅の会は、同会を構成する紀州みなべ梅干協同組合と紀州田辺梅干協同組合の加盟業者に協力を呼び掛け、
梅干しを約750キロ(計約6万粒)集める。

 両組合は3月下旬に平均150グラム入りの梅干しパックを宮城、福島の2県の被災地に計約3トン送り、紀州梅の会
は6月に計1・5トンの梅干しを宮城、福島、岩手各県の神社庁に送った。
梅干しは保存食としても好評で、震災以後、同会や両組合以外にも紀南地方から梅干しが被災地に送られている。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=214734
保存食、食中毒予防、熱中症予防、夏ばて、疲労防止、疲労回復に効果がある食べ物
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:06:40.13 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
続き

県は被災者に 岩手の1万2千世帯

 県も岩手県内の被災者約1万2千世帯に梅干しを送ることを決めた。
業者から梅干しを購入し、8月15日までに避難所や仮設住居の被災者に届ける。

 紀州南高梅の味わいを楽しんでもらうとともに、熱中症予防に必要な塩分補給や食中毒予防などに梅干しを活用して
もらおうと、送付を決めた。

 対象世帯は仮設住宅の約1万世帯と避難所の約2千世帯の計1万2千世帯。
1世帯当たり500グラム入り1パックの梅干しを贈る。
岩手県内での配布事務を簡略化させるため、避難所の世話役などの連絡先を岩手県から教えてもらい、県内の業者
から梅干しを配送する。

 県は梅干しの納入業者を募集しており、産地の組合などを通じて協力を呼び掛けている。
対象となる梅干しは、塩分濃度4〜8%のはちみつ漬け調味梅干しで、等級はA。
サイズは2L〜3L。納入期限は8月8日で7月28日までに見積書を提出する。予算は2千万円を見込んでいる。

 仁坂吉伸知事は「梅干しは夏ばてによく効く。ほかにもいろいろな薬効が証明されている健康食品なので、食べて元気
になってもらいたい」と話している。
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:11:54.49 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>116
テレ東でやってた予備校だか専門学校のヘンテコCMのやつだろ?
たしかD LIVEって番組名だったと思う
BGMもEMMAとかわりと有名なDJ使ってたんだよなぁ
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:32:55.40 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
カーグラTVってたいして車に興味ないのに見てたなぁ
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
188 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:45:29.00 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>145
その不定期のやつは深夜番組終了後に「つなぎ」みたいな感じで流してたやつだと思う
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:47:08.95 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
歌う天気予報は深夜番組になるのか?
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
198 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:50:11.48 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
フジ番組終了時の「覚醒剤やめますか」のCMが物凄く怖かったなぁ
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 00:56:24.96 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
深夜のハウスとコーワのCM嵐はいつ頃からだろう
西田ひかるのピュアインとかスープスパのCMウザすぎ
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
225 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:05:47.48 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
「かれいどすこーぷ」だったかな?
世界のおもしろニュースをざっと紹介するやつ
ニュー速みたいだ
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
228 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:09:57.49 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
武富士やむじんくんのCMやりまくってたのは90年代後半かな?
あれもうざかった
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:16:41.15 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>238
電気のが断突に面白かったな
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:19:38.23 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>241
それ「電気が出るテレビ」だったような
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
264 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:29:41.21 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
確かテレ朝でやってた山田五郎とか出てたサブカル臭い番組なんだったかな
その番組のテクノ特集で卓球が「テクノ界の貴公子」とか紹介されて
「貴公子で〜す!」と現れてワラタ
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
268 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:35:38.67 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
音楽番組も深夜らしい面白いの多かったな
BEAT UKやビデオジャムは毎週必ずビデオに撮って見てた
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
270 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:37:42.33 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
電気モグネグの企画だったかな?
メンバーを占うやつで瀧は芸能関係で売れる、卓球は音楽関係で売れる
まりんは・・・って感じだったけど当たってるな
90年前後の深夜番組にテレビの面白さがつまっていた
279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 01:59:23.97 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
じぇいおーしーえっくすてぃーびー だいはちちゃんねる ふじてれびです

早朝やってた今見たらしょぼいCGも当時は何億もかかったって自慢してたな
厚木と海老名市 なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 22:50:19.87 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
厚木と海老名市のキャラがグッズに、イベントなどで販売/神奈川

 新たな土産物にと、厚木市と海老名市で市のイメージキャラクターを使ったグッズが登場した。
 厚木市観光協会が手掛けたのはイメージキャラクター「あゆコロちゃん」の携帯ストラップと缶バッジ。
8月6、7日開催の「あつぎ鮎まつり」に合わせて製作した。

 ストラップ(350円)はあゆコロちゃんを模した鈴が下がり、6色ある。
缶バッジ(150円)は「あつぎ鮎まつり」のロゴとともにイラストが描かれている。
ともに本厚木駅構内の案内所と東丹沢七沢観光案内所で販売している。

 まつり期間中は限定ストラップも発売する予定。同協会は、縫いぐるみやかばんも企画している。

 海老名市はイメージキャラクター「えび〜にゃ」のぬいぐるみ、記念切手シートなどを製作。
縫いぐるみ(1500円)は24日の「えびな市民まつり」に初登場し、完売するほどの人気だったという。

 記念切手シートは2種類(900円、1200円)あり、四季折々の風景を背にしたえび〜にゃと、
イメージキャラクター最終選考に残った10作品を使ったもの。

 今のところ、新グッズはイベントのみでの販売で、次回は30日に海老名運動公園で開かれる
「えびな盆踊りフェスティバル」に登場予定。
8月中旬以降に一般販売となる。

http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110726/7_215024.jpeg
「あゆコロちゃん」のストラップと缶バッジ
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110726/7_215038.jpeg
「えび〜にゃ」の縫いぐるみと記念切手シート
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110214/kng11021420590002-p1.jpg
「えびなさん」

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107260019/
厚木と海老名市 なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 22:53:31.58 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>5
11月にやるよ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107210036/
アナログシンセの魅力
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 23:06:19.62 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
U-he、「ACE(Any Cable Everywhere)」をVer1.1へアップデート!
(アナログシンセの魅力が詰まったパッチが組めるソフトシンセ)

U-heから「ACE(Any Cable Everywhere)」のVer1.1がリリースされた。
「ACE」は「どこへでもパッチケーブルがつなげる!」というコンセプトを持つ、まさにアナログシンセ好きにはたまらない
ソフトシンセ。
今回のバージョン1.1では、Windows/Macともに64ビット版のOSに対応しているのが特徴だ。
また、同社ではプラグインの「MFM(More Feedback Machine)」もVer2.1へバージョンアップをはたしている。
荒々しいフィルターを探している人はそちらもチェックしてみるといいだろう。
価格は69ユーロ(ACE)。

なお、下記の動画はUrs Heckmann氏とJayney Klimek氏による楽曲で、「ACE(Any Cable Everywhere)」のみを利用して
作られたとのこと。
「ACE」の魅力がすぐにわかる作品と言えるだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=8Py9v_sTTo8
http://www.youtube.com/watch?v=D-kMzN_fda0

http://gakki.me/mainimg1/ACE_image.jpg
http://www.gakki.me/n/data/2011072705.html
横須賀で米海軍・海自基地を開放 ホットドック・ピザ・バーベキューなどのアメリカン屋台が出店
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 23:27:53.40 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
横須賀で米海軍・海自基地を開放−米軍基地で花火大会見物も

 横須賀で「開国花火大会」が行われる8月6日、米海軍横須賀基地と海上自衛隊横須賀基地が一般開放される。
米海軍基地内からは花火大会の見物もできる。

 米海軍基地では「ネイビーフレンドシップデー」を開催。
ミサイル駆逐艦「ラッセン」の艦内見学ほか、ホットドック・ピザ・バーベキューなどのアメリカン屋台が出店し、
フードコートも開放。
ステージショー、カスタムカーの展示なども。開催時間は10時〜21時(入場は19時まで)。三笠ゲートから入場できる。

 海自基地では「サマーフェスタ」が行われ、護衛艦や南極観測船「しらせ」を公開。
救難機による洋上救助訓練、手旗教室など子ども向けイベントも。
東日本大震災への災害派遣で使われた装備品なども展示する。
第2術科学校ではオープンスクールが開かれ、シャトルバスも運行。開催時間は9時〜16時(入場は15時30分まで)。

 当日は、19時15分から開国花火大会が実施され、横須賀新港で約5,000発の花火を打ち上げる。
米軍基地内の公園でも、アメリカンフードやビールを用意して同花火大会の見物ができる。

http://images.keizai.biz/yokosuka_keizai/headline/1311704435_photo.jpg
海上自衛隊基地、米海軍基地が隣接する横須賀本港

http://yokosuka.keizai.biz/headline/609/
横浜市と川崎市が県から独立へ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 23:34:09.62 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
横浜市と川崎市が県から独立へ連携、「特別自治市」を共同研究/神奈川

 横浜市と川崎市は26日、広域自治体(県)から独立した「特別自治市」の実現に向けた共同研究を行う方針で合意した。
9月にも部長級職員らによる初会合を開き、特別自治市創設のメリットや都市内分権の在り方などの議論を深める。
成果は国に対し適宜提言していく。

 他都市に先行して特別自治市の調査を進めてきた横浜市の林文子市長が同日、川崎市の阿部孝夫市長に共同研究
を提案。
制度実現へ連携することで一致した。今後は首都圏のさいたま市や千葉市にも参加を呼び掛けるという。

 現在、全国には横浜や川崎など政令指定都市が19市あり、府県との二重行政の解消や税制改正(財源確保)など、
より自由度の高い行政運営を求める声が強まっている。
そうした機運の中、横浜市は昨年5月、川崎市は同10月に大都市制度(特別自治市)に関する構想を公表している。

 両市の構想では、大都市を日本経済をけん引する「成長拠点」として位置付けている。
国や県からの権限移譲により、税財源や政策の自由度を獲得。
産業や観光を振興するだけでなく、交通や環境問題、災害、治安、貧困・ホームレスなどの大都市行政の課題を効果的
に解決し、グローバルな都市間競争にも勝ち抜くのが狙いという。

 両市はこうした制度のメリットをあらためて整理。大都市の具体的な将来像を描く方針だ。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107270003/
多摩ニュータウン 地盤が安定し、緑豊かで涼しい土地
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 23:44:19.31 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
地盤安定・緑多く涼しい街、見直される多摩ニュータウン 有楽土地調べ

有楽土地株式会社は7月25日、東日本大震災後の住環境に対する意識の変化から、多摩ニュータウンが地盤が安定し
都心に比べ緑豊かで涼しい土地として見直され、「安全な街」「住み続けたい街」「自然に節電できる街」として再注目
されているとするアンケート調査の結果を発表した。

同社は6月、従来から人気が高かった東京湾岸エリアに代わり、震災後は液状化の影響を受けにくい内陸の土地として
多摩エリアが注目されはじめていることに着目。
多摩ニュータウンの居住者(30〜50代男女300人)と、住宅購入を考えている首都圏在住者(30〜40代男女300人)に、
住宅選びや多摩ニュータウンに関する意識調査をインターネット上で実施した。

調査では、首都圏在住者の64%が「震災前後で住宅選びの基準に変化があった」と回答。
重視する基準のベスト3は、震災前の「1.交通の利便性 2.治安の良さ 3.子育て環境の良さ」から、震災後の
「1.地盤の安全性 2.交通の利便性 3.防災面の充実度」に変わったという。

首都圏在住者がもつ多摩ニュータウンのイメージも、震災前後で変化。
特に、ネガティブイメージ(都心から遠い、住民の老齢化)の割合が低下し、地盤が安全(1.3%から13.3%に増加)、
災害に強い(0.7%から7%に増加)など、安全性に関するイメージの割合が高くなった。

http://www.tamapre.jp/wp-content/uploads/2011/07/cool-tama1.jpg
http://www.tamapre.jp/wp-content/uploads/2011/07/cool-tama2.jpg
http://www.tamapre.jp/news/2011/07/27/safe-cool-tama-newtown.html
多摩ニュータウン 地盤が安定し、緑豊かで涼しい土地
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 23:44:32.76 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
続き

一方、多摩ニュータウン居住者に対し、当地に住む利点を聞いたところ、「地盤の安全性」をあげる人の割合が震災前後
で28%から55%へ大幅に増加。
ほかにも、震災後に「防災面の充実」「防犯面の良さ」「地域コミュニティの充実」「インフラの充実」「親や子が近くにいる」
といった点の評価が高まり、震災を機に“もしも”の時に対応できる点が見直されたという。
その結果、多摩ニュータウンに「住み続けたいと思う」住人は89.7%となったとしている。

また、多摩ニュータウン居住者に夏の利点やイメージを聞くと、「自然に避暑ができる」「緑が多く都心ほど暑くない」
「ヒートアイランド現象の影響が少ない」「街全体が自然のグリーンカーテン」といった回答が目立ったという。
実際、気象庁のデータによると、昨年の都下西部と東京都市部の夏の平均気温は、最高気温こそあまり差がないが、
最低気温では約2.5度の差が出ている。
また、都下西部の中でも、八王子市に比べ多摩市は平均最低気温がさらに低いとするデータもあるという。
「多摩エリアは、この夏注目すべき東京都心からアクセスの良い避暑地ともいえるのでは」と有楽土地は評している。
日本を代表するDJ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/27(水) 23:46:27.39 ID:kJ1h40uS0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
つぶやいて大沢伸一最新アルバムの音源を無料でGET!!

クラブ誌「LOUD」のDJ人気投票国内の部2年連続No.1に輝く、名実ともに日本を代表するDJ/プロデューサー大沢伸一
が最新アルバムのリリースに合わせ、発売日の7/27(水)18時より1週間の期間限定で、オフィシャルHPにて
「つぶやいて大沢伸一最新アルバムの音源を無料でGET!!」キャンペーンを行う。(PCのみ)

これは、大沢伸一の最新アルバムについてTwitterでつぶやいたりFacebookで投稿したりすると、フリーダウンロード
クーポンがもらえ、アルバム収録曲の中から好きな曲のショート・エディットを1曲無料でダウンロードできるというもの。

これまでに作品をアメリカ、ヨーロッパでリリースし、頻繁に海外DJツアーもおこない、世界中に25,000人以上のTwitter
のフォロワー、15,000人以上のFacebookのフレンドがいる大沢伸一ならではのソーシャルメディアを使ったキャンペーン
企画だ。

注目の最新作は、前作「SO2」に収録され、2many DJs、Boys Noize、Erol Alkanら海外のTOP DJにプレイされ世界的に
クラブヒットした「SINGAPORE SWING」の共作者であるベルギーの新進気鋭のDJ/アーティスト Paul Chambersとの
再びタッグを組み、曲名であった「SINGAPORE SWING」をアルバムタイトルとして共同制作した世界水準の作品で、
最先端のダンスミュージックが濃縮された内容となっている。

http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2011/07/27/000000097.000002481.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。