トップページ > ニュース速報 > 2011年07月23日 > Q5U2cCHWP

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/26159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000021910300000111201770081



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(catv?)
ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
【速報】モー信じられない!“うそつき菅”が献金問題でも真っ赤なウソ
日本の大震災に韓国人は内心「いいチャンス!」と喜んでいる
【ありがとう民主党】菅首相「神が人に知恵を与えて科学技術が蓄積された。それが良かったのかどうか」
 「韓国の歌を愛しています!」〜米国人が大挙して韓国を訪問。白人からも愛されるK-POP  
民主勝利新生日本万歳!!民主勝利新生日本万歳!!民主勝利新生日本万歳!!    とは何だったのか
原宿にヱヴァンゲリヲンギャラリーカフェオープンするけどおまえら行けるか?  原宿だぞ?
地デジは神 映画、アニメ、マスゴミ全部潰れる 若い人「ニコ動おもすれーww^q^ TV糞すぎワロタ」
中国「なぜ我々の新幹線は故障が多いのか?日本人の仕業ではないか?」
【原発建設】トルコ「あのー」日本「ちょ、ちょっと待って!今協議してるから」トルコ「いいよもう!」
ノルウェー・オスロ郊外乱射事件、少なくとも80人の死亡確認
菅直人「埋蔵電力があるはずだ! 経産省が隠しているんだろう! 早く出せ!」……もはやキチガイ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
【乞食速報】10月開局の新BS局、有料放送が1年間無料
【アナログ放送】 明日(7/24)正午で放送終了! 深夜0時までは終了を告知する画面表示。で終わり

書き込みレス一覧

<<前へ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
449 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 19:45:25.56 ID:Q5U2cCHWP
>>440
日本はGDPはあるが、国家としての実力は無に等しいわ
マスコミと大衆しかない、骨無し社会だな、諜報も何もないとても無力な社会

本気でやれば対韓国みたいに簡単に負ける
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
457 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 19:49:07.08 ID:Q5U2cCHWP
>>454
「暴力装置の裏付けのある権力」が無いからに尽きるな
日本はマスコミを握った奴が社会を動かしてきた、国家無き社会だからね

国家=暴力装置なんだが、それを否定してしまった結果こうなった
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
463 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 19:51:15.84 ID:Q5U2cCHWP
>>461
結局、日本の問題は「マスコミ」「高齢者」の2つの問題に収斂される気がする
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 19:53:23.97 ID:Q5U2cCHWP
>>464
それこそ「対艦弾道弾」でも作ればいいのにな
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
482 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 19:55:35.69 ID:Q5U2cCHWP
>>468
米軍に頼る事前提の社会だから、ルールはアメリカが決めたものに従わざる得ない
中国や・韓国みたいに独自の国家があれば、為替も好き放題できてデフレにもならんかっただろ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
485 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 19:56:55.32 ID:Q5U2cCHWP
>>479
中国は開発したと言ってるが、どういう原理なのかはよくわからない謎の兵器
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 19:59:08.37 ID:Q5U2cCHWP
>>488
大気圏突入の超高速と高熱の中でどうやってそれらで索敵するんだって話
相手は常に移動している訳で

その辺の原理は謎なんだ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:02:06.43 ID:Q5U2cCHWP
>>499
潜入したコマンドによるインフラ破壊作戦だろうね
自衛隊の想定ではそうなる

漫画で言う代紋TAKE2の傭兵編みたいなもんだ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:04:50.71 ID:Q5U2cCHWP
>>509
台湾政府は完成したと見ているようだが、専門家の中でも意見が分かれている謎兵器
索敵や最終誘導をどうするんだというところは未だよく判らない
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
533 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:08:09.64 ID:Q5U2cCHWP
>>527
英国海軍も緊縮の煽りで空母はフランスと共同運用?とか何だか意味不明な展開だな
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
543 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:11:00.28 ID:Q5U2cCHWP
>>537
対日本の場合、重要インフラを破壊しまくれば厭戦気分蔓延して負けに追い込めるんじゃね
他国と違ってマスコミもコリアンの手である程度コントロールできてるんだからさ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
549 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:13:04.36 ID:Q5U2cCHWP
>>547
ぶっちゃけ「それ以前の問題・論外」という部分が多すぎるんだよな
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
552 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:15:13.18 ID:Q5U2cCHWP
>>550
でも、自衛隊はそれを最も警戒しているし、ここ20年の陸自の訓練・装備の方向をみれば明らか
国際社会の云々なんてのは、所詮は自力救済前提だからな
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:19:33.58 ID:Q5U2cCHWP
>>561
日本の場合、根拠地となる在日コリアンが居るから特殊なんだよ
普通の国にはそういう特定国の傀儡集団は存在しない
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
572 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:23:15.20 ID:Q5U2cCHWP
>>567
自衛隊が想定してるのは北朝鮮の高レベル訓練された特殊部隊だよ
そんな素人相手じゃございません

そういう特殊部隊が在日コリアンのコミュニティを根城に破壊工作というシナリオ
阪神大震災でそういう連中の根城が発見されている
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
581 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:26:31.17 ID:Q5U2cCHWP
>>578
兵站?それこそ在日のネットワークが日本中に既に張り巡らされてるじゃないか
そういう連中が「事前備蓄」していたと思しき拠点も阪神大震災ででてきてるんだよ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
589 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:29:31.20 ID:Q5U2cCHWP
>>586
自衛隊の想定では「余裕であり得る」「既に日本国内に居る」だからな
数千人クラス、最悪支援要員含めて1万人くらいは活動すると見てる様だけど
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
596 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:30:55.10 ID:Q5U2cCHWP
>>588
>警察と諜報機関が中心となって対処してたもんな

それが無いからこんな酷い状況になってるんですよ・・・
半島の連中は日本の政治的リーダー以上に日本の状況を把握してると言われてるんですからw
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:33:29.60 ID:Q5U2cCHWP
>>592
ソースありまっせー
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
617 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:37:24.69 ID:Q5U2cCHWP
>>600
公安は内部にスパイが居て、内部情報筒抜け
この辺は北朝鮮で拘束された日経新聞の記者の著書に詳しい

http://www.amazon.co.jp/dp/4794218125/
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
637 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:45:45.15 ID:Q5U2cCHWP
>>634
だから、何度も書いてる様に「それ以前・論外」の話が日本は多すぎるんだ
国家として成り立ってない
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:47:31.77 ID:Q5U2cCHWP
>>639
少ない、普通は国防費GDP2パーセント程度
アメリカは4.5%だからかなり多いけど、日本は明らかに過少
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
656 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:53:09.29 ID:Q5U2cCHWP
>>651
そりゃ、在日米軍の地上部隊が防衛するのは米軍基地だけだろう
それ以外の重要インフラは陸自の担当だからな

そういう重要インフラ防衛の為に今の兵力が十分かと言えば、俺は疑問かなぁ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
670 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 20:57:29.43 ID:Q5U2cCHWP
>>665
原発・変電所・新幹線・LNGガスタンク・・・想定はさっきの読売ソースに書いてあるだろ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
674 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 21:02:41.23 ID:Q5U2cCHWP
>>672
ん?じゃ、1996年に韓国に潜入した26人はどうでしたかね?
普通に超人的じゃないですか
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
682 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 21:07:31.24 ID:Q5U2cCHWP
>>679
そんなことしなくても、海水冷却ポンプを爆破すればいいだけ
その後にその周辺をVXガスで汚染し、修復不能にする

海水で冷却できなければ、結局は福島にならざる得ない
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
688 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 21:10:46.41 ID:Q5U2cCHWP
>>685
今はね、昔よりもやりにくくなったけど、特殊部隊相手じゃMP5の警察は厳しいでしょ
【現実逃避】産経『22DDHは計画を白紙撤回し、空母を建造すべきだ!』
696 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 21:13:54.15 ID:Q5U2cCHWP
>>691
実はその辺の体制ができてないから、今、法改正でどうしようかってやってるところ
菅直人「埋蔵電力があるはずだ! 経産省が隠しているんだろう! 早く出せ!」……もはやキチガイ
869 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 21:23:36.58 ID:Q5U2cCHWP
非常事態を日常にしてどうするんだよ・・・
【アナログ放送】 明日(7/24)正午で放送終了! 深夜0時までは終了を告知する画面表示。で終わり
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 21:34:37.87 ID:Q5U2cCHWP
>>10
釣りか?

地デジはセグメントいう単位で帯域管理しているが、
ワンセグはその名の通り、最小の「1セグメント」という帯域で放送する放送だからワンセグ

つまり、地デジの一部領域
【アナログ放送】 明日(7/24)正午で放送終了! 深夜0時までは終了を告知する画面表示。で終わり
22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/07/23(土) 21:39:07.39 ID:Q5U2cCHWP
>>20
ミニマム帯域のQVGA15コマだからね、画質が悪いのは仕方がない

ただ、放送する側のコスト負担が低い(エンコーダー追加だけ)ので、世界的に見ても成功してる
モバイル放送はこれしかない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。