トップページ > ニュース速報 > 2011年07月24日 > vcSLH9Cg0

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/27940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40212100001410018379381460



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
眞子様は腐女子、佳子様はギャルというイメージ
岡村へのバスケットボール当てに参加した選手のブログが炎上なう
姉と弟
北海道のイカの活き造りが海外で話題に、可哀想との声も
大分市の中学3年生が暗算検定で最高位の10段に合格
ラーメンは濃厚とんこつ極細麺ハリガネが最強★2
【速報】 アナログ放送終了のお知らせ
 理学部>>>工学部 物理学をろくに知らない工学部系の無能が原発事故を引き起こした原因の一つ
元カントリー娘。の斎藤美海「私とSEXしたいだけの男性とSEXした」
女子小学生ν速民ならもちろん夏休み満喫してるよな

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
今年のフジテレビ新人アナウンサーが美人過ぎる件
307 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 21:27:15.95 ID:vcSLH9Cg0
アヤパンデビューの動画

http://www.dailymotion.com/video/x8crsj_fns27tv_shortfilms
どうして立命館大学はネットで叩かれているのか
7 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 21:29:03.90 ID:vcSLH9Cg0
過去17回のアメリカ横断ウルトラクイズで5人に優勝者を出してる立命館大学

その中でも立命館大学クイズ研究会(RUQS)は4人の優勝者を輩出し、第11回から第13回にかけては3連覇を果たしてる
どうして立命館大学はネットで叩かれているのか
27 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 21:34:56.32 ID:vcSLH9Cg0
問題 立命館大学の創設者は?

A 桂太郎
B 西園寺公望
C 新島襄
D 新渡戸稲造
名大・九大・北大はあまり差がないけど、名工大・九工大・室工大はなぜ差があるのか
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 21:44:37.69 ID:vcSLH9Cg0 ?-PLT(12018) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
九工大でサマーサイエンス 高校生が科学を教える

九州工業大学が福岡県内の高校と共同で地元の小中学生などに科学実験を体験してもらう催しを開きました。

こちらは、缶の中に入れたエタノールが熱で膨張する力を使ってロケットを飛ばす実験です。

北九州市戸畑区の九州工業大学は、24日小中学生の夏休みの自由研究でも使えるような様々な科学実験などが
体験できる催しを開きました。

子どもたちに科学実験を指導するのは福岡県内の高校生です。

今回参加した高校は10校。

そのうち6校は、文部科学省が進める、科学技術系人材を育てるための特別なカリキュラムで学ぶ「スーパーサイエンス
ハイスクール」に指定されています。

九州工業大学の狙いは、このような理数系教育の充実を図る高校とコラボレーションし、小中学生などに向けた科学関連の
催しを開くことで、子どもたちに科学の楽しさを知ってもらうことで、今後もこのような催しを通して、科学技術系の人材育成を
目指したいとしています。

http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7006
大学に行くと、同じ人類とは思えないような規格外馬鹿と遭遇するって本当???
15 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 21:50:17.42 ID:vcSLH9Cg0
日本でも底辺と言われる第一経済大学(現日本経済大学)の卒業式の動画

http://www.youtube.com/watch?v=J6WTaNLBt5I

0:55からにも注目
名大・九大・北大はあまり差がないけど、名工大・九工大・室工大はなぜ差があるのか
27 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 22:04:17.90 ID:vcSLH9Cg0
>>14
姫路工大って公立大があったけど、合併して兵庫県立大に名前変わっちゃったんだよね
中学時代の校則、覚えてますか?
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 23:17:28.68 ID:vcSLH9Cg0 ?-PLT(12018) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
思い起こせば、「前髪はまゆげの上でないといけない」「スニーカーは白でないといけない」とかおかしな校則がいろいろあった学生時代。
校則なんて日本だけのものかと思っていたら、世界にも仰天の校則がいろいろあるようで……。
『こんなに厳しい!世界の校則』(メディアファクトリー)は、世界19ヵ国から主に中学校の校則を並べてみるという珍しい試み。
なぜ中学かと言うと、非行や不登校、男女交際の問題が起こりはじめる年齢であり、より各国の特徴が紹介できるのでは? と考えたからだそう。

個人的に、印象的だったものをいくつか紹介すると……

●教師にあだ名をつけたり、教師がいないところで直接教師の名前を用いたりしない(中国)
とはいえ、ある程度は容認されているのが現状らしい。ちなみに、あだ名の具体例としては、いつも紫の服を着ているから「ナス」、
手を腰にあてるのがクセだから「茶壷」などなど。

●試験期間中は、携帯電話を学校に持参してはいけない(韓国)
日本でも今年、京都大学などの入試で「サイバーカンニング」が発覚し大騒ぎとなったが、IT先進国の韓国では04年に大規模な
集団カンニング事件が発生。この校則もそんな事情を反映したものとのこと。

●自宅から持ってきたものを他の生徒に売ってはならない(ケニア)
おこづかい欲しさではなく、少しでも家計の足しにするのが目的で、ケニアの厳しい経済状況が恒間みえる校則。ちなみに、売るものはパン、
ジュース、ビスケット、マンダジ(揚げパンのこと)など。

●子どもを教室に連れてきてもよい(カナダ)
これは高校生の話だが、なんと弟や妹のことではなく、生徒自身が生んだ子のことらしい。日本だと中絶か高校中退を選ぶしかない……
という感じだけれど、カナダでは産休をとるなど学業との両立が可能なシステムが確立されているそうで驚き!

その他、「雪合戦をしてはいけない」(ドイツ)、「校内で性交したら退学」(ブラジル)、「教職員と生徒がデートしたり、性的関係をもつことを
禁止する(アメリカ)」などなど。

(>>2以降に続く)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1311230958187.html
中学時代の校則、覚えてますか?
3 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 23:17:46.16 ID:vcSLH9Cg0
>>1の続き

版元の担当編集者さんによると、
「本書は、一つの切り口から世界各国の事情を読み解くシリーズ(『こんなに違う!世界の国語教科書』、『こんなに違う! 世界の性教育』)の
第3弾です。収録されたものの倍以上、校則を集めて編集していったのですが、印象的だったのは『先生を尊敬すること』を校則に明記している
国が多いこと。監修者のあとがきにもありますが、日本の学校とは教師・生徒の関係の前提が違うのだな、と考えさせられますね。
他国にあって、日本の教育には欠けているものはなんなのか、それが本書における裏テーマともいえます」
とのことで、そういえば日本以外の国にも、昨今問題となっているモンスターペアレンツっているのだろうか……と気になった。

なお、本書にはアメリカや韓国、イギリスなど各国の制服も図解で紹介されているのだが、これがなかなかオシャレなデザインのものが多く、
かわいい〜と感心!(スカート丈やソックスの色など、制服にまつわる校則も合わせて記載)。
校則違反にならない範囲で精一杯かわいく、あるいはカッコよく見せようとしていたあの頃……。そんな自らの思春期の思い出とも重ね合わせつつ、
一読してみてはいかがでしょう?
(まめこ)

『こんなに厳しい!世界の校則』 (監修:二宮皓/メディアファクトリー新書)
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit_book/2011/E1311230958187_1.jpg
中学時代の校則、覚えてますか?
31 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 23:22:52.98 ID:vcSLH9Cg0
80年代に「ふざけるな!校則」って本があったな。Part3まで出てた。

http://www.amazon.co.jp/dp/4906082122

当時は管理教育の真っ只中で、校則が厳しかった時代だからなあ。
千葉県柏市の公立中学が校則凄いと載ってた。

たとえば、帰宅後や休日、外出するときに、電柱3本以上遠くに行く場合は制服着用とか。
名大・九大・北大はあまり差がないけど、名工大・九工大・室工大はなぜ差があるのか
59 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/07/24(日) 23:40:30.55 ID:vcSLH9Cg0
>>58
メインキャンパスが芝浦じゃなくなったのに、芝浦工大のままだよね(´・ω・)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。