トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月27日
>
WbLKzuOv0
書き込み順位&時間帯一覧
264 位
/27127 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
0
0
0
18
7
14
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
auから国内初のWindows Phone 7.5搭載スマートフォン「IS12T」発表
小谷真生子「WBS」降板へ
【漫画家】 ブラよろ佐藤「仕事場を1日稼働させるだけで、6〜7万円かかる。」
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
森元首相の長男死去
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
孫正義の“自然エネルギー” vs. 石原慎太郎の“天然ガス発電” どっちが優れてるの?
NHKはプロジェクトXを復活させるべき
北電、富山の石炭火力を廃止しLNG火力を新設へ
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
458 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 16:57:53.77 ID:WbLKzuOv0
>>457
でも業界側がだんだん自滅の道を歩んでるけどな
auから国内初のWindows Phone 7.5搭載スマートフォン「IS12T」発表
871 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 17:32:19.36 ID:WbLKzuOv0
>>868
パソコンみたいな自由度はいらんな
でもIMEって日本においては重要だからな
不具合があったら小まめにそこだけアップデートして欲しい
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
483 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 17:33:45.68 ID:WbLKzuOv0
>>479
金色のガッシュの作者も原稿なくされたとかでもめてなかったっけ?
まあ出版社は糞なんだろうなw
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
484 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 17:35:05.36 ID:WbLKzuOv0
>>482
この人ってセガ臭がするんだよな
だからダメなんじゃね?
小谷真生子「WBS」降板へ
445 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:02:34.79 ID:WbLKzuOv0
46なのか
これくらいの40代ならいいな
小谷真生子「WBS」降板へ
453 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:08:08.16 ID:WbLKzuOv0
>>448
看板はそんなもんだよ
【漫画家】 ブラよろ佐藤「仕事場を1日稼働させるだけで、6〜7万円かかる。」
118 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:14:40.29 ID:WbLKzuOv0
江川がアシ切ったよな
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
157 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:15:28.56 ID:WbLKzuOv0
しょぼ
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
158 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/07/27(水) 21:16:08.12 ID:WbLKzuOv0
>>156
だよな
トラブル起きると被爆覚悟の原発よりマシだよね
ガスタービン発電だと製造も早いみたいだし
森元首相の長男死去
242 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:24:44.66 ID:WbLKzuOv0
>>239
まあ親の権力下ですき放題やってきてるから文字通り不摂生による病気か
性病とかそんなのじゃねーの?
後は薬関係とか
森元首相の長男死去
247 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:27:27.97 ID:WbLKzuOv0
>>243
自民カードも弱くなってるからな
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
83 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:29:39.59 ID:WbLKzuOv0
>>81
男だがピンク系もいいと思ってしまった
というかマリンスポーツってこういう派手な蛍光色が普通なので
違和感ないんだよな
孫正義の“自然エネルギー” vs. 石原慎太郎の“天然ガス発電” どっちが優れてるの?
53 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:32:11.80 ID:WbLKzuOv0
>>46
そうそう
なぜか原発反対は悪あがきする際に自然エネルギーなんてwwとかいうけど
ミックスで増やせばいいだけなんだよな
自然エネルギーだけでやろうっていうのはありえない
ただ比重は増やすべきだけど
あと発送電分離自由化してくれ
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
166 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:34:39.71 ID:WbLKzuOv0
>>163
化学物質の除去は技術でどうにかなるけど放射性物質だけは
臭い物に蓋する以外ないんだからなあw
火力にしようぜ
孫正義の“自然エネルギー” vs. 石原慎太郎の“天然ガス発電” どっちが優れてるの?
78 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:40:33.39 ID:WbLKzuOv0
>>27
税金を投入して安く見せかけてるだけだろw
事故起これば被害を無理やり圧縮しないとダメなくせにw
割高もいいところ
【漫画家】 ブラよろ佐藤「仕事場を1日稼働させるだけで、6〜7万円かかる。」
137 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:41:52.58 ID:WbLKzuOv0
>>135
出版社に言え
あいつらが出さないから作家も出せない
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
103 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:43:57.56 ID:WbLKzuOv0
>>101
ソフト軽視ソフト音痴の日本メーカーに最適の間違いじゃない?
アンドロイドよりこっちを日本メーカーは出すべきだった
森元首相の長男死去
255 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:50:00.36 ID:WbLKzuOv0
>>253
オーバードーズ
薬のやりすぎでお亡くなり
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:51:29.62 ID:WbLKzuOv0
しかしほんと予定してたより涼しいよな
どこが猛暑じゃ
孫正義の“自然エネルギー” vs. 石原慎太郎の“天然ガス発電” どっちが優れてるの?
115 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:53:35.54 ID:WbLKzuOv0
>>98
温水プールとかそういうのでもいいな
あと水じゃなく沸点の低い媒体使えば発電できなくね?
スターリングエンジンもいいな
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
179 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:56:39.32 ID:WbLKzuOv0
>>178
運用する人間、特に上の方の偉いと思ってる人間がダメだから原発というシステムそのものが向いてない
アホが判断間違っても被害がせいぜい発電所近隣で終わる物にしないと
孫正義の“自然エネルギー” vs. 石原慎太郎の“天然ガス発電” どっちが優れてるの?
129 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 21:58:04.69 ID:WbLKzuOv0
>>119
じゃあ先に福島の後始末してこい
それからの話だ
あれの後始末ができないうちはダメだ
小谷真生子「WBS」降板へ
490 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 22:03:09.37 ID:WbLKzuOv0
>>489
そんなのが気になるのか
ある意味ああいう雰囲気がいい番組なのに
看板変えるとどうなるかだな
そういえばWBSのテレ東のアナウンサーだっけ?男性
昼間あたりに移動したのかでなくなったよな
NHKはプロジェクトXを復活させるべき
4 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 22:03:55.89 ID:WbLKzuOv0
>>1
プロジェクトQがあるからいいじゃないか
森元首相の長男死去
268 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 22:07:47.57 ID:WbLKzuOv0
>>265
田舎なんてそんな物だよ
名士本人や身内が起こした粗相は目を瞑る悪しき風習が
日本のあちこちにある
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
186 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 22:12:45.21 ID:WbLKzuOv0
>>184
電気代はタダでいいですくらいの状態なのになw
徴収業務だけは通常通りとかw
でも検針にはいきません!!
東電www
もう一旦処理しちゃえよ
従来からいる社員じゃあダメだわ
KDDI、「Windows Phone IS12T」超速攻ムービーレビュー
145 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 22:14:12.56 ID:WbLKzuOv0
>>143
たぶん変に見えるのは英語圏向けで最適化した物を
日本語に置き換えたからだと思うw
北電、富山の石炭火力を廃止しLNG火力を新設へ
9 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 22:15:52.37 ID:WbLKzuOv0
>>2
というか田舎にそれほど出力いらないからいいんじゃね?
北電、富山の石炭火力を廃止しLNG火力を新設へ
12 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 22:16:45.16 ID:WbLKzuOv0
>>4
港湾設備込みだろw
これができたあとこの近隣にガス発電所追加したらコストは劇的に下がるよ
最初だけ
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
545 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:03:19.87 ID:WbLKzuOv0
>>544
その昔は売れたしなあ・・
最近は目立たないけど
PCゲームのパッケージの絵描いたりいろいろやってた
マイクロキャビンは微妙だけどね
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
548 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:07:02.10 ID:WbLKzuOv0
80年代後半90年代くらいだから調子にのって不動産で
最後にババでも引いてなければ余裕で暮らせるでしょ
鳥山ほど一般人には広まらなかったけどオタだと知らないやつは
いないくらい売ってたな
同時期だと園田もいたな
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
553 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:10:15.37 ID:WbLKzuOv0
>>551
漫画とかで金が入ると大体不動産に金かけてその後
売れなくなって・・・とかあるんだよw
とだ勝之もそんな話してなかったっけ?
プルトニウム電池の放熱が探査機を押していた 30年来の謎に決着か
40 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:21:10.94 ID:WbLKzuOv0
>>33
宇宙空間だと抵抗がないからねえ
何らかの放射があれば可能じゃないかな
地球の大気中だと厳しいだろうけど
【正論】 亀井「菅首相が居座って政治が死んでいる。復興は官僚がやれ」
57 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:28:16.66 ID:WbLKzuOv0
いやいやw
官僚がかかわってるから糞なんだろw
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
579 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:30:25.62 ID:WbLKzuOv0
>>576
下手に手を出さずにその時期を過ぎ去ったか
手を出しても最後にババを引かずに退場してたら
それまでの儲けで十分暮らせるってことね
いろいろ足らなかった
でもまあ大金入ると使ってくれる方が経済としてはいいんだけどねw
その人が死ぬまでちびちび使われるとお金が死ぬ
銀行とかもリスク負わないから貸さないし
【正論】 亀井「菅首相が居座って政治が死んでいる。復興は官僚がやれ」
62 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:31:49.35 ID:WbLKzuOv0
>>58
それだと自民時代と一緒じゃないか
あいつらのおかげでどれだけ無駄に税金が消えてると思ってるんだ
【正論】 亀井「菅首相が居座って政治が死んでいる。復興は官僚がやれ」
66 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:42:31.36 ID:WbLKzuOv0
>>65
>官僚の力があってこそここまでこれたんだろ
評価しないとはいわない
でも俺たちのおかげだろ!天下り先用意しろや!
じゃあ893と変わらん
官僚の夏でも描いてたが初期の志は正しくても
途中から悪しき慣習にとらわれたら結局のところ悪だよ
実際馴れ合いをやりすぎて弊害だってでてるだろ
国内の大手の凋落ぶりを見てみろよ
官僚との馴れ合いで国内だけで勝負してきた結果だろ
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
586 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:45:45.50 ID:WbLKzuOv0
>>583
タイミングがよかったというのもある
長谷川 裕一も決してうまいとはいえないが作品としては
悪くないと思ってる
というか今から見てファミコンのゲームってグラフィック汚いのに
なんで評価されてるの?wwとか言ってるのとかわらん
バンダイチャンネルが月額1000円でアニメ見放題の神サービスを開始
19 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:50:11.27 ID:WbLKzuOv0
たとえば現在TVで放送されてるアニメとかを
放送後すぐにみれたりするの?
あと日数がたっても見れるの?
日本の企業が行うサービスってなんかいろいろ制限ありそう
それが無いのならレコーダー買って予約しなくていいのでいいわ
麻宮騎亜「もういいだろと言う理由で打ち切られた、喧嘩別れした出版社が勝手に商標取ってた」
590 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:53:44.95 ID:WbLKzuOv0
>>589
今月じゃねーか
あまりなじみないけど
バンダイチャンネルが月額1000円でアニメ見放題の神サービスを開始
59 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:55:27.56 ID:WbLKzuOv0
これはセルメディアを取るんじゃなくて家電のシェアを奪うんだろ
こういうサービスがあれば個人で録画してあれこれする手間が
必要なくなる
バンダイチャンネルが月額1000円でアニメ見放題の神サービスを開始
70 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:56:40.47 ID:WbLKzuOv0
>>51
そう思う
p2pとかで探すより月1000円で見放題なら安い方だな
糞JAPメーカーのレコーダーとかかわなくていいし
放送利権が糞過ぎるからうんざりしてるし
バンダイチャンネルが月額1000円でアニメ見放題の神サービスを開始
92 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/07/27(水) 23:59:52.84 ID:WbLKzuOv0
>>67
だよな
今まで1話いくらとか気軽にってわけにいかなかったので
多額の投資して(PCでエンコとか、レコーダーで録画とか)神経使って
録画とか、p2pでPCつけっぱなしでダウンロードしたりとかアホな行為してたけど
月1000円で見直せるのなら解放されていい感じ
でも最近のアニメ見てないから・・・遅すぎ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。