- 不謹慎だが、東電社員が一人も殺されなかった時点で、日本って元気がなくないか?
715 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:20:29.55 ID:rKHG3szZ0 - 今のところ被害者といっても、死んだ奴は少ないからな
被災地の子供が癌でぼろぼろ死んだりすれば、どうなるか分からん
|
- 初めて1人焼肉行ってきたが、店員だけでなく客の間でも一瞬緊張感が走ってるよね
213 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:26:05.90 ID:rKHG3szZ0 - >>25
一人SMがレベル4なのに、一人バレンタインがレベル30って何? 難易度なら、一人SMの方が高いかせいぜい同程度だろ
|
- ツールナイフ一本とストーブひとつで華麗にアウトドア料理
39 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/24(日) 23:29:56.43 ID:rKHG3szZ0 - >>7
銃刀法はそんなに怖くない 一定以上の大きさの刃物じゃないと抵触しないから こわいのは軽犯罪法 どんな刃物でも、「隠し持ってたら」ダメ ハサミでもペーパーナイフでもダメ 隠し持ってたらというのがみそだから 隠れない様に所持すればいいのだけど
|
- 働く女が選ぶ好きなワイン産地3位に日本という馬鹿っぷり。
62 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:37:43.83 ID:rKHG3szZ0 - >>17
カナダやアルゼンチンといったワイン通でもあまり触れない産地が入ってて アメリカが入ってないのは、意味不明を通り越して不気味ですらある
|
- 働く女が選ぶ好きなワイン産地3位に日本という馬鹿っぷり。
71 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:40:04.24 ID:rKHG3szZ0 - >>65
そんなの高級ワインの更にごく一部だけですよ 安ワインは工場で醸造 収穫から何から全部機械
|
- 働く女が選ぶ好きなワイン産地3位に日本という馬鹿っぷり。
80 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:41:24.79 ID:rKHG3szZ0 - >>70
「ワインの味を知らない日本人」に合わせて作ってあるので 「ワイン好きの日本人」の口には合わない
|
- ツールナイフ一本とストーブひとつで華麗にアウトドア料理
60 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:43:40.49 ID:rKHG3szZ0 - >>44
包丁は銃刀法の方に引っかかる 余裕で
|
- 働く女が選ぶ好きなワイン産地3位に日本という馬鹿っぷり。
96 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:48:05.86 ID:rKHG3szZ0 - >>84
カリフォルニアは、クソ高いのもいっぱいある 安ワインのコストパフォーマンスも良くないと思うし フランスの安ワインの方がいいぐらいじゃねえか?
|
- 働く女が選ぶ好きなワイン産地3位に日本という馬鹿っぷり。
116 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:57:35.07 ID:rKHG3szZ0 - >>99
お前はイメージでしかワインをとらえてないのは、わかった だからあまり相手にする気もしないが 大人がお子様ランチを喜べない様に 辛いもの好きが甘口カレーなんか食べるならカレーじゃない方がマシなように 好みというものは民族だけで規定されるものではない
|
- 働く女が選ぶ好きなワイン産地3位に日本という馬鹿っぷり。
121 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/24(日) 23:58:33.15 ID:rKHG3szZ0 - >>109
アフリカ大陸でワインっていうと、南アぐらいしか出てこないのにな
|