トップページ > ニュース速報 > 2011年07月26日 > 9fO7vfjJ0

書き込み順位&時間帯一覧

338 位/27439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6141130000000000100000024041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
( ^ν^)「ギャラクシーってかなりいいよ」( ^+^)「ごめん、俺、宗教上の理由で持てないんだ…」
ドリキャスが売れなかったのは未だに謎
仙谷「菅首相はけじめをつけないと」 北沢防衛相「けじめつけるのは仙谷もだろw」
栃木の業者 「保管してた腐葉土も1万ベクレルでピカってたわw人体への影響はないwww」
小5ですら漢検1級取れるのに…、お前ら何か自慢できる資格ないのかよw
アメリカがデフォルトの可能性。 貴様らこの意味を理解してるか?

書き込みレス一覧

【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
125 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 00:11:07.29 ID:9fO7vfjJ0
ここは在来線区間だからMAX200km/hじゃね?
日本で言うところの、秋田・山形新幹線区間
【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
142 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 00:17:22.92 ID:9fO7vfjJ0
>>131
事故った事ある奴だと解るんだが、時速50km/hで玉突きしても
救急車+全治二ヶ月+廃車になるからなあ
バイクなら30km/hで救急車+ER+尿道裂傷+全治三ヶ月喰ったわ

60km/hってビルの7階からダイブする感じ
【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
155 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 00:23:34.05 ID:9fO7vfjJ0
>>146
日本でATC暴進はさすがに無いと思われる
【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
177 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 00:30:09.62 ID:9fO7vfjJ0
>>167
100人ほどお亡くなりに
速度は100〜120キロ程度で単純脱線
マンソンに突き刺さったのと巻き付いたのが痛かったな…

システム的にはATSだったから、自動減速されなかった
ATS-Pだったら助かってたかもね
【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
197 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 00:43:00.51 ID:9fO7vfjJ0
>>189
乗車人数によるな
肝心の発表がないからわからない
福知山は前2両がほぼ壊滅状態だったけど、今回も先頭車と最後尾車の
2両はかなり逝ってるね…
【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
218 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 00:57:12.83 ID:9fO7vfjJ0
>>210
日本の定義なら専用軌道を200km/h以上で走行する路線
大ざっぱに言うとこんな感じ
だから秋田山形は新幹線区間ではなく在来特急になるお
【高速鉄道】 制御システム作動せず? 「運転士の胸にはブレーキレバーが突き刺さっていた」
232 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:08:03.35 ID:9fO7vfjJ0
>>226
当然速度によるけど日本の新幹線は4km程度止まれるようになてる
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
366 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:12:46.84 ID:9fO7vfjJ0
やっと停波したアナログ放送帯、はやく使って欲しいわな
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
385 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:17:37.03 ID:9fO7vfjJ0
>>378
docomoで1000円くらい
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
394 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:19:05.18 ID:9fO7vfjJ0
>>388
iCloudって実は殆どWiFi必須サービスなのだぜ
PCはいらないけど回線必要という
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
405 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:21:50.65 ID:9fO7vfjJ0
>>398
アメリカさん一足お先に行った
電波って有限だから何処もいずれは破綻するよ
WiMAXをメッシュで設置でもしない限り
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
417 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:24:26.05 ID:9fO7vfjJ0
>>408
都内の芋場とかISDN状態なのだぜ?
出るときは出るけど、もうだめぽ
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
434 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:28:49.84 ID:9fO7vfjJ0
>>428
違法じゃないWiFiがWiMAXmobileと思っておk
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
440 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:31:03.49 ID:9fO7vfjJ0
>>436
有線部分はどうにでもなる
無線部分がパンクしてる
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
457 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:34:56.21 ID:9fO7vfjJ0
>>442
回線は太くならんのよ
両脇にビル立ち並んだ道路を太くしろと言ってるのと同義
地下トンネル(5G帯やアナログ放送帯)も準備してるけどね
2012〜13年のLTEまでは現状維持
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
478 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:38:18.25 ID:9fO7vfjJ0
WiFiスポットは増えてもあんま便利じゃなかったり
フェムトセルもそうだけど、ハンドオーバーしないから、
ブッチブチフォンになるだけだし…
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
506 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:43:14.27 ID:9fO7vfjJ0
>>493
近々にはそれしかないな
docomoはLTEスタート。本番は2012年
auはWiMAX。2012年にEV-DOadv
sbmは2013年までは現状維持
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
523 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:46:54.99 ID:9fO7vfjJ0
>>513
電波利用効率は上がるからちったあマシになる気はする
が、最初は都市圏限定だしどうなるやらな
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
539 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:50:56.48 ID:9fO7vfjJ0
>>525
もう通ってるんだ
東名阪の1.5G帯もうちょい早く移行できないものかね…
auは知らなかったわ
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
567 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 01:57:31.14 ID:9fO7vfjJ0
>>561
スレに何度も出てるけど、電波帯域はどうやっても有限なんだ
増やしようがない道幅に車が猛烈に増えてる状態
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
589 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:03:49.18 ID:9fO7vfjJ0
>>574
現実解としてはバックボーンにauひかり使ってるWiMAXかなあ
元々WiMAXやWiMAXmobileはラストワンマイル用に作られたもんだし
ペイできるかはわからんけどw
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
602 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:06:27.89 ID:9fO7vfjJ0
>>588
上でちょいと触れたけど、wifiだとハンドオーバーしないからな…
利便性はかなり悪いのと、密度高めるにも限界あるのが難点だ
あとはセキュリティー面で敬遠されがち
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
616 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:10:21.73 ID:9fO7vfjJ0
>>597
見通しいいとこならもっちょい飛ぶけど、ガンガン干渉するから実際はかなり狭い
もちろん電子レンジにも干渉する(2.4G帯)
あと、室内限定
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
638 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:15:05.54 ID:9fO7vfjJ0
>>621
欲しいねえ
しんかんせーんにはWiMAX(とローミングでbbmobile)入ったな
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
655 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:19:21.04 ID:9fO7vfjJ0
>>646
東海道と成田エクスプレスだけだったような?
ただJR東がなんかネットワーク再構築頑張ってるから、いずれ整備されるかも
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
659 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:20:51.52 ID:9fO7vfjJ0
>>652
俺もa/n大好きッ子なんだけど、対応してない端末が結構多くてションボリする…
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
671 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:24:18.17 ID:9fO7vfjJ0
>>657
ごめん
UQWiFiだね
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
704 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:36:10.90 ID:9fO7vfjJ0
回線増強しろよ
wifi増やせよ

多いなw
それで解決するなら楽なんだろうけど…
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
709 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:38:59.51 ID:9fO7vfjJ0
>>706
まあ電気代くらいは欲しいよね
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
723 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:47:33.67 ID:9fO7vfjJ0
>>713
そうなんよね
だから今の基本定額、但しある一定越えたら帯域制限
これを翌月制限じゃなくなるべくリアルタイムに適用して、
更に1GB単位で追加課金による帯域制限解除

こんな感じが日本だといいんじゃないかと
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
744 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 02:55:49.59 ID:9fO7vfjJ0
>>735
誤爆だろうけど、J:COMが四波同一周波数パススルーはじめた
導入集合物件ならタダでうまうま
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
762 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 03:01:48.90 ID:9fO7vfjJ0
>>754
まあ、その通りだ
が、日本人的にバイキングとか食べ放題しゃぶしゃぶ大好きじゃん
従量制ってかなりサービス(コンテンツ)が萎縮すると思う
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
784 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 03:14:35.71 ID:9fO7vfjJ0
>>775
いやホントごもっともだし、俺も完全従量1GBで1000円程度なら万々歳だと思ってる
それでも日本人て何にしても定額大好きじゃん
だから定額は残すべきだと思うんだ
その上でパケ単価下げるのは大歓迎だけど
スマホの急激な普及により、日本の携帯電話回線がパンク寸前 通信料金だけで月3万〜5万円時代が来る
797 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 03:20:27.27 ID:9fO7vfjJ0
ドッチーモ使ってましたごめんなさい
Willcomのはスルーしちゃった
( ^ν^)「ギャラクシーってかなりいいよ」( ^+^)「ごめん、俺、宗教上の理由で持てないんだ…」
385 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 14:23:40.88 ID:9fO7vfjJ0
両刀使いだけど、あいぽんは携帯音楽ぷれいやになってしまた
iPodでよかったんや…
ドリキャスが売れなかったのは未だに謎
892 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 21:07:28.44 ID:9fO7vfjJ0
>>861
アキバでピックアップレンズだけ買って自分で直してたわ
PSOは本体IDにくくりついてるから修理に出せなかったし
仙谷「菅首相はけじめをつけないと」 北沢防衛相「けじめつけるのは仙谷もだろw」
8 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 21:22:04.81 ID:9fO7vfjJ0
(^o^)コロシアエー
栃木の業者 「保管してた腐葉土も1万ベクレルでピカってたわw人体への影響はないwww」
26 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/26(火) 22:06:25.33 ID:9fO7vfjJ0
http://i.imgur.com/OKO8s.jpg
黄色い所はもうアキラメロン
小5ですら漢検1級取れるのに…、お前ら何か自慢できる資格ないのかよw
10 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/26(火) 22:11:26.62 ID:9fO7vfjJ0
小5検定1級なら持ってる
アメリカがデフォルトの可能性。 貴様らこの意味を理解してるか?
140 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/26(火) 22:21:01.52 ID:9fO7vfjJ0
>>96
国債の量と海外派兵の有無かな
日本は結構影響でかい
アメリカがデフォルトの可能性。 貴様らこの意味を理解してるか?
165 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/26(火) 22:24:35.54 ID:9fO7vfjJ0
実際今やってんのは大統領選挙の為の綱引きだからな

オバマ…借金上限あげるお!
共和党…上げてもいいけど大統領選挙前で期限切れにするお!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。