トップページ > ニュース速報 > 2011年07月27日 > BtT4Td+s0

書き込み順位&時間帯一覧

655 位/27127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001687440000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮城県)
中国政府、報道規制を強化 報道現場やネットで批判噴出
「国民は喜んでる」菅首相、原発事故対策を自画自賛
独身「経済的合理性を考えたら結婚は無い」 俺「共働きなら家事は分担で収入は増えるが」 独身「」
AKB板野の酷い英語に外人が悶絶
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
中国高速鉄道:事故遺族に600万円支払い 年収の25倍
中国人「高速鉄道は世界最速の棺桶だ」 「証拠隠滅、責任逃れ、これこそ中国」
新型MacBookAirには当たり(サムスン製)と外れ(東芝製)があることが判明
ブラウン管に放射線遮蔽の可能性 貞子大勝利!!
ひろゆき「実はフジテレビと日テレの放送免許が危ないんです。。。」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

中国政府、報道規制を強化 報道現場やネットで批判噴出
34 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 07:37:26.36 ID:BtT4Td+s0
中国高速鉄道の状況

(1)安全保護区内に非合法の建造物・製造所・営業所が多く存在
(2)線路から200メートル以内に易燃性、爆発性のある危険物を取り扱う製造工場などがある
(3)線路両側1キロ以内に採鉱・採石所がある
(4)線路上を通る一部道路や橋で重量制限規制などが未整備なため、車や橋が線路へ落下する危険がある
(5)線路を支える地盤で土砂採取や井戸掘りが続いている
(6)線路周辺での施工が、鉄道運営会社側との協議もなく行われる場合があり、安全運行に影響を及ぼす危険がある
(7)線路両脇の防護壁の破壊や一部設備の窃盗が発生している

事故対策は完璧だな
「国民は喜んでる」菅首相、原発事故対策を自画自賛
64 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 08:02:25.83 ID:BtT4Td+s0
>>11
「原発事故での対応を見るとジャップはむしろ中国以下だろwwwwwwwwwww」
「原発厨息してないwwwwwwwwwwwwwww」
「安全とか言ってたネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww」


思い出してみろ、たしかに国民は喜んでいただろ。
独身「経済的合理性を考えたら結婚は無い」 俺「共働きなら家事は分担で収入は増えるが」 独身「」
112 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 08:08:32.98 ID:BtT4Td+s0
これは罠。
小遣い制になってむしろ自分で使える額は下がる。
AKB板野の酷い英語に外人が悶絶
500 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 08:19:48.87 ID:BtT4Td+s0
大学にいた留学生達が白人黒人東洋人関係なく笑ってはいけないシリーズのジミー大西を見て爆笑してた。
ベ・・・ベ・・・ベ・・・・ビクター!は万国共通の笑いらしい
独身「経済的合理性を考えたら結婚は無い」 俺「共働きなら家事は分担で収入は増えるが」 独身「」
127 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 08:22:49.93 ID:BtT4Td+s0
最近は部下が上司との飲み会に来ないとか言うけど
小遣い3万とか5万なのに奢ってくれてるのかと思うと可哀想でますます上司と飲みにいけないよね・・・(´・ω・`)

割り勘にしたらしたでしょうもないことを気にして上司が嫌がるし
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
22 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 08:51:42.86 ID:BtT4Td+s0
工場が増えて供給不足から供給過多になったんで合弁やめて社外調達したほうが安い時代だからな
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
35 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 08:54:21.50 ID:BtT4Td+s0
>>30
その辺小型向けのラインしか無いからTV用は生産無理だぞ
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
60 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 09:01:14.45 ID:BtT4Td+s0
>>55
パネルが供給不足だった頃は安定確保という点で意味があった
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
75 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 09:06:15.73 ID:BtT4Td+s0
お前ら国産国産言う割に全量国産で賄えたハイビジョンブラウン管やリアプロは買わなかったよね・・・
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
101 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 09:21:01.11 ID:BtT4Td+s0
>>84
ソニーは元々小型ラインしか持ってなかったから1から自社のみで作ると割高だった。
ラインが古くて取引先も少ない日立ディスプレイズの買収&最新ライン単独構築と秤にかけてより安いサムスンに走った。
IPSα以前の日立が32型までしかラインナップになかったのも戦略上のミスじゃなく、
単にラインが古くてそれ以上で勝負をかけるのが無理だっただけの話。
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
108 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 09:25:09.73 ID:BtT4Td+s0
パネルやブラウン管は自社で作れ厨はなぜ自社製SXRDリアプロを買い支えなかったのか!?
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
117 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 09:28:46.79 ID:BtT4Td+s0
現在のソニーはモデルによってサムスン・シャープ・AUOの3択って感じだね。
これにLGが加わり4択になるのか・・・
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
130 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 09:36:23.52 ID:BtT4Td+s0
>>116
誰も覚えてないけど小型液晶で鳴らした三洋も2001年にTV用の大型液晶に参入しようとして
ノウハウがなくて900億以上の投資を無駄にした上撤退している。

ちなみに現在炊飯器で有名な鳥取三洋で作った液晶パネルはサムスンが買って当時のサムスン製TVに組み込まれて売られていたw
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
143 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 09:42:35.79 ID:BtT4Td+s0
>>122
シャープは亀山全盛時代から廉価モデルは社外調達していたよ。
あと亀山工場ばっかりクローズアップされてたけど実は地味に三重の小型液晶が稼いでいた。

>>129
すでにシャープパネルのモデルも台湾製パネルのモデルもある

>>132
台湾クオンタとの提携とは何だったのか・・・
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
156 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 09:49:35.67 ID:BtT4Td+s0
>>144
現行32型がAUO、60型がシャープ、それ以外は<丶`∀´>
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
191 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 10:10:57.54 ID:BtT4Td+s0
液晶絡みだと唯一のノートPC向け薄型軽量パネル供給元だった東芝がPC向け液晶から撤退したから
今後薄型モバイルノートは出ても1kg切るような薄型軽量モバイルノートは当面出ないぞ。

欲しい奴は今のうちに買っておけよ。


>>181
お前らが薄型しか買わず全然売れてなかったからそれはない。
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
205 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 10:16:54.77 ID:BtT4Td+s0
>>194
勘違いしている奴が多いけどNECがサムスンに売却したのはパッシブ型の技術で
TV用のアクティブ型は全く関係ない。
サムスンは元々アクティブ型にアホみたいに投資して人材かき集めている。

LGにアクティブ型の技術を流したのは米コダック。
中国高速鉄道:事故遺族に600万円支払い 年収の25倍
19 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 10:25:58.12 ID:BtT4Td+s0
中国高速鉄道の状況

(1)安全保護区内に非合法の建造物・製造所・営業所が多く存在
(2)線路から200メートル以内に易燃性、爆発性のある危険物を取り扱う製造工場などがある
(3)線路両側1キロ以内に採鉱・採石所がある
(4)線路上を通る一部道路や橋で重量制限規制などが未整備なため、車や橋が線路へ落下する危険がある
(5)線路を支える地盤で土砂採取や井戸掘りが続いている
(6)線路周辺での施工が、鉄道運営会社側との協議もなく行われる場合があり、安全運行に影響を及ぼす危険がある
(7)線路両脇の防護壁の破壊や一部設備の窃盗が発生している

事故対策は完璧だな
中国人「高速鉄道は世界最速の棺桶だ」 「証拠隠滅、責任逃れ、これこそ中国」
245 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 10:26:49.23 ID:BtT4Td+s0
中国高速鉄道の現状

(1)安全保護区内に非合法の建造物・製造所・営業所が多く存在
(2)線路から200メートル以内に易燃性、爆発性のある危険物を取り扱う製造工場などがある
(3)線路両側1キロ以内に採鉱・採石所がある
(4)線路上を通る一部道路や橋で重量制限規制などが未整備なため、車や橋が線路へ落下する危険がある
(5)線路を支える地盤で土砂採取や井戸掘りが続いている
(6)線路周辺での施工が、鉄道運営会社側との協議もなく行われる場合があり、安全運行に影響を及ぼす危険がある
(7)線路両脇の防護壁の破壊や一部設備の窃盗が発生している

(;・∀・)・・・
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
232 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 10:29:40.26 ID:BtT4Td+s0
合弁したらパクられるんなら15年以上合弁し続けてる米コーニングの技術は全部サムスンに行ってる計算だな。
旭硝子涙目だな
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
266 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 10:44:45.43 ID:BtT4Td+s0
>>261
大型液晶の生産技術を元々持たないソニーがどうやって元々大型液晶を生産していたサムスン以上の生産技術を持つんだよ?
新型MacBookAirには当たり(サムスン製)と外れ(東芝製)があることが判明
387 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 10:52:56.03 ID:BtT4Td+s0
13.1〜13.3型モバイルノート比較

新VaioZ ...     1.17kg
Dynabook R731  1.29kg
Macbook Air    1.35kg
ThinkPad X1    1.69kg

チンコパッドはなぜこんなことに・・・(´;ω;`)
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
323 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 11:19:22.29 ID:BtT4Td+s0
>>312
出井は叩かれているけど映画部門や不動産への垂れ流しで他に選択肢が取れないほど
ソニーを借金漬けにした大賀や盛田が創業者補正・絶頂期補正で叩かれないのが日本の欠点だな
ブラウン管に放射線遮蔽の可能性 貞子大勝利!!
39 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 11:28:04.63 ID:BtT4Td+s0
>>22
時代はリアプロだな
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
339 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 11:37:04.24 ID:BtT4Td+s0
>>330
金融で荒稼ぎしてたし万年赤字の映画部門を立て直していたからな。

ハドソン・ホークやラスト・アクション・ヒーローで大コケするなど毎年大赤字を垂れ流していたのに
ソニー・ピクチャーズの社長が故盛田氏のお気に入りだったという理由で何もしなかった大賀氏が叩かれない理由がわからない。
国内有数のキャッシュ持ち企業だったソニーの財務を一気に悪化させたのは大賀氏と盛田氏なのに。

本業特化が理想なら本業以外のビジネス始めた盛田氏が最大の戦犯だろうし。
ひろゆき「実はフジテレビと日テレの放送免許が危ないんです。。。」
256 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 11:49:38.18 ID:BtT4Td+s0
菅直人「50%までの外国人保有を認めるよう法改正します。だからもっと私を持ち上げる報道をだね・・・」
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
401 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 12:09:19.17 ID:BtT4Td+s0
>>397
NECは台湾についちゃったな
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
417 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 12:17:35.00 ID:BtT4Td+s0
>>407

>>205

>>408
パイオニアもKUROの価格が高かったのは高性能のためじゃなくラインが古くてコストが高かったせいだしな。
NECの売却能力は異常。
pixivは終わコン TINAMIやPiXAなどの新規会員登録が突如50〜100倍に
214 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/07/27(水) 12:33:56.83 ID:BtT4Td+s0
>>203
有名なこの2つのシリーズは好き

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/003/87/N000/000/001/123045991954716214351_naushika_komike_1.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/003/87/N000/000/001/123045993520816111073_naushika_komike_2.jpg

ttp://kousuiki.x.fc2.com/img/arakune.jpg
ttp://kousuiki.x.fc2.com/img/arakune2.jpg
ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ
449 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/07/27(水) 12:54:15.25 ID:BtT4Td+s0
>>438
2012年にLGが55型を出すと発表したけど、
LGが2010年に出すといった32型・42型、
サムスンの2009年予定の14〜15.4インチWXGA有機ELディスプレイノート&21〜23インチUXGAディスプレイ、
2010年予定の40〜42型、全部いまだ出ていないので実際いつ出るかは未知数


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。