トップページ > ニュース速報 > 2011年07月25日 > 4J62T9N30

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/27364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72101321000000000037113731575



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
お前らはどんなスペックのPCでν速見てるの?まさかシングルコアなんていないよな・・・
【速報】山形県の牛肉からも基準値超の放射性セシウムを検出 新潟県に流通
ネタバレやめろネタバレ厨は生きてる価値がない即刻死ぬべき
マックカフェ、関西ではマクドカフェって言うの?(笑)
【液晶モニタ】 ノングレアの魅力    なんてないよな、曇ってて発色悪いし
今年の夏はキャンプに行こうと思う オススメのキャンプ場を教えてくれ
地震
水死体の魅力
オススメの漫画                                        2
Google+でアカウント大量削除 

その他18スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
ブラウン管に放射線遮蔽効果 今すぐテレビの中に引きこもれ!
59 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 21:01:57.67 ID:4J62T9N30
ぐぐった
http://www.tepco.co.jp/nuclear/hige/qa/thi/aqa/qa-a9-j.html
> テレビのブラウン管は絵を映し出すために電子の流れを利用しています。
> この電子がブラウン管の表面に塗ってある発光体に当たってさまざまな色を作り出しているのですが、
> この発光体に電子が当たるときに放射線が出てきます。
> しかしこの放射線は非常に弱いもので、ブラウン管の前面にあるガラスによって遮られ、
> ほとんど表面までは出てきませんので健康に影響を与えることはありません。

焦げるほど出力を上げて遊んだ場合はちょっとは被曝するってことかも?
ブラウン管に放射線遮蔽効果 今すぐテレビの中に引きこもれ!
64 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 21:04:59.15 ID:4J62T9N30
>>61
滑車を使う
そろそろ千葉沖で巨大地震が来そうだな…東京、神奈川、その他関東の奴らは備えておけ…
4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 21:10:09.73 ID:4J62T9N30
いやなゆれだったな
ブラウン管に放射線遮蔽効果 今すぐテレビの中に引きこもれ!
71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 21:15:07.52 ID:4J62T9N30
>>67
残像という意味ではぶれないけど目の前に扇風機をおくとぶるんぶるんする
十分に画素に余裕を持って使う場合以外はCRTの方が理論上ぼやけは大きいかも
フレームレートもTN液晶に抜かれたかも

逆にCRTのいい所は特化しなくてもそれなりの性能が出て
安物でも発色がそれなりにまともな所かも
【速報】自民党の支持率が下落中 いったいなぜ??
4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 21:17:51.22 ID:4J62T9N30
原発推進だからじゃね?
ブラウン管に放射線遮蔽効果 今すぐテレビの中に引きこもれ!
77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 21:21:17.21 ID:4J62T9N30
>>75
基板に「ここから先は高電圧だよ!」みたいな表示とともに
縞々の線みたいなので危険ゾーンが囲ってあったからそこには触らないようにしてた
アナログキチガイ22万件問い合わせ 「リモコンの使い方がわからない」「アナログ終了するな」
6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 21:28:01.79 ID:4J62T9N30
ばあちゃんがたまに入力切替ボタンを間違えて押して「テレビがまた壊れたの」って言う
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
91 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 22:50:32.33 ID:4J62T9N30
>>90
なんか西武線と東上線に偏ってね?
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
101 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 22:54:54.78 ID:4J62T9N30
前に田舎はどこでも同じような町並みだって批判してた人が
すばらしい町並みとしてあげてたのが、兵庫かどこかの無個性に統一された新興住宅地だった
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
117 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 22:59:17.01 ID:4J62T9N30
>>104
あとから作った住宅地は街と街の間の田んぼの真ん中を線路が走っていた所に駅を作って
宅地分譲して「駅からすぐだよ!」って売り出してもうけちゃおうみたいに作られたからそうなっちゃう
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
124 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:01:15.23 ID:4J62T9N30
>>118
何もないっていってないけどタワーほしい
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
132 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:04:46.89 ID:4J62T9N30
>>125
北春日部を思い浮かべて田んぼって書いたけどたしかに畑がほとんどかも・・・
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
139 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:07:46.16 ID:4J62T9N30
>>135
東京との境目から埼玉に入ったとたんに歩道がなくなる道路とか結構あるよね
最近パソコンの温度がヤバイ  水冷化するべき?
20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:09:40.60 ID:4J62T9N30
>>7
緑のLEDもついてるよ
最近パソコンの温度がヤバイ  水冷化するべき?
26 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:10:44.53 ID:4J62T9N30
白色LEDの緑色ファンだからちょっと書き方違った
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:13:26.22 ID:4J62T9N30
>>147
山田じゃないうどんもっとアピールしたら売れると思う
関西人も味でびっくりするって聞くし
値段もびっくりだろうけど
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
161 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:16:35.34 ID:4J62T9N30
ほとんどの都道府県スレに「自分の所には何も無いし」っていう人が現れるけど
その県の細かい名物とかおぼえてるものすべて書くと
「なんで地元民じゃないのにそんなに知ってるんだよwww」っていわれる

結局何もないっていってる人が何も知らないだけなんだよ
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
171 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:20:06.85 ID:4J62T9N30
>>166
山口県ってセメントの本場でもあるんだからコンクリ漬けも特徴のひとつなんじゃね?
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:27:27.85 ID:4J62T9N30
>>177
北の方と南西部はうどん文化圏だよ
米がとれない地域が一部あったからうどんとか主食用まんじゅうとか小麦料理が発展した
で、今は讃岐とかのカジュアルなうどんと違って地元の小麦を使った高いうどん屋さんが結構ある
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
192 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:29:29.39 ID:4J62T9N30
>>182
東西方向の高速道路が交通量が多いのに無かったからかも?
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
199 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:31:40.08 ID:4J62T9N30
>>188
米がとれなかった所は全国どこでもだいたい小麦文化圏かそば文化圏になってると思う
埼玉県は米ゾーンとうどんゾーンとそばゾーンがまだらになって複雑
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
207 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:34:21.00 ID:4J62T9N30
>>200
つぶれた所が多いみたいだけど
一番有名なサイトの表でも茨城もかなり多いほうだと思う
ttp://www3.famille.ne.jp/~nom/
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
215 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:38:33.22 ID:4J62T9N30
>>201
いや、県境も越えて北関東の小麦文化圏で見ると
群馬や栃木も含めてうどん系の食べ物が名物の所が多いし
そういう土地だからこそペヤングとサッポロ一番が並んで群馬南部にあるのかも

ていうか物事しらなすぎだと思う
地元だからじゃなくて関係ないどこの地方でも多少はこういう地域情報はある程度は知っていておかしくないかも
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
238 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:46:25.82 ID:4J62T9N30
あと結構忘れるけど盆栽村ってヨーロッパの盆栽マニアに言わせるとアメージングな場所らしい・・・
盆栽に興味が無いからよくわかんないけど・・・
どうして日本って 埼玉の町みたいな町が大量生産されてるの?田舎とか酷すぎ 死ねよ
250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/07/25(月) 23:48:46.96 ID:4J62T9N30
>>240
国道4号とかさいたま栗橋線とかそれっぽいような
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。