トップページ > ニュース速報 > 2011年07月27日 > LkLt2EbPO

書き込み順位&時間帯一覧

1256 位/27127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110400000000000000000020421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
やっぱり水筒持ちだと毎日ペットボトル買うより金浮くんん>>?
【誰得】マックでチキンタツタ復活! 何回目だよ…w
USB 3.0はなぜ流行らないのか
弁当のおかずに入ってる謎のスパゲッティは神の味
'A` げつようび・・・げつようび・・・7月も終わり
家で飲める攻守最強の酒って何だ? チューハイは不味いから論外な

書き込みレス一覧

35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
765 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 00:05:57.11 ID:LkLt2EbPO
>>764
色々と同意
まず治安そこそこ学問レベルの高い海外に職を探して
そこで育てるならわかるが
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
712 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 00:12:39.52 ID:LkLt2EbPO
>>703、>>706
とりあえず俺は地元公立中→地元公立高(上位層が地底いくくらいのふつうの進学校)
だから喧嘩すんな

慶應に限っては付属から法法ってコスパ悪いよ
他校との相対的な学費が幼稚舎筆頭に大学から遠いほど高いから
そのくせ成績優秀者クラスじゃないと法法来れんから損だと思う
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
716 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 00:18:34.39 ID:LkLt2EbPO
決めつけイクナイ
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
721 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 00:22:53.42 ID:LkLt2EbPO
受験で苦労したか失敗したのかな?
麻布からはエスカレータで進む大学ないから
こけると金も労力もパァだからな
そういう意味では付属は学費高いが堅実でいい選択肢
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
724 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 00:27:59.94 ID:LkLt2EbPO
目標によるんだな…


安上がりに有名大に進学するなら公立(ただし人によって博打)
ある大学に確実に進学するなら付属(ただし学費高い&学部選べるかは人によって博打)
それだけだな

付属以外の私立進学校は一番金も労力もかかるな
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
726 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 00:30:14.96 ID:LkLt2EbPO
>>723
付属に楽して入るわけでもなく受験するなら
私立行く必要なかったんじゃないかと思うわけだが
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
728 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 00:35:23.50 ID:LkLt2EbPO
>>725
それはそうなんだが経済の勉強に興味持てなかったw
ローができるころだったから法学部は楽しそうに見えたんだよな

結局きな臭いからやめて今は社畜してる
ロー進学組は、賢い奴は東大ロー進んでスイスイ判事の道を行くが
真ん中から下はすごい苦戦してる
モチベないと飽きてくるっぽい
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
733 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 00:39:38.29 ID:LkLt2EbPO
>>730
履歴書がすっきりしてたって別によくね?
経済的に恵まれた教育熱心な家庭で育ったんだな〜としか思わない
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
739 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 00:44:33.92 ID:LkLt2EbPO
>>734
受験というチェックポイントなしで18歳の時点でその学力があるなら
公立あがりでも結果は同じだったんじゃないかと思っただけだよ

付属は受験にけつまづいた場合に比べて最低限度の学歴を保証してる点に学費の意義を感じる
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
752 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 00:53:16.21 ID:LkLt2EbPO
コスパ高・博打性高…公立あがり→大学受験で名門校
と自分は思う


コスパ低・博打性中…私立進学校あがり→名門校
※ただし予備校いかない

コスパ低・博打性低…付属あがり→名門校

てなもんじゃないの?
まぁ具体的な学校名や本人の性格なんかに寄与するところが大きくて
結局何も言ってないようなもんだけど
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
756 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 00:56:40.79 ID:LkLt2EbPO
>>755
同意同意
寝るわ
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
780 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 02:06:11.43 ID:LkLt2EbPO
開成卒じゃなく
自分はリーマンだけど
法学部卒だと司法浪人的な事態で人生が変わった奴いっぱい知ってるよ
残されたのは過去の栄光だけかもしらんが
それをポテンシャルだと信じ込んで努力すればきっと道を切り開けると思う

ちなみにニートになった経緯は?
やっぱり水筒持ちだと毎日ペットボトル買うより金浮くんん>>?
265 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 02:13:24.76 ID:LkLt2EbPO
>>216と>>229が秀逸すぎて甲乙つけがたい
お前らいいセンスしてるなw
【誰得】マックでチキンタツタ復活! 何回目だよ…w
71 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 02:30:35.60 ID:LkLt2EbPO
福島産?
USB 3.0はなぜ流行らないのか
295 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/07/27(水) 02:35:24.64 ID:LkLt2EbPO
USBに上下つけた奴は頭がおかしい
天地無用にしとけよクソが
開成72 麻布67 駒場東邦66 早稲田実業65 慶應普通部・早稲田64 武蔵・早大学院63 海城・渋谷教育渋谷62
848 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 21:50:23.57 ID:LkLt2EbPO
>>834
早慶戦はよく見に行ったけどそんなんないぞ
桜井翔探したり応援団のオネエチャン見るほうが楽しい
弁当のおかずに入ってる謎のスパゲッティは神の味
12 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 21:51:50.13 ID:LkLt2EbPO
>>7吸わせるっつーより網状にして容器と脂モノの間に隙間開けるためなんじゃないの?
'A` げつようび・・・げつようび・・・7月も終わり
304 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 23:24:34.94 ID:LkLt2EbPO
>>302
半年先は辞めててここにはいないんだ
と思うほうが持久力増す気がするぞ

家で飲める攻守最強の酒って何だ? チューハイは不味いから論外な
509 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 23:33:41.47 ID:LkLt2EbPO
>>471
にごり酒…これは他と別
純米…ズバリ日本酒のイメージ。横に広がる匂い。
吟醸…中間
大吟醸…香りよく鋭い
くらいしかなくね?


家で飲める攻守最強の酒って何だ? チューハイは不味いから論外な
609 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 23:49:46.00 ID:LkLt2EbPO
>>554
そりゃもしかして
豚肉 … 日本酒
生姜焼き にごり酒
ベーコン 純米
生ハム  大吟醸

みたいなくくりだと知らないからか…?
生ハムにもトップバリュから本番のプロシュートまで色々あるように大吟醸にも色んな銘柄があってだな、…

いや、勘違いだったら悪い。
昔先輩に一口味見させてもらった純米でクソ旨いのがあったが名前忘れた
教科書に出てた吉野の桜の写真が頭に湧いたくらい朧気な匂い豊かで驚いた
あれは何だったんだか誰か教えてほしい
家で飲める攻守最強の酒って何だ? チューハイは不味いから論外な
638 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/07/27(水) 23:54:33.96 ID:LkLt2EbPO
>>595
横レスだが
大根を三杯酢で和えて花鰹まぶしたやつ
合うぞ

フルーティで甘さがあるものは馴染む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。