トップページ > ニュース速報 > 2011年07月27日 > MkVeqNS90

書き込み順位&時間帯一覧

485 位/27127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数77570170000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
大阪の魅力
奈良の魅力
「野球の醍醐味のホームランが減って、巨人が弱くなったから統一球は止めよう」
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?

書き込みレス一覧

小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
482 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 00:06:24.42 ID:MkVeqNS90
善悪論で語る事が間違い
ただ極力やらない方がいいっては間違いないと思うし
やらない為に防衛をしっかりした方がいい
小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
500 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 00:18:06.72 ID:MkVeqNS90
今は軍事兵器が民生品流用する時代
民生品の方が開発サイクル早くてコストが安いから
軍事技術は特化しすぎて汎用性が無かったり
機密化する為、コストが増大する上転用も出来ない
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
307 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 00:45:19.85 ID:MkVeqNS90
庭園で最も美しいのは桂離宮
庭園芸術の粋で日本最高の名園
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
362 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 00:49:09.79 ID:MkVeqNS90
城や寺はある程度知ってる人と行かないとツマンナイよ
知ってる人に解説して貰いながら見ると楽しい
但しバスガイドさんレベルの話じゃないダメ
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
399 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 00:51:59.27 ID:MkVeqNS90
>>389
だいぶ前の話じゃね?
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
436 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 00:54:37.73 ID:MkVeqNS90
>>398
奈良は京都と違って建物少ないから
離れて鑑賞すると風情が素晴らしかったりする
夕方の薬師寺とかちょっと離れたところから見るとメチャクチャ美しいぞ
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
486 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 00:57:48.31 ID:MkVeqNS90
夕方の薬師寺
http://livedoor.2.blogimg.jp/amadai/imgs/f/3/f3c31666-s.jpg
リアルで見たら相当キレイだぞ
中入って見上げるだけが寺社鑑賞じゃない
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
529 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 01:00:36.70 ID:MkVeqNS90
倉敷美観地区は単なるおみやげモノや通りと化してるからなぁ
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
541 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 01:01:35.64 ID:MkVeqNS90
徳島で良かった景色

星空
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
710 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 01:13:52.75 ID:MkVeqNS90
広島で一番見モノだったのは呉港
護衛艦があれだけ並んでると壮観
尾道とか行くぐらいなら呉行った方がいい
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
764 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 01:18:54.01 ID:MkVeqNS90
>>750
拝観料だけじゃなくあらゆる場所で観光客ボッタくるのが京都だけどね
団子とお茶で1000円わらび餅なら2000円とか普通だし
京都通の人と行かないと嫌いになる要素は結構多い
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
903 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 01:30:05.80 ID:MkVeqNS90
伊勢神宮は早朝参拝が絶対オススメ
マジで神気漂う雰囲気がある
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
945 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 01:33:38.89 ID:MkVeqNS90
和歌山城は余りに人居なくて昼間から青姦してるカップルが居る
ニュー速民が選ぶ”日本3大がっかり名所”
989 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 01:37:39.14 ID:MkVeqNS90
>>975
お守りが一番金になるらしいよ
大きい神社は十億単位らしい
小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
599 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 02:12:09.54 ID:MkVeqNS90
武器輸出に政治的側面がある事は否めないが
全ての兵器に政治が大きく絡む訳でも無い
仮に日本の武器輸出が緩和されれば部品と下請けが主な輸出品になるだろう

小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
603 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 02:16:44.79 ID:MkVeqNS90
>>601
戦争は一般人にはデメリットだらけ
だから極力やらない方がいいけど
国際情勢によっては巻き込まれる場合もある

小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
610 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 02:37:16.87 ID:MkVeqNS90
武器を売ると戦争を避ける普通に両立するぞ
実際兵器にはかなり種類があってほぼ世界中の工業国がなんらかの形で関わってる
緊迫した政治情勢の国に最新兵器を売ればそれなりにゴタゴタあるだろうけど
海賊退治の警備艇とか兵員輸送用航空機とかもあるからね
小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
612 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 02:44:32.70 ID:MkVeqNS90
>>611
火種作るなとか無理な話だろ
国際社会なんてわざわざ火種作りながら国家関係築いてる
火種を避けよう避けようとすれば甘く見られてかえって火種を押し付けれる事も多い
紛争地域に武器売るようなマネは避けるべきだけど
国際問題として多国間から非難されるような問題じゃない限り堂々としてていんじゃね
小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
620 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 02:53:12.59 ID:MkVeqNS90
>>616
例えば中国が北朝鮮に大量に最新装備を売ると発表した時
日本はもし売るならコッチは台湾に売るという選擇肢があれば中国も踏みとどまるかもしれん

てか単純に武器輸出緩和しなきゃどんどん開発費膨らむ今後の兵器開発についていけない
昔見たいに景気良くて軍事費にお金回せる時代は終わりつつある
大阪の魅力
63 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 03:01:00.11 ID:MkVeqNS90
民国人だけど無いよ
しいて挙げればウチの近所の肉屋のコロッケ美味い
小学生時代の俺「戦争はいい面もあると思います」 先生「お前ちょっと放課後残れ」 何なのこれ?
634 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 03:04:55.76 ID:MkVeqNS90
戦争してる国もわざわざ相手に武器輸出してる国とまで戦争したか無いだろ
支援国家で同盟国だったりするのを武器輸出と無理に結び付けてるんじゃね
大阪の魅力
106 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 03:15:44.01 ID:MkVeqNS90
>>72
桃谷 20m毎にお好み焼き屋 日本一の粉物屋密度
玉造 何も無いけど女子高生だけは居る 
奈良の魅力
63 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 03:25:07.18 ID:MkVeqNS90
寺社古墳が全て
それらは素晴らしいけど他は余りに何も無い
地味に渋滞酷いし
奈良の魅力
76 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 03:32:20.78 ID:MkVeqNS90
>>71
江戸にも部落はあったけど
関東大震災と東京大空襲があったからね
その後の首都計画でも移転立退きは多かったし
奈良の魅力
98 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 03:46:17.85 ID:MkVeqNS90
>>94
その辺とかならやま大通り近辺って取って付けたようなニュータウンじゃね
奈良の魅力
125 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 03:55:58.10 ID:MkVeqNS90
生駒いい所だけど
大阪行くにも奈良行くにも渋滞
電車生活には坂多すぎ
「野球の醍醐味のホームランが減って、巨人が弱くなったから統一球は止めよう」
496 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 05:18:28.58 ID:MkVeqNS90
長打だけの年寄りの引退が早まった事だけは確実
奈良の魅力
207 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 06:10:45.19 ID:MkVeqNS90
俺も天理を舐めてたけどコレ見るとν速民も飛びつくかもと思った
http://www.youtube.com/watch?v=aJY88EWIVnw
http://www.youtube.com/watch?v=EVqdRcpsGec
ちょい北朝鮮っぽいけど
奈良の魅力
220 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 06:21:05.99 ID:MkVeqNS90
犬が掘っても古墳に当たる
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
570 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 06:27:46.77 ID:MkVeqNS90
資源たっぷりあるから適度に揉めてくれてないと白人権益が守れない
武器を高値で売って資源を安値で仕入れるのがアフリカ商売
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
583 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 06:33:25.00 ID:MkVeqNS90
部族や土着宗教無視して白人が自分たちの庭場決めるために国境引いた
で教育は与えないように工夫してる
そりゃ揉めるに決まってる
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
607 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/07/27(水) 06:43:06.46 ID:MkVeqNS90
>>600
部族紛争が無いとは言わんが両陣営に武器売りまくってる存在があるのは事実
部族紛争煽りまくって存在もね
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
613 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 06:47:56.56 ID:MkVeqNS90
>>612
日本みたいに島国でも無いからね
もともと部族があってそこに白人の都合で国境が引かれて今日から〇〇人ってぐあいに分けられた
自分の国ってモノの感覚が大分違う
なんでアフリカの人達っていつも苦しんでるの?
625 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/27(水) 06:53:07.47 ID:MkVeqNS90
農耕民族と狩猟民族の違いがあるから日本人感覚でアフリカ人見るのは間違い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。