トップページ > ニュース速報 > 2011年07月21日 > VWyyDq5f0

書き込み順位&時間帯一覧

1049 位/28463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18181000000100000160000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
MacOSX 10.7 Lion発売 お値段なんと2600円でダウンロードのみ!
ニュー速民ってマカーいるの?
中国の新幹線 また故障
日産GT-R スズキのバイク『GSX1300R』(ハヤブサ)に負ける(動画あり)

書き込みレス一覧

【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
364 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 00:59:26.27 ID:VWyyDq5f0
lionのintro.movが行方不明・・・どこにあるんだ
duで探しても見つからん
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
369 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:17:05.68 ID:VWyyDq5f0
>>367
Xcode 4.1はLion専用だからじゃない?
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
367 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:24:03.71 ID:VWyyDq5f0
>>364
使えるよ
バスパワーのは知らん(色々動作中に止まるだの話題があった)
MacOSX 10.7 Lion発売 お値段なんと2600円でダウンロードのみ!
185 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:31:01.73 ID:VWyyDq5f0
>>184
mcに統合されただけで使えるじゃん
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:39:33.02 ID:VWyyDq5f0
>>381
オプション入れて70万とか、もう当時は次元が違ったわ
macbook air 13"あるけど、core i7には憧れるから買い替えるかなぁ・・・
XcodeでiPhoneアプリとEclipse入れてAndroidのapp作るのはシンドイ(Unity慣れてきたけど)
今の13"を下取りにすりゃ10万くらいだろうから(一応松仕様だし)
MacOSX 10.7 Lion発売 お値段なんと2600円でダウンロードのみ!
200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:45:58.85 ID:VWyyDq5f0
>>197
つ 新型でたよ
http://www.apple.com/jp/macmini/
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
379 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:50:46.51 ID:VWyyDq5f0
XCode 4.1はinstall出来たけど
mdとmdworkerというプロセスがものすげーcpu loadを占有
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
381 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:53:02.12 ID:VWyyDq5f0
そうそう、XCode 4.1インスコ終わると壁紙変えられて焦った

mds, mdworker ってナンカの検索プロセスなのかな?
MacOSX 10.7 Lion発売 お値段なんと2600円でダウンロードのみ!
216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 01:58:51.17 ID:VWyyDq5f0
>>201
intelさんが新しいサーバーチップセット出すまで無理でしょ
現行のNahalem-EXだって、実質desktopに比べて1世代前だし、Xeon MP(7Kシリーズ)も古いアーキテクチャ
今年のXeon E7用だってWestmere-EXは古いまま・・・
来年か年末のSandy Bridge EXかIvy Bridge-EXまで待ちなのかもしれない
ただ、Xeon E7はパワフルだから、Westmere-EXベースのMac proも期待できないわけでもない・・・
intelとの密約次第なんだろうけど
ニュー速民ってマカーいるの?
233 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 02:50:19.51 ID:VWyyDq5f0
>>231
その頃のはqemuで68030のmacのテンプレ使えばいいじゃん
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
485 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:01:55.95 ID:VWyyDq5f0
>>483
単純にintelがチップセットでネイティブサポートしてなかったから
来年からのチップセットではサポートするって表明してるから、来年のモデルにはUSB 3.0付くかもしれん
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
392 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:10:19.53 ID:VWyyDq5f0
>>391
そんなFLASH 11すら動かない環境は、飾り物にして
新しいmac買えばいいだけじゃないか・・・
古きよきものは大事に祭っとけ
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
394 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:16:17.74 ID:VWyyDq5f0
>>393
変更点リスト見ながら試さないと、スルーしそうだよな
ランチパッドとミッションコントロールは・・・さりげないのが多い
http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/
http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/features.html
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
398 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:27:30.54 ID:VWyyDq5f0
>>397
そーいえば、バッテンマークついてるのが多いなぁ・・・
一番驚いたのは、さり気無くFront Rowが削除された事だな
CMD+ESCで起動しない・・・
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
505 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:41:01.81 ID:VWyyDq5f0
>>497
HT(HyperThreading)無効は確定らしい(スレッド数が多いアプリでは影響は出るとか)
TB(Turbo Boost)まで無効だったら?って疑心暗鬼らしい(単純に速度求めるならTBは素晴らしい)
中国の新幹線 また故障
106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:48:30.82 ID:VWyyDq5f0
>>102
問題は10年後じゃね
線路保守と信号他制御管理を行うCTCを含めたメンテがちゃんと続けられるかどうか・・・
忘れた頃に大事故が起きるパターン
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
516 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:51:42.56 ID:VWyyDq5f0
>>511
Core i5,i7 においてHTは、エンコとか相当重い作業でもしない限りパフォーマンスとしては大きく影響は出ないが
シングルタスクでこそ威力を発揮するTBについては大きすぎると思う・・・

とはいえ、XcodeでiPad Emuとか使うとHT欲しいんだけどな
中国の新幹線 また故障
113 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 03:58:43.54 ID:VWyyDq5f0
>>108
ICEみたいな派手な事故にはならんで欲しいわ
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
522 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 04:02:58.93 ID:VWyyDq5f0
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/ultrastudio3d/
かっけーなー
\85980って、円高のお陰だなぁ、USでは$995なのに
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 11:25:58.85 ID:VWyyDq5f0
>>406
core duoとかcore soloはlion非対応という事
core2duo以上という厳しい条件
MacOSX 10.7 Lion発売 お値段なんと2600円でダウンロードのみ!
312 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 17:46:46.98 ID:VWyyDq5f0
ところで、InstallERS.dmg 取り出せた?
焼いておきたい・・・
日産GT-R スズキのバイク『GSX1300R』(ハヤブサ)に負ける(動画あり)
909 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 18:05:48.52 ID:VWyyDq5f0
>>906
2速しかねーんだ
日産GT-R スズキのバイク『GSX1300R』(ハヤブサ)に負ける(動画あり)
912 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 18:09:40.64 ID:VWyyDq5f0
で、タイトコーナーでもテールスライドさせて進路調整しつつパワーバンドを維持しながら曲がれる
モタード車が最近増えてきた感じか・・・
モタ車は中低速域ではとんでもない機動性があるからなぁ、高速域では無理だけど、特化されてるのは面白いよね
日産GT-R スズキのバイク『GSX1300R』(ハヤブサ)に負ける(動画あり)
922 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 18:15:56.75 ID:VWyyDq5f0
パワーウエイトレシオ的に付いて行けそうなのはコレくらいな気がする(500kgに500ps)
http://www.youtube.com/watch?v=RyYnN71rEKk
http://www.youtube.com/watch?v=JFjOXJfxnPA
でも、車幅が1.9近いatomだと狭い道で死ぬか
だいたい、バイクは人間と燃料入れてもSSだと230kgで160psとかだからなぁ
日産GT-R スズキのバイク『GSX1300R』(ハヤブサ)に負ける(動画あり)
930 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 18:22:04.73 ID:VWyyDq5f0
>>920
世の中、そういう思想の車増えてきたよな・・・
ちょっと前まではSuper7くらいだったのに。
ARIEL ATOM V8(500ps)
http://carautogallery.com/images//2011/05/2011-Ariel-Atom-V8-6.jpg
KTM X-BOW R(300ps)
http://cache.gawkerassets.com/assets/images/12/2010/09/ktm_x-bow-r.jpg

Super7の方向性とは違う方向に逝ってしまった、ドンカブート
http://www.blogcdn.com/autos.aol.ca/media/2011/04/donkervoort-d8gt-4856.jpg
日産GT-R スズキのバイク『GSX1300R』(ハヤブサ)に負ける(動画あり)
936 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 18:26:25.84 ID:VWyyDq5f0
>>932
ビートにブサのエンジンを載せてみた
http://www.youtube.com/watch?v=BLFrBQXT-5w
http://www.youtube.com/watch?v=azad3O-DHCo
日産GT-R スズキのバイク『GSX1300R』(ハヤブサ)に負ける(動画あり)
951 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/21(木) 18:32:13.64 ID:VWyyDq5f0
>>940
命を運ぶんだよ

>>941
こんなのばっかで遊んでるからなぁ・・・
商品化ってのを少しは考えるべきなんだよな、スズキは
http://hhr.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/07/s2.jpg
http://www.autoblog.gr/wp-content/gallery/suzuki-sx4-monster-tajima-pikes-peak-2011/suzuki-sx4-monster-tajima-pikes-peak-2011-8.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。