トップページ > ニュース速報 > 2011年07月25日 > o0abhv6V0

書き込み順位&時間帯一覧

312 位/27364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002013300108104116040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
地デジ難民記事で毎日新聞がねつ造か あり得ない設定が・・・
パソコン、漫画、アニメ、ゲーム以外の趣味を見つけるスレッド
地デジ対応TVでアナログ見てた群馬の長老たち「正午になったら映らなくなった何とかしてくれ」
転売厨、地デジ難民を喰いモノにする…血も涙も無い鬼のような値段設定ズラズラ 苦情50万件
【地デジ】福井県、県内番組見られず…番組は東京キー局のみ 無理やり捏造番組見せられるハメに
山口公明党代表「もはや死にたい」
【中国地方】地デジ相談1位は機器の操作「リモコンがわからない」「東京のニュースなんか見たくない」
【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」
橋下知事、”独裁スイッチ”に興味を持つ
東日本大震災以降、みのもんた(66)の姿が見えなくなる

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

地デジ難民記事で毎日新聞がねつ造か あり得ない設定が・・・
312 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 08:04:38.99 ID:o0abhv6V0
>>193
この記事が捏造として考えると
敷金分割の話はURから持ってきた話だな

URも入居者数減ってるから敷金を3年分割にして払っていいよって
いう制度ができたよ

パソコン、漫画、アニメ、ゲーム以外の趣味を見つけるスレッド
699 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 08:26:19.60 ID:o0abhv6V0
訴訟
地デジ対応TVでアナログ見てた群馬の長老たち「正午になったら映らなくなった何とかしてくれ」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 10:58:09.80 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110725/CK2011072502000070.html

地上波テレビが二十四日正午にデジタル放送に移行した後、県内では「テレビが
映らなくなった」という問い合わせが地元放送局に殺到した。電器店にも「何とかして」
との電話が寄せられた。

 群馬テレビ(前橋市)には、同日午後五時までに約二百三十件の問い合わせがあった。
高齢者が多く、アナログ放送の終了を知らなかった人のほか、地デジ対応のテレビでも
これまでアナログ放送を見ていたため「正午から映らなくなったがどうしたらいいか」という
相談も目立った。

 NHK前橋放送局にも「地デジが見られるチューナーはどこに売っているのか」など十件
ほど問い合わせがあった。電器店もアンテナ設置などに追われたという。 (中山岳)


地デジ難民記事で毎日新聞がねつ造か あり得ない設定が・・・
330 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 11:00:00.40 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>320
環状8号線以西は貧民窟だから7魔ぐらいはざらにある
しかし低地で土建屋セメント工場とか多い
地デジ対応TVでアナログ見てた群馬の長老たち「正午になったら映らなくなった何とかしてくれ」
50 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 11:04:07.81 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>28
「自分で購入したテレビがまさか映らなくなるとは思ってもみないんでしょ」って
ウチのカ^チャンが言ってた
転売厨、地デジ難民を喰いモノにする…血も涙も無い鬼のような値段設定ズラズラ 苦情50万件
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 11:19:02.01 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.yukawanet.com/archives/3872243.html
カカクコム・地デジチューナー価格推移
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/5/15ee9252.jpg
値段は価格コムを参考にすると分かるが、バッファロー地デジチューナーDTV-S110などは
2011年6月1日時点では 3,800円なのに対し 現在価格は14,800円という驚異的な価格になっている。
もちろん、買い注文が殺到し値段が上がったものだと思われるが、一時期から比べると3倍~4倍の価格。
転売目的のユーザをこの時を待っていたかのように、血も涙も無い鬼のような値段設定。購入希望者から
すれば、足元を見た悪徳商法もいいとこだが、注文が殺到しているのだから仕方ないのかもしれない。
米騒動ならぬ地デジ騒動が起きようとしている。
もちろん地デジチューナーを付けなくとも内蔵されているモデルであれば見ることができる。なぜ今まで
購入しなかったのかと疑問に感じる。
そんななか、取り急ぎ安いチューナをてにいれようとYAHOOオークションのほうにも買い注文が殺到しており、
地デジ関連グッズはバカ売れ状態。
地デジの移行は6月の時点で99.5%が完了していると言われているが、逆に言うと0.5%つまり約10万〜50万人近くはまだ未対応。
ネットでは購入希望者に対し、以下のようなコメントを残している。

―ネットの反応
・酷すぎワロタ
・上がるとは思わなかったよな、危なかった。
・ギリギリまで何もしないカモがたくさんいるからな
・値上がりしたんじゃなくて高い所が売れ残ってるだけだろ
・そんな値段で買うやつがいることにオドロキ
・ドラクエ3の抱き合わせに近いレベルの売り方
・意地を張って乗り遅れの情弱相手の商売おいしいのうw
・「オープン価格」という罠だな。
・転売スレの奴らはこの前からこれのおかげでうはうはうはうは浮かれとる
・バッファローみたいな微妙なチューナーでも転売になるんか
・1万超えたらHDD搭載チューナー買えるじゃん
パソコン、漫画、アニメ、ゲーム以外の趣味を見つけるスレッド
731 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 12:24:49.25 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
大学さぼって東京地裁に裁判傍聴しに行ったのはいい思い出
【地デジ】福井県、県内番組見られず…番組は東京キー局のみ 無理やり捏造番組見せられるハメに
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 12:32:23.97 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/29523.html

テレビのアナログ放送が24日終了、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行した。
福井県内の山間部には国の対策が間に合わず、衛星放送を利用して地上波番組を
見るしかない家が7世帯残った。番組は東京キー局のもので、ニュースも天気予報も
県内版は視聴できない。家人からは「山間部こそテレビの情報が必要なのに。寂しい」
との声が聞かれた。
 地デジの電波はアナログに比べ、混信やビルなどの反射には強い一方、山などを
回り込む性質が弱い。このため、今までアナログ放送は見られたのに地デジは見られない“
新たな難視世帯”が、県内の山間部で100以上発生。多くは特別なアンテナを設置するなどの
対策が取られたが、7世帯が最後まで残った。
 そのうち2世帯が、勝山市北谷町杉山の織田清三さん(63)宅と、夫婦で経営する旅館
「杉山鉱泉」。周りに人家はなく“秘境の宿”として人気がある。織田さんは国からBSチューナー
貸与を受け、自宅と旅館の計2台で地上波番組が見られるよう手続きした。
 ただ県内テレビ局の放送は視聴できず、この日正午にアナログ放送が終了すると「県内の
ニュースや天気予報が見られないのが困る」と織田さん。自宅と旅館は山肌に立地しており
「大雨など災害が心配。天気を宿泊客に聞かれることも多いので、インターネットで調べるように
しないと」と話していた。
 衛星放送で地上波番組を見る対策は「セーフティーネット」と呼ばれる国の暫定措置。画質や
音質はアナログ並みで、地デジの売りのデータ放送も利用できない。東京キー局をすべて
見られるのではなく、県内他地域と同様、NHK2局と民放2局に制限されている。
 妻のみや子さん(62)は「地域の情報は新聞を読むしかない」とあきらめ顔。ただその新聞も
郵便対応の地域のため、時には配達が昼近くになったり、日曜祝日は届かない。ラジオや
携帯電話もつながりにくいエリアで「こういう場所だからこそ、テレビの地元ニュースが必要なのに。
今までの番組が国の施策で見られなくなるのは納得いかない」と憤った。

地デジ対応TVでアナログ見てた群馬の長老たち「正午になったら映らなくなった何とかしてくれ」
272 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 12:35:52.82 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>265
今まで通り1〜12のボタンにすればいいのにね
たとえば10のボタン押すと5が見られるとかさ

山口公明党代表「もはや死にたい」
6 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/07/25(月) 15:59:54.29 ID:o0abhv6V0
神崎さんの画像↓
【中国地方】地デジ相談1位は機器の操作「リモコンがわからない」「東京のニュースなんか見たくない」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:00:44.83 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107250039.html

「テレビの切り替え方法が分からない」―。地上デジタル放送へ完全移行した24日、
中国地方の放送局へ寄せられた視聴者の相談は、機器の操作についての内容が
大部分を占めた。一方、抜本対策が間に合わなかった難視地区では、衛星放送に
よる視聴だけが頼みとなり、不満の声も聞かれた。

 アナログ放送が、終了を知らせる青い画面に切り替わった正午から、中国放送には
電話が殺到。1時間で約120本に達した。ほとんどは「対応テレビなのに地デジが
映らない」など、操作方法に関する内容だった。

 山口放送(周南市)でも「リモコンの使い方が分からない」などの電話が続いた。
中には「チューナーはどこで手に入るのか」との声もあった。

 アナログ放送は視聴できたのに地デジが見られない難視地区の一部では、
衛星放送で地デジを見る暫定措置の利用が始まった。庄原市東城町の
藤川菊誉さん(80)は「地元のニュースを詳しく知りたい」と漏らす。

 衛星放送は東京と同じ番組が流れ、地元向けのローカル番組は見られない。
庄原市では、中国地方の自治体で最多の最大823世帯が暫定的に衛星放送を利用する。


【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:23:15.22 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110725ddm001040055000c.html?toprank=onehour

自衛隊が東京電力福島第1原発の上空からヘリで放水した3月17日、東京・市ケ谷の防衛省に
首相官邸から一通の文書が届く。タイトルは<線量限度の引き上げについて>。政府はその3日前、
緊急作業時の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げたばかりだった。
それをさらに国際放射線防護委員会(ICRP)の基準に合わせて倍の500ミリシーベルトにする−−。

 第1原発は爆発が続き、高線量の中での作業が必要だった。作業員の安全を守る立場の厚生労働省に
すれば250ミリシーベルトが「ぎりぎりのライン」。しかし、細野豪志首相補佐官(当時、現原発事故担当相)
から「250では仕事にならない。役所をまとめてほしい」と要請を受けた長島昭久前防衛政務官は関係省庁
にその意向を事前に口頭で伝えていた。
 15日には第1原発から約50人を除いて「撤退」が始まっていた。菅直人首相は東電の撤退に怒りを
募らせ、東電幹部に「決死隊になるんだ」と活を入れた。その後、周辺には「撤退すれば、アメリカが(事故
収束のために)占領しに来るぞ」と漏らした。
 「文書で正式な要請が来たか」。自衛隊員も直接、事故の収束作業に当たっている防衛省は、北沢俊美
防衛相と内局上層部、自衛隊の各幕トップらが緊急会議を開いた。
 250ミリシーベルトを超えると白血球数が一時的に減少する。500ミリシーベルトでは血液中のリンパ球が
減って免疫機能が低下する。「500にすると発がん率が高くなる。そんなバカな話はない」「250と発表した後、
すぐに500にするのでは何が安全か、現場は何を信用したらいいのか、ということになる」。反対意見が相次いだ。

依頼
【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」
2 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:23:35.06 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>1続き
 同じころ、経済産業省原子力安全・保安院の幹部は、官邸からの要請に基づき、部下に「いつでも
500ミリシーベルトに引き上げられるよう準備をするように」と指示した。放射線審議会を開いて省令を改正する
必要があるため、審議会を所管する文部科学省との調整を進めた。
 17日午後6時半すぎ、官邸に菅首相、北沢防衛相、海江田万里経産相、細川律夫厚労相、細野補佐官らが
顔をそろえた。「500ミリシーベルトに上げられないか」と菅首相。北沢防衛相が「性急に上げるのは良くない」と述べた。
 ICRP基準の「500ミリシーベルト」は人命救助が必要なほどの緊急時を想定している。「今後、巨大な爆発が
起きてそのような事態が考えられるようなら国民に説明すべきだし、そうでないのなら引き上げる必要はないの
ではないか」。防衛省の総意が官邸に伝えられた。
 菅首相は爆発の可能性は否定する。決定寸前で上限引き上げは幻に終わった。
 未曽有の原発事故に政府内は混乱を極めた。その収束に向けた作業は、現場の「安全」と引き換えになっていく。

毎日新聞 2011年7月25日 東京朝刊
橋下知事、”独裁スイッチ”に興味を持つ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:28:19.04 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://wjn.jp/article/detail/5296000/

橋下徹大阪府知事の口からついに「独裁者宣言」が飛び出した。
 大阪の気温が6月としては観測史上最高を記録した6月29日、
市内で政治資金パーティーを開いた橋下知事は、詰めかけた1500人の後援者を前に
「政治のあり方を決めるのは最後は力。話し合いで決まらなければ最後は多数決しかない」と自説を展開。
 そして国旗国歌条例など、自らの政治的手法が独裁的と批判されていることに触れ「今の日本の政治に
必要なのは独裁者」とシャウトしたのだ。
 「この夜の橋下節は、いつにもまして舌好調でしたよ。その矛先は15%節電案を巡って対立する関西電力に
も及び『関電のやり方は恐怖心をあおって商品を売りつける霊感商法と同じ。そこまでして原発を動かしたい
のか』と痛烈に批判。しまいには『市の権限、財源をむしり取る!』と、大阪市に対する宣戦布告をしたのです」
(政治部記者)

 かねてより「独裁者」の呼び声が高い橋下知事だが、自らそれをアピールしたのは、この夜が初めて。
しかし、その一方では「興奮で口が滑ったと思いたい。本気で独裁を考えているとしたらちょっと怖い」
(別の大阪市会議員)と批判の声も聞こえてくる。
 橋下知事は翌日も関西電力を批判。記者会見で「反節電キャンペーンの呼びかけ」を訴え、7月1日には
念願の石原慎太郎東京都知事との会談を実現させ、石原知事から副首都問題に関する理解を得るなど、
ますます活発に動いている。
 「秋のダブル選挙を盛り上げるための、知事一流の挑発でしょう。となれば、知事のパフォーマンスは
ますます過激になりますよ」(自民党府会議員)

 市長選挙出馬の見方が有力になりつつある橋下知事の暴走は止まらない。

東日本大震災以降、みのもんた(66)の姿が見えなくなる
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:31:19.21 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://wjn.jp/article/detail/1581279/

東日本大震災以降、みのもんた(66)の姿が夜の銀座から消えていた。
 「震災直前は、ミッツ・マングローブと“泥酔ツーショット”が目撃されたりしましたが、
震災後は一度も見かけませんね」(クラブポーター)
 「震災当日に六本木のキャバクラに行ったことがバレてバッシングされたでしょ。
それで、自粛しているんだと思いますよ」(みのと親しいクラブ関係者)

 震災当日、六本木の高級キャバクラで豪遊していたことが発覚したみの。
 「『朝ズバッ!』のキャスターとしては大失態です。みののギャラは一回200万円と
破格。しかし、視聴率は低迷。降板が囁かれていたんです」(TBS関係者)

 『朝ズバッ!』がスタートする前までは、毎晩のように夜の銀座に出没していた。
マイグラスを片手に、高級クラブをハシゴするのがお決まりだった。
 「一緒に飲みに来るのはテレビ局のスタッフが多かったですね。仕事をもらっている
ということで、彼にとっては、クラブ遊びも営業みたいなものだったんだと思いますよ。
“朝ズバッ”が始まってからは、銀座に来る回数は明らかに激減しました。それでも
週一回は来ていました。でも、一緒に来る相手はテレビ関係者ではなく、社長を
務める水道メーター会社の業界筋が多かったです」(銀座7丁目のクラブ関係者)

 夜の銀座から消えたのは、別の情報もある。健康不安説だ。
 「みのが、某店の入口で電話していました。『わかった、もう飲まないから。早く
帰るから』と言い訳する声が聞こえたんです。相手は奥さんみたいでしたね。体の
ことが心配で、一定の時間に連絡させられているようです」(銀座事情通)

 体力的にも夜のクラブ活動は限界かも知れない。

【地裁はアホ】女「この人強姦魔です!」 →最高裁「被害者の供述は不自然、無罪」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:42:18.34 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072501000689.html

千葉市のビルで女性に乱暴したとして、強姦罪に問われた配送業の男性被告(53)の
上告審判決で、最高裁第2小法廷は25日、「被害者の供述は不自然だ」と判断し、
懲役4年の一、二審判決を破棄、逆転無罪を言い渡した。無罪が確定する。

 法律審の最高裁が事実認定を覆し、自ら無罪と判断するのは珍しい。裁判官4人中、
千葉勝美裁判長ら3人の多数意見による結論。古田佑紀裁判官(検察官出身)は被告の
上告を棄却するべきだとの反対意見を述べた。

 判決は、「全面的に被害者供述を信用できるとした一審千葉地裁、二審東京高裁の
判断は経験則に照らし不合理で是認できない」とした。


【ざわざわ】 中井蛤元拉致担当相が北朝鮮高官と極秘会談
55 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:44:15.44 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
ハマグリさっさと死ねよ
甲状腺を生涯検査のみ実施 福島県、18歳以下36万人
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 17:48:18.53 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072502000191.html

東京電力福島第一原発事故を受け福島県は二十四日、全県民健康調査の一環として、
原発事故発生時ゼロ〜十八歳の子ども全員を対象に甲状腺超音波検査を二年ごとに実施、
二十歳に達してからは五年ごとにチェックしていく仕組みを決めた。対象は約三十六万人に上る見通し。

 一九八六年のチェルノブイリ原発事故で放射性ヨウ素の内部被ばくによる子どもの甲状腺がんが
増加したことから、福島県では保護者に不安が広がっており、県は継続的な子どもの甲状腺検査が
必要と判断した。

 同日、福島市で開かれた検討委員会で合意。座長の山下俊一福島県立医大副学長は「世界でも
類を見ない甲状腺検査だ」と述べた。県は「生涯にわたって県民の健康を見守る」としている。

 検討委によると、検査は甲状腺に異常がないか超音波で調べ、病変が見つかった場合は県立医大
(福島市)などで採血、尿検査のほか、病変の種類を見極める細胞診を実施する、というのが一連の流れ。

 今年十月から開始。放射線による影響が表れるまでに時間がかかるとみられるため、二〇一四年
三月までにいったん完了し、同四月からは二年ごとに検査。二十歳に達してからは五年ごとに健康診断を行う。


東京新聞「中国の技術を見下すだけでは、チェルノブイリから何も学ばなかった原子力行政と同じ」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 18:03:56.63 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2011072502000030.html

あの3・11の大震災発生時、二十七本の新幹線が東北地方を走っていた。安全に
停止したのは、大きな地震の前触れとなる初期微動を感知し、すべての列車に非常
ブレーキが自動的にかかる緊急停止装置が作動したためだ

▼ブレーキが作動し始めてから、最大の揺れが到達したのは一分十秒後。すでに減速
していたために脱線は免れた。新幹線開業以来、車内での乗客の死亡者ゼロという
「安全神話」を守ったJRの技術力は高く評価されてよい

▼中国浙江省温州市で起きた中国版新幹線の追突、脱線事故は、夜を徹した懸命な
救助活動にもかかわらず、死傷者は二百人を超えた。追突され、車両ごと高架橋の下に
落ちた乗客の恐怖は、とても想像できない

▼中国鉄道省は、落雷で自動列車制御装置が作動しなかった可能性を指摘しているが、
スピードアップなどの経済性ばかりを優先させ、安全を軽視したという批判が、中国国民
から噴出しているのも当然だろう

▼日本では絶対に起こらない事故という声もあるが、中国の技術を見下すだけでは、
チェルノブイリの原発事故から何も学ばなかった原子力行政と同じである。他国の事故
でも徹底的に検証して、今後の事故防止に役立てる視点がほしい

▼JR各社は、速度や快適性の向上に躍起になっている。安全こそすべての「要」であると
確認する契機にしてもらいたい。

'A` もうすぐげつようび・・・ムシャクシャするから点滴にインスリン入れちゃえ →5人死亡
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 20:20:41.06 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://japan.techinsight.jp/2011/07/england_murder_1107242300.html

先日お伝えした、イングランド北西部ストックポートにある病院で発生した点滴用生理食塩水
へのインスリン混入事件だが、27歳の看護師が容疑者として逮捕された。

警察は事件発覚以降、病院を外部から封鎖し、勤務者や訪問者に対するボディチェックや
防犯カメラの設置などを徹底し、犯人割り出しに力を注いでいた。その結果、病院で看護師
として働いていた27歳の女が殺人容疑で逮捕された。

この容疑者の詳しい動機はまだ明らかとなっていないが、女は以前から仕事に対するストレスを
抱えており、それが何らかの関わりを持っているのではないかと考えられている。実際女は
Facebookに、「夜なんて大嫌い!週末がやってくるのが待ちきれない!」など、夜間勤務に
対する不満を書き込んでいたという。

病院側も事件発覚以降、院内の点滴用生理食塩水を全て新しいものに取り替えるなどし、
事件の再犯防止に努めていた。そのため新たな犠牲者こそ現れてはいないものの、それまで
の汚染された点滴による死亡者は事件発覚以降も増えており、現在までに男性4人と女性1人
が亡くなっている。

また依然として11人の患者が、点滴による血圧低下で治療を受けている最中だが、患者の
年齢や体調などによっては犠牲者の数が更に増える可能性もあると言われている。
(TechinsightJapan編集部 椎名智深)


被災者「USA!USA!USA!」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 20:31:49.65 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072501000983.html

東日本大震災で被災した仙台市や宮城県石巻市、塩釜市の市民が25日、
米軍の支援活動「トモダチ作戦」に感謝し、被災者のメッセージを寄せた
大漁旗をフィールド在日米軍司令官に手渡した。

 プレゼントしたのは、宮城県内の被災者計約500人が感謝の言葉をつづった
大漁旗5枚と、米軍が重点的に活動した同県気仙沼市の住民から贈られた法被6着など。

 米軍は震災直後から空母などの艦隊を派遣。捜索救助や救援物資の輸送、
仙台空港などの復旧作業に当たった。



ブラウン管に放射線遮蔽効果 今すぐテレビの中に引きこもれ!
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 20:40:11.81 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072501000973.html

地上デジタル放送への移行に伴い、大量廃棄が予想されるテレビのブラウン管の
ガラス材料には、放射線を遮蔽する鉛が含まれており、この材料を使って放射線を
遮蔽できることを確認したと、物質・材料研究機構が25日、発表した。

 福島1原発事故では、放射性物質を含む大量の水やがれきが発生したが、
このガラス材料を粉砕して袋詰めにしたものやコンクリートと混ぜ合わせたもので
覆いを作ると、放射線量の低減が期待できるとしている。

 同機構の原田幸明グループリーダーらは、ブラウン管のガラス材料を粉砕して
箱詰めにすると、厚さ約55センチで線量を約100分の1に抑えることを確認した。


【沈没前のネズミ】民主党政権の司令塔・国家戦略室から職員が次々逃亡
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 20:49:23.52 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011072502000024.html

民主党政権の司令塔と期待された国家戦略室で、民間スタッフの退職が相次いでいる。
官民混成の約五十人のうち十六人を占めた民間出身者は七月末までに四人が退職。
さらに八月以降、数人が続く見通しだ。背景には求心力が低下する菅政権と距離を置き
たい派遣元企業の意向もあるようだ。

 戦略室は官僚主体のチームが予算案骨格や環太平洋連携協定(TPP)をめぐる総合調整を担当。
民間中心のチームは、エネルギー基本計画の見直しや温暖化対策など新政策の立案に取り組んできた。

 だが新政策の立案では「縦割り行政の打破」を掲げて各府省の所管分野に踏み込んだことで
官僚側が強く反発。民間出身の一人は「もう一度政権交代したら戦略室は官僚に抹殺される。
その前に組織を離れないと、出身企業も自分も傷がつく」と危機感を募らせる。

 昨年九月の内閣改造で、それまで内閣府副大臣の兼務だった戦略室長ポストが空席になった
ことも民間出身者に逆風となった。


千葉県「地デジ、県内全域で見られない」 デジサポ「そんなことはない」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:00:07.68 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110725/CK2011072502000045.html

地上デジタル放送完全移行が二十四日、県内でも実施された。県政策企画課や総務省
千葉県テレビ受信者支援センター(デジサポ千葉)によると、移行に伴う大きなトラブルは
報告されていないという。

 県内の地デジの難視世帯は、同課の調べでは約三万四千百四十世帯(三月末現在)。
難視地区は、山間部を中心に県内全域にわたるという。このうち約三万三千世帯は、
衛星放送でNHKや東京の民放を見ることができる国の暫定対策が取られる。ただ国の
対策では千葉テレビなどが見られないことから、県では国に改善を求めるとしている。
 (平松功嗣)


”有言実行”と”不言実行”、おまえらが信用するのはどっち?
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:13:18.95 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
ソフトバンクの創始者・孫正義氏といえば、Twitter上で積極的に発言する人物ですが、今後の壮大な事業プランまで
「やりましょう」というフレーズとともに発表してしまうことで有名です。

孫氏がなぜそのような活動を行っているのかというと、「有言して己を追い込んでいる」ということが、
先日のTwitterでの発言で明らかになりました。(※1)
彼がすごいのは、単につぶやくだけの“狼少年”ではない点。孫氏の「やりましょう」の進捗状況をまとめたサイト
によれば、2011年7月現在でなんと125件もの「できました」案件(つまり「やりましょう」を実際に達成した案件)があるのです。(※2)
ところで、孫氏のように“有言”することは、成果をあげるうえで本当に効果があるのでしょうか? 
「孫さんは特別な人だから」なんて諦める必要は一切なし。当記事では、“有言実行”の効果について解説します。

■「やりましょう」はピグマリオン効果の起動力
心理学用語で、“ピグマリオン効果”というものがあるのをご存じでしょうか? 実は、孫氏の有言実行と
ピグマリオン効果との間には深い関係があるのです。

そもそもピグマリオン効果とは、“人間は期待された通りの成果を出す”という傾向のことです。由来は、
ギリシャ神話のピグマリオンという王が、美の女神アフロディーテをモデルにした彫像を深く愛していたところ、
女神がその思いに打たれ、その彫像を人間にしたというエピソード。
つまり、ピグマリオン効果には、「信念が強ければ、困難なことでも実現する」という意味合いもあります。
孫氏はtwitterで「やりましょう」をつぶやいたり、その進捗状況を公開したりすることで、行動を自分に課し、
目標遂行への意識を高めます。そして、本当に遂行してしまうことで、周囲や自分に対し、「こいつはすごい!」
「やればできる!」という印象をますます強固にするのです。
こうして、“期待された通りの成果を出す”というピグマリオン効果が孫氏に強く働いて、困難な課題でも次々と
クリアできてしまいます。つまり、「やりましょう」は、成功の良い循環の起動力となっているといえるでしょう。

http://www.men-joy.jp/archives/14012
http://itlifehack.jp/archives/5327151.html
http://do.softbank.jp/#all
【超速報】スペランカーは福岡に実在した
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:18:47.31 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
歩道を歩いていたときに路面と段差になっていたマンホールのふたに足をぶつけて骨を折るけがを
したのは、段差を放置した管理者の北九州市に責任があるとして、男性が市に損害賠償を求めている裁判で、
福岡地方裁判所小倉支部は管理責任を認め、市に慰謝料など12万円余りの支払いを命じました。

この裁判は、おととし4月、北九州市小倉南区で歩道を歩いていた際に、路面から段差になっていたマンホールの
ふたに右足をぶつけてくるぶし部分の骨を折るけがをしたのは、歩道の管理者である市が段差を放置し、
管理を怠っていたことなどが原因だとして、小倉南区の75歳の男性が、430万円近くの損害賠償を、
北九州市に求めているものです。

25日の判決で、福岡地方裁判所小倉支部の岡田健裁判官は、段差をおよそ3センチと認定し、「およそ3センチの
段差はつまずいて転倒したりしてけがをする危険性が十分あると考えられ、安全性を欠いている」として北九州市の
管理責任を認め、市に対して、慰謝料など12万円あまりを男性に支払うよう命じる判決を言い渡しました。

北九州市は、「主張が一部認められず、厳しい判決と受け止めている。判決内容を検討し、対応を決定したい」と
コメントしています

北九州市に支払い命じる判決 - NHK北九州のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023498631.html


【画像あり】花だけではない! ハスの魅力…滋賀で写真展
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:25:02.87 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110725/CK2011072502000124.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110725/images/PK2011072502100086_size0.jpg

四季折々のハスを中心に撮影している「みずの森友の会フォトクラブ」の写真展が、
草津市の水生植物公園みずの森で開かれている。28日まで。

 フォトクラブはハスの花が咲く時期に毎年写真展を開いている。50〜80代のメンバー
23人の作品23点と、フォトクラブの講師を務める写真家木村尚達さん(70)=草津市=
の3点を展示。花びらが散った様子や、霜が降りて白くなったり、虫に食われたりした葉の
表情など、花の美しさだけでないハスの魅力をとらえている。

 木村さんは「メンバーが感動した瞬間を写真にして発表している」と話していた。
 (猪飼なつみ)


【超速報】スペランカーは福岡に実在した
25 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:28:04.34 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>22
あれスペランカーだと完全に即死だろ
あいつ生き残ってるだろ
【画像あり】花だけではない! ハスの魅力…滋賀で写真展
13 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:32:45.41 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>9
多歯症だっけ?
鳩山さん「魂を売るな」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:37:57.00 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110725-OYT1T01011.htm

民主党の鳩山前首相は25日、鳩山グループの緊急会合であいさつし、岡田幹事長が
2009年衆院選政権公約(マニフェスト)は財源の見通しが甘かったなどとして謝罪した
ことについて、「野党との様々な法案の成立に向けての妥協という中で(マニフェストの
見直しが)出てきたことは理解するが、だからといって魂を売り飛ばしてはならない」と
述べ、岡田氏の対応を強く批判した。


 一方、岡田氏は25日の記者会見で、「マニフェストが100%実現できなければならない
わけではない。状況も変化し、当初の考え方が十分でない中で実現できないものがある」と反論した。

(2011年7月25日21時07分 読売新聞)

【画像あり】花だけではない! ハスの魅力…滋賀で写真展
23 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:38:40.83 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>22
淋病スレで見たあれか
鳩山さん「魂を売るな」
20 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:44:43.07 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
最近は菅のマジキチ度に救われてこの人影が薄い
韓国人が語る”去勢の世界史”
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:51:40.41 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://japanese.joins.com/article/152/142152.html?servcode=100§code=120

雄の機能を剥奪された宦官は韓国や中国だけにいたわけではない。 エジプト・ローマ・トルコなどでは
戦争捕虜を去勢し、宮殿の奴隷として働かせた。 17・18世紀、数百人の妾をハーレムに閉じ込めて
楽しんだオスマン帝国のスルタンは、誰よりも多くの宦官が必要だった。 当時は白人よりも黒人の
宦官が好まれ、エジプト奴隷商人はスーダンなどで捕まえた黒人の子どもを去勢した後、オスマン帝国に売り渡した。

中世イタリアではソプラノに劣らない高音を出す「カストラート(Castrato)」を量産するための去勢が蔓延した。
聖書に「女性は教会で静かにするべき」という一節があるとして、女性の聖歌隊参加を禁じたためだった。
美声の変声期前の少年を去勢すれば、成人になっても声帯が育たず、力強さを帯びながらも美しい高音を
出すことができた。 この去勢歌手の人気がどれほど高かったのか、年間6000人余りの少年が犠牲になった。
人生が映画化されるほど有名だった最高の歌手ファリネッリもカストラートの一人だった。 幼い頃から歌が
優れていた「交響曲の父」ハイドンも去勢されるところだったが、父の反対で危機を免れた。 中国では去勢を
死刑に匹敵する重罰として使用した。 これを「宮刑」といったが、史家の司馬遷は宮刑の恥辱の中で代表作『史記』を完成した。

時には自発的に去勢するケースもあった。 極端な禁欲主義を強調した初期キリスト教徒の一部は欲情に勝つ
ために自ら罪悪の根をなくした。 韓国・中国でも貧困に絶えられず去勢する例が少なくなかったが、これを「自宮」
といった。 宮廷で仕えてでも延命しようという涙ぐましい糊口の策だったのだ。 丁若縺iチョン・ヤクヨン)の
『茶山詩文集』には自宮を悲しむ「哀絶陽」という詩がある。

一度すれば取り返しがつかないため、本人が望む去勢にも慎重を期した。 中国では「刀子匠」という宦官専門の
執刀人が手術をした。 手術直前に執刀人は「後悔はしないか」と何度も尋ねることになっている。 ここで少しでも
ためらえば手術は保留となった。
【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」
767 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 21:53:34.61 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>765
徴兵制くるか?
【回想録】3月12〜15日、あのとき原発では何が起こっていたか…作業員「まるでターミネーターだ」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 22:01:12.54 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110725ddm010040007000c.html

検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 覚悟の苦闘、黙々と続く
 かつてない事故の収束に向け苦闘が続く東京電力福島第1原発。労働現場で何が起き、
作業員は日々どんな思いで臨んでいるのか。

 ◆3・12〜15 連続爆発

 ◇俺たちに、ここで死ねっていうことか
 大地震発生翌日の3月12日午前3時過ぎ。「圧力上昇を続ける1号機の原子炉格納容器から、
放射性物質を含んだ水蒸気を放出する」と政府は発表した。50代の東電男性社員はそのことを
伝える非常用ラジオのニュースに聴き入った。構内には屋内退避の指示が出されていた。

 「屋内にいるだけで大丈夫なのか。放射線を浴びるとこのまま隔離されるんじゃないか」。一刻も
早く逃げたかった。

 菅直人首相が視察のため作業拠点の「免震重要棟」に現れたのは、その日の朝。原発の「頭脳」に
当たる中央制御室にいた若手社員(21)は、同僚たちが首相に「何やってんだ。何とかしろ」と怒鳴り
散らされたと聞いた。「俺たちに、ここで死ねっていうことか」


続きはソースでお願いします
長いです


【回想録】3月12〜15日、あのとき原発では何が起こっていたか…作業員「まるでターミネーターだ」
8 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 22:05:59.03 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>1続きを少々

午後3時36分、1号機で最初の水素爆発。協力会社の放射線管理員、松木清隆さん(56)は福島県
双葉町の自宅近くにいた。遠くのモニタリングポストから順に警報音が鳴り出し、近づいてくる。
すぐそばにあった幅3メートル、高さ2・5メートルほどのモニタリングポストは計測能力を超えたのか、
線量ではなく「測定器確認中」と表示された。

 「ああ、フォールアウトした(放射性物質が飛散した)な……」。ふと思った。「双葉は二度と住めない
町になるかもしれない」

 2日後の14日午前。3号機と2号機の間にある路上で、作業員数人はケーブル類の点検を終え、
車に乗り込もうとしていた。午前11時1分、3号機の爆発。コンクリートの塊が降り、目の前の車2、
3台が大破した。「もう少し早く車に乗っていたら俺たちは死んでいた」

 その時、陸上自衛隊の中央特殊武器防護隊隊長、岩熊真司1等陸佐(49)も3号機の冷却水を補給
するため部下5人と建屋近くに車を止めていた。とっさに身を伏せたが、がれきが窓や天井を突き破り、
防護服が破れた1人は足に傷を負った。

 「歩けるか。急いで離れるぞ」。正門に向かう途中、10人ほどの作業員が集まってきた。歩くのが
やっとの人もいる。近くにあったトラックの荷台にけが人を乗せ脱出した。

 悪化するばかりの状況の中、中央制御室の当直員らを除き、協力会社の作業員らを退避させる
準備が始まった。官邸にいた細野豪志首相補佐官(現原発事故担当相)からの電話に、現場責任者の
吉田昌郎所長(56)は「まだ頑張れる」と答えた。


【回想録】3月12〜15日、あのとき原発では何が起こっていたか…作業員「まるでターミネーターだ」
10 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 22:07:14.22 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>8続き少々

連続爆発に加え、東電の撤退情報が流れて騒然とする首相官邸。15日未明、菅首相は東京・内幸町の
東電本店に乗り込む直前、側近らにつぶやいた。「俺は60歳を過ぎた。がんになってもいい年だ。
いざとなったら俺が先頭に立って福島で陣頭指揮をとればいい」

 ◆3・14〜15 放射線量上限「超緊急」引き上げ
 ◇労働者は使い捨ての機械ではない
 そのころ東京・霞が関では、緊急作業時の被ばく線量の上限値(当時100ミリシーベルト)引き上げを巡り、
関係法令を所管する経済産業省原子力安全・保安院と厚生労働省の間で激しいやりとりがあった。
 14日午後、厚労省の金子順一労働基準局長に官邸から電話が入った。
 「福島第1原発の状況が厳しい。今の緊急作業の現場からすると、100ミリシーベルトでは(作業が)難しい
という話がある。関係省庁で話をして急いで結論を出してほしい」。加えて「国際放射線防護委員会(ICRP)の
国際基準では、緊急作業の場合には条件付きながら500ミリシーベルトまでは許容される」とも伝えられた。
 事故収束を優先させたい原子力安全・保安院に対し、厚労省の高崎真一計画課長は「労働者は使い捨ての
機械ではない。死にに行け、とは言えない」との思いで臨んだ。そのさなか、金子局長の元へ1人の女性課長が
訪れ、こう報告した。「小さな子を抱えた人たちが東京駅から西の方へ続々と出発しています」。事故対応は急を
要していた。


【回想録】3月12〜15日、あのとき原発では何が起こっていたか…作業員「まるでターミネーターだ」
12 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 22:08:02.28 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>10続き少々

医師でもある厚労省の鈴木幸雄労働衛生課長が文献を調べると、年間100ミリシーベルトを超えると
慢性的影響は否定できないが、250ミリシーベルトまでなら急性症状の報告はなかった。

 金子局長は大臣室に何度も出入りし苦悩した。「こんな形で基準を見直していいのか。しかし原発への
対応を誤れば……」。35年間、労働行政に携わってきた官僚として、あまりに厳しい判断を迫られた。

 最後は細川律夫厚労相が250ミリシーベルトへの上限値引き上げを決断した。「長期的な話ではなく、
この日をどう乗り切るか、だ」

 実際に引き上げるには、文部科学省の放射線審議会の審議を経なければならない。「一分一秒を争う
超緊急事態」。文科省はそう判断したが、全国に散らばる委員を急には集められない。審議が遅れれば、
法令違反で作業員を現場に送れず、圧力容器や格納容器が爆発するかもしれない。

 文科省は20人の委員のうち15人に、電子メールを見られる状態で待機するよう依頼する。経産省と
厚労省からそれぞれ公印付きの諮問が出されたのは、午後11時14分と53分。それを委員へ一斉メール
で流し、各委員が意見を全員に返信する方法で「審議」した。審議会が上限値引き上げを認める答申をした
のは翌15日午前3時ごろのことだった。


栃木産腐葉土から1キロあたり1万1千ベクレルのセシウム―秋田
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 22:57:30.85 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
秋田県は25日、県内のホームセンターで販売されていた栃木県産の腐葉土1袋から、1キロあたり1万1千ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。秋田県は「栃木県産の腐葉土を買った人は、当面の間、使用を控えて人の出入り
の少ないところに保管して」と呼びかけている。
秋田県によると、腐葉土に関しては国が定めた基準値はない。ただ、焼却灰や下水道汚泥の埋め立て基準として国が示す
1キロあたり8千ベクレルを上回る値だったため、この腐葉土を売っていたホームセンターには販売自粛を要請したという。
県は、腐葉土1袋から1メートル離れた場合、空間放射線量は毎時0.06マイクロシーベルトで「健康には影響のない
レベル」と説明している。


http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201107250758.html


地デジ対応TVでアナログ見てた群馬の長老たち「正午になったら映らなくなった何とかしてくれ」
435 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/25(月) 22:59:02.93 ID:o0abhv6V0 ?-PLT(12046)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>434
あのどうでもいいUHFアンテナがよくも立派に成長したなあってこのごろよく思う




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。