トップページ > ニュース速報 > 2011年07月21日 > lPET1Dhp0

書き込み順位&時間帯一覧

364 位/28463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000107000000000015514345



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
なすびの電波少年的懸賞生活を最後に、国民みんなで楽しめた番組企画が無くなったよね?
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
読書しろ、読書しない大人はバカ
お前らって中国嫌いなのになんで漢字使ってるん? ラーメンやチャーハンも食うなよ
アメリカのハイスクールでよくあること
ファイル解凍ソフトはLhaplusとかいうの入れとけばいいんだろ?

書き込みレス一覧

なすびの電波少年的懸賞生活を最後に、国民みんなで楽しめた番組企画が無くなったよね?
104 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 07:02:03.01 ID:lPET1Dhp0
もうテレビみてねーもん
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
69 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 09:17:03.62 ID:lPET1Dhp0
黒字とか赤字とかで見て一喜一憂してるやつってどんだけアホなの
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
88 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 09:19:50.70 ID:lPET1Dhp0
重要なのは、経済成長率だろ
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
99 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 09:22:28.68 ID:lPET1Dhp0
東日本はどんだけアホなの
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
142 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 09:29:47.56 ID:lPET1Dhp0
>>101
えっと、日本のGDPは成長してるけど。

2000 25,333.59
2001 25,892.27
2002 26,325.01
2003 27,221.89
2004 28,702.68
2005 30,315.33
2006 31,942.64
2007 33,656.83
2008 34,008.85
2009 32,199.27
2010 33,804.76
2011 34,645.99

PPP 一人あたりのGDP USドル
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
147 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 09:30:33.04 ID:lPET1Dhp0
あと、重要なのは失業率な。
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
150 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 09:31:03.55 ID:lPET1Dhp0
>>146
ドルがなんなのかわかってんの?
【超速報】 日本つえーまじつえー 6月貿易黒字おおかたの予想を覆して707億円の黒字
168 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 09:32:47.77 ID:lPET1Dhp0
失業率は改善してるからまあ、いい傾向ではあるな
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
631 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:04:18.90 ID:lPET1Dhp0
ラノベってキャラクター小説の手法とってる時点で無理じゃんか。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
641 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:05:30.45 ID:lPET1Dhp0
今文学者で、芥川賞めざしてる奴っているのかとは思うわな。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
658 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:07:43.51 ID:lPET1Dhp0
>>652
人間喜劇のバルザックさんが最初じゃないのか
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
665 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:09:04.89 ID:lPET1Dhp0
綿矢りさのインストールなんて何が文学だったのかすら理解できないからな
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
686 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:12:23.13 ID:lPET1Dhp0
>>678
バラードにしろ、ヴォネガットにしろ安部公房にしろ、例を上げればあるだろ
スリップストリームなんて。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
700 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:14:31.59 ID:lPET1Dhp0
エロ作家は文章力がそのままエロ力に直結するから
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
722 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:17:45.16 ID:lPET1Dhp0
スリップストリームが概念として微妙ってよくわからんな。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
729 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:19:19.22 ID:lPET1Dhp0
>>725
村上春樹はポストモダニストでバルトの作者の死の立場だからじゃね。
開かれたテクストとかエーコの影響だろうし。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
741 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:21:18.76 ID:lPET1Dhp0
>>730
だろうな。この前もエロゲやラノベがどうのこうのといってたし。
純粋に信じてるんだろうな。東のいったことを。
小説のテクニックについて考えたこともない人間っているんだよ。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
752 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:22:49.65 ID:lPET1Dhp0
バルトの作者の死なんて批評理論じゃ常識なのに
バルトが好きなやつはバカっていってレッテル貼っていい気になってるレベルの人間のほうがバカだろw
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
776 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:26:16.84 ID:lPET1Dhp0
わかりやすい例で純文+SFの例を挙げたのに、
それに対して噛み付いて文系がどうのこうのって
そっちのほうがバカだろとw
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
803 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:31:05.30 ID:lPET1Dhp0
バルトがフランスで冷笑?スティグレールにしろ、映画の分野じゃ未だに参照してるだろ。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
819 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:33:41.68 ID:lPET1Dhp0
>>796
なんかそんな節があるな。
むしろフランスでも未だに引用されてて
英米系じゃ、バルト人気ないって印象のほうが強いわ。
バルトは体系的じゃないから。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
865 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:41:02.46 ID:lPET1Dhp0
>>853
それどころか、もはやポストモダン、構成主義的言説は大きな流れになってるのに
未だにソーカルガーっていってる、残念な時代に取り残されたやつが日本には多いからな
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
907 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 20:47:35.08 ID:lPET1Dhp0
ギデンズやベックの再帰的近代化自体が、構成主義的で
その構成主義がポストモダンの相対主義のいきついた先みたいなもんだからな。
CDAにしろ言説制度主義者にしろ、言説とアイデア論的な転回を経て
政治学、社会学、文学、心理学における潮流になってる。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
979 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 21:00:12.36 ID:lPET1Dhp0
ポストモダンって何か理解してない人が多いんだな。
未だに政治学じゃポストモダンは来てないとか思ってる人もいるし。
それよりラディカルな構成主義とか知らないんだろう。
シュミットとか読めよ。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
994 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 21:02:03.30 ID:lPET1Dhp0
後期近代の再近代化とかはギデンズや、ベックの立場だな。
近代性が広まってるって立場だな。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
4 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 21:05:02.23 ID:lPET1Dhp0
シュミットってカール・シュミットじゃないぞ、ヴィヴィアン・シュミットな。
読書しろ、読書しない大人はバカ
739 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 21:22:30.20 ID:lPET1Dhp0
魔の山読んでるけど、これよく考えたらキャラクター小説じゃん
お前らって中国嫌いなのになんで漢字使ってるん? ラーメンやチャーハンも食うなよ
5 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 21:32:42.30 ID:lPET1Dhp0

           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   オ レ あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    罠 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
読書しろ、読書しない大人はバカ
744 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:07:06.95 ID:lPET1Dhp0
キケロのフマニタス当たりから教養の意味を考えたほうが・・・
読書しろ、読書しない大人はバカ
747 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:17:34.54 ID:lPET1Dhp0
小説は、本来教養的な役割があるものだったけれど、
それを現代に当てはめるといささか古いのは当たり前なわけで。
たとえば、罪と罰の問題なんて、ナポレオンになるために人を殺せるかどうかとか
古すぎて時代錯誤も甚だしい。
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
99 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:20:58.36 ID:lPET1Dhp0
レイコフとかすげー政治的だと思うんだけど。
読書しろ、読書しない大人はバカ
749 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:22:50.72 ID:lPET1Dhp0
>>748
表面も何も主題じゃねーか。
読書しろ、読書しない大人はバカ
750 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:23:33.88 ID:lPET1Dhp0
まさか、ナポレオン主義が表面的なテーマでしかない
罪と罰のテーマにはもっと深いものがあるとかいうのか。
読書しろ、読書しない大人はバカ
752 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:33:39.39 ID:lPET1Dhp0
文学なんて大量に読書してないと無理だろ、
プルーストの失われた時を求めてや、トリストラム・シャンディを読んでるのが
デフォの世界じゃねーか。それこそ忍耐がないと無理。
アメリカのハイスクールでよくあること
6 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:34:58.98 ID:lPET1Dhp0
全米川下り選手権
読書しろ、読書しない大人はバカ
754 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:37:44.25 ID:lPET1Dhp0
>>753
それは帰結であって、テーマじゃねーだろ。
しかもそれがテーマだとしたらそれこそもっと古いテーマじゃねーか
読書しろ、読書しない大人はバカ
756 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:39:30.33 ID:lPET1Dhp0
つか、罪と罰が復活ってなんだよ、あれは救済だろ。
読書しろ、読書しない大人はバカ
764 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:45:36.82 ID:lPET1Dhp0
>>761
わかってないな。
合わなくても読まなきゃいけないんだよ。それが忍耐。
読書しろ、読書しない大人はバカ
770 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:47:27.35 ID:lPET1Dhp0
>>763
殺せるかどうかじゃなくて、ナポレオンになるために殺せるかどうかな。
ニーチェの超人思想みたいなもんだ。
読書しろ、読書しない大人はバカ
773 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:49:05.92 ID:lPET1Dhp0
>>772
選んでたら文学理論なんて学べない。
読書しろ、読書しない大人はバカ
777 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:57:11.59 ID:lPET1Dhp0
ソーニャが主人公ってのはよくわからないな
主人公はラスコーリニコフだろ。
で、ソーニャは娼婦で聖女のマグダラのマリアだろ。
読書しろ、読書しない大人はバカ
781 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 22:59:37.68 ID:lPET1Dhp0
>>775
たとえばリアリズムについて述べるならば、フローベールを読んでないとモグリだとか
ポリフォニーに言及するならドストエフスキーは読めよとかそういうレベルのはなし。

読書しろ、読書しない大人はバカ
795 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 23:34:43.46 ID:lPET1Dhp0
ドストエフスキーはバフチンさんが権威である限り評価はおちねーわ
ポリフォニーは、文学理論とか飛び越えていろんなところで理論的支柱になってるし
読書しろ、読書しない大人はバカ
800 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 23:48:57.09 ID:lPET1Dhp0
>>799
ハーバート・A・サイモン『システムの科学』
ファイル解凍ソフトはLhaplusとかいうの入れとけばいいんだろ?
44 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/07/21(木) 23:55:49.93 ID:lPET1Dhp0
Winrarは文字化けがなければ最高なんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。