- 韓国人「世界美食ランキングに韓国料理が入っていないのは日本の工作活動のせい」
560 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:18:06.55 ID:WvGk5VpI0 - >>554
ごった煮だけどな。
|
- 【CPU】8コアCPUのAMD FXシリーズ 9/19発表か?! 最上位は3.9GHz
147 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:21:18.66 ID:WvGk5VpI0 - >>132
おつむと手のスペックがだんだん上がっていくからスペック足りなくなる
|
- 米国が日本やくざの制裁へ オバマ大統領が大統領令に署名
170 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:23:29.34 ID:WvGk5VpI0 - >>148
何となく中国が一番怖い
|
- 懐かしの「スプライト」が復活!
420 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:28:21.58 ID:WvGk5VpI0 - >>418
緑茶がペットボトルで売られるようになってから 日本人のドリンクに対する趣向のほうがかなり変わってる気がする。
|
- ドコモ社長 「韓国製品は良い物が増え、日本人に評価されている。 女房もGALAXYを使ってる。」
197 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:37:11.11 ID:WvGk5VpI0 - >>177
HTC端末無いのもうドコモだけだもんな。 どこかモトローラも引っ張ってこいよ
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
46 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:39:27.11 ID:WvGk5VpI0 - >>38
最近は円高と原油高は連動しちゃってるよな
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
63 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:44:19.55 ID:WvGk5VpI0 - >>57
でも自然エネルギーやるなら揚水発電重要だよな。
|
- そろそろ俺もスマホが欲しい。 どうするのが正解なんだ? 2台持ちか?
704 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:49:22.61 ID:WvGk5VpI0 - >>703
http://www.1shopmobile.com/ 好きなの買え
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
82 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:51:48.50 ID:WvGk5VpI0 - >>75
揚水発電がただの電池だってわかってない専門家なんだな
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
85 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 06:54:30.57 ID:WvGk5VpI0 - >>83
東電は無限に湧いてくると思ってんだろw 社員のボーナス全カットしたらいくら捻出できるんだろね
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
109 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:01:08.86 ID:WvGk5VpI0 - >>97
ポンプで水汲み上げて位置エネルギー貯めこむのが揚水発電なわけだけど そのポンプ動かす電力が馬鹿でかいんだよ。 その電力賄えるくらい余ってる時じゃないと動かせない
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
120 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:06:56.82 ID:WvGk5VpI0 - >>113
現状で言うと揚水発電動かすくらいなら火力発電所増設したほうがコスパいいんだと思う
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
132 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:09:53.29 ID:WvGk5VpI0 - >>123
コストの問題だけじゃなくてさ、 いくら揚水発電って言う電池があると言っても 充電できなきゃ使えないんだよ。 充電する時間がねえんだよってのが東電の主張
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
140 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:14:25.22 ID:WvGk5VpI0 - >>134
しかし蓄電能力上げていかないと出力が不安定な自然エネルギーは使えないからね。 揚水だけじゃなくてNa-Sやら
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
151 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:19:28.57 ID:WvGk5VpI0 - >>135
>>138 結構どこも配電にダメージ与えずにポンプ動かす運用に苦労してるみたいよ。 揚水発電のポンプって300MWとか化け物クラスだから
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
168 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:27:23.14 ID:WvGk5VpI0 - >>156
全力で発電しても動かせる時間帯は限られてるってことだよ。 可変速ポンプ使ってるところもまだまだ少ないみたいだし。 揚水あるから余ってるじゃんってのは暴論だとしか思えないな。
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
185 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:31:55.66 ID:WvGk5VpI0 - >>173
まあ原子力にばっかり開発資金使ってこなかったのはバカとしか思えないけどね。 それでも現状で揚水あるから余ってんじゃんってのは無茶
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
194 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:35:16.85 ID:WvGk5VpI0 - >>183
原子力が動いてたころも需要逼迫して満足に揚水発電使えないから 可変速ポンプ導入しようぜって話になってたくらいだからね
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
198 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:37:55.32 ID:WvGk5VpI0 - >>197
社員の給料3割カット+茄子0位にはするべきだよね
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
210 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:41:09.61 ID:WvGk5VpI0 - >>201
そもそも揚水発電は火力なんかの出力調整できる発電の電力で使うもんじゃないんだよ。 そんな事するくらいなら火力の発電量増強した方がマシ。 出力調整できない原子力を使うからこその物
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
246 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 07:58:45.54 ID:WvGk5VpI0 - >>215
揚水ポンプを動かす電力>供給電力の余裕 ってなる時間帯は動かせないってことなんだけどわからない?
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
251 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 08:04:10.16 ID:WvGk5VpI0 - >>247
揚水ポンプを動かす電力<供給電力の余裕 ってなる時間帯が少ないと供給電力も少なくなるってことなんだけど
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
256 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 08:07:41.63 ID:WvGk5VpI0 - >>253
その夜間の電力が余る時間帯に汲み上げられた分しか電力使えない訳で、 供給能力フルに使えるわけじゃないってことは分かる?
|
- 【揚水発電】 東京電力、関西電力らが供給能力を過少報告し指摘される
265 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 08:12:28.64 ID:WvGk5VpI0 - >>260
頭悪すぎワロタw
|
- レーサーレプリカ(笑)
342 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 22:03:22.87 ID:WvGk5VpI0 - >>324
たいしてスピードも出ない原2で広域農道全開ってのが楽しい
|
- レーサーレプリカ(笑)
375 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 22:10:30.94 ID:WvGk5VpI0 - >>368
じゃあオフ車で林道行こうぜ。
|
- レーサーレプリカ(笑)
400 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 22:23:30.49 ID:WvGk5VpI0 - >>395
でも市販ノーマルだとたいしたことないよな。 SRのカフェレーサースタイルとかたまに信じられないくらい低いやつ居る
|
- レーサーレプリカ(笑)
423 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 22:38:53.93 ID:WvGk5VpI0 - >>420
ヤマハには優等生っていうイメージがある。 実際ハンドリング素直でエンジン特性もマイルド。乗り易さは一番。 でも変態バイク率も異常
|
- レーサーレプリカ(笑)
452 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 22:50:19.25 ID:WvGk5VpI0 - >>445
多分お前みたいなのは駐輪場やガレージからの出し入れがめんどくなって乗らなくなると思うw
|
- レーサーレプリカ(笑)
464 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 22:55:34.54 ID:WvGk5VpI0 - >>459
まあ俺のことだけどなw
|
- レーサーレプリカ(笑)
470 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 22:58:13.44 ID:WvGk5VpI0 - >>449
CB250RSって名前だったらうっかり買ってた
|
- レーサーレプリカ(笑)
482 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 23:07:05.46 ID:WvGk5VpI0 - >>478
175万円なんだけど欲しい?
|
- レーサーレプリカ(笑)
515 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 23:33:59.69 ID:WvGk5VpI0 - >>503
そしてストレートでかるがる抜いてく経験をすると飽きちゃうのだ。
|
- レーサーレプリカ(笑)
541 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 23:48:23.62 ID:WvGk5VpI0 - >>519
あくまで個人的な意見だけど、趣味としての競争では悔しい=楽しい
|
- レーサーレプリカ(笑)
557 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/07/26(火) 23:58:47.14 ID:WvGk5VpI0 - >>545
俺は却下しない。 前後の荷重移動を学ぶならオフが一番の近道。 >>547 50だろうが125だろうが250だろうがリッターだろうが腕を上げることは出来る。 しかし楽しみとしてやるなら機械は不利な物使ったほうが いろんな事を考えていろんなコトを試して長く楽しめると思う。
|