トップページ > ニュース速報 > 2011年07月23日 > zkiGd/7J0

書き込み順位&時間帯一覧

1008 位/26159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2121100000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
モーツァルトの魅力
【CNN/BBC緊急番組編成】ノルウェーの政府ビル1.2階倒壊複数箇所テロ予告空港閉鎖上空待機 ★49
のりピーが通う創造学園大がやばい 教職員の給料遅配しまくり、六月分の給与10万円だけ支給
替え歌動画の有名人ナツメピーさん急死 お悔やみコメントが多数投稿される
クラシックを聴こうと思う ショパンを聴けばいいんだろ?
【バッカッター】 47NEWSの公式ツイッター 不適切発言で22日に閉鎖へ 開設から1ヶ月あまりで

書き込みレス一覧

え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
888 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 00:57:06.68 ID:zkiGd/7J0
>>820
鮮魚ワロタ
確かに走ってるな、あの魚臭い電車
中を覗くと魚屋のおっさんおばはんが座席に寝ててカオスw
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
889 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 00:59:50.45 ID:zkiGd/7J0
>>828
快速みえって有料じゃなかったけ?
本数の多さとか総合的に見たら三重県内は近鉄一強だろ
モーツァルトの魅力
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:05:57.33 ID:zkiGd/7J0
久々のクラシックスレじゃないか

>>243
プロコフィエフはロマン派だと思うのです
モーツァルトの魅力
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:07:13.02 ID:zkiGd/7J0
>>242
カリンニコフいいね!でも2番は正直つまらないね!

夭折の作曲家ならハンス・ロットの一番を猛烈にお勧め
モーツァルトの魅力
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:11:19.08 ID:zkiGd/7J0
>>253
モーツァルトの曲は感覚的なものが多いから(全部とは言わんが)まだいいけど
やたらと理屈っぽいのに多作家な大バッハはマジですごい

あと、曲数でいえばシューベルトなんかもなかなか
モーツァルトの魅力
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:12:51.22 ID:zkiGd/7J0
>>258
ソフトバンクのCMのロメジュリもなかなか印象的だったわ
彼は20世紀有数のメロディー作曲家だと思うのです
【CNN/BBC緊急番組編成】ノルウェーの政府ビル1.2階倒壊複数箇所テロ予告空港閉鎖上空待機 ★49
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:16:12.25 ID:zkiGd/7J0
何が始まるんです?

っていうか周りの建物の窓は衝撃波で割れたの?
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
892 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:18:04.65 ID:zkiGd/7J0
>>891
まぁ驚くわなw

一日一往復だよね、多分
あまり乗車率は高くないけど、役に立ってるんだろうか
モーツァルトの魅力
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:25:53.22 ID:zkiGd/7J0
前期ロマン派のモーツァルト的な作風の人たち
(フンメル、モシュレス、カルクブレンナー・・・)
と比べてモーツァルトがどう決定的に優れているのか答えを見出せない

やっぱ時代が早いからかな
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
894 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:31:55.94 ID:zkiGd/7J0
>>893
なんか目に付きにくい先の方に停まってるんだよねw

彼らはたまに一般車両に荷物持ちで乗ってくるから想像が付くが
魚臭くて普通の物品なんか載せられたもんじゃないよ
モーツァルトの魅力
332 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:36:49.81 ID:zkiGd/7J0
>>309
フンメルはいかにも真面目そうだよね
ピアノ協奏曲しか知らんけど、2、3番だけ飛び抜けてるんだと理解した

>>315
交響曲、ピアノソナタはいいとこしか知らんけど
ヴァイオリンソナタ集を知ってるから言ってることはわかるよ
モーツァルトの魅力
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:41:46.20 ID:zkiGd/7J0
>>322
構成より表現を優先しているあたりはロマン派というか
モーツァルトの魅力
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:50:13.85 ID:zkiGd/7J0
>>352
メロディ、リズムと同じく構成も同じように聴いて楽しんでるんだよ
何かおかしいかな?

俺は音楽理論には明るくないし、詳しいことは全然わらからんのだけどな
フランクのヴァイオリンソナタで循環主題探しするのとか楽しいぞ
モーツァルトの魅力
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 01:54:03.23 ID:zkiGd/7J0
おい、ホモスレ立ってるぞ
移動してけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311352583/l50
のりピーが通う創造学園大がやばい 教職員の給料遅配しまくり、六月分の給与10万円だけ支給
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:00:00.71 ID:zkiGd/7J0
>>18
マジで?
モーツァルトの魅力
407 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:08:18.93 ID:zkiGd/7J0
>>385
なんか違うんだよなぁ

演奏家だって曲を研究せずに興に任せてやってる人がいるし
聴き専だって細かく楽曲解釈してそれを楽しんでる人もいる

お前は自分とは違う姿勢を否定まではしてないけど
音楽を楽しむとは自分と同じような感覚に違いないと思い込んでいる
少なくともそれは違うといいたい
モーツァルトの魅力
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:25:51.36 ID:zkiGd/7J0
>>424
少なくとも俺は、お前の鑑賞態度が悪いなんて一言も言ってないじゃないか
そのかわり、理屈で聴いて何が楽しいねん、みたいな言い草はやめろと言ってるだけ

そして皆がお前と同じ曲の聴き方をしてるわけではないと言っている
モーツァルトの魅力
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:28:07.08 ID:zkiGd/7J0
>>431
そうか?
曲にまつわるエピソードは確かに暗いが
曲自体は希望に満ちてて前向きだと思うのだが・・・
モーツァルトの魅力
463 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:31:36.52 ID:zkiGd/7J0
>>461
弾きにくくてイライラしない?
モーツァルトの魅力
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:40:51.26 ID:zkiGd/7J0
>>464
今の時代つべで検索したらどんな曲でもあがってそうだが
素人演奏が大量に引っかかるのが問題だな

ちなみにリストならとりあえずピアノソナタは色々すごい曲だと思う
あとは巡礼の年を聴くとか?詩的で宗教的な調べは興味があるが未聴
せっかくアニバーサリーなんだったら交響詩、交響曲も試してみたいと思うよね
替え歌動画の有名人ナツメピーさん急死 お悔やみコメントが多数投稿される
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:46:41.76 ID:zkiGd/7J0
>>12
伸びすぎワロタ
クラシックを聴こうと思う ショパンを聴けばいいんだろ?
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:50:10.85 ID:zkiGd/7J0
だがスケルツォ3番からじゃない方がいいな
クラシックを聴こうと思う ショパンを聴けばいいんだろ?
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:52:57.75 ID:zkiGd/7J0
メジューエワって日本人と結婚したんだっけ?
変わり者だよね
【バッカッター】 47NEWSの公式ツイッター 不適切発言で22日に閉鎖へ 開設から1ヶ月あまりで
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:56:07.19 ID:zkiGd/7J0
頭悪すぎ
個人アカでやりゃええものを

それでも炎上するかもしれんが
クラシックを聴こうと思う ショパンを聴けばいいんだろ?
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/23(土) 02:58:09.67 ID:zkiGd/7J0
>>18
室内楽の方が各声部が丸出しで気持ち悪くなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。