トップページ > ニュース速報 > 2011年07月27日 > e/5Cp5Dc0

書き込み順位&時間帯一覧

485 位/27127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数58486000000300000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
新潟知事△ 「ストレステスト後も再稼動拒否。福島の原発検証踏まえてないストレステストに意味なし」
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
佐賀県知事「われわれ佐賀が日本海側の拠点となるぞおおお」
何もかもが非日常的だった3月11日 そして一夜明けた12日 お前ら何してた?
「21歳だと思ってたら13歳だった」 ←嘘つけ13歳なんかどう見てもガキ。絶対分かってただろ

書き込みレス一覧

新潟知事△ 「ストレステスト後も再稼動拒否。福島の原発検証踏まえてないストレステストに意味なし」
187 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 00:12:04.38 ID:e/5Cp5Dc0
とりあえず泉田君的には津波対策の壁を完成させて耐震補強をちゃんとせい!って事なのか?

菅のせいで津波対策から何時の間にか炉自体の耐久性の問題にすり替えられつつあるけど、そうじゃないだろう
福島に比べれば柏崎は比較的新しいんじゃないの?

まぁ出来るなら最新型にリプレースするに越した事はないが
新潟知事△ 「ストレステスト後も再稼動拒否。福島の原発検証踏まえてないストレステストに意味なし」
191 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 00:18:53.16 ID:e/5Cp5Dc0
炉のストレステストをやったところで20m以上の津波対策・電源喪失時の迅速なサポート体制などを構築出来なければなんの意味もないからな

とりあえず作るって言った3メートル以上の防波壁と防波堤作ってからだな
再始動の話はそれからだ
新潟知事△ 「ストレステスト後も再稼動拒否。福島の原発検証踏まえてないストレステストに意味なし」
196 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 00:27:04.99 ID:e/5Cp5Dc0
>>92
対立候補が共産のみだったから仕方ない
カレー味のウンコとウンコ味のウンコのどっちか選べと言われて前者を選んだにすぎない
ますます新潟市政は停滞する一方だな
合併したものをまた解体する特別区構想とかアホの極みだと思うけど、このままの新潟市はもっとどうしょうもない
新潟知事△ 「ストレステスト後も再稼動拒否。福島の原発検証踏まえてないストレステストに意味なし」
214 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 00:48:48.26 ID:e/5Cp5Dc0
>>208
新潟県は孫disってるんだったな
孫は政令指定都市のエネルギー会議もするとか言ってたけど篠田がどう出るのか見ものだ
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
65 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 00:57:59.49 ID:e/5Cp5Dc0
>>1
それでも九州新幹線よりは乗客いるからビビるわ−
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
67 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:01:40.69 ID:e/5Cp5Dc0
>>60
ならんならん
北陸の乗客がそこまで増えない
今の長野新幹線8両を10両または12両にして延伸運転したり、たにがわの一部を長野発着枠に回せば十分だから
一番の問題のお盆・正月の繁忙期はE4系を16両にして新潟駅まで運転すればいい
越後湯沢〜新潟は今そのための工事をしている

北海道新幹線が開通して本格的にヤバくなったら大宮〜新宿を作る
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
71 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:07:23.50 ID:e/5Cp5Dc0
>>69
郡山・福島と長岡を忘れてはいかん
まぁキロメートルあたりの乗客数でいえば上越はそこそこ多いんだよな
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
77 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:12:48.84 ID:e/5Cp5Dc0
>>74
上越新幹線は1日10万
そのうち長野が2万5千、越後湯沢からはくたか利用が6000
そこまで減りようがない
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
87 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:20:10.09 ID:e/5Cp5Dc0
>>81
ごめん、それ越後湯沢じゃなくて群馬県の上毛高原だわ
実は新潟県入る前から雪景色なんだよな

せめてトンネル内で携帯使えるようにして欲しい
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
88 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:21:26.47 ID:e/5Cp5Dc0
>>83
えっ
6000/75000だけど…
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
94 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:27:24.88 ID:e/5Cp5Dc0
>>91
減車はある(さすがに二階建て12両は過剰)けど、減便はない

もうこれ以上減便のしようがないし、北陸にも枠をとってまで増発する需要がない
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
96 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:31:49.68 ID:e/5Cp5Dc0
>>95
最近の新潟市は人口は順調に増えてるぞ(ずっと社会増)
ただ県人口の減少は相変わらずだし、日本全体の高齢化は避けられないから自然減は増える一方だが
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
104 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 01:59:20.91 ID:e/5Cp5Dc0
>>102
3万という数字はどこから…
とりあえず100k-25kで純粋な上越線の需要を出しただけ
上越10万(その内長野2.5万強)の数字は探せば出てくるけど

高崎以北がどうなってるのかは正直知らん
一説には3万程度とされてるけど
佐賀県知事「われわれ佐賀が日本海側の拠点となるぞおおお」
57 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 02:39:40.73 ID:e/5Cp5Dc0
・福岡
・北九州・下関
・新潟
・その他有象無象(金沢・富山・秋田・福井・米子・酒田鶴岡など)

だいたい日本海側はこんなもん
佐賀県知事「われわれ佐賀が日本海側の拠点となるぞおおお」
58 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 02:41:49.04 ID:e/5Cp5Dc0
>>53
東京と愛知に挟まれながら政令指定都市2つも持ってる静岡ディスってるの?

佐賀って山梨・徳島・福井みたいな雰囲気漂ってるよね
テレビも隣県に寄生してるし
新潟知事△ 「ストレステスト後も再稼動拒否。福島の原発検証踏まえてないストレステストに意味なし」
232 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 02:44:04.93 ID:e/5Cp5Dc0
新幹線の金払わないとか新潟都構想とかご乱心は多いが災害対応はしっかりしてる
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
115 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 02:51:11.43 ID:e/5Cp5Dc0
>>113
本数少なすぎで指定取らないと突発的に座れない危険があるからとりあえず取る
どうせ元々のぞみ料金とか無いしそれくらい安いもの

静岡止まる列車はガラガラでいいよな
少し時間はかかるがこだまなら絶対座れるし
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
122 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 03:09:04.49 ID:e/5Cp5Dc0
ノンストップ便に間違えて乗ってしまった時の絶望感が味わえるのは上越新幹線だけ!
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
143 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 03:29:50.21 ID:e/5Cp5Dc0
>>130
庄内民が使うんやで
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
146 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 03:32:08.23 ID:e/5Cp5Dc0
>>137
とりあえず上越新幹線の最高速度を275にしないとな
>>140
今年は大洗行けないんだろ?新潟へ行ってらっしゃい
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
150 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 03:34:43.75 ID:e/5Cp5Dc0
>>145
東海道だって京都〜米原で330出す!とか言ってせっせこ記録作りに励んでるよ

上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
159 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 03:43:33.81 ID:e/5Cp5Dc0
>>152
それでも一応庄内では重要な交通手段だからな
速さもそうだが悪天候時の利便性も本来鉄道の強みのはずなんだが…
飛行機に勝つにはそれしかないんだけど風の息遣い読めなくて脱線…

フル規格の新幹線なら雪では絶対止まらないんだけどな

まぁ日曜夜はさすがに混まないだろう
田舎民は早寝早起きだから夕方のうちに帰る
何もかもが非日常的だった3月11日 そして一夜明けた12日 お前ら何してた?
354 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/27(水) 03:44:05.86 ID:e/5Cp5Dc0
眠くて寝てた
「21歳だと思ってたら13歳だった」 ←嘘つけ13歳なんかどう見てもガキ。絶対分かってただろ
90 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 03:45:52.97 ID:e/5Cp5Dc0
いろははセーフ?16ならおk?
新潟知事△ 「ストレステスト後も再稼動拒否。福島の原発検証踏まえてないストレステストに意味なし」
245 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 03:50:32.43 ID:e/5Cp5Dc0
泉田君は上杉謙信
有事には有能だけど平時にはただの電波
ビシャモンテンガーの代わりにシンカンセンガー、ニジュウギョウセイガーと唱えてる
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
170 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 04:00:54.24 ID:e/5Cp5Dc0
>>165
例のノンストップ便使えば鶴岡までは3時間半、酒田でも4時間切る
あつみ温泉とかになると空港も遠いし羽越本線の方が便利
数年後には新潟駅が改築されて対面乗り換えできるようになる
>>167
だからそんなんならんてばバカ
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
174 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 04:10:57.25 ID:e/5Cp5Dc0
>>172
だからそれをやるには加速のいいE2系入れたり、防音対策して最高時速を275km/hにしないと…
今より遅くなったら話にならん
百歩譲っても長岡はありでも最速達(記録用)に燕三条はいらん
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
176 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 04:20:59.36 ID:e/5Cp5Dc0
>>175
実用的なのは今でも走ってるだろ
うちにも止めろ、いやいらんとかいろいろあって
新潟-燕三条-長岡-(浦佐)-(越後湯沢)-高崎-大宮-上野-東京
で決着がついた

それとは別に記録用が必要って言ってるだけ
ノンストップ便はE2使ってた頃は大宮も止めて今と同じ所要時間だったらしい
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
178 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 04:24:14.03 ID:e/5Cp5Dc0
因みに現在ははくたか民のために
新潟-燕三条-長岡-越後湯沢-大宮-上野-東京
というの列車もある
まぁ北陸新幹線開業したら越後湯沢が消えて高崎になるんだろうけど
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
180 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 04:26:49.67 ID:e/5Cp5Dc0
>>177
詐欺も何も庄内民には一番実用的な列車なんだが
勿論新潟市民にも

ツバサン民と長岡民は数十分待てば止まるやつがくるんだからそれくらい我慢しろよ
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
185 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 04:35:39.50 ID:e/5Cp5Dc0
まだ土日きっぷ・三連休パスがあった頃の週末のいなほ4号(新潟でノンストップときに接続)はいつも満席でデッキに人が溢れかえってた

庄内は安いきっぷがいつも出るから料金面では結構優遇されてる
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
222 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 11:42:31.22 ID:e/5Cp5Dc0
>>199
高崎筋の遠近分離の為に需要がある方に新幹線引いただけで北回りナントカは関係ないんだが…
石川県民は北國新聞の影響でいつもカクエイガーと言ってるが
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
224 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/27(水) 11:46:34.94 ID:e/5Cp5Dc0
>>216
いつもソースそれだよな
どんだけフィクション好きなんだよ
東北・上越・成田を作り始めてすぐに北陸・九州・北海道などの計画を立てただろ
オイルショックで凍結されたが
結局建設するキロメートルあたりで考えて需要が無いから後回しにされただけ
上越新幹線って、数ある新幹線の中で一番地味だよな。
225 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/27(水) 11:58:41.17 ID:e/5Cp5Dc0
高崎〜新潟に230km伸ばして3万人
高崎〜金沢に350km伸ばして3万5千人
どっちが費用対効果があるかは分かるだろう
当時は飯山トンネルのような未知の地盤で長大トンネルを沢山掘る技術は無かったし、
北陸3県はいまよりずっと関西志向で東京への利用客は少なかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。