トップページ > ニュース速報 > 2011年07月23日 > nT5GVumM0

書き込み順位&時間帯一覧

946 位/26159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000041265002326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岩手県)
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)

書き込みレス一覧

Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
137 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/07/23(土) 00:03:43.35 ID:nT5GVumM0
7.5 じゃねぇ 7.1 だ
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
139 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/07/23(土) 00:12:27.58 ID:nT5GVumM0
>>129
それは Windows Mobile の話だろうにゃ
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
140 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/07/23(土) 00:19:12.88 ID:nT5GVumM0
>>128
既に Mango を含めた二回のアップデートで目覚ましい機能改善は行ってるにゃ
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
207 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/07/23(土) 15:32:09.45 ID:nT5GVumM0
>>205

>現在、スマートフォンのマルウェア感染源はアプリケーション内に混入させるというのが主流になっていますが、
>Windows Phone 7 で動くアプリケーションは Silverlight というサンドボックス内で動いており、
>ユーザーの情報に勝手にアクセスすることはできず、その都度ユーザーの承認を必要とするので、
>知らないうちに情報を抜き取られることはなく、理論上マルウェアは存在できません。
>
>さらに、Silverlight 上で動くアプリケーションはハードウェア環境に依存しにくいので、
>「この端末では動くのにこっちの端末では動かない」という状況が未然に防げます。
>
>そもそも Windows Phone 7 は端末ごとのハードウェアの差というものがあまりありませんが、
>これは Windows Phone 7 の特徴でもある「シャーシ構造」によるもので、各端末ごとの性能水準を
>一定に保つだけでなく、メーカーが同じ部品を一度に発注できるので、端末価格をさげることにも繋がっています。
>
>さらに言うと、シャーシ構造を採用したおかげで OS のアップデートも容易に行えるようになりました。
>ちなみに 2012 年の春には Mango の次のアップデート「Tango」が控えているらしいです。

これコピペな。つまりスパイウェアに犯されにくくて極端に性能の悪い機種ができないようになってる。
端末の価格を安く仕上げることもできる。アプリケーションやアップデートの対応も安心できると思う。
アプリの開発も Android よりもやりやすいと言われてるみたいね。
もちろん WP7 が Android に劣ってるところもあるよ。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
216 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/07/23(土) 15:43:27.66 ID:nT5GVumM0
>>215
Windows 8 を待て
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
217 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/07/23(土) 15:44:00.67 ID:nT5GVumM0
でも Windows 8 のころには Windows Phone 8 出てるよな
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
219 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 15:56:11.17 ID:nT5GVumM0
たしか Windows 8 の次の次にはモバイルとパソコンが完全に統合されるらしいな。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
222 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 16:21:08.86 ID:nT5GVumM0
Windows Phone 7 は Live ID 必須なんだよな。
Android も Google アカウント必須だけど。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
224 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 17:31:36.30 ID:nT5GVumM0
なぜかユーザー満足度だけは高い
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
227 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 17:37:49.66 ID:nT5GVumM0
カスタマイズ性はそんなにないと思うぞ
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
229 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 18:03:13.58 ID:nT5GVumM0
>>225
ていうかインターフェイスとかぐぐれば大量に出てくるからそれ見とけ
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
231 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 18:13:01.49 ID:nT5GVumM0
>>230
Android よりだんぜんぬるぬる動くらしい。Youtube に動画はいっぱいあるから見てみたらいいよ。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
233 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 18:23:36.24 ID:nT5GVumM0
i-mode は Windows Mobile には対応してたらしいけど Windows Phone 7 はどうなるんだろうね。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
235 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 18:26:08.81 ID:nT5GVumM0
>>234
実際に使ってみないと良し悪しなんてわかるわけねーのにな
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
241 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 18:52:29.85 ID:nT5GVumM0
>>236
海外キャリアにも二年縛りはあるからなぁ
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
243 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 18:56:41.89 ID:nT5GVumM0
そもそも Zune Software はいつ日本に来るのかね? 全く話を聞かないんだが。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
245 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 19:07:12.51 ID:nT5GVumM0
>>244
トンクス
最近では改善されてるのか。知らなかった。音楽サービスなんかはどうなってるんだろう。
とりあえずミュージックプレイヤーのデザインとしては秀逸だから気になってるんだ。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
248 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 19:11:48.02 ID:nT5GVumM0
>>247
あれなんだろうな。iPhone の夢を見て Android に散った人のなれの果てなんじゃね?
今は Android もだいぶ改善してる気がするけど。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
250 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 19:14:26.61 ID:nT5GVumM0
>>246
au by KDDI と言えば IS12T に LISMO! は積んでくるかなー。
IS01 、IS02 あたりには載ってなかったような。あっても使わないけど。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
254 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 19:19:59.91 ID:nT5GVumM0
>>249
期待が大きいのはわかるんだけどねぇ。

>>251
Zune は音質いいって聞くね。Windows Phone 7 はどんな感じなんだろう。

>>252
あー、なるほど。そういう事情があったのか。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
257 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 19:27:46.21 ID:nT5GVumM0
確か来年の春にまたアップデートあるんだよな
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
264 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 22:25:05.97 ID:nT5GVumM0
Android は iPhone と Windows Mobile を見ていたはずなのになぜ混沌に陥ったんだろうか。これも社風かね。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
267 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 22:50:32.76 ID:nT5GVumM0
>>266
数年待つなら今買って待ってもよさそうなものだけど
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
270 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 23:12:47.08 ID:nT5GVumM0
>>268
個人輸入すればよくね? 入力用の言語は基本的に全部載るらしいし UI が英語でもいいと思うし。
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
277 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 23:29:50.88 ID:nT5GVumM0
>>274
一応ソース

ttp://blogs.msdn.com/b/shintak/archive/2011/06/27/10179161.aspx
Windows Phone>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Android(笑)>iPhone(核爆)
280 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/07/23(土) 23:50:42.80 ID:nT5GVumM0
>>279
>>278じゃないけど

・Jailbreak しても勝手アプリがインストールできるだけで Silverlightt 上で動くアプリしか扱えない。
・Jailbreak しても IME は変えられない。
・Jailbreak してもホーム画面は変えられない。
・「壁紙」という概念がない(ロック画面の背景は変えられる)。

主に Jailbreak 後の Windows Phone 7 と iPhone を比べてるんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。