トップページ > ニュース速報 > 2011年07月24日 > nwn/y78z0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/27940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数071426141300000006412326000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
中国高速鉄道事故 証拠隠滅作戦開始か
女ってなんでブランド物のバッグを欲しがるの?たかがバッグなのに…
【画像あり】AKB柏木由紀が新髪型を披露 オタ「可愛すぎてキュン死ぬうおおおおおお!!!!」
またFPSゲーマーが犯人だったんだけど もう残虐ゲームは規制すべきだよねorz
何円に引きこもったりニートしてるやつって、頭おかしくならないの?
女ってなんで注意すると、すぐ逆ギレしたり不貞腐れるの?
高校生カップルの乗ったオートバイがパトカーを振り切った直後に電柱さんに激突 男死亡
韓国で16歳未満の子どもに対する性犯罪者を薬物去勢する制度が施行される

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 01:44:02.89 ID:nwn/y78z0
ニートになってからが早いというか、
30代になってからがやたら早かったな

大学卒業以降、ニートとリーマンほぼ同じ期間ずつやったが、
リーマンおっさんの今がやたら早い
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
615 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 01:45:44.23 ID:nwn/y78z0
>>607
つーか、ただの雇われリーマンなんぞやってると
それこそ中長期的プランなんぞ考えてる余裕もないんだが・・・

ニート時代は暇たっぷりで色々やれたがw
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
624 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 01:49:25.91 ID:nwn/y78z0
>>621
だなぁ・・・

なんで朝7時には家出て、2ちゃんを週末しか出来ないのか・・・
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
634 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 01:51:18.80 ID:nwn/y78z0
>>622
1年下の後輩が、といっても向こうは浪人だったから同い年だったはずだが、
弁護士になりたかったらしく、それこそ持続力がありすぎて、でも試験には受からず、
32、3歳で再会した頃は、まるで鬱病者のようだった

それよりお前のがマシだ
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
640 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 01:52:45.13 ID:nwn/y78z0
いくら、ただ休日がズレただけとはいえ、
昨日今日と土日出勤してるだろう自動車業界の連中の事とか考えると
涙しかない
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
644 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 01:54:09.40 ID:nwn/y78z0
>>627
つまり、働きたくもねえのに働いてる奴は、
皆、精神も肉体も奴隷ってこった

ニート最高 戻りてえ・・・
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
654 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 01:57:59.60 ID:nwn/y78z0
>>649
よくわからんのだが、何でニートやってるとカスみたいなプライドが積みあがるんだ?
むしろ、世間的にニートがどの様に見られるか、
身を持って体感して実感するのだから、無駄なプライドは消えていかないか?

身体能力が落ちるのはわかるが
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
678 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:05:56.02 ID:nwn/y78z0
しかし、リーマン復帰した後たった1年で外回りの営業は今居る会社だけで2人も鬱でやめてるしな・・・
内勤でよかった
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
710 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:16:09.29 ID:nwn/y78z0
>>694
確かに、なぜかTOEICはかなり効く
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:18:15.54 ID:nwn/y78z0
>>707
「マシ」とか書いてるが、ニートのが労働厨よりはマシだから
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
716 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:19:43.30 ID:nwn/y78z0
さて、明日はどうすんべか・・・

週7日もあった休日が、たった2日でしかも後半

何も思い浮かばない・・・
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
727 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:24:39.89 ID:nwn/y78z0
>>719
そうかもしれんが、多少留学経験はある連中ですら意外な事に900は取れないでいて、
英語が出来る奴扱いぐらいにはなる

それに、英語使うのは大手だけじゃないよ。ってか、そんなわけないw
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
744 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:31:25.54 ID:nwn/y78z0
>>740
多分そういう話だよ。
つまり単なる英会話能力だけでなくプラスアルファの能力があるとみられる

なんで、TOEICなんて日本人と韓国人程度しか受けてないようなチンケな試験でとは俺も思うが、
実際、わかりやすい指標で皆知ってるから評価には使われやすい
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
750 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:35:50.71 ID:nwn/y78z0
逆だ逆 就職しちまうと2ちゃん止められるぞ
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
764 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:38:37.08 ID:nwn/y78z0
>>755
(´・ω・`)
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
774 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:41:13.06 ID:nwn/y78z0
>>765
実際に働いてみればわかるが、、、社会人も社会人でアホばっかだぞw

考えれば当たり前だがスーパーマンが大量に居るわけない
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
779 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:44:28.34 ID:nwn/y78z0
>>777
労働が国民の義務だとでも言うなら、国家は国民に職を提供すべきだろう・・・w
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:47:50.80 ID:nwn/y78z0
>>782
まあ、そういう事だね
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
793 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:49:15.74 ID:nwn/y78z0
>>783
お前は全く忘れてんだが・・・

ニートは、その親が扶養してるが、
何も稼げないが給料だけは貰ってる連中の存在を

リーマンの大半を占める、親ならまだしも、国や企業の金を奪ってる連中の事をw
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
800 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:51:08.62 ID:nwn/y78z0
>>785
逆だよ

資本主義国家だからこそ、働かないで遊んで暮らせる奴が居て何が悪いんだと
そもそも資本家は、自らが汗流して働く種族じゃないんだぜ?

俺はその資本家にはなりえなかったし、親の首切りにもあったから、
ニートをクビになって、残念ながら雇われ無能社畜をやってるがw
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
810 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:54:03.04 ID:nwn/y78z0
>>803
何しろ、社会復帰の逆で、ドロップアウトしてる奴も減らないから枠あるしなw
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
826 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:01:20.44 ID:nwn/y78z0
>>819
誰がそんな生産性のない無駄な行為に金払ってくれると思ってんだ?
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
831 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:02:28.75 ID:nwn/y78z0
>>830
戸塚さんまだ頑張ってるか・・・
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
850 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:13:13.00 ID:nwn/y78z0
>>841
気持ちはわかるな・・・

でも、世間の大半、大多数の人間はどれもこれも大した武器などないんだよ。
あるのは、チンケなプライドと多少の要領、そして妥協。

まあ、自己分析に飽きたのなら、一旦どん底に沈んでみる事だよ。
そうすればわかる
ニートになるとあっという間に1年・・2年・・5年と年月が経ってくぞ
862 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:20:02.83 ID:nwn/y78z0
しかし、雇われ社畜人生も大概だが、
数年ぶりに貰ってみたボーナスって奴は悪くないな

ニート時代にはこれはなかった 小遣いは貰ってたけど
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
695 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:22:52.60 ID:nwn/y78z0
面白いネタだが、どう乗ろうものか

要は、人間ある程度発展しちまえば、労働者なんて少なかろうが問題ないんだよw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
699 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:24:04.26 ID:nwn/y78z0
>>697
働いてる奴こそクズだろ? 資本家にもなれないw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
706 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:25:21.09 ID:nwn/y78z0
>>702
政府すらロクにないソマリアに住んでみてから日本見ればいいって話だよねw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
718 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:27:24.61 ID:nwn/y78z0
>>705
横レスだが、日本で結婚して生活水準落ちない奴なんて、
女と、せいぜい地方出で都会に1人暮らししなけりゃならん田舎者ぐらいだけど・・・

実家パラサイト8割の未婚者は軒並み皆生活水準落ちるんだけど、結婚なんぞしようものなら

あんた何を言ってんの? 国士様なら勝手に自分が種付けしてろよ
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
731 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:29:17.68 ID:nwn/y78z0
>>715
そりゃ、そうだよ。俺が社畜だものw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
740 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:30:58.60 ID:nwn/y78z0
>>723
俺はそんなに頭悪くないから言うが、
別に、日本で日本製品が売れなくなったのは賃金が落ちたせいでもないぞ?

単純に、皆が欲しい物がなくなっただけだよw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
752 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:33:03.49 ID:nwn/y78z0
>>735
だったら、どう捉えるというんだ?

住居費、光熱費、通信費、もろもろの保険・・・・

実家パラサイト8割の独身者と、結婚しちまった奴とどっちが楽だと?w
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:33:46.58 ID:nwn/y78z0
>>738
俺は、ニート時代、月15万円親に貰ってキャバ通ってたが
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
765 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:36:03.48 ID:nwn/y78z0
>>742
そりゃ、需要自体が減少した先進社会でインタゲなんてアホな事やっても、
どうでもいい投機にしか金が集まらず、
1次産品の商品だけが株連動で上がったりとロクな事にならず、
皆が皆困るからだろ?

現実に、案の定、今のダメリカがそれを実演してんだろ?w
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
772 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:36:59.71 ID:nwn/y78z0
>>751
だからさ・・・・

投資先もないのに、無駄に金借りてどう稼ぎ出すんだよ、その金使ってwwwwwwwwww
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
775 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:37:34.45 ID:nwn/y78z0
>>755
買えばw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
787 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:39:53.95 ID:nwn/y78z0
>>768
ちゃんと、足し算引き算やってんのか?

そりゃ、機械を作る人間だって必要だが、
機械によって減らされる労働力をカウントしないのか?

そして、そもそも需要サイドの話まであって、
いくら人間が豊かに贅沢な社会で生きる事になっても、
1日100万カロリー食える人間は居ないから必要な食料にも限界があるんだぜ?w
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
800 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:42:38.81 ID:nwn/y78z0
>>789


  そんで、「生活水準(笑)」とやらの話はどこにいったの?

  文化的水準の話でもしたかったのなら、最初からそう書けば?w
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
812 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:45:11.38 ID:nwn/y78z0
>>801
その老害に食わせてもらってる俺らだって何とも言えんだろうが

今の若い世代が何か新規で生み出したのか?w
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
815 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:45:46.69 ID:nwn/y78z0
>>804
いいダイエット法を紹介してしまったな・・・・
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
826 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:48:12.83 ID:nwn/y78z0
>>813
そうそう、その通り。全く正しい。

俺なんて、明らかに会社にとってはマイナス。

世の中の大半は無意識な寄生虫だよね。

その寄生先は、金持ちと企業(の払った税金や給料)と、将来生まれる予定にしてたガキの稼ぎという。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
836 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:49:18.52 ID:nwn/y78z0
>>821
あるわけねえだろ?
俺は大学出てる30代で昭和前期を生きてないものw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
847 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:51:44.28 ID:nwn/y78z0
>>823
例えば、アップルなんて大したもんで、
まあ、中の社員には仕えない連中も居るかもしれんが、
それだって雇ってる正社員が少ないから、
一人当たりの売上げは6億円で、1人あたり2億円は稼ぎ出してる計算にはなる

それがスティーブ・ジョブズとそのブランド価値のお陰とはいえ

世間には赤字企業まであるし、どんだけの無能が無駄に給料貰ってるのかとwwww

無論、俺は無能で無駄に企業を食い物にしてる社畜という自覚はあるが
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
858 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:53:54.33 ID:nwn/y78z0
>>838
公務員だけの話じゃねえよ

どんだけ民間で無駄な給料取ってる奴が居るか
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
870 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:55:52.98 ID:nwn/y78z0
>>853
>個人で考えないで組織単位で考えないと

だったら、その「組織単位」で考えてみな?

例えば、赤字出してるような企業で働いてるような連中は、
本人たちがいかに「働いてるつもり(笑)」でも、
企業から金取る資格ないって話になるからw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
874 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:57:21.19 ID:nwn/y78z0
>>860
さっきも別のスレで、「労働は国民の義務(キリッ」なんて書いてる奴が居たから、
だったら、国が職でも提供してやれよとかいたら、それを共産主義と呼ぶアホまでいたw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
879 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:58:12.34 ID:nwn/y78z0
>>867
それ程、日本の労働法規にケチつけるなら、
中国あたりの労働環境と比べてみたら?w
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
894 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:00:17.95 ID:nwn/y78z0
>>880
ああ、11年ここに居る俺から一銭も取らないで金作るんだから、
あのまろゆきも大したもんだ
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
898 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:01:09.19 ID:nwn/y78z0
>>882
だから、そういうのを「寄生虫」だって言ってんだよ

利益が出なきゃ、上司や営業の責任で、自分は関係なし????

当然、連帯責任だろうっつうのw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
906 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:03:28.44 ID:nwn/y78z0
>>886
実際、日本人がちゃんと富を生み出してきた、
いわゆる外需産業がらみで働く奴は、労働人口全体の2割程度しか居ないようだし、
1割がまわしてるという話も間違いじゃないだろ

まあ、更に言えば、その1割の中のごくごく一部が、富を生み出してると言う話だから、
日本人全体の数%も貢献してないだろw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。