トップページ > ニュース速報 > 2011年07月24日 > +hkHeDtS0

書き込み順位&時間帯一覧

192 位/27940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数006360000000011042113446455



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都)
海江田氏「線量計つけると数値が出て作業できないから、作業員は線量計つけず作業してくれた」
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
2011年は色々と濃い年だったな1989年越えは難しいけど1995年は確実に超えた
また自民に政権が戻ると思ってるバカはいないよな?
結婚諦めてるなら中古マンション買ってそこで一生を終えるが最強じゃね
【悲喜交々】 地デジ移行で東京タワーが減収確実 観光客もスカイツリーへ流れる
女ってなんでブランド物のバッグを欲しがるの?たかがバッグなのに…
アナログの民発狂中 今日だけで問い合わせ7万5千件
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
「イケメンでもこれだけは許せない!」と思われている行動9パターン

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
海江田氏「線量計つけると数値が出て作業できないから、作業員は線量計つけず作業してくれた」
564 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:09:43.86 ID:+hkHeDtS0
一億玉砕火の玉だ!
欲しがりません勝つまでは!

戦前から全く進歩してません。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:30:17.19 ID:+hkHeDtS0
>>412
> javaの関連性がわからんが、

ジャワ茶のテイスティング
が得意な方じゃねーのw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
469 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:35:49.07 ID:+hkHeDtS0
>>458
> 特攻隊やらなんやら

特攻隊の責任も上層部は
取らなかったんだよな。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:40:58.22 ID:+hkHeDtS0
>>482
> 日本の経済システムは特攻隊を求めている

何年か前に硫黄島の映画が
持てはやされたとき、そー思った。

負け戦なのに、俺達に死んで時間稼ぎをしろと
言いたいんだろうなーと。
海江田氏「線量計つけると数値が出て作業できないから、作業員は線量計つけず作業してくれた」
631 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:44:23.01 ID:+hkHeDtS0
>>622
日本には
アーリントン墓地が無く
靖国神社も機能不全で

評価も何もあったもんじゃない。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 02:56:46.00 ID:+hkHeDtS0
>>557
> どうせ企業は安い労働力ほしいんだから

安い労働力の問題か?

地デジテレビみたいに、これだけメーカーに有利な状況を
作ってやっても大赤字で、国内の需要を先食いするだけ、
ガラパゴス規格のせいで輸出も10分の1。

これは戦略的な失敗で、労働力でどーにかなる問題じゃない。
海江田氏「線量計つけると数値が出て作業できないから、作業員は線量計つけず作業してくれた」
653 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:01:06.40 ID:+hkHeDtS0
>>649
日本だと、最後は自発的な万歳突撃で死んじゃうんだよな。

アメリカあたりだと、救出ヘリが弾丸を掻い潜って救出に行く。

日本の方が勝ちそうなもんだが、
アメリカの方が勝つんだよな。不思議だな。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
613 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:05:08.85 ID:+hkHeDtS0
>>598
司馬遼太郎なんかを読んでいると
日本人は予備兵力を使いこなすのが下手みたいね。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
623 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 03:07:46.49 ID:+hkHeDtS0
>>617
> 誰もその欠陥をうめることはできないし止めることもできないことだ

いや潰れる会社は大企業でも潰せば
新しい企業が伸びてくるもんだよ。

東京電力も潰せばいいと思う。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
910 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:03:49.14 ID:+hkHeDtS0
>>823
コスト計算はいいんだけどさ。

そこまでして売るものに価値が無い
というのが、今の日本の問題だろう。

地デジなんて誰も望んでないのに
詰まらない物を作って、勝手に赤字になっているw
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
922 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:06:26.58 ID:+hkHeDtS0
>>914
> こういうのは政府がどうのこうのという問題じゃないと思うけどな

いや地デジとか、エコポイントとか
国が押し付けているものでしょ。

それで競争力の無い製品が延命しているんだから
国の責任だよ。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
939 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:09:04.43 ID:+hkHeDtS0
>>921
> 中国人に出来ない
> もっと高付加価値の仕事を

いや普通にやっていれば、いいんじゃねーの。
今の日本は明らかに自滅製品を作ってしまっている。

どー考えても売れない、電子書籍端末とかが
各社横並びの惰性で並ぶ姿など
もーちょっと普通にできないのかと言いたくなる。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
955 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:12:21.60 ID:+hkHeDtS0
>>934
> 地デジ化が馬鹿な所業なら、そのバカの隙を突いて利益を上げれば良い

言うほど、上がらないんだよねー。

例えばテレビの輸出は10分の1になっちゃった。
国内向けも大赤字だし、放送局も広告料金が下がって大赤字。
家電量販店も需要先食いで、テレビが売れなくなっちゃう。

何兆円も使ったのに、自滅政策でしかなかったね。
【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
965 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:15:21.14 ID:+hkHeDtS0
>>942
> エコポイント自体はそれほど悪いもんではないとオレは思う

ゾンビ企業の延命でしかない感じがする。

日本企業を甘やかして、競争力を徹底的に
壊滅させるための手段にしかなってない。

輸出が10分の1じゃ意味が無い。
海江田氏「線量計つけると数値が出て作業できないから、作業員は線量計つけず作業してくれた」
737 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 04:52:43.15 ID:+hkHeDtS0
青山あたりも美談が好きだけど
こういうのって、効果はあるのかね?

俺はドン引きしちゃうんだが・・・
2011年は色々と濃い年だったな1989年越えは難しいけど1995年は確実に超えた
249 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都)[]:2011/07/24(日) 13:51:48.20 ID:+hkHeDtS0
天変地異じゃあ。
また自民に政権が戻ると思ってるバカはいないよな?
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 14:18:49.60 ID:+hkHeDtS0
岡田の言うことは当てにならないからなぁ。
こんなに無能だとは思わなかった。

でもまあ自民党も無いな。
結婚諦めてるなら中古マンション買ってそこで一生を終えるが最強じゃね
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 16:17:45.27 ID:+hkHeDtS0
中古マンションなんて、修繕費で死ぬだろう。
結婚諦めてるなら中古マンション買ってそこで一生を終えるが最強じゃね
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 16:22:04.16 ID:+hkHeDtS0
>>84
家を趣味にすると金が掛かるぞぉ〜。

維持費も、ちょっと大きな敷地だったりすると
固定資産税も馬鹿に成らないし、売るに売れない。

あんまり良い趣味じゃないね。
【悲喜交々】 地デジ移行で東京タワーが減収確実 観光客もスカイツリーへ流れる
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 16:43:15.15 ID:+hkHeDtS0
ボンヤリしているうちに
夜中に解体されて中国に持っていかれそう。
結婚諦めてるなら中古マンション買ってそこで一生を終えるが最強じゃね
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 16:45:51.77 ID:+hkHeDtS0
>>140
> なんだかんだいって僻地田舎は無理だな。

近くに弁当屋が無いと
餓死すると思う。

基本自炊でも
いつも作る元気がある訳じゃないからね。
女ってなんでブランド物のバッグを欲しがるの?たかがバッグなのに…
767 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 17:15:27.41 ID:+hkHeDtS0
>>739
せいぜいキャバクラで受けがいいだけだろう。

もちろん良い鴨が来たと思われているわけだが。
女ってなんでブランド物のバッグを欲しがるの?たかがバッグなのに…
772 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 17:18:04.24 ID:+hkHeDtS0
>>766
> 有名ブランドになるにはそれなりの理由があるわけで

見栄消費に反対しているだけ。

家で一人でこっそり鏡を見て楽しむのなら
勝手にしろ。

>>768
> 高い物は良い物

半分真実、半分以上は騙されている。
アナログの民発狂中 今日だけで問い合わせ7万5千件
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 18:15:59.21 ID:+hkHeDtS0
夏祭りだw
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:04:05.37 ID:+hkHeDtS0
>>107
見てないって言われて
恥ずかしい思いをするw
「イケメンでもこれだけは許せない!」と思われている行動9パターン
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:09:14.94 ID:+hkHeDtS0
女性とオバサンは
区別してもらいたい。

偽装表示だ。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:15:25.36 ID:+hkHeDtS0
>>129
> 喋った結果笑いや関心の一つも起きなかったら

話しかけたとたんに、見てないと言われて終了も
気まずいもんだよ。
図太く話し続けて、さらに顰蹙を買うのも辛いし。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:18:39.45 ID:+hkHeDtS0
>>142
どうしてもテレビの話がしたいなら
スマートフォンでyoutubeを再生する準備をしてから
して欲しい。

マラドーナの物まねは知らない人にちょろっと見せて
それなりに受けた。

今はもう見ている前提で話をするのは無理な時代。
【世論調査】菅首相が表明した「脱原発」70%賛成
78 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:25:27.82 ID:+hkHeDtS0
>>72
> 石油連盟は資金が半端ではない。原発利権など虫けらゴミのようなもの

ガソリンスタンドが
どんどん滅亡しているのを見ると
新聞販売店より左前な感じだけど。

テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:31:00.66 ID:+hkHeDtS0
>>155
> 新聞は誰でも読んでるし。

新聞なんて更に読んでないだろうw

テレビを見なければ、朝刊チェックも見ないわけで無理。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:36:20.82 ID:+hkHeDtS0
>>160
テレビコンテンツも
だんだん見なくなってきているなー。

ネット発で面白いコンテンツがそれなりに
出てきているんだよねー。

テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:40:39.00 ID:+hkHeDtS0
>>165
> 新聞もテレビも見ない奴が情強気取ってても滑稽なだけだな〜。

宮台とか宮崎哲弥のような
テレビに出てくるインテリ層も

俺はテレビ(地上波)は見ない、ネットでアメリカの新聞を一杯読んでいるって
言うよ。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:43:27.20 ID:+hkHeDtS0
>>182
スレが伸びているから
見ているとは限らないだろう。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:48:52.25 ID:+hkHeDtS0
>>202
いや2008年くらいにテレビ局が
大赤字になって、制作費をケチったり
寒流みたいな露骨な商売を始めたせいで

テレビ見ない派の数がどんどん増えていることが
背景にあるんじゃねーか。

企業もテレビCMを買うよりは、ホームページを充実させた方が
商売になるし。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:51:30.74 ID:+hkHeDtS0
>>208
え?マジって
ネットで、その企業のホームページに行けば
だいたい見られる。

携帯ですぐ検索すりゃ、それで終わり。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/24(日) 19:56:30.60 ID:+hkHeDtS0
>>215
どーせCNNの公式配信で見られるし。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
226 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 19:59:59.47 ID:+hkHeDtS0
>>224
いや、もともとは自衛隊の偵察ヘリ由来でしょ。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 20:03:19.74 ID:+hkHeDtS0
>>228
> そんなもん配信してくれんよ。

中国漁船のビデオみたいに
youtubeで配信すりゃいいんだよ。

政府の公式チャンネルだってあるんだからさ。

テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 20:09:51.95 ID:+hkHeDtS0
>>239
> それやって誰が得すんだよ。

自衛隊の偵察機は
税金で運営されているんだから
国民の利益の為に見せるもんは
配信すりゃいいじゃん。

> テレビ局や新聞社が配信してるんだ。

記者クラブで、役人に言われたことを
そのまま配信しているだけでしょ。
中抜きでいいよ。

> 情報がタダで手に入って当たり前

記者クラブでキーボードをかちゃかちゃ
やっているだけで年収2000万円とか
無駄だから、そっちをやめたほうが効率がいい。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
245 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 20:12:54.67 ID:+hkHeDtS0
>>242
被災地じゃあ、停電して
テレビは見れなかったらしいからな。
ネット回線だけが生きていたという話だ。

テレビ局や新聞社、通信社は被曝を恐れて
逃げ出したらしいし。
結局、自衛隊だけ居ればいいんだよ。
テレビ見ないアピールしてる人って何て返して欲しいの?
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 20:18:30.60 ID:+hkHeDtS0
>>246
撮影したものをustreamで中継すれば
御しまいジャン。

そんなもん、素人でも出来るし
既に実現している。

年収2000万円の記者なんてイラネ。
初めて1人焼肉行ってきたが、店員だけでなく客の間でも一瞬緊張感が走ってるよね
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 21:26:01.71 ID:+hkHeDtS0
>>61
今でもあるでしょ。

ご近所の店は1人用のカウンターが
店の3分の1くらいあって
みんなボッチで食べてるよ。
スーダラ節で有名な故人「植木等」がボーカロイドとなり現世に蘇る
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 21:43:21.67 ID:+hkHeDtS0
>>12
東電のバーチャル社長にして
無責任な事を言わせるつもりだなw
ケンシロウ「お前らはもう被曝している」俺ら「えっ!?」
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 21:48:29.91 ID:+hkHeDtS0
>>7
名前負けせずに
頑張って生きてるな。偉い。
埼玉県の三郷市、被ばく放射線量 年間1ミリシーベルト超「ただちに健康に影響は出ない」
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 21:54:20.17 ID:+hkHeDtS0
知ってた。
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
初めて1人焼肉行ってきたが、店員だけでなく客の間でも一瞬緊張感が走ってるよね
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 22:13:31.49 ID:+hkHeDtS0
>>68
ご近所には10年前からあるよ。
埼玉県の三郷市、被ばく放射線量 年間1ミリシーベルト超「ただちに健康に影響は出ない」
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 22:31:39.67 ID:+hkHeDtS0
東京西部に住んでいても
野菜とかはどーすんの?

茨城・千葉産の野菜を食べないわけにも
行かないだろう。

結局、内部被曝してんだよ。

お前らなんで人生詰んでるのに、なんで心が折れないの?最強なの?
593 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 22:38:06.35 ID:+hkHeDtS0
全くの余裕なんだが

1年くらい病気になって治らないので
気弱に成ってきたw
埼玉県の三郷市、被ばく放射線量 年間1ミリシーベルト超「ただちに健康に影響は出ない」
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 22:42:35.00 ID:+hkHeDtS0
>>78
原発事故から4ヶ月経って
店の方がいい加減になってきたから
選べないだろう。
埼玉県の三郷市、被ばく放射線量 年間1ミリシーベルト超「ただちに健康に影響は出ない」
84 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/24(日) 22:49:05.76 ID:+hkHeDtS0
今日野菜を買いに行ったら

茨城産が地名なしと
地名あり(早川先生地図で汚染されていない地域)で
値段が倍以上違った。

で、地名なしの方が飛ぶように売れていた。
日本人は忘れるのが早すぎw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。