- ウクライナで美人コンテスト レベル高すぎワロタwww
814 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:01:26.13 ID:ZreDYxcR0 - なんだこりゃ…
日本の奇形女って生きてて恥ずかしくないの?
|
- ウクライナで美人コンテスト レベル高すぎワロタwww
819 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:05:19.09 ID:ZreDYxcR0 - >>815
東欧って今でも国民の平均年収が20万とか50万とかだぞ 日本人って時点で世界から見りゃ勝ち組なんだよ
|
- 【サブリミナル】韓国放送のフジテレビ カツオの部屋に韓流ポスター
425 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:21:00.72 ID:ZreDYxcR0 - 朝鮮人は女々しくて気持ち悪い
|
- ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
10 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:23:25.19 ID:ZreDYxcR0 - 石見銀山とはなんだったのか
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
147 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:37:15.04 ID:ZreDYxcR0 - フェミ要素を入れたらゲームは売れない
爆死決定だな
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
171 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:40:08.22 ID:ZreDYxcR0 - 少年漫画やゲームは女を持ち上げちゃいけないんだよ
少年は女キャラすら拒絶するホモソーシャルの原理によって動く 断言するがコレは売れない。消費の不文律を破ってる
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
212 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:45:24.44 ID:ZreDYxcR0 - クリエイターはホモソーシャルについて少しは勉強したほうが良い
女性中心国家の存在は少年に去勢への恐怖を植え付けトラウマになるだろうね これは少年がメインターゲットとなるコンテンツにおいて 一番やっちゃいけない事だ
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
237 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:49:37.39 ID:ZreDYxcR0 - 少年はヒーローになりたいのであって去勢されたい訳じゃない
このゲームは少年の去勢への恐怖心を煽る物に(無意識的に)なっている 去勢は男が本能的に感じる恐怖であり、最も不快な要素だ オタク向けゲームならまだしも厨二要素丸出しで思春期の少年が メインターゲットであろうコンテンツにおいてこれは絶対的なタブー だから売れない
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
282 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:57:26.52 ID:ZreDYxcR0 - FF13が爆死したのも主人公が女で少年の去勢恐怖心を煽ったからだ
FF6は一応主人公ティナだがキャラ皆主人公のマルチシナリオだし ティナの存在感の薄さと母性が少年の去勢恐怖心を煽らなかった ガキ仲間の内ではティナの存在は完全に黙殺されロックが主人公的な扱いとなっていた 映画番FFが爆死したのも主人公が女だったからだ 少年はホモソーシャルの原理によって動く。空気以外での女の存在はタブー
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
294 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 00:59:32.03 ID:ZreDYxcR0 - >>276
心理学では有名な話だよ。エディプス・コンプレックス 男性は去勢にこの上ない不快感と恐怖心を感じる
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
311 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 01:03:46.87 ID:ZreDYxcR0 - >>299
女は男同士の愛を高める媒介手段以外の存在であってはならんのだよ ヒロインを守るヒーローの存在が、話が進むにつれて ヒーローとヒーローの愛のやり取りに変化する あーいうコンテンツにおいて正確な意味で女キャラは不在
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
324 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 01:06:22.94 ID:ZreDYxcR0 - >>302
ターゲット層の違い ある程度歳を取れば去勢に対する恐怖心は性欲によって凌駕される FFなんて厨二丸出しのゲーム昔からガキしかしないし爆死決定
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
345 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 01:11:26.45 ID:ZreDYxcR0 - >>330
マーケティングの基本すら知らない企業が増えてるからね オタク文化に毒されすぎた。少年と大人は違うということを忘れてる 誰にしも少年の記憶はあるはずなのに。女キャラを毛嫌いしてた記憶が
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
359 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 01:14:24.28 ID:ZreDYxcR0 - >>354
お前は女だな こんなの少年期を送った奴なら誰でも知ってる 友達と自分の記憶が教えてくれる だから女が入ってくるとその文化は廃れるんだよ
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
402 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 01:29:41.68 ID:ZreDYxcR0 - まだ映画版FF、FF10-2、FF13爆死の理由が分かってないみたいだな
これらに共通するのは「主人公が女」という点だ ポルノやオタク文化のような性欲の発散を目的としたコンテンツ以外で女は居ちゃいけないんだよ 少年期の記憶を捨てた大人は「んなアホなw」と感じるだろうが よーく思い出してみると思い当たる節がいくつも出てくる 女の子はプーさんが男だろうが気にせずキーホルダー付けたりしてるが 男の子はミニーちゃんですらカッコ悪いと拒絶する。そういう心理がある ちなみに少年期の記憶は失われた訳じゃない。性欲によって上書きされてるだけだ 大人になってからの心理もベースはこういう心理によって動く お前らやケンコバが言う「女体は好きだが女は嫌い」というのがその一例だな
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
431 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 01:40:26.50 ID:ZreDYxcR0 - >>414
ジブリは別に去勢への恐怖心を煽る内容ではないからな 母親のおっぱいチュッパチュッパで幼女と老婆しか居ない世界 大人の女が殆ど出てこないのもそういう理屈だろう 根本的な部分で男に逆らわない。男根的象徴に屈する女しかいない
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
466 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 01:51:32.15 ID:ZreDYxcR0 - >>457
そもそもナウシカって元々は泣かず飛ばずで オタクの間でしか話題にならなかったマイナー映画だから ナウシカキャラばかり引き合いに出されても困るわ
|
- 【PSP】スクエニ田畑「FF零式(7700円)は作ってたら何か容量おっきくなっちゃったからこの値段です」
491 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:08:22.82 ID:ZreDYxcR0 - 風の谷もトルメキアの王も男。姫様の取り巻きや重臣も男。飛行船で戦ってるのも男
ユパ様やペジテの若者などヒーローの活躍する幅が大きい 結局はナウシカは非戦を訴えるだけで最後まで戦わない ジブリ映画は皆そう。女は戦わない。その母性で非戦を訴えるだけ 別に女主導の世界でもないし視聴者の男根はキッチリ守られてる
|
- ν速民なら金は力だとわかっているよな?
8 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:20:05.48 ID:ZreDYxcR0 - 金貸しこそがこの世で最も強い
|
- ν速民なら金は力だとわかっているよな?
25 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:23:42.83 ID:ZreDYxcR0 - 金貸しは強いが取り立てねば単なるバラマキだ
その取り立てを強制執行する唯一の力が暴力だ 金とは暴力によって裏付けられた価値であり 金と暴力の価値は一体なのである
|
- ν速民なら金は力だとわかっているよな?
32 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:27:44.09 ID:ZreDYxcR0 - パワーこそが力は間違っていない
結局は資本主義もアメリカの武力があって初めて成り立つ
|
- 東京の魅力
5 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:40:01.80 ID:ZreDYxcR0 - 毎日セシウム丼
|
- 東京の魅力
46 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:45:56.20 ID:ZreDYxcR0 - >>25
女とガキしかいないスイーツ空間 彼女連れじゃなければやめとけ
|
- 大阪の魅力
4 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:49:49.30 ID:ZreDYxcR0 - 新世界
|
- 糞つまらなかった漫画
855 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 02:57:27.49 ID:ZreDYxcR0 - 女の描いた漫画は総じて面白くない
持ち上げてるのもオタクばっか
|
- 東京の魅力
130 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 03:06:19.26 ID:ZreDYxcR0 - 東京ってテトリスみたいだよな
統一感が皆無で汚いわ
|
- ナイナイ岡村さんのガチ泣き動画が話題に
102 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 03:35:00.04 ID:ZreDYxcR0 - >>55
女なんてゴミしかいないからな 早く二次元へ来ればいいのに
|
- 東京の魅力
187 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 03:44:06.87 ID:ZreDYxcR0 - 東京の人間って何が楽しくて生きてるの?
遊ぶための山も海も無いんでしょ
|
- 東京の魅力
192 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 03:49:26.49 ID:ZreDYxcR0 - 東京の人間が金を払って見る
山海村を舞台にした娯楽作品 高い金を払って食べる野菜や海産物 どこまでいってもある意味バーチャル 虚しくない?
|
- ナイナイ岡村さんのガチ泣き動画が話題に
234 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 04:04:06.78 ID:ZreDYxcR0 - 男の友情は美しいな
女には無い世界 矢部を女に置き換えたら 漫画とかで見るガチの ラヴストーリーになる
|
- ナイナイ岡村さんのガチ泣き動画が話題に
253 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 04:10:43.64 ID:ZreDYxcR0 - >>237
でもこれが別の夫婦やカップルだったら クサすぎて見れたもんじゃないだろ? どんなクサい話でも男と男なら美談になるよ
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
100 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 04:11:46.21 ID:ZreDYxcR0 - 知能が低いからしょうがない
|
- ドリキャスが売れなかったのは未だに謎★2
465 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 04:25:02.89 ID:ZreDYxcR0 - ドリキャスは未だに新作が出続けているぞ
まだ死んでない
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
177 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 04:27:28.75 ID:ZreDYxcR0 - >>160
Bだな つか風俗の存在を忘れてね?
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
217 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 04:33:20.67 ID:ZreDYxcR0 - >>181
中世あたりは東アジアが世界の富の大部分を牛耳っていた 火薬、羅針盤、製紙の世界三大発明も中国だし 1000年前に既に産業革命寸前のレベルに達してるからな
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 05:10:37.91 ID:ZreDYxcR0 - 世界のGDP
つい最近(1800年)まで日中印だけで 世界の富の過半数を牛耳っていた http://i.imgur.com/GLlvP.gif 現超大国アメリカですら世界に占める割合は18% ヨーロッパ諸国が束になっても中国の足元に及ばなかった 白人って元々は土人同然の暮らしを送っていた雑魚だったんだよ
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
380 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 05:14:40.28 ID:ZreDYxcR0 - 雑魚の白人がここまでのぼせ上がったのも黒人の知能が低すぎたから
黒人の家畜化に成功した白人が徐々に力をつけ世界を掌握するに至った 世界の混乱の諸悪の根元は白人だが、その原因は あまりにもあっけなく家畜化されたアフリカ黒人にある
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
408 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 05:22:49.64 ID:ZreDYxcR0 - 要は土人同然の暮らしを送っていた雑魚の白人は
隣人の黒人を偶然発見し、そいつらがあまりにも知能が低すぎるので 広大な土地、奴隷力、資源、これらを一気に簡単に手に入れる事が出来た その力を足掛かりに世界制覇へと乗り出し今に至る 中国の隣にアフリカがあったら未来永劫アジア人の天下だったろうな
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
432 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 05:30:45.60 ID:ZreDYxcR0 - 要するに(南)アフリカはサハラ砂漠の向こうに隠された宝石箱
黒人はその番人 中世〜近代史はその宝石箱を見つけたもん勝ちのゲームだったってわけ お隣さんという地の利でヨーロッパ白人が偶然アフリカを発見し白人が勝った だから番人のくせに宝石箱を守らなかった黒人が悪いとなる 黒人の知能がもう少し高ければ白人の世界も来なかった
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
463 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 05:43:02.68 ID:ZreDYxcR0 - >>435
日本は1700年の頃から既に 侵略で植民地一杯持ってた英仏独伊と 同じくらいのGDPを持つ経済大国だよ
|
- ウクライナで美人コンテスト レベル高すぎワロタwww
975 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 06:00:55.17 ID:ZreDYxcR0 - >>600
なんだこりゃ 日本の奇形メスダルマは生きてて恥ずかしくないの…
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
507 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 06:05:07.49 ID:ZreDYxcR0 - >>503
平均IQ67だからな もうどうしようもない
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
534 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 06:12:51.95 ID:ZreDYxcR0 - >>509
進化論で説明できるよ 人類の原型となったのは黒人で その後白人や黄色人種に別れた これ黒人が最もサルに近い原始的存在って事ね。だからIQも低い ネオテニー進化説によれば人類の進化の最先端はモンゴロイド だから環境適応力や繁殖力に富みIQも高い 事実、僅か200年前までは経済文化領土 世界はモンゴロイドの独壇場だったのだから
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
545 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 06:19:39.50 ID:ZreDYxcR0 - >>540
繁殖力を支えられるだけの経済力、文明が築けるだろ?
|
- なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
584 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 06:33:41.70 ID:ZreDYxcR0 - >>572
お前は黒人並の知能しか無いんだな そもそも>>540の時点で言ってる事がおかしいが 単に合わせてやってるだけだ
|
- ナイナイ岡村さんのガチ泣き動画が話題に
440 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 07:01:56.77 ID:ZreDYxcR0 - 芸人はまだしも女メンタル弱すぎだろ
|
- PC DEPOTの魅力
69 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/27(水) 11:35:30.01 ID:ZreDYxcR0 - 昨日電源とグラボ見に行ったけど高いし品揃えが良くない
地元にできたと思ったらこれだもんなー
|
- ひろゆき「実はフジテレビと日テレの放送免許が危ないんです。。。」 ★2
600 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/27(水) 13:53:51.49 ID:ZreDYxcR0 - >>9
日テレ読売はアメリカだよ
|
- ここ数年でフィギュアのレベルが上がりすぎワロタ もはや日本が誇る芸術
331 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/07/27(水) 21:41:28.96 ID:ZreDYxcR0 - ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ayushii/imgs/d/8/d805157a.jpg
これって凄いね
|