- まもなくアナログ停波
501 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 00:06:35.62 ID:wo3LAxZE0 - 家はCATVでデジアナ変換なので古い小型の液晶テレビを持って外へ行って最後を見届けたら
砂嵐にならないでデジアナ変換している電波が混信してきたよ。 近所のどっかの家かCATVの幹線から電波タダ漏れしているみたい。
|
- まもなくアナログ停波
634 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 00:17:36.83 ID:wo3LAxZE0 - >>528
見たかったので助かったよ。ありがとん。
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
102 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 00:42:08.90 ID:wo3LAxZE0 - >>100
1ch NHK総合 2ch NHK教育 3ch TVK 4ch 静岡第一テレビ 5ch 静岡朝日放送 6ch SBS 7ch テレビ東京 8ch テレビ静岡 9ch 日テレ 10ch TBS 11ch テレ朝 12ch フジテレビ **ch VIC東海(地元チャンネル) うちはこうしているよ。3年後にはキー局は見れなくなるから その辺も考慮して。 VIC東海のchはch↑↓で映るようにしてある。
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
106 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 00:45:24.25 ID:wo3LAxZE0 - >>103
加入しているけどデジタル基本だけだよ。デジパックには加入していない。 BSやCSはアンテナがあるからPT2やテレビや録画機器内蔵のチューナーで見ている。
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
113 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 00:50:07.75 ID:wo3LAxZE0 - >>104
ビック東海でのキー局の再送信は激変緩和措置で最大3年間って決まったから延長はないよ。 ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20110719090703.jpg ただtvkに関しては今後も継続でTXは個別交渉で3年以降も見れる可能性もあるとか・・・
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
118 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 00:55:41.08 ID:wo3LAxZE0 - >>115
tvkはともかくTXが映らないとなるとCATVには用はないからな。 STB使ってトラモジで見れるならまだ考えるけど完全に見れないなら 解約だろうな。 あと越境受信できれば良いけど在静の中継局の毒電波が強すぎるから chプランが変わらない限りどうにもしようがない。
|
- (catv?)のキチガイ率は異常
67 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 00:58:46.61 ID:wo3LAxZE0 - >>1
徳島でも放送事故があったのか。 静岡でもあったけど・・・・ 【 重要 】 ケーブルテレビ放送停波のご報告とお詫び http://www.thn.ne.jp/support/trouble/detail/id=376
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
124 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 01:00:37.10 ID:wo3LAxZE0 - >>119
キー局はパススルーだけど3年後にテレ東を流すのにトラモジで流して STB限定受信でやる可能性もあるという意味ね。
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
128 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 01:03:00.71 ID:wo3LAxZE0 - ビック東海のスレ
【カウント】ビック東海のCATV 最終章7【ダウン】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1310739460/l50 >>123 移行コースかデジパックでSTBがないとムービープラスなどは見れん。 天気chは10月からC*** chで流す予定だと。
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
131 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 01:08:49.41 ID:wo3LAxZE0 - >>130
いまSTBの電源入れてやってみたら映った。ありがとん。
|
- 静岡なのにアナログが終了したら在京キー局全部受信できるようになった 一体どういう事だよ・・・・
135 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 01:15:11.82 ID:wo3LAxZE0 - >>132
STBのない他の部屋テレビがアナログならデジアナ変換の局だけしか見れない。 地上Dチューナー内蔵機器ならパススルー配信なのでキー局+tvk+在静+NHKが見れる。 BS/CSはトラモジなのでSTBが必要。機器内蔵のBS/CSチューナーで見るなら衛星 アンテナが必要。
|
- 地デジ移行後も視聴できる「デジアナ変換」の落とし穴 BS/CS無し コピワン制限 緊急地震速報の超遅延
146 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 08:43:07.37 ID:wo3LAxZE0 - >>140 >>142
うちのところはBS1とBSプレミアムならデジアナ変換で見れるよ。 もちろん基本料金内で
|
- まだPCで地デジ見えない奴はKEIANの買っとけ TS抜けて捗るぞ
5 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 11:42:16.24 ID:wo3LAxZE0 - 【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1310648921/ これだろ。PT2やHDUSFと一緒に併用しているわ。
|
- お 前 ら 仕 事 は ?
516 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 11:42:53.55 ID:wo3LAxZE0 - 今日は休みだよ。3交替勤務なのでね。
|
- アナログ終了でメクラが激怒 新しい技術なのに、視覚障害者にメリットがないのは納得いかない
100 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 11:50:09.96 ID:wo3LAxZE0 - >>96
うちで使っている液晶REALに消画機能が付いているよ。 今まで使っていた液晶WEGAにもその機能があった。
|
- まだPCで地デジ見えない奴はKEIANの買っとけ TS抜けて捗るぞ
27 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 11:51:36.02 ID:wo3LAxZE0 - >>24
tvk、千葉、テレ玉にMXか。たくさん映ってうらやましい・・・・
|
- アナログ終了でメクラが激怒 新しい技術なのに、視覚障害者にメリットがないのは納得いかない
107 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 11:52:41.20 ID:wo3LAxZE0 - >>105
まぁ確かにそう言われればそうだけどな。
|
- 【地デジ】福井県、県内番組見られず…番組は東京キー局のみ 無理やり捏造番組見せられるハメに
48 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 13:48:15.02 ID:wo3LAxZE0 - >>32
BSフリーオで見れる物と同じものだよ。 >>35 一時利用なら半年間見れるよ。申請は7/31にまでに。 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu10_01000012.html
|
- 【地デジ】福井県、県内番組見られず…番組は東京キー局のみ 無理やり捏造番組見せられるハメに
52 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 13:50:49.38 ID:wo3LAxZE0 - >>47
地デジ難視対策衛星放送で東京キー局の放送を全国に流しているからそれは どうにもならんよ。 名古屋や大阪の局でも良いけど衛星の帯域が余っていないし地デジ難視対策 衛星放送自体が暫定措置でやっているのもある。
|
- 地デジ対応TVでアナログ見てた群馬の長老たち「正午になったら映らなくなった何とかしてくれ」
341 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 13:54:26.22 ID:wo3LAxZE0 - >>338
少し前のテレビや録画機器だと地上A/地上D/BS・CSと3つになっていた機種もあったからな。
|
- 情弱10万人、地デジの取り付け方法やリモコン操作が判らずデジサポに問い合わせ
173 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 14:01:11.50 ID:wo3LAxZE0 - >>171
アナログテレビでも放送区域内の地上Dが変換されて見ることができる。 中には区域外とかNHK BSのデジアナ変換もやっている局もある。 あとデジアナ変換は全部のCATV局でやっているわけではない。
|
- まだPCで地デジ見えない奴はKEIANの買っとけ TS抜けて捗るぞ
109 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 14:03:19.01 ID:wo3LAxZE0 - >>107
PT2用にもってこいのダブル分波機があるよ。 これ1つでいけるし。
|
- 情弱10万人、地デジの取り付け方法やリモコン操作が判らずデジサポに問い合わせ
176 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 14:11:21.13 ID:wo3LAxZE0 - >>174
コピワン運用だから謎箱がないとやりたい放題はできん。
|
- まだPCで地デジ見えない奴はKEIANの買っとけ TS抜けて捗るぞ
155 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 14:57:39.72 ID:wo3LAxZE0 - >>76
それに群馬まで見れるなんて選択肢が多くて良いな。 うちはこれだけだ。 ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20110725145504.jpg CATVで見ているけどアンテナだったらNHKと在静ローカルで全部で6局しか映らん。
|
- 【しぞーか】地上デジタル放送移行直後に配線接続ミスで30分-1時間の間、約10万世帯に送信できず
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 15:13:30.58 ID:wo3LAxZE0 ?-PLT(12347) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
約10万世帯に送信できず 静岡、配線接続ミス http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110725/dst11072513260013-n1.htm 総務省は25日、ケーブルテレビ会社「ビック東海」(静岡市)で、24日の地上デジタル放送移行直後に、 計10万世帯以上に一部放送が30分〜1時間送信できなくなるトラブルがあったことを明らかにした。 地デジ移行に伴いデジタル放送をアナログ放送に変換する関連の作業中に、配線接続でミスがあったのが原因。 サービスを展開する静岡三島市を中心にした約6万5千の同社契約世帯で約30分間、同県富士市の約4万世帯では 約1時間、地デジ番組の視聴ができなくなった。配線をやり直し復旧したという。 ビック東海CATV事業部のホームページ ttp://www.thn.ne.jp/ ビック東海のホームページ ttp://www.victokai.co.jp/ 【 重要 】 ケーブルテレビ放送停波のご報告とお詫び http://www.thn.ne.jp/support/trouble/detail/id=376 【カウント】ビック東海のCATV 最終章7【ダウン】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1310739460/
|
- 【しぞーか】地上デジタル放送移行直後に配線接続ミスで30分-1時間の間、約10万世帯に送信できず
14 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 15:18:21.72 ID:wo3LAxZE0 - 自分はその日は仕事で家にいなくて1時間停止していた知ったのは帰りに携帯で
ビック東海のスレを見て事故があったのを知ったよ。 家にいたら電話していただろうな。
|
- 【しぞーか】地上デジタル放送移行直後に配線接続ミスで30分-1時間の間、約10万世帯に送信できず
25 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 15:26:42.69 ID:wo3LAxZE0 - >>11
以前にデジアナ変換についての話を聞いた時にいつからやるのかと聞いたら 24日の正午からだと言っていたのでびっくりしたよ。 いきなりやってまさかこんなことになるとは思っていなかったのだろう。
|
- 【しぞーか】地上デジタル放送移行直後に配線接続ミスで30分-1時間の間、約10万世帯に送信できず
31 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 15:32:54.87 ID:wo3LAxZE0 - >>29
その時間カスタマーセンターに電話が殺到したみたいだよ。富士地区は 地上D以外にSTBで見るBSやCSまで止まったし。
|
- 【しぞーか】地上デジタル放送移行直後に配線接続ミスで30分-1時間の間、約10万世帯に送信できず
38 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 17:08:58.14 ID:wo3LAxZE0 - >>35-36
確かにデジアナ変換やるとキー局が見れなくなるからぎりぎりでやったのは正解だけど トラブルがあったのではどうしようもないな。
|
- デジアナ変換世帯なのに、慌ててテレビやチューナー買ったやつ←King of 情弱
49 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 21:12:24.24 ID:wo3LAxZE0 - >>18
CATVに加入しているけどキー局やtvkの為に加入しているようなものだ。 あとBSやCS見るにはSTBがいるけど使い勝手が悪いうえに料金が高いので 衛星アンテナ立ててテレビや録画機のデジタルチューナーで見ているよ。 こっちのほうが安上がりだし。
|
- 家を建てようと思うんだ、セキスイハイムで建てていいんだよな?いいよな?
267 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 21:17:35.69 ID:wo3LAxZE0 - >>215
鉄筋コンクリート(WPC構造)の戸建(百年住宅)に住んでいるけどコストが高いよ。 固定資産税とかも木造より高い。ただ火災保険とかは逆に安いけどね。
|
- ブラウン管に放射線遮蔽効果 今すぐテレビの中に引きこもれ!
83 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/25(月) 21:25:02.38 ID:wo3LAxZE0 - 36インチのトリニトロンテレビ KD-36HR500がリビングにあるが地震で倒れたら
重量が半端ないから元に戻すに苦労しそうだわ。
|
- 三大都市銀行を利用←見栄っ張りバカ 新生銀行かスルガ銀行←情強インテリン
154 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 21:38:41.40 ID:wo3LAxZE0 - 静銀がメインでゆうちょとスルガがサブだな。
|
- 家を建てようと思うんだ、セキスイハイムで建てていいんだよな?いいよな?
275 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 22:06:18.44 ID:wo3LAxZE0 - >>271
確かに壊す時に金がかかるな。丈夫な分それなりに作ってあるし。
|
- 転売厨、地デジ難民を喰いモノにする…血も涙も無い鬼のような値段設定ズラズラ 苦情50万件
480 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 22:55:58.07 ID:wo3LAxZE0 - >>476
デジアナ変換はCATV局のヘッドエンドでやっているから加入者宅訪問はないよ。
|
- J:COMの魅力
101 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 22:57:11.08 ID:wo3LAxZE0 - J:COMは点検商法なんてやるのか。うちの所のCATVはそんなことしない。
|
- アナログキチガイ22万件問い合わせ 「リモコンの使い方がわからない」「アナログ終了するな」
45 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/07/25(月) 23:09:27.10 ID:wo3LAxZE0 - http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20110717004940.jpg
部屋にあるリモコンを集めてみたけどテレビとDVDレコのリモコンはボタンが多い。
|