トップページ > ニュース速報 > 2011年07月24日 > nbEQXP2l0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/27940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000118514162314000000091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岡山県)
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
【ニコ生】宮崎吾朗に「親の七光りでは?」と質問したら鈴木敏夫が出てきてマイクを強奪
( ^ν^)「アナログ停波は絶対無理。延期する」( ^ν^)「アナログ停波は絶対無理。延期する」
マツダが新型デミオのイメージキャラクターに俺妹のきりりんを起用
山で遭難した男性(54)、おにぎり3個と缶詰2個で6日間(+台風)を乗り切って下山
【速報】 アナログ放送終了のお知らせ
岡村ボール当て選手ブログ炎上→当てたのはスタッフからの指示だった事が判明で、ネットイナゴ大憤死6
【楽園】ノルウェーの92人殺し、有罪なら最大禁固21年の超厳罰!!
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
中国高速鉄道事故 証拠隠滅開始か 事故車両を埋めている模様 2

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
548 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 10:59:28.07 ID:nbEQXP2l0
>>535
OK
ただし、技術が入ってるのは車両だけで、信号を始めとした線路側の安全装置には日本の技術は入っていない
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
555 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:01:04.97 ID:nbEQXP2l0
>>551
だろうなあ
目にみえてる
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
564 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:02:40.56 ID:nbEQXP2l0
>>552
それは最新型のCRH380A
今回のは日本のE2をライセンス生産したCRH2E
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
579 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:04:57.57 ID:nbEQXP2l0
>>570
200km近い速度で走らすだけなら、戦前の蒸気機関車の時代に達成してるしね
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
588 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:06:48.92 ID:nbEQXP2l0
>>575
そのスレ見てないけど、車両形状が日本提供車両にそっくり
日本以外の3種類のうち2種類は窓周りが黒っぽいから違う
残るのは屋根がもっとふっくらしてるんだよなあ
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
598 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:09:12.56 ID:nbEQXP2l0
>>596
そうなのか
荒い画像でしか見られなかったからわからなかった
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
602 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:10:00.61 ID:nbEQXP2l0
>>597
皮肉にマジレス乙
【ニコ生】宮崎吾朗に「親の七光りでは?」と質問したら鈴木敏夫が出てきてマイクを強奪
388 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:12:45.09 ID:nbEQXP2l0
>>385
自立してたかはわからんなぁ
最大の仕事はジブリ美術館建設だし
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
632 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:15:37.62 ID:nbEQXP2l0
>>608
4カ国のが走ってる
まあ車両なんてどこ製造かは関係ない
どんな信号システムを乗せるかが大事
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
658 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:21:06.50 ID:nbEQXP2l0
>>408
追突した車両は1000km以上離れた北京発で、後続は近い抗州発だからだろ
北京発が途中で遅れただけで別に珍しくもなんともない
もちろん、追突車両がそのせいで急いでいた可能性は大いにあるが

↓日本だってよくある
http://blog-imgs-24.fc2.com/0/1/0/010475/IMGP1643.jpg
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
667 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:23:23.48 ID:nbEQXP2l0
>>643
会社つーか国鉄な

>>649
まあ絶対賠償ふっかけてくるけどな
なにせ総理が菅だし
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
673 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:25:11.62 ID:nbEQXP2l0
>>669
正面衝突とか脱線とかしてるよ
駅近くで速度が遅くて死者いないけど
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
687 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:28:39.40 ID:nbEQXP2l0
>>676
間違いなくそれだわ

停電してたのに追突したということは、架線は停電してなくて、保安システムのみ停電してたんだろう
追突した側は遅れてたらしいから、保安システムの停止でいったん止まったものの、解除して運行を続けたんじゃないかな

保安システムを勝手に解除して衝突は、日本でも信楽とか何度かやってるしな
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
703 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:31:52.10 ID:nbEQXP2l0
>>690
まあ長距離路線での遅延はよくあること

秋田で寝台列車待ってたら先行の貨物列車がグモって2時間遅れてきたことある
でも翌朝には13分遅れまで回復してた
サンダーバードだって冬はめちゃくちゃだしな
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
712 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:34:03.29 ID:nbEQXP2l0
>>696
900人乗った10両だかの列車のうち4両が落下に1両大破だもの
まだ全容がわかってないレベルじゃないかな
( ^ν^)「アナログ停波は絶対無理。延期する」( ^ν^)「アナログ停波は絶対無理。延期する」
111 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:36:01.95 ID:nbEQXP2l0
>>1
言ってたやついたなあw
マツダが新型デミオのイメージキャラクターに俺妹のきりりんを起用
29 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:36:58.19 ID:nbEQXP2l0
千葉の販売店じゃねーか

販売店なんて中小企業だからな
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
734 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:40:50.76 ID:nbEQXP2l0
>>726
たぶん、今までは技術者すら解除できないようにする理由がわからんかったと思う
こういうのは、事故らないと学ばないよ
日本だって六軒やら三河島やらでさんざん血を流してきた上にあるわけだし
山で遭難した男性(54)、おにぎり3個と缶詰2個で6日間(+台風)を乗り切って下山
25 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 11:44:18.94 ID:nbEQXP2l0
>>9
16日入山で2泊ならまだ台風きてないだろ
【速報】 アナログ放送終了のお知らせ
702 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 12:32:53.97 ID:nbEQXP2l0
>>619
「ケーブルテレビ局が勝手にやってることですので」
であしらわれて終了
【速報】 アナログ放送終了のお知らせ
748 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 12:34:53.54 ID:nbEQXP2l0
>>681
gdgdで見る価値なし
せっかくアナログテレビをスタジオに用意したのに、直前にしまっちゃうし
【速報】 アナログ放送終了のお知らせ
821 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 12:39:11.46 ID:nbEQXP2l0
>>779
絶対そっちのほうが盛り上がるよな
だいたい、地デジ切り替えが番組テーマなのに
岡村ボール当て選手ブログ炎上→当てたのはスタッフからの指示だった事が判明で、ネットイナゴ大憤死6
770 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 12:50:20.07 ID:nbEQXP2l0
>>1
動画みたが、岡村のヘイヘイ含め台本じゃねーか
しかし、クソつまらん企画だな
何がしたいの
【楽園】ノルウェーの92人殺し、有罪なら最大禁固21年の超厳罰!!
602 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 12:53:01.61 ID:nbEQXP2l0
>>563
アメリカは州による
死刑のある州もあるし、足し算していく州もある
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
920 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:07:37.98 ID:nbEQXP2l0
>>839
150km/hクラスの列車ならあったはず
なにせ直線平坦だからな
ただ、150と200じゃ制動距離が違うからな

>>753
マジレスすれば、交直流車両は高いから流用する
東もジョイフルトレインで似たような魔改造してる
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
930 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:11:26.75 ID:nbEQXP2l0
>>905
同じ時間だけ遅れていたと判明してるの?
そうじゃなきゃ、北京発が余計に遅れてるしかあり得ないでしょ
事故の核心はそこじゃないし

>>919
嘘つき乙
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
935 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:13:38.30 ID:nbEQXP2l0
埼玉住み出てこねーな
中国の反応知りたいのに

>>929
やっぱりって、大阪=中国って思ってたの?
俺はちょっと違うんだけど
【中国高速追突】 専門家「日・欧で追突はありえない 安全態勢がかなり深刻な状態」
936 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:15:12.04 ID:nbEQXP2l0
>>934
おお、CRH380Aだったのか!?
話がまた違ってくるぞ
できればソース元教えてくれ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
232 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:18:12.92 ID:nbEQXP2l0
>>185
追突した側は1000km以上離れた北京発で、追突された側はすぐ近くの抗州発だった
これでわかるだろ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
375 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:29:03.34 ID:nbEQXP2l0
昨日の検証とやらに参加してなかったから、今写真を見てみたんだが
例の問題になった最新型って、先頭から窓周りが塗装されてるのな
でも、事故車両及びCRH2は白い

ということは、ソースのほうが間違いなんじゃないかなあ
最新型に白い車両があるのかもしれないけど

事故車両
http://image.excite.co.jp/feed/news/Searchina/201107240080002thumb.jpg

ライセンス生産した車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/China_Railways_CRH2_March_2010.jpg

例の問題になった最新型
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/CRH380A_leaving_Shanghai_Hongqiao.JPG
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
449 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:34:10.26 ID:nbEQXP2l0
>>424
運行システムの問題だから、極端に言えば蒸気機関車でも新幹線でも同じ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
470 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:35:36.77 ID:nbEQXP2l0
>>453
例のやつは走ってはいるよ

【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
537 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/07/24(日) 13:40:49.82 ID:nbEQXP2l0
>>461
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4783797_6.jpg
他の写真みたら、追突された方は窓周りが塗装されてるな
こちらがCRH380の可能性はあるな
ただ、CRH1とCRH3も似た塗装だからよくわからんな
もっと鮮明なの探してくる

もっとも、抗州-福州の路線にいきなり目玉の380を入れるとは考えにくいがなあ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
607 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:45:04.11 ID:nbEQXP2l0
>>479
日本だって信号入れ替えるのは大騒ぎになるからな…
都営新宿線みたいにほとんど車両を入れ替えたり魔改造しなきゃいけない場合もあるし
それを広い中国でとなると想像を絶する

>>485
イマイチ
修行が足りない
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
636 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:46:35.89 ID:nbEQXP2l0
>>505
あらこれは鮮明
できれば衝突された画像もくれ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
680 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:50:10.17 ID:nbEQXP2l0
>>532
そうだと思う

>>536
日本だって、東京名古屋大阪と地域別に管理してたよ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
732 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:56:42.37 ID:nbEQXP2l0
>>704
いや、2?0km/hって数字が見えるぞ
380じゃないと思う
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
756 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 13:58:41.69 ID:nbEQXP2l0
>>731
在来線のつもりで書いたし、>>536は新幹線に限定してるようには読めないが
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
824 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:09:09.90 ID:nbEQXP2l0
>>774
つうか、一番上の英語版Wikipediaだと記事になってんじゃねーかw
早いなw
http://en.m.wikipedia.org/wiki/China_Railways_CRH1

>On July 23, 2011, CRH1-046B was hit on ZY104600 car by CRH2-139E in Yongtaiwen PDL accident.


確かに
zy=ファーストクラス
1=CRH1
046=編成番号かな?
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
845 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:13:09.98 ID:nbEQXP2l0
>>826
私鉄でバイトしてたが、意外な場所にあった上に、セキュリティも特別だったわ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
857 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:17:52.88 ID:nbEQXP2l0
>>851
タリスは運行会社が違うだけで車両はTGVとほとんど同じじゃかったっけ?
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
868 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:19:05.59 ID:nbEQXP2l0
>>859
ありうるw

【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
880 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:21:20.25 ID:nbEQXP2l0
>>866
>>505(追突した側)と>>774(追突された側)を読んで
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
888 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:23:22.95 ID:nbEQXP2l0
>>872
TGVも分散型に切り替えるんじゃなかったっけ
重い集中型は軌道への負担がキツいとかで
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
905 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:27:41.20 ID:nbEQXP2l0
>>892
そんな悪いのか
一度ユーレイルパスで豪遊してえなあ
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
916 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:29:51.15 ID:nbEQXP2l0
>>904
俺もわからんが、英語版Wikipediaさんは落ちてる側が追突した側だって言ってらっしゃる
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
938 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:32:23.70 ID:nbEQXP2l0
>>920
追突された方は回送説があるな
朝のNHKでは片方が600、もう片方が900って言ってたが
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
946 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:34:41.83 ID:nbEQXP2l0
>>941
じゃあ違う向きの>>560も?
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
974 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:42:03.62 ID:nbEQXP2l0
>>956
確かに言われると怪しいな
ただ、窓周りの黒い塗装とその下の青いラインの幅がCRH1に似てる気がする
まあコラれたらわかんないけど

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/CRH380A_leaving_Shanghai_Hongqiao.JPG

http://www.2427junction.com/62y-1302cn.jpg

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/CRH380A_leaving_Shanghai_Hongqiao.JPG
【速報】中国高速鉄道、事故を起こしたのは例の最新型車両だったことが判明!
987 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/07/24(日) 14:46:08.65 ID:nbEQXP2l0
>>980
文字以外の点は?
例えば、>>633のいうドアの位置や俺の言ったラインの幅
>>977もそういう趣旨だと思う
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。