トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月26日
>
V3/SFZTe0
書き込み順位&時間帯一覧
715 位
/27439 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
20
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
2
4
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
【画有】広瀬真紅さん(15)ら中高生がデザインした防犯うちわお披露目
【衝撃映像】 タイのリアル心霊動画 / 死んだはずの友人が飲み会に参加
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
書き込みレス一覧
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
482 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:06:31.85 ID:V3/SFZTe0
>>469
他の誰もやりたがらない仕事だから金をくれるってのもあるが、
他の誰にでもできない仕事だから金をくれるっていうのもあるぞ
医者や弁護士は、そもそも資格がないとできないから高給だろ?
逆に、中国の単純労働者でもできるような仕事はワープアだ
単純労働はやめといたほうがいいな
産業移転や、万が一移民が来たら全部取られるだろう
そもそもワープアな賃金しか支払われない
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
501 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:12:32.72 ID:V3/SFZTe0
どっちにしろ機転が利いたりしないと俺の話は無理だけどねw
ニートになるようなレベルの人には実践できないだろうし、
実践できる頭があるならニートなんてやってないだろうなw
結局ただの自慢になってしまったな、すまんw
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
534 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:22:35.03 ID:V3/SFZTe0
自分が働くことで、お客さんに喜んでもらってお金を貰う、
こういうWin-Winの関係がいいと思う
営業マンなら、最適な商品をお客さんに提案するのが仕事だ
企画・マーケティング・製造部門なら、画期的で高品質で喜んでもらえる商品を作るのが仕事だ
管理職なら、上の2つをいかにスムーズに効率よく行えるマネジメントをするかだ
経営者なら、上の3つを実現しつつ、株主にも従業員にも満足を与えられるかだ
それが出来れば出来るほど、お金がほしいと思わなくても、みんながお金を払ってくれるようになる
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
537 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:23:43.42 ID:V3/SFZTe0
お金を払ってくれるということは、お金という大切な財産を払ってでも、働いてほしいということ
それはつまり、社会に必要とされるってことの証だ
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
544 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:25:14.77 ID:V3/SFZTe0
>>535
そういう仕事は心配しなくても中国人が日本人の1/10の給料でやってくれる
そいつらと同じことやってたらチキンレースでワープア一直線だ
俺らは、もっと高度なレベルの仕事を出来るようにならないとだめってこと
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
581 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:32:19.23 ID:V3/SFZTe0
誰も働かなくなったら金の価値もなくなるんだけどなw
この金額を払ったら、これだけの労働に相当するアウトプットと交換できますよ、
っていうチケットがお金だからね
たとえば、老人が日本の資産の80%だか持ってるというが、
若者がいなくなって誰もお金払っても働いてくれなくなったら、
そんなものは紙くず同然ってことになる
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
593 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:34:37.63 ID:V3/SFZTe0
>>582
ルーチンワークはつまらんよね
そしてそういう仕事はだいたいIT化とかで無くなったりするんだよな
正社員だったら上司に相談したほうがいいぞ
派遣や契約社員だったら…残念だが契約は長くは続かないだろう
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
613 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:39:01.41 ID:V3/SFZTe0
>>604
大卒しか募集してないような会社にはいっぱいあるよ
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
622 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:40:55.41 ID:V3/SFZTe0
>>612
ルーチンワークって、完全にマニュアルなんかで手順が決まった仕事のことだから、
毎回新しい課題や問題について、新しい解決方法を模索するような仕事は
ルーチンワークとは言わないだろうね
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
637 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:43:14.95 ID:V3/SFZTe0
>>633
チームワークがなきゃ会社で働く意味がないだろ
なんのための凡人の相互扶助組織なんだよw
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
641 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:43:53.07 ID:V3/SFZTe0
>>636
で、その時間と若さで一体何をするっていうんだい?
ま、それが思いつかないようなら社畜しといたほうがいいぜ
凡人ってことだからな
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
645 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:44:36.69 ID:V3/SFZTe0
>>638
たとえば、今まで誰も作ったことがないような新しい電気自動車を開発するのはルーチンワーク?
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
649 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:45:45.73 ID:V3/SFZTe0
>>648
働かないで飲むビールほどまずいもんはねーぞ
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
656 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:47:03.77 ID:V3/SFZTe0
>>639
そりゃ会社に遊びに来てるわけじゃないからな
当然、いざというときのために資格やらなんやらで
つぶしが利くように武装しないとな
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
673 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:49:02.33 ID:V3/SFZTe0
>>652
仕事にはプロジェクトとルーチンワークとあると思うんだわ
プロジェクトでもたしかに決まり切った定例会議や週報の作成なんかはあるが、
どんどんフェーズが変わっていって仕事の内容も変わっていく
おおまかなスキームは同じで、年単位では共通する仕事をやってることはあるが、
日々やる作業は違う
こういうのはルーチンワークではないだろうね
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
676 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:49:52.12 ID:V3/SFZTe0
>>664
だーかーらー、いくら好きで得意でも金出す奴がいないとだめなんだって
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
692 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:52:42.55 ID:V3/SFZTe0
ルーチンワークほどIT化や機械化されやすい、
失職のリスクのある業務だということ
えてして、そういう仕事は給料が安いことが多い
特に専門知識を必要としない、誰でも習えばできるものは、
IT化や機械化、中国などの低賃金の国への移転リスクが高い
そのへんも考えて仕事は選んだほうがいいぞ
楽だからって単純労働選ぶと後からしっぺ返しがくる
それも相当痛いやつがな
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
710 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:56:46.35 ID:V3/SFZTe0
>>699
好きで
得意で
市場がある
この3つがそろった仕事を選んだらそうなるだろうなw
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
714 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:58:01.78 ID:V3/SFZTe0
>>708
金が減るのと増えるのでは、どうせなら増えるほうがよくね?
あ、RMTがあったか…あれはあれで労働だよな
しかもゲームがサービス終了したら終わりという限りなく将来性の無い…
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
719 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 00:59:05.01 ID:V3/SFZTe0
金の価値だって、結局は変動するんだってば
金のために働く奴がいなくなったら、金なんて持ってても何にもならない
老人に規制してニートする奴ばっかりになったら、
老人がいくら金もってても誰も働かないから意味ないんだってw
ゆとり若者「働くとどんな楽しみがあるの?」 労働厨「成長、仲間、挑戦」 ←正しいの?これ
726 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 01:02:23.95 ID:V3/SFZTe0
>>720
ITドカタの底辺のほうは、中国やインドの低賃金労働者とのチキンレースになってるから、
市場はあるけど需要に対して供給過多で限られたパイの奪い合いになってる
逆にITコンサルとかだと需要に対して供給が全然足りてないから高給取りだよね
アニメ現場の場合は、アニメDVDを買ってくれる人間や、放映できるTV局の枠が
限られている上に、なりたい奴がいっぱいいるのでこれまた供給過多で、
こちらも限られたパイの奪い合いになってる
【画有】広瀬真紅さん(15)ら中高生がデザインした防犯うちわお披露目
4 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/07/26(火) 17:24:51.69 ID:V3/SFZTe0
右下ユニークな顔してんな
【衝撃映像】 タイのリアル心霊動画 / 死んだはずの友人が飲み会に参加
118 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/07/26(火) 17:39:39.01 ID:V3/SFZTe0
堕天使の動画くれ
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
662 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 21:49:09.66 ID:V3/SFZTe0
結婚できなくて困ることって何かあるか?
老後が心配?
子育てしない分金貯めておけば余裕だろ?
子ども作っても面倒見てくれる保証ないだろ?
ここの連中みたいにニートになっちまったら一生たかられるしな
たかり女の子どもならなおのこと危ない
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
671 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 21:59:53.26 ID:V3/SFZTe0
オタクと気の合う女なんているわけない
女のオタクなんて普通の男よかイケメンしか興味ねーだろ?
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
673 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 22:03:59.59 ID:V3/SFZTe0
>>672
まぁ家電がこんだけ発達したら、子どもいらないのに
ただの穀潰し女と生活ともにする理由ないもんな
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
677 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 22:11:37.37 ID:V3/SFZTe0
>>675
働かなくて金もらえるならほしいだろ
と思ったけど、親に寄生してニートしてたほうが楽かもな
親の世代は金持ってるだろうし
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
680 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 22:16:55.07 ID:V3/SFZTe0
>>679
お前が女だったら専業主婦になりたい寄生虫系女子になってるよな
結局ここの連中は同族嫌悪してるだけなんだよ
35歳の独身男性のうち、10人中8人以上が結婚できない こんな女なら結婚してやるTOP10
684 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/26(火) 22:20:12.76 ID:V3/SFZTe0
>>681
金払う代わりに子どもだけ産んで貰う契約書結べばいいんでない?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。