トップページ > ニュース速報 > 2011年07月23日 > Bej2sg+P0

書き込み順位&時間帯一覧

880 位/26159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数411750000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
全国初の小学生社長が誕生、相模原の米山維斗(ゆいと)君(12)が会社設立登記
30代独女「両肘を付いて食事をしていたらバカにされました。く、悔しい……っ!」
「結婚を決心するのは、妊娠させてしまったとき」って完全にDQNじゃん
カタカナ英語の弊害。マックナードゥ、トメィート、サカーと迷わず書くのがオーセンティックだよな。
  ・∀・  どようび どようび 〜 アナログ終焉へ(一部を除き)
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき

書き込みレス一覧

全国初の小学生社長が誕生、相模原の米山維斗(ゆいと)君(12)が会社設立登記
251 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 00:12:41.64 ID:Bej2sg+P0
でもこれパクリでしょ?
アメリカさんに知られたら訴えられて物凄い金額要求されるんじゃない?
相手も子供CEOだし
30代独女「両肘を付いて食事をしていたらバカにされました。く、悔しい……っ!」
937 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 00:43:24.23 ID:Bej2sg+P0
>>906
一品一品の味をじっくり吟味したいんだよ
それは許してくれよ
「結婚を決心するのは、妊娠させてしまったとき」って完全にDQNじゃん
8 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 00:51:39.28 ID:Bej2sg+P0
誰の子供かもわからんのに結婚か
墓場だな
カタカナ英語の弊害。マックナードゥ、トメィート、サカーと迷わず書くのがオーセンティックだよな。
80 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 00:54:19.29 ID:Bej2sg+P0
ところでサカーってなに?
  ・∀・  どようび どようび 〜 アナログ終焉へ(一部を除き)
119 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:00:09.65 ID:Bej2sg+P0
終わる瞬間を録画するならどこの局がいいと思う?
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
249 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:06:55.34 ID:Bej2sg+P0
よくわからなかったけど
箱の外から猫を呼んで声がするかどうかとか
そんなんじゃだめだってことは把握した
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
259 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:08:30.27 ID:Bej2sg+P0
>>221
バスの乗客がびっくりする
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
268 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:10:24.45 ID:Bej2sg+P0
>>247
それってリアルでシロになったよな
カタカナ英語の弊害。マックナードゥ、トメィート、サカーと迷わず書くのがオーセンティックだよな。
99 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:17:08.89 ID:Bej2sg+P0
>>96
凄く強い魔法のようだな
「結婚を決心するのは、妊娠させてしまったとき」って完全にDQNじゃん
39 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:20:58.00 ID:Bej2sg+P0
>>31
ついでに母子家庭だから補助クレクレ
あれやこれやの理由で働けないのでナマポ
ってパターンが多いな
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
341 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:28:12.51 ID:Bej2sg+P0
>>291
仮定bと仮定が両立しても起こる事象は一つじゃ無く多数だった場合
正しく仮定bと仮定から起こったとは言い切れないんじゃないのか?
全国初の小学生社長が誕生、相模原の米山維斗(ゆいと)君(12)が会社設立登記
270 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:35:32.50 ID:Bej2sg+P0
とりあえずラレにおしえたれよ
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
360 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:40:06.02 ID:Bej2sg+P0
>>357
光より早い速度で移動するものが無いと実証されたの?
カタカナ英語の弊害。マックナードゥ、トメィート、サカーと迷わず書くのがオーセンティックだよな。
127 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:54:36.46 ID:Bej2sg+P0
サカーってフットボールのことか

いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
390 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 01:57:00.34 ID:Bej2sg+P0
>>386
いや「開けずに知った」なら「開けて無い」つまり、開けたのとは違うだろ
そいつにtっては確定してても俺にとってはまだ確定してない
カタカナ英語の弊害。マックナードゥ、トメィート、サカーと迷わず書くのがオーセンティックだよな。
139 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 02:04:10.32 ID:Bej2sg+P0
カラオケの英語の歌にルビふってるのやめて欲しいよな
いつも聞いてる音とルビが違って目が滑る
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
410 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 02:07:47.75 ID:Bej2sg+P0
>>400
自分で開けて知るのと
教えてもらうのとでは違うと思う

そいつが死んでると思ったのが間違ってたってこともあるだろうから
俺にとっては死んだかどうかまだ確定できない状況と言えないか?
カタカナ英語の弊害。マックナードゥ、トメィート、サカーと迷わず書くのがオーセンティックだよな。
148 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 02:13:52.41 ID:Bej2sg+P0
会社の女性が海外からの電話にファックスファックス連呼してた時にはハラハラした

全国初の小学生社長が誕生、相模原の米山維斗(ゆいと)君(12)が会社設立登記
273 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 02:14:57.34 ID:Bej2sg+P0
子供子供商法か
大人が作っても話題性がないもんな
「結婚を決心するのは、妊娠させてしまったとき」って完全にDQNじゃん
52 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 02:17:16.64 ID:Bej2sg+P0
>>51
太る、むくむ、定期的なプログラムで飲み続けなければ意味が無い
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
441 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 02:23:42.00 ID:Bej2sg+P0
>>432
そうなるな
後ろなんてあるのかもしれないしないのかもしれない
確認できない事を確定したとは言えないな
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
452 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 02:26:29.15 ID:Bej2sg+P0
>>434
そうそう
見えてない所は自分にとっての虚空で
認識しようとした時に作られてるのかもしれない

それが万人に共通しておこっているかといえば
必ずしもそうとは言えないかもよ
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
508 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 03:02:47.49 ID:Bej2sg+P0
>>463
それは「見た人が下した認識」であって「見ていない俺」が同じ認識をするとは限らない
かもねって話し

>>391
これって、メロン=空き缶 長い光=懐中電灯で見ている目の悪い人 短い光=目がいい人が投げる小石
だとして
目のいい人A 「あそこに空き缶あるじゃん」
懐中電灯の人B 「この光りじゃ暗くて見えんわ」
A「光照らしてる所にあるじゃん」
B「どのへん?見えないって」
A「じゃあ俺が石投げるから(投げて空き缶に当たる)ほらあそこにあったじゃん」
B「え?どこどこ?」
A「今石が当たったからちょっと右に移動した」
B「ちょっと右?どのへん?」
A「だからライト当たってる所だって」
B「みえねーよ」
A「もっかいあてるから(空き缶に石が当たって今度は奥に移動する)ほらチョイ奥の方」
B「動かすなよ!分からんくなるだろ!」
A「無理だって石当たったら動くだろ!」
って、結局Aは空き缶の位置を移動させまくり―の、Bは結局把握できないーのってことでおk?
30代独女「両肘を付いて食事をしていたらバカにされました。く、悔しい……っ!」
955 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 03:10:07.45 ID:Bej2sg+P0
>>951
両手でハンバーガーを持ってテーブルに両肘をついて
はむっとかぶりつく、ならあり得る

あるいは左手でお茶碗を持って右手で箸を持ってテーブルに両肘をついて
口許に茶碗をもっていって飯をかきこむ状況
カタカナ英語の弊害。マックナードゥ、トメィート、サカーと迷わず書くのがオーセンティックだよな。
166 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 03:11:46.75 ID:Bej2sg+P0
辞書サイトでロシア語の発音を聞いた時
どう発音したらそうなるのか想像もつかなかった時には愕然としたな
30代独女「両肘を付いて食事をしていたらバカにされました。く、悔しい……っ!」
970 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 03:21:04.13 ID:Bej2sg+P0
>>965
はふはふっ
いい加減、理系は文系にも分かるように「シュレディンガーの猫」を分かりやすく解説するべき
539 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/07/23(土) 03:23:03.66 ID:Bej2sg+P0
>>534
脳死の場合はどっちだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。