トップページ > ニュース速報 > 2011年07月24日 > iHSb4E3F0

書き込み順位&時間帯一覧

299 位/27940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001011631091000000463300048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆zzzbb2c.e6 (東京都)
【東電 46.0 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)
【東電 51.6 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)
【東電 56.7 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)
【東電 66.1 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)
【東電 66.2 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)
【地震ヤバい】3月11日の大地震後、上空に赤い光が観測される
今日25日正午に地デジ完全移行 アナログ放送58年の歴史に幕 ちなみに「イ」は放送されない
【速報】中国高速鉄道の事故、死傷者200人超え
高速鉄道事故、中国の運行システムトラブルか 日本技術は車両のみ
【速報】別列車も落雷で停車
【アキバ】アナログTV用地デジチューナーが入手困難に 在庫は1万円以上の高級品のみ
【秋葉原】24日(日)正午に「アナログ放送の葬儀」を行うショップが出現 葬儀会社も手配済み
アナログ、いつ捨てた?
地震 2011/07/24 06:57:34
MacBook/Pro/Airのバッテリーに脆弱性 マルウェアによる爆発などが可能に

その他33スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【地震ヤバい】3月11日の大地震後、上空に赤い光が観測される
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 02:42:05.98 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
3月11日の地震後、上空に赤い光が観測される
headlessによる 2011年07月23日 17時00分の掲載
観測部門より

watanabe_aki 曰く、

3月11日、大地震後の津波発生により、かすかな赤い光が250キロメートル上空に観測されたそうです(Honolulu
Star-Advertiserの記事、Science Dailyの記事、 論文の概要)。

ハワイ・マウイ島のハレアカラ観測所には、米空軍の望遠鏡や東京大学のマグナム望遠鏡などが設置されてお
り、数多くの研究や観測が行われています。赤い光はイリノイ大学の Jonathan Makela教授のチームにより、
Cornell All-Sky Imagerと呼ばれる全天カメラを使用して観測されました。この現象は津波による気圧の変化が
電離層に蓄えられたプラズマに作用して引き起こされるもので、1970年代から予想されていましたが、これまで
実際に観測されたことはありませんでした。

Makela教授は、この現象を観測することが津波予報に役立つと説明しています。しかし、今回の観測は好条件
が重なったことにより実現できたもので、光は非常に弱く、太陽や月の光、雲などにより地上からでは観測が妨
げられる可能性が高いとのことです。静止衛星からの観測であれば、天候や時刻に関わらず同様のカメラで確
実に光をとらえることが出来るとのことで、地上のカメラと静止衛星上のカメラ、GPS装置を組み合わせた観測シ
ステムを構築する必要があると述べています。
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=11/07/23/0659225
今日25日正午に地デジ完全移行 アナログ放送58年の歴史に幕 ちなみに「イ」は放送されない
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 04:53:46.20 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
44都道府県、正午に地デジ移行へ=アナログ放送の歴史に幕
時事通信 7月24日(日)4時5分配信

 東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で24日正午、テレビ番組のアナ
ログ放送が終了し、地上デジタル放送に一斉に移行する。1953年に始まったアナログ放送が58年の歴史に幕を下ろすことになる。25日午前0時には電波送信も停止する。
 総務省やテレビ局は、放送や相談員による呼び掛けなどを通じて地デジ移行の周知を進めてきた。同省による
と、アンテナなどの受信設備が地デジに対応していない世帯は6月末で29万世帯残っているが、実際にどの程度の視聴者が取り残されるかは正確にはつかめていない。
 地デジに対応していない世帯が混乱しないよう、総務省はコールセンター(0570―07―0101)に1200人の相
談員を配置し、24時間体制で視聴者からの問い合わせに応じている。最大で1日10万件の相談に応じることができる。全国の市町村役場などに設けた臨時相談窓口も可能な限り開く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000010-jij-bus_all

明日の正午前後の地上波テレビ番組(関東)
NHKG 11:59〜そのとき、みんなテレビを見ていた!「アナログ波・番組終了のおしらせ」12:00〜ニュース
NHKE 11:45〜囲碁・将棋フォーカス
NTV 11:45〜シューイチPRESENTESテレビ60年「これまで」「これから」カウントダウン
TBS 11:45〜アッコにおまかせ
CX 9:00〜(引き続き)FNS27時間テレビ 笑っていいとも増刊号生SPでアナログ終了見届け
朝日 11:59〜マツダオールスターゲーム第3戦 直前情報
テレ東 11:55〜「ディズニー3時間生中継マジカルスペシャル!」オススメ
MX 11:40〜TOKYO MXNEWS 12:00〜映画「月のひつじ」
tvk 11:00〜全国高等学校野球選手権神奈川大会「5回戦」
テレ玉 10:00〜第93回全国高校野球選手権大会埼玉大会
チバテレビ 10:00〜夏の高校野球千葉大会
とちぎテレビ 12:00〜SOUND30ツキイチ (89回)
群馬テレビ 08:45〜高校野球群馬大会・準々決勝
放送大学 11:15〜裁判の法と手続き第3回 12:00〜日本政治外交史第3回
【速報】中国高速鉄道の事故、死傷者200人超え
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 05:27:10.62 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
<速報>高速鉄道が脱線、死傷者は200人超える―浙江省温州市

2011年7月23日、浙江省温州市で起きた高速鉄道の脱線事故での死傷者は200人超に達した。
2011-07-24 04:21:22 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53004&type=

関連スレ
【速報】中国高速鉄道が急停車、後続が衝突、脱線し2両が川に転落 11名死亡、89人病人搬送 ★8
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311439742/
【速報】中国の列車事故、死亡者16人に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311441879/
高速鉄道事故、中国の運行システムトラブルか 日本技術は車両のみ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 06:01:20.44 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
脱線、運行システムトラブルか 日本技術は車両のみ

 中国の高速鉄道事故。何が起きたのか。

 日本の新幹線の技術に詳しいJR関係者によると、中国の高速鉄道で日本の技術が採用されているのは車両
だけで、信号などの運行システムは中国独自のものが使われているという。

 この関係者は「パンタグラフの損傷など車両自体の問題でなければ、運行システムの不具合の可能性がある。
衝突であったとすれば、車両ではなく運行システム上のトラブルとしか考えられない」と指摘する。

 日本の新幹線の場合、輸送指令室による制御に加え、車両同士が一定の距離以上に近づかないために幾重
もの対策が講じられている。「他に考えられるとすれば、レールなど構造物の問題もありうる。中国の高速鉄道は
日本やドイツなど多くの国の技術の寄せ集め。何が原因か解明するのは容易ではないだろう」と話す。

 国内外の鉄道に詳しい専門家によると、中国の高速鉄道では一つの路線に異なる方式の信号システムが使
われている場所があるという。

 この専門家は「列車同士が衝突や追突をしないため、一定の区間にほかの列車を入れないというのが世界共
通の鉄道の安全の原則。今回の事故は、信号や制御システムに何らかのトラブルが起きた可能性がある」と指
摘。複数のシステムの制御が適切だったかどうかもポイントとみる。
http://www.asahi.com/international/update/0724/TKY201107230752.html

関連スレ
【速報】中国高速鉄道が急停車、後続が衝突、脱線し2両が川に転落 11名死亡、89人病人搬送 ★8
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311439742/
【速報】中国の列車事故、死亡者16人に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311441879/
【速報】中国高速鉄道の事故、死傷者200人超え
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311452830/
【速報】別列車も落雷で停車
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 06:03:28.03 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
高速鉄道 別列車も落雷で停車
7月24日 6時0分

中国東部で高速鉄道の列車が脱線し、大勢の死者やけが人が出ている事故は、落雷が原因ではないかという
見方が出ていますが、現場付近では、事故の起きたおよそ1時間前に、別の高速鉄道の列車が落雷で停車す
るトラブルがあったことが分かりました。
中国国営の新華社通信が、乗客の話として伝えたところによりますと、日本時間の23日午後9時ごろ、福建省
のアモイ発、浙江省の杭州行の高速鉄道「D3212」が、浙江省の温州南駅を通過したあと、最後尾の車両が
落雷を受けて停電するトラブルがあったということです。列車は、予備の電源も使い終わって、停車しましたが、
およそ1500人の乗客にはけがなどはありませんでした。上海鉄道局もトラブルがあったことについて確認して
いるということです。このトラブルのおよそ1時間後に、近くで高速鉄道の事故が起きており、原因は分かってい
ませんが、新華社通信は、鉄道当局の担当者の話として、「前を走っていた列車が落雷で停車していたところ、
後続の列車が追突した」と伝えています。中国の高速鉄道では、今回事故が起きたのとは別の路線でもトラブ
ルが相次ぎ、安全性を疑問視する声が上がっていました。このうち、北京・上海間を結ぶ路線は、先月末の営業
運転開始からまもない今月10日、強風に揺られた送電線がショートして、19本の列車に遅れが出ました。同じ
路線では、その2日後にも送電設備の故障で一部の列車が遅れたほか、翌日の今月13日には車両が突然動
かなくなるなど、トラブルが相次いでいました。ほかの路線も含め、中国の高速鉄道は、日本やドイツなど複数の
国から技術提供を受け、規格の異なる車両が入り交じって運行していることや、着工から開業までの期間が、日
本などと比べて短いことなどから、一部の鉄道関係者の間からは安全性を疑問視する声が上がっていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110724/k10014412741000.html
【アキバ】アナログTV用地デジチューナーが入手困難に 在庫は1万円以上の高級品のみ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 06:24:21.81 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
24日(日)の地上アナログ放送終了を控え、アナログTV用の地デジチューナーが軒並み完売、「チューナー難
民」が現れるほどの事態になっている。

 アキバ全体で見ればチューナーの在庫もわずかにあるが、5千円以下の廉価品は姿を消し、在庫があるのは
録画機能があるような1万円以上の高級品のみ。しかも、在庫店はごくわずかで、在庫が一掃、陳列棚がカラに
なったショップも珍しくない。

こうした事態に驚いているのがショップ関係者。

 ショップによると、「アナログTV用地デジチューナーは、売れ行きのいい製品ではなかった」そう。今月上旬に
なっても売れ行きはあまり変わらなかったが、今週に入って問い合わせが急増、チューナーをさがす来店者が
ひっきりなしに訪れるようになったという。

 結果として店頭在庫は一掃、購入困難な状態になってしまったが、さらに問題になりそうなのが今後の状況。
ショップでは「すぐにでも仕入れたいが、メーカーや代理店に在庫がない」と説明しており、次回入荷については
「未定」と声を揃える。

 こうした状況がいつまで続くかは判らないが、大手通販サイトでも完売状態になっており、短期間で品薄が解
消するとは考えにくい。

 ちなみに、ここまで品薄なのはアナログTV用の地デジチューナーのみ。PC用の地デジチューナーや地デジ
チューナー内蔵ディスプレイ、ワンセグチューナーなどはごく普通に在庫がある状況。「とにかくTVを見たい」ので
あれば、こうした製品を利用するのが手軽だろう。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_tuner.html

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/image/sstv1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/image/sstv2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/image/sstv4.jpg
在庫販売の例(TSUKUMO eX.)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/image/sstv3.jpg
【秋葉原】24日(日)正午に「アナログ放送の葬儀」を行うショップが出現 葬儀会社も手配済み
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 06:27:12.70 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
 ちなみに、アナログ放送が終了する24日(日)正午に「アナログ放送の葬儀」を独自に行う、と予告している
ショップもある。

 予告ショップはSOUTHTOWN 437で、同店では朝から祭壇や焼香台、そしてブラウン管のアナログTVを店頭に
設置、正午から葬儀を行う予定という。

 実際に葬儀会社も手配済みで、200枚の会葬御礼も用意したそう(会葬御礼の配布対象は「検討中」とのこと)。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/image/sstr1.jpg

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_tuner.html
アナログ、いつ捨てた?
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 06:34:43.86 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
地上デジタル放送:きょう完全移行 アナログ放送、被災3県除き正午終了

 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を除く44都道府県で24日正午にアナログ放送
が終了し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する。対象地域のNHKと民放のアナログ放送では正午以降、
番組は放映せず、地デジコールセンターの連絡先を示す青い背景の静止画面を表示する。また、各テレビ局は
同日午後11時59分に東京タワーなど各地の送信所の電源を手動で落としてアナログ用の電波を完全に止め、
25日午前0時以降はアナログ放送の画面は何も映らない「砂嵐」になる。BSアナログ放送も同時に終了する。

 NHKは24日午前10時5分から44都道府県で、これまでのテレビの役割を振り返る特別番組「その時、みん
なテレビを見ていた!」を放送し、番組内でアナログ停波の告知をした上で静止画面に切り替える。

 10万世帯前後が地デジ未対応とみられ、総務省はアナログ放送が終了して初めて未対応に気づく人がいると
予測。市町村役場などの臨時相談コーナー1600カ所のうち、相談員を置く500カ所程度の窓口などを開く見込
みで、視聴の問い合わせや低所得者向けのチューナー配布に応じる。【高橋咲子、乾達】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110724ddm001040073000c.html
地震 2011/07/24 06:57:34
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 06:57:35.68 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
SignalNow Express(通称カエル)
http://www.estrat.co.jp/download.html
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

なまず速報 βAndroid
https://market.android.com/details?id=jp.twiple.android.quake
ゆれくるコール for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8

強震モニタ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/


気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
ウェザーニュース::地震速報:http://weathernews.jp/quake/
日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
MacBook/Pro/Airのバッテリーに脆弱性 マルウェアによる爆発などが可能に
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 07:15:56.01 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も
by Ittousai Jul 23rd 2011 @ 3:17PM

セキュリティー研究者 Charlie Miller 氏が、アップル MacBook / Pro / Air のバッテリーにOS側から悪用可能
な脆弱性を発見しました。ノートPCのバッテリーパックには充放電管理のためコントローラチップが組み込まれて
いますが、ミラー氏が発見したのはこのコントローラへのアクセスに共通のパスワードが使われており、ファームウェアをOS側から容易に書き換えられること。

ファームウェアを改竄することでバッテリーを二度と使用不能にすることを始め、ソフトウェアのセーフティ機構を無
効化して過熱や発火を招いたり、原理的にはウィルスなどをバッテリー側からOS側に感染させ、ノート側のHDD
を換装してもフラッシュメモリを再フォーマットしても消えないマルウェアといった攻撃も考えられるとしています。(下に続きます)
Charlie Miller といえば元NSA (米国家安全保障局) 勤務の経歴を持ち、ハッキングコンテスト PWN2OWN では
未発表の脆弱性を突いて3年連続でMac OS X を陥落させるなど、アップル製品の 0Day Attack男としても知ら
れる人物。ミラー氏が リンク先 Forbes に語ったところによると、今回の手法は2009年にアップルがリリースした
バッテリー関連のアップデートを解析して発見したもの。アクセスに必要な2つのパスワードが決め打ちで含まれ
ていたことから、 リバースエンジニアリングによりバッテリー側ファームウェアとOSとの通信を改ざんしたり、完全にファームウェアを書き換える方法までを解明したとしています。

http://japanese.engadget.com/2011/07/23/macbook/

続く
MacBook/Pro/Airのバッテリーに脆弱性 マルウェアによる爆発などが可能に
2 : 【東電 46.0 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 07:16:04.35 ID:iHSb4E3F0 ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
実際の攻撃の可能性としては、単に使えなくしたりOSとの通信を異常にすることは実証しており、すでに7つの
バッテリーを非可逆的に使用不可能に (つまり壊して) います。またバッテリーと聞いてまず心配になる発火や
爆発については、手を出してはいないものの (「自宅で作業しているのであまりやりたくはない」)、可能性はある
との表現。バッテリーにはファームウェアによる管理だけでなくヒューズなど物理的な保護手段が講じられていま
すが、「なにもしないで爆発する電化製品のバッテリーの話は目にするし、こうしたコントロールがすべて可能である以上、おそらく可能だろう」(ミラー氏)。

今回明らかになったのはOS側からバッテリーコントローラへの容易なアクセスが可能なことであって、実行には
ローカルでコードを走らせる必要があります。が、逆にいえば Safari の脆弱性などで悪意のあるサイトを踏んだり
マルウェアに感染すると、ソフトウェアだけでなくハードウェア的に壊されたり過熱の危険性まであるということ。ミ
ラー氏は一連の発見を8月のセキュリティーカンファレンス BlackHat で一般に公表する予定。アップルとコント
ローラのメーカー TI にすでに通報しており、ユーザー向けにはパスワードをデフォルトからランダムな文字列に変
更する対策ツール " Caulkgun " も提供する計画です。しかしマルウェアから守ると同時にアップルにもアクセス
できなくなるため、今後バッテリーのファームウェアアップデートがあってもそのままでは適用できなくなる副作用があります。

***終わり***
【速報】   テ   レ   ビ   完   売
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 07:46:07.03 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
 テレビ朝日は報道番組「サンデー・フロントライン」のコーナーで歴史的ニュースを取り上げる。正午前に始まるプロ野
球中継の冒頭で、アナウンサーがメッセージを読み上げる予定。テレビ東京は東京ディズニーシー(千葉県浦安市)か
らの生中継で正午のカウントダウンに臨む。

 フジテレビは「FNS27時間テレビ」、TBSは「アッコにおまかせ!」の番組中に正午を迎え、アナログでの番組放送
の終了を視聴者に伝える。

「配送では間に合わない」

 「明日の正午でアナログテレビ終了です」「在庫あと5台!」−。日本有数の電器店街の東京・秋葉原では23日、停
波前の買い替えを呼びかける店員の声が終日響いていた。

 家電量販店のビックカメラ(東京都豊島区)によると、停波を1週間後に控えた16〜18日の3連休の地デジ対応テ
レビの売れ行きは、前年同期比で約2倍。アナログテレビに接続する地デジ対応チューナーの売れ行きはさらに好調
で、同30倍もの売り上げを記録したという。

 23日、秋葉原でチューナーを探していた都内在住の会社員男性(52)は「大型店を4、5軒歩いたが見つからない。
これから小さい店で探してみる」と疲れ切った様子。「なければ、持ち帰れる小型テレビを買って自分で付ける。配送
では明日届かないし、ニュースが見られなくなるのは心配だ」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110723/ent11072320150014-n2.htm

地上波テレビのアナログ放送終了を前に、地デジチューナーが売り切れ棚が空になった家電量販店の売り場=23日
午後、東京・新橋のヤマダ電機LABI新橋デジタル館
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110723/ent11072320150014-p2.jpg
【警報】今日からまた猛暑 各地で30℃以上予想
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:01:16.61 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
厳しい暑さ戻る 熱中症に注意
7月24日 6時34分

ここ数日、各地で気温が平年より低い日が続いていましたが、24日は、東北から九州にかけての広い範囲で厳しい
暑さとなる見込みで、気象庁は熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、23日は東海から西の太平洋側を中心に青空が広がり、各地で気温が30度を上回る厳しい暑
さとなりましたが、関東から北の各地では雲が広がり、平年より5度前後低いところが多くなりました。東京の都心で
は、最高気温が5日続けて30度を下回るなど、ここ数日、東日本などの各地で、気温が平年より低い日が続いてい
ます。24日は、東北から九州の広い範囲で厳しい暑さとなる見込みで、日中の最高気温は、佐賀市と熊本市で33
度、大阪市、名古屋市、横浜市で32度、東京の都心や山形市、盛岡市で31度などと予想されています。熱中症は、
気温が急に高くなって体が暑さに慣れていないときや、厳しい暑さが続いて体力が低下しているときにかかりやすく、
気象庁は、こまめに水分や塩分をとったり、冷房を適切に使ったりして、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110724/k10014412861000.html
お前ら鳴かない鳴かない言ってるけど、セミが鳴いてる件 むしろ五月蝿い
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:16:42.19 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
 梅雨も明け、35度を超す猛暑日を観測するなど夏本番を迎えている県内。しかし例年なら鳴き出していてもおかしく
ないセミの声が、岐阜市などの市街地では、まだそれほど聞こえておらず、市民の中には不思議がる声も出てきてい
る。

 岐阜地方気象台によると、アブラゼミの初鳴き観測は平年、7月16日。ことしは20日現在、観測されていない。同
市美江寺町の美江寺公園を毎日散歩しているという60代の女性は「ことしは静かですね。東日本大震災の影響もあ
るのでしょうか」と“異変”を心配する。

 同市大宮町、名和昆虫博物館の名和哲夫館長によると、セミの羽化は、春から梅雨にかけての気温が大きく関係
し、羽化には毎日の気温を足した積算温度が指標になるという。

 岐阜地方気象台によると、同市の3月の平均気温は7.0度で平年より1.6度、4月の平均気温は13.0度で1.4
度それぞれ低かった。名和館長は、「春の冷え込みが羽化の遅れに影響したのでは」との見解を示す。

 一方、動物は地震などに敏感といわれるだけに、関連を心配する声もあるが、京都大学大学院の沼田英治教授(動
物生理学)は、「東日本大震災と初鳴きの遅れという、めったにないことが起これば両者に因果関係を見いだしたくな
るのは分かるが、偶然でしょう」と地震による影響には否定的。

 初鳴きについて名和館長は、「この猛暑続きなら、まもなくでしょう」と話している。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110721/201107210941_14467.shtml
【KeyHoleTV】 鍵穴の思ひ出
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:20:09.13 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
地上テレビ放送のデジタル化を24日に控え、各地の家電販売店には、デジタル化に対応したテレビを購入しようとい
う人たちが次々と訪れています。
このうち、神奈川県相模原市の家電量販店では、午前10時の開店直後から大勢の人たちが訪れ、デジタル化に対
応したテレビを次々に買い求めていました。民間の調査会社「GfKジャパン」によりますと、今月11日から17日まで
に、全国の家電量販店で販売されたテレビの台数は、去年の同じ時期に比べて2.2倍に増え、全国的に駆け込み
需要が起きているということです。テレビを購入した女性は、「慌てて来ました。まだ、在庫が残っていて値頃だったの
で迷わず買いました」と話していました。また、テレビ売り場の責任者は、「既にテレビを購入した人からも、チャンネル
の設定などの問合せが増えている。しっかり対応して、店としてもあすのデジタル化に万全を期したい」と話していまし
た。地上テレビ放送は、東日本大震災で特に大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3つの県を除いて、24日、デジ
タル放送に完全に移行します。アナログ放送の画面は、24日の正午に番組の終了とともに、問い合わせ先を知らせ
る内容に切り替わったあと、日付がかわる午前0時までに電波も止まって何も映らなくなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110723/t10014404191000.html
【速報】横浜のイベントで男女12人が食中毒
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:21:46.84 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
横浜市で開催中のイベント会場で男女12人が食中毒とみられる症状を訴え病院搬送

神奈川・横浜市で開かれているイベントの会場で、12人が食中毒とみられる症状を訴え、病院に搬送された。
横浜市で開催中の「アロハヨコハマ2011」で23日、食事をした男女あわせて12人が、吐き気や腹痛などの体調不良を
訴え、病院へ搬送された。
12人は同じ店を利用していたということで、横浜市は、食中毒の疑いもあるとみて調べている。
(07/24 08:10)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203973.html
2chのせいで他のSNSが恐ろしいサービスと化してる ほとんどの炎上は2chが元凶
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:29:39.22 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
いや、2chのせいで他のSNSが恐ろしいサービスと化してるんだろ
2chにいる一部の祭り好きの連中が他のSNSを監視して、揚げ足を取ってるからネット上でいろいろ炎上してるんだよ。

炎上してるケースのほとんどが
誰かがブログやSNSに変なことを書く→2chでスレが立つ→まとめブログが記事にする→それを見た他のネットユーザ
が更に盛り上げる→マス媒体が取り上げる(酷い場合)
っていう負の流れじゃん。(もちろん間に違うものを介す場合もあるよ。togetterとかね)

ブログやSNSで誰かが変なことを書いたとしても、普通はそれだけじゃ炎上なんてしない。というかそこまで注目されな
い。
mixi、twitterの発言→いきなりマス媒体に取り上げられて叩かれるなんてケースはほとんど見たことない。
誰かが油を注いで、人を集めるからこそ炎上する(そして最悪の場合マス媒体に取り上げられる)わけで、
2chはちょうどその発火装置であり、且つハブみたいな役目を果たしている。

だから、この「砂場としての2ちゃんねる」[ http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/1174 ]という記事にある
>初心者に一番優しい2ちゃんねるが怖いところだと喧伝されて、本来はおっかないmixi やFaceBook が、明るく楽し
い場所みたいに紹介されるのは何か違う気がする。
という一文は間違ってると思う。
"本来は"2chも他のSNSも別におっかなくないんだよ。
2chのせいで他のSNSがおっかなくなってるんだよ。

まぁ2chというサービスが存在しているのを前提に、他のサービスを"本来は"おっかないと言ってるのかもしれないか
ら、別にこの記事を責める気もないけど
でも、それでもソーシャルサービスは恐ろしい、2chは安全っていうのもねぇ・・

http://anond.hatelabo.jp/20110723204316
既にアナログ放送が見れない奴集合汁  地アナついてないテレビ買ったからもうアナログ見れない
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:32:52.61 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
東日本大震災で被災した東北3県を除く44都道府県で地上波テレビのアナログ放送が24日正午に終了し、デジタ
ル放送に完全移行する。アナログ放送は日本でテレビ放送が始まった1953年以来、半世紀以上の歴史に幕を下ろ
す。

 地デジ移行をめぐっては、受信機やアンテナの対応が遅れて、24日以降にテレビが見られなくなる「地デジ難民」
が一定程度、発生するとの懸念が高まっている。放送業界では24日時点で10万世帯程度が未対応という見方も出
ている。

 デジタル化についてよく理解できず、誰にも相談できていない「サイレント層」と呼ばれる人たちが取り残されるという
指摘もある。
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072301000529.html
ワンセグ画質悪すぎワロタ H.264でも320x180、128kbps、15fpsじゃ見れたもんじゃない
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:41:25.03 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
ガラポンは、ワンセグの全番組同時録画対応レコーダ「ガラポンTV弐号機」の一般販売を7月22日より開始した。価格
は34,500円。

 ワンセグを最大7ch分、同時録画できるレコーダ。これまで、初号機の申し込み者やメール登録者限定で販売されて
いたが、同社サイトにて一般向けの販売を開始する。ただし、販売対象地域は東京、千葉、埼玉、神奈川限定。

 同社は、一般販売に至った経緯について「リビングの中心に設置したテレビはデジタル化していても、キッチンや子
供部屋などのサブテレビはアナログのままといった状況を鑑み、アナログ停波によってサブテレビでテレビ番組を見な
くなる、いわゆる“テレビ離れ”を食い止めたいとの思いから一般販売を開始する」としている。

 録画先は別売のUSB HDDで、7ch同時で24時間、30日間以上録画し続けることが可能。30日間録画する場合に必
要なHDD容量は約1TBとしている。なお、HDDの空き容量が無くなると、自動で古い番組から削除される。消したくな
い番組は「お気に入り」に保存することで自動削除しないようにできる。本体の外形寸法は250×200×70mm。

 録画した番組の視聴は、ネットワーク経由でパソコンやiPhone/iPad、Android端末などのブラウザから行なう。録画
番組をジャンル別に一覧表示して、好みの番組を探せるほか、EPGのデータを使って番組の検索も可能。

 番組や場面を特定できる共通のURLも用意。同製品を持つ友人同士で、同じ番組/場面を共有して視聴できる。な
お、番組(動画ファイル自体)の共有はできない。また、利用者間で話題となったり、お気に入り登録数が多いといった
情報を、番組の発見に役立てるソーシャルレコメンドの仕組みも活用していくという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110722_462506.html
地デジチューナー買えなかった奴はtorne買えよ 操作感ヌルヌルサクサクだし捗るぞ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:45:34.24 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
 トップは、ソニーのBDレコーダのエントリーモデル2機種の発表で、4万以上のpvを集めた。高画質化回路「CREAS
4」搭載で3D映像への画質調整が可能になり、「AVCHD Ver.2.0」に対応したことで3Dビデオカメラとの連携機能が追
加されている。

 2位は、NHKによるネット視聴受信料の徴収検討、3位は「レコ×トルネ」のレビューで、いずれも3万以上のpvを記録
した。11位にも先週のtorneアップデートの記事が食い込むなどtorneへの根強い関心度をうかがわせた。そのほかス
ポーツ向けの小型ビデオカメラや、「ニコファーレ」先行公開がランクインしている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/rank/best/20110719_461602.html
【番組表】Gコード終了のお知らせ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:50:31.14 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
 テレビの完全デジタル化に伴い、24日からテレビとラジオの番組表を拡充します。ラジオ面掲載のBS各局を最終
ページのテレビ面に移し、ラジオ面には「NHKテレビ中部」「NHKEテレ中部」を新たに掲載。「FMCO・CO・LO」「e・
radio」「ZIP・FM」などラジオ4局を加えます。伊賀面に掲載してきた「NHKテレビ名古屋・津」は内容を改めます。

 「番組内容をもっと知りたい」との要望にお応えして番組紹介コーナーもスペースを広げて一新。読みやすく分かりや
すい新テレビ・ラジオ面を心掛けました。ご期待ください。
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110717ddlk24040166000c.html


テレビジョン放送完全デジタル化に伴い、日本国内ではサービス自体が2011年7月23日でアナログ放送向けGガイド
とともに原則終了し、以後はデジタル放送向けGガイドに一本化される(これに伴い新聞・TVガイド雑誌へのGコード掲
載は2011年7月23日付を最後に完全終了)
http://ja.wikipedia.org/wiki/G%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

Gコード の解説
http://www2.ttcn.ne.jp/~monjyu/
地震 2011/07/24 08:56:51
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 08:56:53.55 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
SignalNow Express(通称カエル)
http://www.estrat.co.jp/download.html
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

なまず速報 βAndroid
https://market.android.com/details?id=jp.twiple.android.quake
ゆれくるコール for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8

強震モニタ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/


気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
ウェザーニュース::地震速報:http://weathernews.jp/quake/
日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
【速報】  ア ナ ロ グ 終 了 ま で あ と 1 8 0 分 切 っ た
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:04:10.67 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
【地デジ完全移行】アナログ放送、44都道府県で正午に終了
2011.7.24 08:43

 地上波テレビは、東日本大震災で被災した東北3県を除く44都道府県で24日正午、デジタル放送に完全移行する。
60年近く続いたアナログ放送は終了し、テレビの歴史的な節目となる。

 ただ一部では地デジ対応が間に合わず、テレビが見られなくなる「地デジ難民」が発生するのは確実。放送局関係
者の中には、10万世帯程度が未対応という見方が出ている。

 アナログ放送は24日正午、画面の背景が青色に切り替わり、番組終了のお知らせとともに問い合わせ先を表示。
同日24時までには電波そのものが停止し、「砂嵐」のような画面になる。

 総務省は地デジコールセンターの態勢を強化して、問い合わせの増加に備えた。センターへの電話件数は7月に
なって以降急増し、移行2日前の22日には約4万7千件、23日も高水準だった。各地の自治体などに設置した臨時
窓口でも緊急の相談に応じる。

 地デジ化をめぐっては2001年に改正電波法が成立し、11年までのアナログ停波が決定。地デジ放送は03年に
東京、大阪、名古屋の三大都市圏で始まり、06年には全都道府県に広がった。

 岩手、宮城、福島の3県は移行時期を、来年3月末までに延期した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110724/plc11072408460004-n1.htm
函館で地デジ配線が抜き取られる事件 2日間視聴できず 「テレビが唯一の楽しみ。なぜこんなことを」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:14:15.46 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
配線抜き取られ、2日間地デジ見られず

 北海道函館市椴法華地区の椴法華テレビ共同受信施設組合(前田一雄会長)が管理する、地上デジタル放送(地
デジ)用の装置から配線が抜き取られ、組合に加入する355世帯で2日にわたって地デジが視聴できなくなっていた
ことが23日、分かった。

 同地区の多くは難視聴エリアにあり、組合は4月、専用のアンテナや電波変換器などを設けて「地デジ化」を行った。
しかし、19日朝から、地デジが見られないとの連絡が相次いで寄せられ、業者が調べたところ、国道近くに設置され
た電波変換器の中にある配線8本(計4万円相当)が抜き取られていた。修理は20日夕に終わり、再び視聴できるよ
うになったが、組合は函館中央署に被害届を出した。

 前田会長は「椴法華地区は高齢者世帯が多く、テレビが唯一の楽しみ。どうしてこんなことをするのか」と話している。

(2011年7月24日08時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110724-OYT1T00177.htm
府中で自転車に乗っていた新潟県出身の学生が死亡 ひき逃げか
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:19:42.41 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
男性死亡、ひき逃げか 東京・府中
2011.7.24 08:59

 24日午前0時40分ごろ、東京都府中市白糸台2丁目の都道で、自転車の男性が倒れているのを通行人が見つけ
119番した。男性は全身を強く打っており、病院で死亡が確認された。府中署は車にはねられたとみて、ひき逃げ事
件とみて捜査している。

 府中署によると、男性の学生証や免許証から都内の大学に通う新潟県出身の学生とみられる。

 現場は片側1車線の直線道路。男性は信号のない横断歩道を自転車で渡っていた際に、直進の車にはねられたら
しい。通行人が車のぶつかる音を聞いていた。現場にブレーキ痕はなかったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110724/dst11072409000002-n1.htm
府中で自転車に乗っていた新潟県出身の学生が死亡 ひき逃げか
5 : 【東電 51.6 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/07/24(日) 09:21:09.72 ID:iHSb4E3F0
>>2
スマソ
シリアでも列車脱線し炎上 運転手1人が死亡、14人負傷
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:25:48.40 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
シリアでも列車脱線、1人死亡 ホムス近郊、14人負傷

 【カイロ共同】国営シリア・アラブ通信によると、シリア西部ホムス近郊で23日未明、列車が脱線して客車が炎上、
運転士1人が死亡した。AP通信によると、このほかに乗客14人が負傷した。

 シリア当局は反政府勢力による「破壊活動」と主張しているが、同勢力はこれを否定しており、真相は不明だ。

 列車は北部アレッポ発首都ダマスカス行きで、480人以上の乗客が乗っていた。

 ホムスの知事は、現場にオートバイのタイヤの跡があったと述べ、犯人が意図的に列車を脱線させるため線路の部
品を緩めるなどしたとしている。

2011/07/24 09:18 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072401000097.html

シリアの地図
http://www2m.biglobe.ne.jp/%257eZenTech/asia/syria/syria_ol_map.gif
「しぼれるボトル」推進派は9割超え 自販機撤廃は「若年層=現状維持」「シニア層=反対」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:47:11.73 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
「しぼれるボトル」推進派は9割超え、自販機撤廃は賛否両論…節電・エコと自販機や飲料との関係

ネットエイジアは2011年7月20日、ペットボトル入りお茶系飲料に関する調査結果を発表した。それによると調査母体
においては、今夏の節電に絡み、コンビニの営業時間削減に賛成する意見は7割強に達していることが分かった。自
動販売機の輪番節電にもほぼ同数賛成意見が確認できる。ただし自販機の段階的な撤廃については賛否が分かれ
ており、全般的には若年層ほど反対意見が多い傾向にあるのが見て取れる(【発表リリース】)。

今調査は2011年5月21日から23日にかけて携帯電話経由のインターネット調査で行われたもので、有効回答数は
1000人。男女比は1対1、年齢階層比は15〜19歳と20代・30代・40代・50代で均等割り当て。対象は月に1回以上
ペットボトル入りのお茶飲料を自分で購入する15〜59歳の男女としているため、世間一般と比べるとペットボトル、あ
るいはお茶系飲料への関心度が「多少ながら」高めであることを考慮した上で、調査結果の数字を見る必要がある。

主要設問がお茶系ペットボトル飲料ということもあり、それらを購入する環境についても色々な設問が設定されている。
今回はそのうち、世間一般でも話題に登ることが多かった分野にスポットライトを当ててみた。自販機やコンビニなど、
ペットボトルの購入場所としてよく選ばれる対象について、今夏の節電周りの関係で、営業時間短縮や輪番節電が行
われるべきかなどを尋ねた結果が次のグラフ。

http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110723-07.gif
↑ この夏、節電またはエコのために、あなたの生活圏内で以下の項目が実施される場合、あなたは賛成ですか

全文はソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5730712/


http://www.youtube.com/watch?v=RPQOMrC14k8
↑ 「いろはす」を絞った実例。なおコメントにもあるように、ラベルをはがすなどの前処理をした方がベター
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110723-08.gif
↑ この夏、節電のために、自動販売機の段階的な撤廃を始めることにあなたは賛成ですか(世代別)
「しぼれるボトル」推進派は9割超え 自販機撤廃は「若年層=現状維持」「シニア層=反対」
6 : 【東電 56.7 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:51:39.59 ID:iHSb4E3F0 ?-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
>>2
なんかグラフがおかしいな
元ソースのこっちで

◆この夏、節電のために、自動販売機の段階的な撤廃を始めること。
 【単一回答形式】
http://www.mobile-research.jp/investigation/img2/20110720_07.gif
女性の「買いたいものはネットで検索」歳を経るほど減る傾向
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:52:58.23 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
女性の「買いたいものはネットで検索」歳を経るほど減る傾向
2011年07月24日07:23

ニールセン・カンパニーは2011年7月13日、「未来の女性」という題名で女性の消費者行動に関する調査結果を発表
した。それによると調査母体においては、何か欲しいもの、買いたいものがある際に、インターネットを使ってさまざま
な情報収集などの検索を行うことについて、賛同する人は85%に達していた。若年層ほど賛成派が多く、34歳以下で
は反対意見はほぼ皆無だった。一方で65歳以上になると賛成派は7割強に留まり、反対派が1割強確認できる結果
となっている(【発表リリース、PDF】)。

今調査は2011年2月から4月にかけてアジア太平洋・ヨーロッパ・ラテンアメリカ・アフリカ・北アメリカなどの21か国で、
18歳以上の女性約6500人を対象に行われたもの。調査方式は先進国ではオンライン、新興国ではオンライン以外に
会場調査、訪問調査も混在している。日本はオンライン調査・299人を対象に、同年2月25日から3月2日にかけて実
施されている(今件結果は日本からの集計のみを元にしたものである。また「オンライン調査」であることに留意が必要
となる)。

何らかの商品やサービスを調達したい時に、大抵においては直接すぐに購入(手配)をするのではなく、他人に聴いた
り雑誌で調べたり、あるいはインターネットで検索して情報収集をする。それではその「事前調査」のうち、インターネッ
トでの検索について、調査母体はどのような姿勢を示しているだろうか。全体では85%が「ネットで検索、いいよね・あ
りだよね」と賛意を示している。

続きはソース
http://www.garbagenews.net/archives/1797052.html

http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110719-16.gif
↑ 「買いたいものはインターネットで検索する」
スマフォユーザー率、東京圏・名古屋県では6割超え 大阪圏は4割未満で時代遅れという結果に
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 09:58:14.29 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
●東京圏の7月は新機種がけん引して7割超え?

 2011年6月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの割合は、前月5月の43.5%から9.4ポイント増え、
52.9%に達した。ただ、スマートフォンの販売台数自体は、シェア48.1%で初めて4割を超えた2010年12月、今年3月、
4月のほうが多く、従来型の携帯電話の販売台数が減少したため、相対的にスマートフォンの構成比が高まった。4割
台突入から5割突破まで、ちょうど半年かかり、どちらも新製品の相次ぐ発売がきっかけだった。

 また、スマートフォンの割合の数値は、地域によってかなり異なり、四つの地域区分のうち、東京圏(東京都・神奈川
県・千葉県・埼玉県)では、6月の時点で63.2%とすでに6割を超えているのに対し、名古屋圏(愛知県・三重県・岐阜
県)は58.1%、大阪圏(大阪府・兵庫県・京都府)、その他(東京圏・大阪圏・名古屋圏に該当しないすべて)はともに
40%台で5割未満だった。携帯電話全体の販売台数のうち、東京圏とその他がそれぞれ4割弱を占め、「東京圏」と
「その他」での数字が全体を左右する。

 7月9日にNTTドコモの注目機種「Xperia acro SO-02C」が発売になり、7月に限ると、「GALAXY S II」を上回る売れ
行きをみせている。「GALAXY S II」と「Xperia acro」の2機種がけん引して、7月1日〜20日までの途中集計では、携
帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの割合は59.5%と、さらに増加している。前述の東京圏に限ると、
68.2%と何と7割近い。一方、その他は55.3%と、ようやく5割に乗った状況だ。着実に全国に広まりつつあるが、現状
は、東京圏を中心とした人気といえるだろう。(BCN・嵯峨野 芙美)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを
毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000001-bcn-sci

http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/20110722keitai_04b.gif
好きなお茶飲料ランキング 1位「伊右衛門」 2位「爽健美茶」 3位「お〜いお茶」 4位「生茶」 … 7位「綾鷹」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 10:05:07.12 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
◆ 好きなお茶飲料 10代1位は「爽健美茶」60.0%、20代1位は「伊右衛門」60.5%
  50代1位は「お〜いお茶 緑茶」58.0%
 続いて、回答者全員(1,000名)に「あなたが好きなペットボトル入りの「お茶飲料(日本茶・緑茶、ブレンド茶、中国茶)」
のブランドはなんですか。」という質問を複数回答形式で聞いてみた。最も多かったものは「サントリー 伊右衛門」で
50.7%の回答を集めた。以下、「コカコーラ 爽健美茶」が49.1%、「伊藤園 お〜いお茶 緑茶」が47.4%、「キリン 生茶」
が41.8%と4割以上の回答を集めた。性別でみると、男性では「伊藤園 お〜いお茶 緑茶」が51.6%、女性では「コカ
コーラ 爽健美茶」が53.0%と最も多くの回答を集めた。年代別でみると、10代では「コカコーラ 爽健美茶」が60.0%と
最も多くの回答を集め、2番目の「サントリー 伊右衛門」の41.0%と19.0ポイントの差をつけたのに対し、20代では「サ
ントリー 伊右衛門」が60.5%と最も多くの回答を集め、2番目の「コカコーラ 爽健美茶」の51.0%と9.5ポイントの差をつ
ける結果となった。50代では「伊藤園 お〜いお茶 緑茶」が58.0%と最も多くの回答を集め、2番目の「サントリー 伊
右衛門」の52.5%に5.5ポイントの差をつけており、年代が変わると、お茶飲料の好みも大きく変わる傾向が見られた。


http://www.mobile-research.jp/investigation/research_date_110720.html

◆あなたが好きなペットボトル入りの「お茶飲料(日本茶・緑茶、ブレンド茶、中国茶)」のブランドはなんですか。
 【複数回答形式】(性別)*上位10項目まで表示
http://www.mobile-research.jp/investigation/img2/20110720_02.gif

◆あなたが好きなペットボトル入りの「お茶飲料(日本茶・緑茶、ブレンド茶、中国茶)」のブランドはなんですか。
 【複数回答形式】(年代別)*上位10項目まで表示
http://www.mobile-research.jp/investigation/img2/20110720_03.gif
地デジ移行後も視聴できる「デジアナ変換」の落とし穴 BS/CS無し コピワン制限 緊急地震速報の超遅延
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 17:03:47.88 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
 「デジアナ変換」は、総務省が昨年2月になってケーブルテレビ各局に暫定導入を要請した対策だ。まだ使えるアナ
ログテレビを使い続けたいという視聴者側の要望に応えるほか、2、3台目のテレビの買い替え負担をならすことやテ
レビの大量廃棄を避けることができるとしている。
 業界内で最長2015年3月末までの措置とされ、県内では9局のうち6局が導入した=表。
 真っ先に導入したのは松阪ケーブルテレビ・ステーション(MCTV)=松阪市=で、3月末。アイティービー(伊勢市)
も7月1日から始めた。志摩市内が両社に分かれ、視聴者の利便性を考えてMCTVと対応を合わせたという。
 「デジアナ変換」を積極的にPRしているのは、中部ケーブルネットワーク(CCNet)=川越町。ホームページで「古い
テレビを捨てないで! CCNetならアナログテレビでそのままOK!」と呼びかけ、顧客獲得を図る。コミュファ光やNT
Tなどとの競争を意識しているといい、「対抗していくための付加価値」と位置付ける。
 一方、シー・ティー・ワイ(四日市市)は、四日市市議会や同市から導入を要請されたが、受け入れなかった。10年
前から地デジ化を進めてきた中、「今になってアナログテレビでも見られますと言ったら、地デジに対応した顧客の信
用をなくす」(同社)からだ。代わりに地デジをアナログに変換する1台5千円の簡易チューナーを25日以降、破格の1
050円で販売する。

以下ソース
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001107190004

http://www.icc-media.co.jp/tv/digianaqa.html
Q.BS・CS放送は、デジアナ変換をしますか?
A.デジアナ変換は地上波放送のみで、BS・CS放送は対象外です。

Q.デジアナ変換された番組の録画はダビング10ですか?
A.コピーワンス(1回のみ録画が可能)となります。ダビング10には対応しておりません。

http://blog.livedoor.jp/toraresugi/archives/51750983.html
>デジアナ変換では、原理的に地デジよりもさらに遅延が大きくなります。その上、文字スーパーによる速報も出ないと
>いうことは、視聴者にとって緊急地震速報の意義がかなり薄れてしまうものではないでしょうか?
地デジ移行後も視聴できる「デジアナ変換」の落とし穴 BS/CS無し コピワン制限 緊急地震速報の超遅延
5 : 【東電 66.1 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 17:10:38.39 ID:iHSb4E3F0
>>4
> 業界内で最長2015年3月末までの措置とされ
TX、MX、tvk、TVS、CTC、SUNTX、… 結局TX系と独立U局が最強だよね 日テレ(笑)テレ朝(笑)TBS(笑)フジ(笑)
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 17:41:47.70 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
バラエティ番組「サンドウィッチマンのご当地アイドル発掘団」(TOKYO MX)の企画で、サンドウィッチマンが地方アイ
ドル出演のテレビCMを初プロデュースする。

今年2011年4月から7月まで放送された同番組のDVD「VOL.2 埼玉&赤羽編」が、来月8月5日(金)に発売。このDVD
発売を記念した公開収録イベント「サンドウィッチマンのご当地アイドル発掘団 夏祭り!」が、既報のとおり8月13日
(土)に東京・原宿アストロホールにて開催される。

イベント内でご当地アイドル達はテレビCMへの出演権を賭けて、さまざまな競技に挑戦。見事優勝を果たしたアイド
ルのCMを、サンドがプロデュース・演出する。

CMは、同番組のDVDシリーズ(全7巻)の発売を伝える内容で、9月よりTOKYO MXにて放送される予定。「夢は膨ら
みます」と語るサンドが、果たしてどのようにアイドルCMの制作に取り組むのか。彼らの手腕にぜひ注目しよう。
http://natalie.mu/owarai/news/53443
 VHFの思ひ出
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 17:55:30.06 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
アナログテレビの音声は、FMラジオと同じ形式の電波で放送されており、比較的近い帯域が割り当てられている。い
ずれも「VHF帯」と呼ばれる周波数帯域の電波を使い、同じアンテナで受信することできる。従って多くの視覚障がい
者が、テレビの音声も受信できるFMラジオ1台で両方を楽しむことができた。

ところが、アナログ電波が停まってしまうと、FMラジオでテレビの音声を聞くことができなくなる。地デジは周波数帯域
が「UHF帯」とアナログと異なるため、ラジオでは受信することができなくなるためだ。

厚生労働省が2006年に実施した調査によると、視覚障がい者の情報入手方法としてラジオを挙げた人は49.3%だった
のに対し、テレビは66.0%と最も多かった。この数字をみても、視覚障がい者がテレビからの情報をいかに得ていたか
がわかる。
http://www.teleneck.com/news_acg4dKPklE.html
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 18:03:56.74 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
全国的に暑さ戻る 熱中症に注意
7月24日 13時6分

台風6号が遠ざかったため、24日は全国的に夏の暑さが戻り、西日本を中心に30度を超す厳しい暑さとなっていま
す。気象庁は、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
台風6号の影響で、関東地方などではここ数日、平年より気温の低い日が続いていましたが、台風が東の海上に遠
ざかったこともあり、24日は全国的に青空が広がっています。各地で気温も上がり、正午の気温は、鹿児島県の指
宿市で32度6分、広島県の安芸太田町加計で32度2分、岐阜県の多治見市で31度7分などと西日本を中心に30
度を超す厳しい暑さになっています。東北から関東でも午後にかけて30度を超す見込みで、日中の最高気温は、埼
玉県の熊谷市で33度、前橋市と横浜市で32度、東京の都心で31度、福島市と盛岡市で30度などと予想されてい
ます。気象庁は、24日のように気温が急に高くなった場合、熱中症になりやすいとして体調管理に十分注意するよう
呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110724/t10014415451000.html

順位 府県名 地点名 気温(℃)
1 福岡県 久留米 33.2℃
2 福岡県 朝倉 32.4℃
3 熊本県 岱明 32.3℃
4 熊本県 熊本 32.1℃
5 佐賀県 佐賀 31.9℃
5 大阪府 枚方 31.9℃
7 京都府 京都 31.7℃
7 沖縄県 西表島 31.7℃
7 熊本県 菊池 31.7℃
10 山口県 広瀬 31.6℃
10 佐賀県 川副 31.6℃
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_high_temp.html
【速報】地デジコールセンターに電話7万5千件
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 18:08:18.35 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
地デジコールセンターに電話7万5千件

地デジコールセンターへの24日の電話件数は、午後3時現在で約7万5千件。総務省発表。 2011/07/24 17:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
テレビかチューナーの在庫情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 18:20:27.38 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
アナログ放送終了、問い合わせ殺到

60年近く続いたテレビのアナログ放送が、岩手、宮城、福島の3県を除いて24日正午に終了し、地上デジタル放送
に移行しました。

 アナログ波での番組の放送は24日正午に終了しました。現在、アナログテレビでは、放送終了のお知らせと問い
合わせ先だけが表示されています。夜12時には電波の送出も完全に止まり、アナログ放送は60年近い歴史に幕を
下ろします。

 総務省によりますと、地デジのコールセンターには、受信機の設置や対応方法などの問い合わせが殺到していて、
23日はおよそ6万件、24日も午後3時の時点で7万5000件に上っています。

 このためコールセンターでは24時間態勢で対応を続けるほか、市区町村の役所などに設置された臨時窓口でも、
引き続き相談を受け付けるということです。

 「さっき(アナログ放送が)映らなくなりましたので、買いに来ました」
 「見られなくなった、じゃあ買おうかと」(買い物客)

 一方、都内の家電量販店には、アナログ放送の終了に伴い、地デジ対応テレビやチューナーを買い求める人が大
勢詰めかけ、一部の商品は入荷待ちの状態だということです。

 なお、東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島の3県の地デジへの移行は、来年3月末まで延期されています。
(24日16:58)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4783992.html
57年ぶりに「鯨まつり」復活
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 18:27:54.33 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
■57年ぶり「鯨まつり」復活

http://www.mbs.jp/news/kansai_flash/images/GE110724170200477687.jpg

 大阪・堺市の商店街の店主らが地元に伝わる「鯨まつり」を57年ぶりに復活させました。

 堺の「鯨まつり」は鎌倉時代末期、沖に現れた鯨を漁師らが追いかけた故事にちなんだもので、24日、祭のシンボ
ル全長12mの巨大クジラを住吉大社に奉納しました。

「クジラ!」(男の子)
「大きい」(男の子)

 有名な太鼓橋を渡って本殿に向かいますが、橋の角度が急なため担ぎ手も一苦労です。

「一個一個、絶対当たるから」
「えーらえらわっしょい」(担ぎ手)

 神主らのお祓いを受けた巨大クジラ。

 来月1日には堺市内を練り歩き、祭のクライマックスを迎えます。
(07/24 18:17)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110724170200477687.shtml
【時期悪】地デジチューナーが最大4倍以上値上がり バッファロー地デジ\3,800→\13,800
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 18:51:30.67 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
地デジ移行でテレビのアナログ番組放送終了
 テレビの地上デジタル放送への完全移行に伴い、24日正午、アナログ波での番組放送が各局で終了し、アナログ
放送の画面は青い背景の告知画面に切り替わった。25日午前0時までには送波が完全に停止する。
 県内でも、総務省県テレビ受信者支援センター(デジサポ愛媛)が同日、松山市大手町1丁目の愛媛CATVロビー
に開設した相談窓口に、午前中からひっきりなしに相談者が訪れ、総務省のチューナー設置支援事業などについて
質問していた。
 また、同CATVにも午前中から「このままでテレビを見られるのか」「テレビの買い替えはいつまでにすればいいの
か」などの問い合わせが相次いでいるという。
 NHK松山放送局でも「購入したデジタルテレビが映らない」などの相談が寄せられているという。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110724/news20110724330.html


バッファロー地デジチューナー
DTV-S110
初値(2010/8)\5,071 → 最安値11/6/1 \3,800 → 現在最安値\13,800
http://kakaku.com/item/K0000135654/pricehistory/

ピクセラ地デジチューナー
PRODIA PRD-BT105-P00
初値(2010/2)\5,985 → 最安値11/6/1\4,880 →最安値\9,980
http://kakaku.com/item/K0000089172/pricehistory/

東芝 地上・BS・110度CSデジタル対応チューナー
レグザチューナー D-TR1
初値(2010/4)\24,682 → 最安値11/6/1\14,863 → 現在最安値\24,800
http://kakaku.com/item/K0000098151/pricehistory/
TX、MX、tvk、TVS、CTC、SUNTX、… 結局TX系と独立U局が最強だよね 日テレ(笑)テレ朝(笑)TBS(笑)フジ(笑)
49 : 【東電 66.2 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 18:53:55.92 ID:iHSb4E3F0
>>41
コピペミスったのに今気づいたorzそのとおりだな

○SUN
×SUNTX
偽アップルストアは世界各地に存在 コスタリカ、ベネズエラ、ベトナム、コロンビア…目撃情報相次ぐ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 19:16:27.13 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
偽アップルストアは世界各地に存在か、ブログに報告相次ぐ
2011年 07月 24日 10:58 JST

 [上海 22日 ロイター] 中国雲南省の昆明で偽の「アップルストア」の存在が明らかになった問題で、発覚のきっ
かけとなったブログを投稿した同市に住む27歳の米国人女性の元には、世界各地の偽アップルストアについての報
告が舞い込んでいるという。

 この問題は、「BirdAbroad」という名前の女性が20日、自身のブログで偽店舗を写真付きで報告。この店はアップル
の白いロゴを掲げ、木製のテーブルを配置したり、明るい店員が働くなど、世界各地で見られるアップルストアとそっく
りだという。

 グーグル検索によると、このニュースは約1000のメディアにカバーされ、ブログの閲覧数は100万近くに上るなど、
ネット上で大きな話題を集めている。

 ブログを投稿した女性は、ロイターに対し「投稿したもともとの理由は、アップルが中国で模倣されているのがニュー
スだからでなく、これらの店舗がいんちきを芸術作品とも言える段階まで引き上げていたから」と電子メールで説明し
た。

 一方、女性が偽アップルストアの情報を読者に呼び掛けると、世界各地から報告が殺到。コスタリカやベネズエラの
カラカスにも偽店舗があったという情報が寄せられたほか、ベトナムのハノイからは偽店舗の写真も送られてきた。ま
た、コロンビアのボゴタでは市中心部にあったという書き込みも見られた。

 この女性によると、ブログには中国人からもさまざまな反応があり、知的所有権(IPR)の侵害に憤る人もいれば、中
国ではIPRが重要と考えられていないとの意見も。また、アップル製品は高価で、もともと中国で製造されているのだ
から、模倣されて当然だとの意見も一部にあったという。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-22340120110724
アナログ放送の頃はよかった アナログ全盛期は面白い番組が数え切れないくらいあった
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[ ……ちょっと自信なくなってきた]:2011/07/24(日) 19:28:59.82 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
各テレビ局は淡々と対応…地デジ移行

 44都道府県で地上デジタル放送に完全移行した24日、テレビ各局では目立った催しはなく、関係者が淡々と対応
した。

 フジテレビは正午のアナログ放送終了に合わせ、番組中で出演者のタモリらが簡単なセレモニーを実施。同局職員
は「トラブルがなくほっとしているが、これからが始まり。地デジに見合った、いい番組を作らなければ」と気を引き締め
た。

 NHKの松本正之会長と民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日顧問)は午後、東京都内で合同記者会見。松本会長
は「まだ対応できていない人は、相談窓口などに電話をかけていただきたい」と呼び掛けた。

 広瀬会長は「視聴者にはデジタル対応テレビへの買い替えという、安くない買い物をお願いし、ご迷惑を掛けた」と
述べた。

 日本テレビは特番を生放送。TBSはアナログ放送終了までの秒数を画面に表示した。

[2011/7/24-18:51 スポーツ報知]
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110724-OHT1T00194.htm
【BBQ】大阪の男性会社員(22)が川に流され行方不明
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 19:56:01.14 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
22歳男性会社員が流され不明 奈良・吉野川
2011.7.24 19:41

 24日午後0時50分ごろ、奈良県五條市滝町の吉野川で、「男の人が流されている」と110番通報があった。駆け
つけた五條署員らが付近を捜索したが見つからず、25日朝から捜索を再開する。

 同署によると、流された男性は大阪市港区三先の会社員、大西拓馬さん(22)で、友人8人とバーベキューに訪れ
ていた。岸から約10メートルの川の中央付近にある岩場まで泳ごうとして流されたという。

 現場の吉野川は19〜20日に接近した台風6号の影響で、普段より水かさが増し濁っていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110724/dst11072419420016-n1.htm
Q.地デジ移行で使わなくなった周波数は何に使われるの? A.携帯通信、マルチメディア放送、ITSなど
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 20:20:07.56 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
「電波跡地」利用が焦点に 携帯向け新番組、道路情報…課題も山積
2011.7.24 19:44
 24日に地上テレビのアナログ放送が終了し、デジタル放送へ完全移行したことで、今後はアナログ放送が使用して
いた「電波跡地」の活用が焦点となる。携帯電話向けの新番組の放送や高度道路交通システム(ITS)など新サービ
スの準備が進むが、課題も多く、国民が恩恵を授かるには時間がかかりそうだ。

 総務省は地デジ化の目的として「電波の有効利用」を挙げてきた。背景には携帯電話の普及などによる電波不足が
ある。地デジは、アナログ放送に比べて使用する周波数の帯域を3分の2に減らせるためだ。

 地デジへの完全移行完了で期待される新サービスの一つが、携帯端末向けのマルチメディア放送だ。急増するス
マートフォン(高機能携帯電話)向けに、スポーツやコンサートの動画のほか音楽や新聞、電子書籍などのコンテンツ
を配信するもので、NTTドコモが民放と組み、来年4月の開始を目指す。

 一方、ITSは自動車の位置や速度の情報を電波で集めて事故防止につなげるシステムで、自動車同士が接近しす
ぎたときに警告音を発するなどの活用方法が想定される、このほか、災害現場の画像を動画伝送するなどの防災利
用も検討されている。

 ただ、マルチメディア放送では、ソフト事業者の選定すらこれからだ。ネットの動画配信との差別化などの課題も残る。
ITSも、開発が国交省や警察庁など複数の省庁にまたがっており、調整が難航している。

 国はこれまで3800億円を投じて地デジ化を進めてきたが、対応のためにテレビやチューナーを購入した国民が、新
しいサービスを使いこなし、利便性を十分に味わえるのか。新時代への対応とともに、利用者、消費者重視のコンテン
ツが求められる。(森川潤)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110724/ent11072419470012-n1.htm

地上テレビ放送のデジタル化に伴う周波数の再編
http://wbb.forum.impressrd.jp/files/images/071004/01.jpg
http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20071004/469
【高速鉄道事故】「人災を天災にするな」「指導者が最大の責任者」「高速鉄道ボイコットしろ」「もう乗らない」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 20:40:43.53 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
「人災を天災にするな」「指導者が最大の責任者」国民の不満噴き出す
2011.7.24 20:08

高速鉄道事故から一夜明け、車両の撤去作業が進められる現場=24日、中国浙江省温州市(共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110724/chn11072420130010-p1.jpg

 「人災を天災のせいにするな」「業績を急いだ指導者が最大の事故責任者だ」。中国・温州市で起きた高速鉄道の
列車追突事故を受け、中国のインターネット上では当局を批判する書き込みが相次いでいる。多発する重大事故の背
景には、経済優先で安全確保が軽視され続けていることが背景にあり、国民の不満が一気に噴き出したようだ。

 中国政府は北京−上海間を頂点とする高速鉄道網の整備を急ピッチで進め、世界第2の経済大国の象徴として技
術力をアピール。しかし、今回の事故でネット上では「高速鉄道をボイコットしろ」「安全第一。これからは鈍行列車に
乗る」との書き込みも出ている。

 新華社電によると、鉄道省報道官は「落雷による設備故障」が事故原因と指摘。しかし、「設計自体に問題があった
のではないか」との疑問が広がっている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/chn11072420130010-n1.htm
【速報】hayabusa鯖があっぷあっぷ  ニュー速で実況しろ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/07/24(日) 20:55:36.64 ID:iHSb4E3F0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
ソース
http://i.imgur.com/zHz7n.png
http://ch2.ath.cx/
http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=hayabusa.2ch.net


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。