トップページ > ニュース速報 > 2011年07月24日 > vDo8n0SR0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/27940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1114171790000000211100030000085



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
6÷2(1+3)=?
地デジ 徳島県民「何のための地デジ化?」 3チャンネルしか見れない!FMラジオのテレビ音声も無くなる
芸人が心の病になると笑えないことが、岡村がイジられてる姿で判明
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
またおまえらの「許さないリスト」に”アナログ終了”が入るのか…
【速報】 アナログ放送終了のお知らせ
テレビが見れなくなったお・・・(´;ω;`)
男にレイプされた体験を本にして出版した女性が講演。 小林さん「嫌な事は嫌と言えば大丈夫!」
【宇ヤバ】地球内部にあるもう一つの地球。地球空洞説再熱。そこには知的生命体もいるらしい

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
692 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:00:50.46 ID:vDo8n0SR0
その場限りの人間関係なんて、外見でしか判断できねえだろw
ここで「外見だけで判断するな」とか言ってる奴は、どんだけ甘えてんだw
おまいのその考えを他人に押し付けるなってw
6÷2(1+3)=?
521 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:07:27.66 ID:vDo8n0SR0
だから、計算式で×を省略なんてできないんだよ 馬鹿ども。
英字使った数式の世界とごっちゃにするなw

海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
705 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:15:59.15 ID:vDo8n0SR0
>>704
なんだって? 幼児虐待じゃないかw それは児童相談所行きの大事だぞw
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
711 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:21:01.58 ID:vDo8n0SR0
>>709
文化的価値観がまるっきり違うから、やっぱりお引き取り願いたい事には変わりないだろw
6÷2(1+3)=?
577 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:23:45.48 ID:vDo8n0SR0
>>567
いやいやいやw 算数と数学とで世界が違うんだよw

数だけを扱う算数では、絶対に×を省略なんてしない。
6÷2(1+3)=?
623 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:33:37.05 ID:vDo8n0SR0
>>608
おまい、数字だけなら省略できない典型的な例を教えてやるお

2×2=

22=

な、省略できないだろ?
6÷2(1+3)=?
636 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:36:31.58 ID:vDo8n0SR0
>>626
マジかw

11×2×2= ってところも、

1123= ってやるのか!?

腐ってるなw

6÷2(1+3)=?
649 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:39:58.50 ID:vDo8n0SR0
つうかそもそも、2×2の×を省略して書かれてるって思っても、実は
2^2 の乗数が大きく書かれてるだけって事もあるから気をつけろよw
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
723 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:43:15.16 ID:vDo8n0SR0
>>720
おまい、そんなもん作っても、ヌーディストビーチで珍子立たせたら、犯罪者扱いで永久追放なんだぜ?
逆に我慢できるか?
6÷2(1+3)=?
665 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:47:16.83 ID:vDo8n0SR0
>>654

だからさ、×を省略できるのは左に英字が来る文字式だけだろ?
数字しか出てこない計算式で×は省略できないんだろ?

ましてや数字だけならカッコでくくったら×は省略できるとかもルールには無いだろ?

だから、誰かが嘘言ってるんだよw
6÷2(1+3)=?
684 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 00:58:49.19 ID:vDo8n0SR0
そもそも、2(1+3)は、もしかしたら2^(1+3)かもしれないんだぜ? 誤植って感じでw
地デジ 徳島県民「何のための地デジ化?」 3チャンネルしか見れない!FMラジオのテレビ音声も無くなる
301 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:03:17.32 ID:vDo8n0SR0
おまいら、明日の午後以降には意外と圏外他局が見れて、今までの心配は何だったのか!?状態になってるかもなw
6÷2(1+3)=?
705 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:07:49.88 ID:vDo8n0SR0
>>702
おまい落第決定なw
6÷2(1+3)=?
712 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:10:50.90 ID:vDo8n0SR0
>>711
いや、もう間違いだらけでイチイチ訂正するのが面倒だったもんでw
つか、ほかの人がやってくれてるだろw 反省しろww
地デジ 徳島県民「何のための地デジ化?」 3チャンネルしか見れない!FMラジオのテレビ音声も無くなる
312 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:14:30.44 ID:vDo8n0SR0
落ちてる物を単に眺めるだけなら犯罪でも何でもないけどな。 おまいらなんで犯罪にしたいわけ?
6÷2(1+3)=?
731 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 01:15:34.79 ID:vDo8n0SR0
>>726
いやだって、1行目から間違ってっからw
6÷2(1+3)=?
741 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 01:18:59.15 ID:vDo8n0SR0
>>738
習慣じゃねえよw 厳密に規則で決まってんだよw
じゃないと世界中がこうやって通信できる世の中にもなってねえよw
6÷2(1+3)=?
759 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:23:49.14 ID:vDo8n0SR0
>>756
数学には仕様書あるよw
6÷2(1+3)=?
781 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:31:02.58 ID:vDo8n0SR0
>>767
作ったのは歴代の数学者たちだよ。何十億人もそのルールでやってるよ。
そしてそのルールが正しいかどうかを今でも検証している人が沢山いるんだよ。
6÷2(1+3)=?
798 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:35:41.00 ID:vDo8n0SR0
>>787
仕様書だってw 何言ってんだよw

単なる表記上の約束とかwww 数学から表記上の約束取ったら、何も残らないだろw
6÷2(1+3)=?
806 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:39:24.92 ID:vDo8n0SR0
中学校は、算数と数学が違う学問だと言う事から教えればいいじゃんw
6÷2(1+3)=?
823 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:48:10.65 ID:vDo8n0SR0
だからぁ、googleの答えで威張ってるけど、googleの仕様が数学の仕様だって言い切れる奴は何なの?
googleが数学の仕様と同じだって公式に発表でもしたの?
6÷2(1+3)=?
838 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:53:01.73 ID:vDo8n0SR0
だから、googleの簡易入力計算の手順が、公式な数学のルールに則ってるって前提が間違いだろw
6÷2(1+3)=?
845 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:55:05.52 ID:vDo8n0SR0
>>839
現代数学以にこういう数式があったのか?
そりゃ古代文明のオーパーツだなw
6÷2(1+3)=?
856 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 01:58:20.70 ID:vDo8n0SR0
こんな計算問題を出して平気だなんて、単に出題ミスをゴネてるだけにしか思えんw
6÷2(1+3)=?
867 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:02:57.49 ID:vDo8n0SR0
>>861
おまいが遠い昔からの習慣の話だ。 などとほざいているから、そう言ったまでだろw
習慣で数学を語られちゃこまるんだよw
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
767 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:06:02.65 ID:vDo8n0SR0
もんもんお断りは江戸の昔からだがなw
6÷2(1+3)=?
877 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 02:07:45.45 ID:vDo8n0SR0
>>871
数学の表記に好みの問題なんてあっちゃ困るんだよw

好みの問題で許されるのは、0.75を3/4と書くかとかどうかくらいだw
6÷2(1+3)=?
891 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 02:10:32.73 ID:vDo8n0SR0
>>876
だから、6÷2(1+3)なんて物が許容されること自体がおかしいんだって話だろw
どう解約するかなんて話じゃないんだよ。 計算式として成立していないて言ってんだよw
6÷2(1+3)=?
904 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 02:16:46.25 ID:vDo8n0SR0
おいおい、πもXもそれが未知か既知かの違いだけで、どっちも特定の値を持ってるんだから、概念は同じなんだよw
しかも2πrと2rπとで○とか×とかそれこそ間違いだろw どっちも正しい表記だぞw
6÷2(1+3)=?
910 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 02:19:21.93 ID:vDo8n0SR0
>>907
ああ、指導要領が糞だって話はもうさんざん聞いたw
6÷2(1+3)=?
917 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:22:25.94 ID:vDo8n0SR0
まあ、このスレで分かったのは、中学校の数学の指導要領が糞だって事だけだなw
6÷2(1+3)=?
921 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:25:02.42 ID:vDo8n0SR0
>>919
そもそもその煩雑さの排除は、単に答案の答え合わせを迅速にしたいだけなんじゃねえのかって事だなw
6÷2(1+3)=?
926 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:28:10.35 ID:vDo8n0SR0
>>925
分からなくていいんだよw

そもそもこの計算式は、回答者を引っかけるために作られた偽の計算式なんだからw
計算できないが答えだねw
6÷2(1+3)=?
930 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:29:23.37 ID:vDo8n0SR0
>>927
著作権違反でも気にしたんじゃねw
6÷2(1+3)=?
933 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:30:33.20 ID:vDo8n0SR0
>>931
これは文字式ではなくて計算式ですよ。
6÷2(1+3)=?
942 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 02:35:24.63 ID:vDo8n0SR0
>>935
だから、計算式として見た場合に、これは不完全な式なわけですよ。
そこがそもそもの引っかけのための偽の問題と言った理由です。
6÷2(1+3)=?
950 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 02:40:53.97 ID:vDo8n0SR0
>>945
おいおいw
分母に0を持ってきている(問1)と(問2)はゼロじゃないと思うよw 割り切れないが答えじゃね?
6÷2(1+3)=?
958 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 02:44:42.31 ID:vDo8n0SR0
>>956
うわぁ、さりげなく足し算入ってるw
6÷2(1+3)=?
970 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:54:19.15 ID:vDo8n0SR0
>>959
何のことだ?

ああ、アンカーミスかw
で、おまいさんは、2(1+3)の部分を文字式のルールで扱いたいんだろ?

でもな、この問題の大元の出題者は計算式として出題してるんだよ。
だから何度でも言うけど、これはトリックを利かせた似非計算式なんだとw

つまり、小学校レベルの算数に無理やり×省略のルールを押し込んで算数ですよとやってるわけだw
6÷2(1+3)=?
979 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:57:46.56 ID:vDo8n0SR0
>>977
おいw 大丈夫かおまいさんw
6÷2(1+3)=?
980 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 02:59:34.32 ID:vDo8n0SR0
>>978
ああいいよw

言葉が適切じゃなかったんだよw

これは数学の世界で出題された問題じゃなくて、算数の世界で出題された問題ですよ と言えば良かったんだよなw
6÷2(1+3)=?
987 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 03:02:34.80 ID:vDo8n0SR0
>>982
俺様ルールには誰も文句言わないけど、計算問題の答えという観点なら不正解だと思うけどねw
6÷2(1+3)=?
994 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 03:06:34.07 ID:vDo8n0SR0
>>990
え? アンカー辿るのめんどいよw

6÷2(1+3)=?
998 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 03:08:06.32 ID:vDo8n0SR0
世の中には面白い人がいるんだなぁと 思う瞬間でした。

芸人が心の病になると笑えないことが、岡村がイジられてる姿で判明
640 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 03:11:19.97 ID:vDo8n0SR0
岡村の鬱って、相方に胸中の女性取られちゃったのが発端?
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
814 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 03:14:37.49 ID:vDo8n0SR0
>>812
いやそういう主張と違うからw
単にタトゥー入れてる人はトラブルメーカー率が高いから来るなって話で、
どこぞの誰かが隠せばいいとか言ってるが、間違った解釈だからな。
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
816 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 03:18:47.16 ID:vDo8n0SR0
>>815
まあ、同じような理屈で、北海道の方じゃ、ロシア人お断りの看板のある銭湯がたくさんあるし、
どこぞの土産屋には韓国人お断りの看板がたくさんあるしw
海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」 「外見で人を判断するな」 「人権侵害だ」などの声 2
820 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/24(日) 03:24:51.21 ID:vDo8n0SR0
>>818
誰かと思ったら、別のスレで絡んで来た粘着さんじゃないですかw
芸人が心の病になると笑えないことが、岡村がイジられてる姿で判明
805 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/24(日) 03:29:35.96 ID:vDo8n0SR0
ナイナイと極楽て
こいつら昔からイジメ好きじゃん。
何回問題になったら気付くんだろうなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。