- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
412 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:00:49.36 ID:KNP3em/r0 - >>391
南米か。ブラジルの新興国バブルに乗れば 大金持ちになれるかもな。
|
- キングカズ「橋本が全面的に悪い。(ツイッターで)外に漏らす行為自体が考えられない」
945 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:06:16.02 ID:KNP3em/r0 - >>927
ほんじゃツイッターに書こうが勝手じゃねえかw 見知らぬ奴にはなすくらいなんだからな。 >>929 >>931 >だいたいちょっと前まで無名に等しいほどのスポーツ選手だろ。 今と昔はぜんぜん違う。 あと一言も公式だなんていってねえだろ。低学歴はそっちだ。
|
- キングカズ「橋本が全面的に悪い。(ツイッターで)外に漏らす行為自体が考えられない」
946 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:07:39.00 ID:KNP3em/r0 - >>927
いやいやツイッターに つぶやいた だけだぞ。ちくってなんていない。 はっきりと見知らぬ奴に話したのが非がないのにつぶやくのは駄目ってのもおかしな話だw おまえ馬鹿じゃないの?マジでw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
423 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:10:45.75 ID:KNP3em/r0 - >>368
>何もやらない方が遙かにマシ。 人生の大事なところでそういう選択ばかりしてきたから今のお前があるわけだがw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
427 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:15:44.75 ID:KNP3em/r0 - >>371
俺は初期不良だから改造なんてやるわけないって主張したら もう遅いのでこっちから後日折り返すといてその後音沙汰なし。 禿は騒ぎだけおこさせてそれに追随したauかdocomoつかうのがベストだな。 ADSLも使ってたけど禿はトラップ仕込んだり言いがかりつけるのが多すぎて 安心して使えない。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
429 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:17:20.20 ID:KNP3em/r0 - >>425
んなわけねえだろ。こういう技術分野ってのは一度抜かれたら相手が 止まらない限り追いつくのは非常に困難。日本を救うかもしれない技術に 投資しないとこのあとも日本はジリ貧だぞ。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
432 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:20:26.35 ID:KNP3em/r0 - >>380
ドイツ人には無理でも日本人には可能かもしれないだろ。 太陽光発電って実用化に成功したら日本に莫大な富をもたらすぞ。 地球上のエネルギーって原子力と地熱以外のほとんど全てのエネルギーは 太陽光が元になってるからな。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
437 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:22:26.53 ID:KNP3em/r0 - >>389
>>394 太陽光発電はスマートグリッドも含めての技術だろ。何でそういうところはスルーなんだ。 あと全部を太陽光発電ってわけでもない。徐々に割合を上げていくってだけの話。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
443 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:25:00.40 ID:KNP3em/r0 - >>397
フェリカやワンセグを普通に使いこなしてるのは日本だけ。 日本の強みはオール家電とか年寄りでも新し物好きが結構多いこと。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
449 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:28:59.06 ID:KNP3em/r0 - >>434
じゃあおまえは代案なにかあるの?まさか代案なき反対っすかw 勉強してもいい大学には入れるとは限らない。俺は勉強をやめた←wwwww
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
456 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:31:27.23 ID:KNP3em/r0 - >>445
中国に抜かれた技術って何?
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
459 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:32:30.68 ID:KNP3em/r0 - >>444
>>450 論理的に反論できないで罵倒だけの奴を一般社会ではアホというんだが。 社会の概念と無縁のひとですかw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
462 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:34:14.12 ID:KNP3em/r0 - >>451
原発なんてコスト最悪の発電であることをまだ理解できないのかwww さすが代案なき反対をする奴だな。学習能力がないw 化石燃料だってそもそも自然エネルギーが元になってるってことも知らないんだろうなw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
463 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:34:33.05 ID:KNP3em/r0 - >>458
それそもそも日本競争してないだろ。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
468 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:37:23.42 ID:KNP3em/r0 - >>441
>この前の東電の輪番停電で送電網がガタガタでろくな >制御できないってのが判ったろう。 え?あれ相当細かい制御できてただろ。鉄道だけ別扱いとかできたんだし。 何の投資もなしにあれだけコントロールできるんだからたいしたもんだ。 つかなんでそうやって都合悪い情報は捏造交えてまで否定すんの? 現実を自分の都合のいいほうに捻じ曲げるような 思考プロセスの人は社会から相手にされないよ。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
472 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:39:16.47 ID:KNP3em/r0 - >>448
コストを下げれば現実味が増すだろ。 あと金さえかければというが金がないとそもそも何もできないって現実を知っておこう。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
477 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:42:21.65 ID:KNP3em/r0 - >>470
>コスト以前にエネルギー戦略と電力の安定供給考えたらこれ以外の選択肢はないからな。 ええっと今現在全く安定供給できてないわけだが? もんじゅは稼動してないし浜岡なんて通常稼動すらできない。 そしてさらにいつかは必ずぶっ壊れて日本に大打撃を与える。シナに尖閣奪われるより 今回の被害のほうがずっとでかかったことすらまだ把握してないのかよw >別に産業構造ズタズタになって中国かロシアに生命線握られても良いなら脱原発をどうぞ。 原発のせいで今現在産業ずたずたなんだが? ホント推進厨は頭わるいのしかいないんだな。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
478 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:42:42.62 ID:KNP3em/r0 - >>464
ソフバンのハードウェアはシャープが担当。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
486 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:45:39.89 ID:KNP3em/r0 - >>480
で、何か欠点があるというのなら具体的に言えばいいじゃないかw 何で何もいえないの?知ってるんでしょ欠点をw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
490 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:47:52.96 ID:KNP3em/r0 - >>481
あのな、化石燃料が枯渇する直前に頑張ればいいとか お前はちょっと工夫すればほらできた!ってレベルだと思ってるのかよw ちょっとは科学技術の実用化スパンくらい考えろ。 あと俺は技術者でっすw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
492 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:49:08.54 ID:KNP3em/r0 - >>482
ブレイクスルーって概念をおぼえようね。 >>482 長期的戦力だとなおさら確実に爆発して日本に大ダメージを与える原発はアウトだろ。 アホかw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
493 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:49:51.71 ID:KNP3em/r0 - >>484
なんでも陰謀論に結び付けて俺は真実を知ったって言っちゃう人って リアルでは他人と接点なさそう
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
495 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:50:59.69 ID:KNP3em/r0 - >>485
>>491 効率がわるいのはわかった上でやってるのを理解していないのかよ。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
499 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:52:08.97 ID:KNP3em/r0 - >>487
ところが発展した科学技術もその都合がよくなればいい名と思って 開発されたものばかりなんだな。 否定してれば訳知り顔できると思ってるのかな?
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
502 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:54:40.46 ID:KNP3em/r0 - >>498
ところがブレイクスルーは何もないところからぽっと出るんだよ。 生命科学なんてそのいい例。君は科学史に明るくないようだね。 ついでにブレイクスルーは金の回りがいいと起こりやすくなる。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
507 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:56:07.54 ID:KNP3em/r0 - >>497
スマグリと太陽光はセット。 太陽光がサブの間にスマグリも発展させればいいだけのはなし。 なんでこれから未来がある分野を摘み取ろうと必死なんだろうか。 よっぽど太陽光が日本で発展するのが都合わるいの?
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
510 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 00:59:14.89 ID:KNP3em/r0 - >>498
1000年に一度なんて大嘘だから。津波なんて地形で波の高さは変わるし 地震の規模も想定はされていた。 >対策したらほぼ無視出来るような確率になるだろ。古い炉は廃止でいいが。 おまえは何も学習してないんだなw 対策した上であれなんだよ。 んで浜岡は2005年バージョンが 通常停止しただけで汚染水吹いてぶっ壊れた。 原発推進厨って都合悪いことは絶対に見ようとしないから困るw
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
512 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:00:32.87 ID:KNP3em/r0 - >>501
だからさ、蓄電技術もセットだって言ってるのが何で理解できないのかな? あと足りなくなるときは火力で補えばいいだろ。 どのみち原発は必要ない。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
513 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:01:37.40 ID:KNP3em/r0 - >>503
原発を最初から使っていなければ経済活動に影響が出ることはなかった。 あと自然エネルギーを馬鹿にしてる奴って文系脳だろwww その規模の大きさを全く理解していない。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
517 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:04:45.90 ID:KNP3em/r0 - >>505
ソーラーパネルの業界に金が回ることはいいことだよ。 科学技術ってほったらかしにして勝手に発展していくわけじゃないぞ。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:05:43.23 ID:KNP3em/r0 - >>509
あきらめてるって何をいってるんだw >>515 それを俺にいうことに何の意味があるんだ?
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
521 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:07:14.33 ID:KNP3em/r0 - >>514
脱原発は世界中の流れ。いまだにその危険性が理解できないアホがいて笑えるw >>508 危険性が急上昇したわけじゃないな。危険性は元から異常に高かった。 それが理解できないからおまえは文系に行く羽目になった。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
527 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:08:30.68 ID:KNP3em/r0 - >>511
そのお遊びに金を回してガチで使えるように仕様って趣旨だろ。 おまえは自動車だって最初は金持ちのおもちゃだったことも知らんのか。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
532 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:11:51.88 ID:KNP3em/r0 - >>516
自然エネルギー=ロハスなどのスイートの発想 位の認識しかないお前のほうがアホにしか見えないんだが。 あと孫は実績を残してる。まともな社会では信用=実績だよ。 禿会社の糞対応に切れてもう金輪際禿の会社の製品は絶対に遣うつもりはないが それでもブロードバンド化と携帯に音声通話定額を普及させたのは禿 利権を守る為に何もしない連中よりは俺は禿を支持したい。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
535 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:14:15.27 ID:KNP3em/r0 - >>518
地熱ってほとんど無理ゲーレベルだろ。あれは地形しだいで技術とか発展は ほとんどで関係ないぞ。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
539 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:16:10.30 ID:KNP3em/r0 - >>530
やっと出てきた反論がコレwww 枢軸国やってる事だから間違ってる←頭わるいの俺にアピールしてどーするんだwww
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
547 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:18:53.63 ID:KNP3em/r0 - >>525
>効率の悪い太陽光なんて使う必要はない。 >日本は昔から波力とか地熱とか他にも有力は自然エネルギー発電の >技術があるよ。波力はそのまま堤防にも転用することができるから、 >いまの津波を懸念する日本にもぴったり合致する。 波力や地熱のほうがよっぽど効率悪いんだが? 津波たよりの発電とかどんだけ安定しない供給源なんだwww ちょっとは自分で頭つかえよ。普通書いてる途中で自分が馬鹿なこと書いてるって 自覚するだろwww
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
549 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:21:09.53 ID:KNP3em/r0 - >>543
いやいや、ぜんぜん関係ないだろwww お前頭大丈夫かwww それは発電の仕組み全般に関する技術の話で 地熱発電特有の技術じゃない。何でそんなに頭悪いことさらっと書けるんだ?
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
552 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:23:30.78 ID:KNP3em/r0 - >>528
国の負担なら原発のほうがまだヤバイだろ。 買取は俺も言語道断だとおもう。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
554 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:25:44.34 ID:KNP3em/r0 - >>529
文系脳はどこまでいっても文系脳なんだなw お前らみたいに誰でもやれるような仕事じゃないし 代わりが利く様な分野でもないから一生安泰なんだよ。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
558 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:32:06.64 ID:KNP3em/r0 - >>541>>545
自然エネルギー馬鹿にしてる時点でおまえはさらに低学歴を俺にアピールっすかw やっぱり2chの書き込み読んだだけで賢くなった気分になってるピエロってあわれっすなw 世界的に反原発の機運が高まりつつある最中であってまだ上昇中なのに この時点で国としての反対を表明した先進国にあるってのは相当すごいことなんだがな。 お前らが1700年代に生まれてたらイギリスとフランスで市民革命が起きただけ 他の国はそのままだって言い張るタイプなんだろうなぁ。潮流ってのを読めない。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
562 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:34:49.95 ID:KNP3em/r0 - >>531
そこらへんは切り分けないとね。禿は波風は立ててくれるけど きっちり監視しておかないと新しい利権欲しさの為にうごいてるわけだしな。 古い利権を壊してもらったらあとは締め上げればいい。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
566 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:36:39.84 ID:KNP3em/r0 - >>553
いや、意味ありげな質問とかそんなせこいことどうでもいいから ばっさり反論しろよ。そういう中途半端な逃げを匿名掲示板でやるとか器小さすぎwww
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
568 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:38:22.41 ID:KNP3em/r0 - >>537
研究において金が回るってのは非常に大きい。 孫の買取まで飲む必要はないけど実権設備だけで研究やってろってのと 実際に運用実験やりながらの研究じゃスピードがぜんぜん違う。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
573 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:42:46.18 ID:KNP3em/r0 - >>544
太陽エネルギーがものすごく莫大で吸収される量なんてごくわずかだから問題なし。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
577 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:46:00.19 ID:KNP3em/r0 - >>550
地熱は地形がいいところ抑えてしまったらこれ以上の発展見込めないだろ。 蒸気があるならそれを利用しましょうかってだけなんだから。 地熱は安いしクリーンだけどそれがやがて日本の屋台骨を背負ったり 技術でくっていけるようになるわけじゃない。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
579 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:47:00.03 ID:KNP3em/r0 - >>570
あらあら今度は話題そらしか。頭悪い奴ってつっこまれると 無関係の話題出してすぐ逃げるよね。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
581 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:48:23.33 ID:KNP3em/r0 - >>557
>技術者の割に波力発電は津波によって発電するとか香ばしいことをおっしゃってますよね 津波って言い出したのは俺じゃないんだが 馬鹿文系ちゃんは文章読むことも苦手なんですかぁ? そんなんじゃ得意の作者の気持ちをかんがえることもできないぞwwwww
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
587 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:52:52.95 ID:KNP3em/r0 - >>555
おまえは頭悪いからわからないんだろうけど 地熱発電は特定の場所で発電したらそこでおわり。 いくら頑張っても増やせるわけじゃない。 もうマグマしだいだし将来安定かどうかもわからないんだよ。 物事はよく考えようね。たまたま臨時収入があったから働くの馬鹿馬鹿しい 臨時収入が毎日あれば働く必要ないって言うのと同じレベルのこといってるだけだから。 ちなみに原発は借金のようなもんだな。後々でかい支払いをさせられる。
|
- ソフトバンクのメガソーラー構想が“お花畑”すぎると話題に
589 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/23(土) 01:54:31.78 ID:KNP3em/r0 - >>145
>>204 ↑ やはりネトウヨさんは頭の悪さも他とは一味違うなw
|