トップページ > ニュース速報 > 2011年07月21日 > yF536Ief0

書き込み順位&時間帯一覧

1119 位/28463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ラーメン屋を開業しようと思う  センスがパねぇ店名を考えてくれ
※ セシウム牛肉は国が全て買い上げます
自民党、次期衆院選公約は「原発維持」
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき

書き込みレス一覧

ラーメン屋を開業しようと思う  センスがパねぇ店名を考えてくれ
130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:31:10.15 ID:yF536Ief0
テレビでラーメン屋のハゲがえらそうにしててムカついた
どうせお前のラーメンもまずいくせに
※ セシウム牛肉は国が全て買い上げます
518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:32:06.34 ID:yF536Ief0
一次産業だけ国はいっつも助けるんだよな
三次産業は放置
自民党、次期衆院選公約は「原発維持」
463 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:33:58.44 ID:yF536Ief0
ゴミジミンらしい公約だな
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:35:04.78 ID:yF536Ief0
関西には特急がタダだと思っている奴がよくいる
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
239 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:37:08.40 ID:yF536Ief0
>>215
京阪の豪華な特急がタダなせいで、近鉄で揉める奴が定期的に出てくる
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:38:28.22 ID:yF536Ief0
>>238
高槻は大都会だろ
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:41:03.11 ID:yF536Ief0
>>242
アーバンライナーはまあまあ速いと思う
他は確かに停まりすぎ
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:42:56.35 ID:yF536Ief0
>>248
京都〜吉野でも特急と急行の停車駅数は全然違うけどな
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:46:14.90 ID:yF536Ief0
>>260
京急は快特が最高クラスだろ
だから快速は遅いんじゃね
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:48:15.84 ID:yF536Ief0
>>268
新快速が速いので日常で新幹線乗る人はあんまりいない
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
286 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:50:20.81 ID:yF536Ief0
>>281
新横浜近辺に行くには在来線がめんどくさいからだろうな
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
309 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 21:56:12.92 ID:yF536Ief0
>>297
停車駅毎に人の乗り降りがあるし、特急に抜かれるしで結構ストレスは溜まる
それが急行
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
59 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:00:59.79 ID:yF536Ief0
自分の投げた爆弾で死ねるのがクソってる
マップも単調だし苦しい
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:02:45.05 ID:yF536Ief0
>>56
レッキングクルーは難易度低めだろ
キャッスルエクセレントはきつい
バベルとCロードランナーはクリアした(ただし中学生だったがw)
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
345 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:05:26.01 ID:yF536Ief0
>>330
天王寺−難波−本町−梅田と主要地点ばっかり通るから
堺筋線乗ったら空いてる
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
363 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:10:09.33 ID:yF536Ief0
>>359
ラピートはきれいで速いのに、沿線民が余りに貧しいのかいつもガラガラだ
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
364 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:11:38.40 ID:yF536Ief0
>>362
ならないだろ
どっちかというと樟葉と枚方停めてくれて万々歳な客が多いから
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:13:44.82 ID:yF536Ief0
アトランチスは100万本売ったらしいけどな
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:16:13.41 ID:yF536Ief0
鬼太郎はかなりムズい
ハットリくんは何とかなるレベルだったような気が
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
392 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:23:48.35 ID:yF536Ief0
>>389
たまに全車特別席っていうのが来るだろ
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:26:41.70 ID:yF536Ief0
>>122
スクエアって最初微妙なゲームばっかりだったよなあ
FFも微妙なゲームなのに、なんで売れたのか未だによく分からん
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:28:47.66 ID:yF536Ief0
>>128
オバQの難易度の高さは良く言われるけど、鬼太郎も結構キツいと思ったんだけどな
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:30:14.33 ID:yF536Ief0
>>133
雑誌(ファミマガ)で特集してたからよく見てたけど、要するに企画がいろいろ迷走してあんなものになったらしい
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:39:36.75 ID:yF536Ief0
>>152
スペランカーは名作だよね
「アトランティスの謎」は隠れた名作。再評価されるべき
173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:50:03.21 ID:yF536Ief0
ルイージ使わないとジャンプ力が足りなくて踏み切りが厳しくなる
え、関東の私鉄って特急乗るに金とられるの?w すげーな日本じゃないみたいw
432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/07/21(木) 22:51:54.91 ID:yF536Ief0
>男として生まれたからには改造車乗らんと嘘やろ

頭が狂ってるんですか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。