トップページ > ニュース速報 > 2011年07月24日 > O5jOfcag0

書き込み順位&時間帯一覧

183 位/27940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数143000000004433227914000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(栃木県)
お前ら早く宮崎吾朗にごめんなさいしろよ
銃を持った男が進入してきて乱射→俺「ヤレヤレ目立つことはしたくないんだがしょうがない、いくぞ!」
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
セイコーマート、コンビニ満足度1位 セブンイレブン・ローソン・ポプラなどを抑えて初の1位に
【ニコ生】宮崎吾朗に「親の七光りでは?」と質問したら鈴木敏夫が出てきてマイクを強奪
【速報】前田敦子さんが西武ドームでライブ中に倒れる( ∵  )
へんたいだーっ! 「放課後電磁波クラブ」的な衣装のライダーが疾走。 警察「違法性は無い」
【楽園】ノルウェーの92人殺し、有罪なら最大禁固21年の超厳罰!!
【救急】 胸の痛みで119番通報→4分後救急車到着→6つの病院に7回受入拒否→心配停止→死亡
【画像あり】AKB柏木由紀が新髪型を披露 オタ「可愛すぎてキュン死ぬうおおおおおお!!!!」

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
お前ら早く宮崎吾朗にごめんなさいしろよ
770 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 00:52:21.79 ID:O5jOfcag0
お前らが良いって言うから見てきたけどゴロウ丸出しのゴミじゃねーか。
アリエッティも糞だったから評価甘くなってんじゃねーのか?
ハウル70 ゲド10 ポニョ50 アリエッティ30 ココリコ20 のレベル。

ストーリーは相変わらず山も谷も無いし、全体通してやった事が何?って感じのレベル。
(アリエッティ見たヤツは、アリエッティの演出上の山と谷を削ったものだと思え)

演出は相変わらず劣化コピーレベル。
今までの駿作品の真似演出(ポイントをまったく捕らえてない)が多かったかと思えば、
意味もつながりもない料理シーンばっかりで退屈。
唯一の屋敷大掃除シーンでは、キレイになると言う分かりやすい演出なのに、まったく爽快感なし。

絵も糞以下。ただ細かいだけのジブリ絵丸出し。
船や屋敷のディテールもまったくこだわりなし。ただ資料を見て細かく書いたレベル。
船に関しては呆れるくらい酷い。機構的なこだわりまったくなし。マジで駿の息子か?

考えてみたら殺意が怒るくらいゴミな作品。
考えずに頭真っ白で見たら間違いなく寝る。(俺は終盤の母親の話で寝た。)

母親のシーンといえば会話の内容も酷い。
普通ならありえない俺の子じゃない展開をペラペラ説明するシーンなのに、
淡々と台詞読んで、子が納得するだけ。吐き気がした。

マジでゴミ映画。
銃を持った男が進入してきて乱射→俺「ヤレヤレ目立つことはしたくないんだがしょうがない、いくぞ!」
153 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 01:24:05.54 ID:O5jOfcag0
「安全装置が掛かったままだぜ(キリッ」 →「なんだと!(確認動作)」
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
79 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 01:42:50.86 ID:O5jOfcag0
>>2 だな。ただ工夫はしているようだ
>>4 本当にやっちゃいけなかったのはTAだな。
>>5 5のコミカルストーリーとかないわ・・・
>>8 ないわ・・・ゴミみたいな俺式オサレコマンド。
>>9 5とかないわ
>>10 6とか無いわ・・・オサレ展開に目がくらんだ最初の作品
>>11 3とゴミ5を一緒にするなよ・・・ぎるがメッシュとか吐き気がするわ。
>>12 ゆとりはレスするなよ。カスな上に自分語りとか吐き気がするわ。
>>14 野村だけじゃない。
>>16 フェニックスの尾でいきかえらない(失笑) ギルガメッシュ(失笑) ネクロフォビア(失笑)
>>21 だな。
>>23 ないわ。
>>27 ないわ。
>>29 でたぁっぁぁl!!SFC3作だけマンセーする。伝説のゆとり。
>>31 アレはもうウザ過ぎて覇気毛がしたな。
>>33 10とないわ
>>35 あんこくなくなったらいらないよな。
>>38 シリーズを語るのにプレリュードOPEDを入れてるとか頭悪すぎ
>>41 ゆとりは死ンどけって。

ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
81 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 01:43:01.47 ID:O5jOfcag0
>>54 ないわw エセ懐古主義
>>60 ゆとりw
>>63 だな。
>>65 磁力の洞窟では必須だな
>>66 ないわ。意味のないコレクター用アビリティ。悪しきRPG風潮の始まり
>>68 ないわw オペラ、オサレ離散イベント、ゴミみたいな魔石システム。

>>72 おっ、第一ニュー速民発見。俺の役目が終わったわ。
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
122 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 01:52:14.11 ID:O5jOfcag0
>>83 ないわ。工夫して戦闘しろ!って割にはスピードだけで評価が決まる糞仕様。
    結局運頼りでAボタン連打したほうが効率が良いという。

>>84 ないわ。戦闘画面に背景!ってのと、イベントに左右されるパーティ構成くらいだろ。
    ファミマがでセシルとカインが並んでるシーンにはワクワクしたけど実際はそれほどでもない。

>>85 FFを3つに分けるとしたら 1〜3、4、5〜14だからな。6以降とか言ってるのは判断力のない低能。

>>88 はぁぁ・・・そんなゆとり臭いレスするやつがFFスレに居るなよ・・・近所のガキと語ってろよ・・・

>>89 7が面白いというのは事実だろうな(後続のクソップリから奇跡だったとしかいえないが・・・)

>>91 10はゴミだろ。戦闘に正当パターンを作ってしまった駄作。

>>94 そうなんだよな。最近俺の主張が通ってきたのか、6まで厨は減った気がする。
    野村・北瀬連呼するくせに、判断基準が2Dか3Dかだもんなw 馬鹿かとww

>>96 サガシリーズがそのつもりなんだろ

>>97 5は違う意味でゆとり臭すぎ。子度向けの演出に子供ながら吐き気がした。

>>101 だな。

>>108 そうか・・・がんばって活きろよ。
銃を持った男が進入してきて乱射→俺「ヤレヤレ目立つことはしたくないんだがしょうがない、いくぞ!」
161 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 02:01:17.89 ID:O5jOfcag0
>>159
甲子園妄想はライバルが重要だよな・・・
俺が妄想するときは毎回バッターなんだけど
(敬遠されないようにする苦労が毎回きつい)

最強にクールな敵キャラ(もちろん延長は限界まで)
大阪風2でフレキシブルなライバル(最強ライバルと準決勝で激闘させるパターンもあり)
可愛いけど芯の強い女性ピッチャー(彼女にするのはこいつか、野球を本当に知っているアイドル、マネージャー)

打率10割だから基本雑魚キャラには敬遠されるんだけど・・・
(敬遠されても盗塁成功率100パーセント。本盗も100パーセント成功)

3年夏の大会まで存在を隠す手段も結構悩ましい・・・
ヤクザの賭け事のとばっちりで重傷・・・(普通の高校生なら死んでいたレベル、凄い運動能力だ!)
で、リハビリしてたって設定が有力。
だからその前の春の大会にはギブスつけて代打要員で出場させるのもありなんだけど
(毎回逆転サヨナラ満塁ホームラン、決勝だけはタイムが掛かっていて幻のホームラン→敗北)
銃を持った男が進入してきて乱射→俺「ヤレヤレ目立つことはしたくないんだがしょうがない、いくぞ!」
164 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 02:09:30.19 ID:O5jOfcag0
>>163
     女「えっ・・・あいつのこと馬鹿にしてるのに、守ってくれていたの・・・
       しかもあんなに血を流しながら・・・私達を・・・(オマタパピュパピュ)」

セイコーマート、コンビニ満足度1位 セブンイレブン・ローソン・ポプラなどを抑えて初の1位に
117 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 02:28:24.25 ID:O5jOfcag0
・ポイントカードがある
・ポイントカードがかさばらないサイズ
・100円惣菜が素晴らしい
・一部商品はスーパー価格
・酒が安い(ジャックが1500円とか神レベル)
・食材もスーパーには及ばないが安い
・基本的に店内はそれなりに汚い
・ホットシェフはミニストップに匹敵する
【ニコ生】宮崎吾朗に「親の七光りでは?」と質問したら鈴木敏夫が出てきてマイクを強奪
411 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 11:31:29.88 ID:O5jOfcag0
>>15 ホントに作っただけだったな。

>>30 ホントにマシって言うレベル。成長したとは思えないレベル。

>>36 一作目という表現自体おかしい、テレビアニメで鍛えられた職人アニメーターに対して。

>>40 あらすじ見てない馬鹿はレスすんなゴミ。
    淡々と親共が子供を押し付けあった過去を語るシーンとか吐き気がしたわ。

>>51 だな。マジで動きのシーンに意味がない、構図も無意味なものが多すぎ。
    料理シーンはじまるかと思ったら、米とぐシーンをダラダラやってフェードアウトとかw

>>83 ジブリのスタッフが駿信者みたいなやつらばっかりだならな。
    しかもジブリ映画しか作れない奴ら。

>>85 だな。最初の食事シーンの構図とかマジで吐き気がした。

>>76 作中通してイヤイヤやってるの丸出しだったな。

>>94 全然違うけど、意味のないシーンの作画・動画に枚数つかって「動いてる!細かい!」
    とかクラダラネー事やってる部分は同じだわな。

>>104 あの作画と背景が用意してもらえるなら、よっぽどのゴミじゃない限り作画マンでも良いもの作るよ。
【ニコ生】宮崎吾朗に「親の七光りでは?」と質問したら鈴木敏夫が出てきてマイクを強奪
419 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 11:38:48.26 ID:O5jOfcag0
>>103 こういうゴミレスするゆとり増えたな。見てから言えクズが。
     おれはジブリで初めて寝たわ。20世紀少年とかドラゴンボールエヴォとそのレベル。

>>118 ゲドよりは上だが、コクリコに面白い部分があったか考えると微妙。

>>119 そのくせ駿と違ってこだわりがないから困るんだよ。
     ビルで理事長を待ってる時の、昔のテンプレオッサンラッシュとかセンスゼロ。

>>130 猫とかゴミ以下だったろ。あんなもの作ったら二度とやらんで良いわ。
     普通にゲドの次に糞だろうが。本当に中身も山も谷も意味もないゴミ作品

>>134 ドコを楽しめたのか聞きたいわ。もちろんポニョもストーリーはゴミだし、山場も作り方終わってるけど、
     それなりの演出シーンには、流石職人といわざるを得ない部部があった。

>>138 おっ、良いたとえ。そういう表現をすればよかったのか。

>>143 だなw

>>152 金払ってみるレベルじゃない。
     映画ってレベルじゃないし、テレビ用のシーン割り見てるだけで吐き気がする。

>>156 ストーリーは学校の古い建物壊しちゃダメ運動だけだし、演出はゴミ以下で見所ないし・・・

>>164 マジ吐き気がするな。

>>166 ないわ。
【ニコ生】宮崎吾朗に「親の七光りでは?」と質問したら鈴木敏夫が出てきてマイクを強奪
430 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 11:47:49.90 ID:O5jOfcag0
>>173 言われようってか、本当に酷いな。ハウルが神作品に思える。

>>176 だな。何か言われて→ハイそうですか。連発。
     視聴者が付いていけないキチガイの重要性に気付いたわ。

>>221 ないわ。

>>232 ないわ。むしろ才能のなさがヒシヒシと伝わってくるだろうが。

>>256 今回の映画みたら、ソレはないと思うわ。
     駿だったらそんな指示しない様な、誰得演出が多すぎ。

>>267 本当なんだよな・・・
     私達兄弟だったんだ → そうだね。
     隠し子の話しっちゃったんだけどなんだけど → そうなの。
     実はね、違う子なの → そうだったんだ
     カルチェラタンを壊さないでください → よし壊さない! →ヤッター学生が喜んで暴れて建物ぶっ壊す
     よく分からないけど終わってた。

>>272 ないわ。
     ってか、なんで見てもねーのにこういうゴミみたいなレスが出来るんだろう。死ね。

>>274 駄作って言うレベルでさえない、何もないゴミ。

>>279 早く死ねよ。
【ニコ生】宮崎吾朗に「親の七光りでは?」と質問したら鈴木敏夫が出てきてマイクを強奪
434 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 11:53:50.52 ID:O5jOfcag0
>>289 今回は見なくて良いレベル。劇場で見る用にも作られてねーし。

>>296 作画とか背景とか音楽は出来ないけど、コンテは素人が見よう見真似でも出来る。
     今までの作品のコンテ見てきりつなげば良いんだからw
     今回も、ナウシカ・トトロ・耳スマ・ハウルとかのシーンを意味なくつなげてたしww

>>332 適当な例えしてんじゃねーよ。

>>418 ただ子供死んだばかりで、おっぱいがムンムンしてたので強奪しました(失笑)
【速報】前田敦子さんが西武ドームでライブ中に倒れる( ∵  )
535 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 12:11:14.93 ID:O5jOfcag0
典型的なかまってちゃんだな。

どんだけ甘やかされて育ったんだか。
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
347 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 12:37:01.18 ID:O5jOfcag0
>>334 だな・・・それ以上に幼稚なんだよな・・・
>>332 だな・・・
>>331 野村否定してるくせに野村キャラのセッツァー・シャドウがクール!とか言い出すからなwwww
>>329 だな。
>>322 アビリティジョブも数合わせとコレクション用が多すぎ。ゴミ。
>>308 茶髪が黒髪に戻しても、元の黒髪とはまったく違う偽黒髪。ソレと同じ
>>306 4も糞だろうが、チンタライベント・チンタラダンジョン。FFポジだったら叩かれてるわ。
>>302 3と4はバランスまともじゃねーよ。
>>289 6はもっと酷かったな。メニュー画面開くたびに10秒くらい待たされるとか・・・
>>288 まったくだな。加えてくだらねーイベントの連発でフィールドはあるけど10と変わらない感覚。
>>279 いらねーっつーの。本筋の面白さで勝負しろ。
>>277 素晴らしい例えだな。
>>275 皆葉のグラと植松の音楽だけだろーが。プレイ感覚では紙で作った街のレベル。
>>238 だな。最善を進んでる感じがある。5はジョブ育てが優先になってその統一感がない。
>>220 だな。FFの良さを消す糞イジリーキャラなのに。吐き気がしたわ。ギルガメッシュナイトって言いたかっただけ。
>>203 だな。
へんたいだーっ! 「放課後電磁波クラブ」的な衣装のライダーが疾走。 警察「違法性は無い」
119 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 12:38:16.53 ID:O5jOfcag0
このスレタイでチビッコビルスレにないとか、
ゆとり速報本格的にゆとり始めたわ・・・
【楽園】ノルウェーの92人殺し、有罪なら最大禁固21年の超厳罰!!
479 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 12:45:50.30 ID:O5jOfcag0
>>17
スターフォックスとか怒首領蜂でも雑魚に逃げられるだろ?

やっぱボムが無いと完全殲滅は無理。
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
382 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 13:04:23.33 ID:O5jOfcag0
オペラ劇場「ヴァダヴァ〜ヴォ♪ヴァヴヴェ〜ヴァ〜〜♪」 ドヤッ!
崖のドット絵をVジャン、ジャンプ、ファミマガで得意げに見せる ドヤッ!
聖剣2と変わってない飛空艇シーンを見せる ドヤッ!
川をイカダで流される神イベントがあるんです! ドヤッ!
川を流される強制イベントがあるんです! ドヤッ!
チョコボでの移動シーンが変わるんです! ドヤッ!
壮大なオープニングが挿入されるんです! ドヤッ!
魔法のエフェクトが凄いんです! ドヤッ!(でもホーリーのエフェクトはネタギレ&直前差し替えw)
召喚獣のエフェクトが凄いんです! ドヤッ!(バハムートは明らかにダサくなってるwww)
ラストバトルの背景の描きこみ(失笑)が凄いんです!!  ドヤッ!
ダリルの墓イベント! ドヤッ!
エンディングの本ペラペラ  ドヤッ!
言ったろう?世界最速の船だって END  ドヤッ!
【救急】 胸の痛みで119番通報→4分後救急車到着→6つの病院に7回受入拒否→心配停止→死亡
758 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 13:08:05.79 ID:O5jOfcag0
がんばった救急隊員が気の毒なだけの話。
【画像あり】AKB柏木由紀が新髪型を披露 オタ「可愛すぎてキュン死ぬうおおおおおお!!!!」
441 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 13:14:47.97 ID:O5jOfcag0
>>1
どっちが柏木だよ。
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
457 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 14:36:56.07 ID:O5jOfcag0
>>452
あの頃の伊集院はなんにでも噛み付く馬鹿だっただけ。
FF9じゃなくてもFFなら叩いてた。結果的に事実だけど。

2000年になって今さら
得意げにミスタードリラーとかクレイジータクシーを、俺が発掘したゲーム!

みたいに行ってたのは吐き気がした。
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
461 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 14:38:43.83 ID:O5jOfcag0
>>455 そういうレベルの問題じゃない。

>>456 うっわー死ぬほどいらんわ。

>>449 だな。お使いイベントにも達成感と、お使いしたくなるゲーム感覚があれば問題ないんだけど、
     本当にお使い言ってきて、ハイ次のお使い。だからな。
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
482 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 14:56:33.19 ID:O5jOfcag0
ひと段落着いたと思ったら、

また思考停止脳の馬鹿がスーファミマでとか言い出し始めたwwww


ホント、日ごろ何も考えずに生きて、何も考えずにゲームやってんだなぁwww

こりゃゲームばっかりやってたら馬鹿になると言うのは本当だわなww
へんたいだーっ! 「放課後電磁波クラブ」的な衣装のライダーが疾走。 警察「違法性は無い」
160 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 15:08:37.45 ID:O5jOfcag0
>>157
おせーぞ
ファイナルファンタジーって4だけの一発屋だったよな
494 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 15:39:28.03 ID:O5jOfcag0
もうなんか、カインをネット上のネタカインのノリで語られると
死ねとしか思えないわ。

PSから入ったゆとりならしかたねーけど。
オススメの漫画
177 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 16:54:11.29 ID:O5jOfcag0
>>63
キモヲタ御用達漫画ばっかり挙げるからな。
オススメの漫画
202 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 16:57:48.85 ID:O5jOfcag0
>>137>>143
ハンザスカイはハンザとバンバと暴力女以外キャラ立ってないのに団体戦始めたのが×だな。
他の身内選手の試合が空気。

だがその効果ガ出たのは、
今の他校vs他校の試合。

どっちが勝っても問題ないし、バックストーリーもねじ込み放題。
ある意味最大トーナメント並みに美味しい展開。

素直に個人戦やっときゃよかったんじゃねーの?と思わせる。
オススメの漫画
236 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 17:08:09.25 ID:O5jOfcag0
>>227
ないわ。ダイとかただのインフレしてラスボス倒しましたってだけの
ゆとり世代マンセーのゴミ漫画。当時の世代だったらバラン戦までで見限ってる。

うしおととらもないわ。中だるみのどうでもいい時期が長すぎ。
ラストもパワーバランスがめちゃくちゃだし、とらの過去とヒョウvs紅煉が神がかってるだけで、
総力戦と言うにはしょぼすぎたし。
週刊少年ジャンプで一番面白い漫画ってワンピースなの?
60 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 17:11:20.14 ID:O5jOfcag0
マジな話、今週号・先週号のレベルの話で、
今一番面白いジャンプ漫画、って聞かれたら何になるの?

今の糞以下の魚人編でもワンピースになるの?
トリコは相変わらずパッチワークで何の個性もないし、
ウンコブリブリは擁護しきれないし
ナルグソは相変わらず総力戦なのに一対一と4人ならでテクテクばっかりだし、
オススメの漫画
278 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 17:16:04.61 ID:O5jOfcag0
>>252
バチバチは勢い落ちてきたろ。
突進一本調子からの問題はクリアしたが、
ライバルや敵キャラが単調すぎて、同じ事の繰り返しにしか見えない。

これだったら、同期全部かませにして、
上のランクの敵キャラとの戦いに移ればよかった、

同期を使いたかったら、その後レベルアップした同期として登場させればよかった。
仲良くレベルアップとか格闘漫画においてもってのほか。

てんむすは、ある程度食料とか料理はかけてるけど、
キャラのコントラストにガッカリ。女主人公で読者釣るのは仕方ないけど、
コテコテのアレっぽいキャラ出してみたり・・・・

もうちょっと大食いにしても、大食い薀蓄とかハッタリとかで漫画として盛り上げて欲しい。
食ってるってよりカービィが吸い込んでるみたい。
オススメの漫画
306 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 17:24:23.98 ID:O5jOfcag0
>>299
カレーで有名とか許せんわ。
本当に泣けるのは、カレーで死んだヤツのスプーンを施設から逃げる時に持ち出して、
「アイツが一番外に出たかっただろうからな」って白鳥が墓を作ってやるシーンを、
白鳥との殺し合いの最中に思い出して、涙ダラダラになってお前いいヤツだよな・・・のシーン。
オススメの漫画
310 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 17:26:04.63 ID:O5jOfcag0
進撃は壁に穴があっても普通に暮らしてたり、
巨人相手に無双できるキャラが2人も出てきた時点で終わった。

最初の調査隊が全滅したシーンとかかすんだわ。
巨人は絶対に倒せない、守るしか出来ない。

その恐怖から緊張感があったのに。
これだけは見とけって言いたい映画
153 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 17:48:04.26 ID:O5jOfcag0
星の王子ニューヨークへ行く

に決まってるだろうが、糞ゆとりドモ
アフリカの国の王子様が、正体隠してニューヨークで生活するって言う
アメリカンワクワク系映画の基本を行ってる。
シャープ片山社長「原子炉の寿命は40年ぐらいだが、太陽電池は100年以上持つ」
240 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 17:56:03.74 ID:O5jOfcag0
太陽電池なんて放置してたら10年で半分はダメになってたぞ。
オススメの漫画
489 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:19:48.44 ID:O5jOfcag0
>>467 あだち薦めてH2とか無いわ。
     愛好会が野球部になって時点で終わってる漫画。
     読めても甲子園出場まで。その後はゴミ。
     そもそもヒロとヒカリがくっつく話だったのに、読者作者が春香に情が移ってご破算。
     だったら橘とくっつければ良いだろうよ。後半は作者が書く気ないの丸分かり。
     最後の甲子園とか、ヒロと橘のヒカリ争奪戦に他の人間全て巻き込まれてるだろ。他の部員が気の毒。
     全体的に見ても、ヒカリをレイプ魔に渡したり、広田の死んだ父親を比呂が冗談で馬鹿にしたり、
     ダイヤモンド不愉快な表現が多すぎ。

>>468 薦めるって事の意味を考えろヴォケ。
     タッチなんて進めなくても知ってるしよんどるわ。
     その辺の一般人に聞いてるんじゃねーんだぞ?

>>472 あだちと薦められて虹色とうがらしとか無いわ。
     ダラダラ展開してりゃよかったのに、後半の展開で急に微妙。

まぁ、あだちと言われた普通にラフしかないだろ。
典型的なパターンだろうが。あだち最高傑作はラフで論争に成る事はない。
オススメの漫画
495 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:21:22.91 ID:O5jOfcag0
>>473
ソレをプッシュって言うんだよ。
それ以前にも青田刈り厨には流行ってた。
オススメの漫画
507 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:25:22.51 ID:O5jOfcag0
喧嘩商売なんてまとまりのない典型的な木多漫画だろ・・・・
真面目にストーリー回す気ないし、

魅力的なキャラとか石橋くらいしかいねーだろうが。
オススメの漫画
519 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:28:58.08 ID:O5jOfcag0
>>506
すっ・・・すいませんでした・・・
確かに順番的にタッチ→ラフで読んだほうが良いのは事実です・・・
すいません・・・

>>511
ガンツとか無いわ・・・典型的なゲーム設定を漫画に持ち込んだだけのゴミ。
エロとか巨乳とかロリとかアイドルが居なけりゃ何の価値もないゴミ漫画だろ。

作品の矛盾や目的・整合性の酷さはガンツが適当うだからで済ませるクソップリ。

ぬらり戦をピークに見所皆無だろ。
オススメの漫画
608 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:46:22.33 ID:O5jOfcag0
>>578
だな。

進撃はプッシュされた理由が一応理解できるが。
ちはやふるだけは絶対に許さん。
漫画好きなら絶対にプッシュしちゃ行けない漫画。

スポコンを文化系に移した漫画。
にもかかわらずスポーツとしての基本描写もなければ、
文化として百人一首をリスペクトする気もまったくなし、ただの早押しボタン扱い。

キャラのコントラストも最悪。
どこかでも見たようなキャラを並べて、どこかで見たような展開を繰り広げるだけ。
必要性のある配置もされていなければ、性格付けにもまったく意味が無い。

本当に最低の作品。
オススメの漫画
618 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:47:19.76 ID:O5jOfcag0
>>577
だな。

途中どうしようもないけど、
最後のバンド編→千葉流編は素晴らしい展開。
まさに長期連載漫画のラストを飾るにふさわしいラスボスに、〆方。
オススメの漫画
658 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:52:57.30 ID:O5jOfcag0
>>620
秋葉原での滝川戦まではアリだろ。
部屋をキレイにしようと思う センスのある部屋にするにはどうすればいいか教えてくれ
832 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:54:17.19 ID:O5jOfcag0
俺もだっちゃwwwwww

何故こんな時間にwwwwwww
オススメの漫画
714 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 18:59:42.45 ID:O5jOfcag0
>>664
最近はグダグダだろ?
ってかアレは生放送の本番を見てた方が楽しい。

一番よかったのは板垣と東村アキコの回。
板垣のイメージどおりのマイペースさと、
東村の神業レベルの描くスピードの速さ(手とか1秒くらい、海月メンバー全員も1分立たないうちに描く)
もあいまって楽しかったわ。

でも許せないのは、板垣に描ける少女マンガないの?って質問をした後
板垣が君の届けならこないだ読んで泣いた。ってフリしたのにあのパンパンババァがスルーしやがった事。

アレだけは絶対許さん。
オススメの漫画
736 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:02:37.61 ID:O5jOfcag0
>>685
あのイジメ展開は微妙だと思うわ。
黒板に次女のいじめがわかる内容を教師が確認してるのに
「ヒナさん・・・コレは一体どういう事何の!」はないわ・・・

だれでもイジメだって分かるし、あそこで見てみぬ振りするタイプの教師なら
ヒナがいじめられてるのを見ていない!ッてことにするために黙って消す。

そもそもああいう明らかなダメ教師を出さざるを得ない展開が×
解決策が無いのがイジメって言ってるのに、教師を是正すれば良いじゃんになっちゃってる時点で終わってる。

なんつーか、レイの担任もレイエコヒイキ状態になってるし、
野球部のエースも都合よく見方になってるし、

なんつーか、全てが微妙なイジメ。
オススメの漫画
747 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:04:30.19 ID:O5jOfcag0
>>696
ないわ。

たしかにいづみが非処女だったのは誰得だが、
それ以上に酷かったのが、体験相手

主人公からすれば憎き肉バイブだろうが、
無効は純粋にいづみのためを思って行動してきたし、
愛あってのセックスだったし、
いづみをずっと思い続けていた。

なのに、今は君邪魔だからw
みたいにポイ下のは酷かった。
オススメの漫画
794 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:10:24.38 ID:O5jOfcag0
>>767
主人公成長のためのイベントなのは分かるが、
イジメ関連の描写が非常に足りてないって言いタイだけ。

ってか、今号では
ニカイドウとレイは底の分からない穴になんどでも挑戦して体ごと飛び込む・・・

とか、ニカイドウはともかくレイはそんなキャラじゃないし・・・飛躍しすぎ。
作者の脳みそで行われた対極までモブキャラに体験させるなよ。
オススメの漫画
805 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:12:14.93 ID:O5jOfcag0
>>765
進撃以外は正当な評価だろ。

>>768
だな。
たかしげが居なくなったら、案の定
オナニーSF要素が増えて駄作化

本人のセンスと言うより、知識や小説当の読破量が足りないから
ストーリー作る力が完全に足りてない。
オススメの漫画
833 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:15:33.39 ID:O5jOfcag0
>>730
ホラよ。マニアックじゃないから俺批判もしやすいだろ。

・道士朗でござる(サンデーペら読みしてた人は大抵後悔)
・お茶にごす。(同様)
・ラフ(あだち最高傑作と言っても否定する人間を聞いた事がない)
・からくりサーカス(パウルマン先生戦まで)
・エアマスター(深道ランキング編〜渺茫vs金次郎戦まで)
・ぷりぷり県(伝染るんですのセンスに加え漫画としての完成度)
・HEAVEN!?(センスと中身の濃さと漫画を極めた展開、ケチのつけようもない)
・チャンネルはそのまま(HEAVENと比べるとセンスは劣るが内容の濃さは漫画1)
・ストッパー毒島
・アグネス仮面
・とろける鉄工所
・リアル
・3月のライオン
オススメの漫画
841 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:17:17.50 ID:O5jOfcag0
>>786
気持ちは分かるわ・・・
俺もサンデーではスルーしてた。

スピンナウトや小生意気で西森終わったと思ってた。

道士朗もお茶もサンデー上ではスルーしてた、
「こんな漫画描いちゃって西森終わったな・・・」くらいに思ってた。

マジでこんな自分でごめんなさい状態。
オススメの漫画
845 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:17:47.78 ID:O5jOfcag0
>>825
ひまわり以外はそのテンションじゃないから、
読むのは健一レジェンドまでにした方が言い。
オススメの漫画
857 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/07/24(日) 19:18:48.74 ID:O5jOfcag0
>>837
ジャンプ黄金期のターちゃんに頼らず
毎回別路線の漫画にチャレンジしてるからな。

ってかカレーで有名って言うな。

ふぐマンも好きだったんだけど、打ち切りは悲しかった。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。