トップページ > ニュース速報 > 2011年07月21日 > CUnvKoTh0

書き込み順位&時間帯一覧

258 位/28463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000111000000223007215331252



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
一番好きなゲーム音楽
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
サブマシンガンで警戒中 玄海原発
28歳男性、児童ポルノで家宅捜索される直前に自殺
茨城のサーフショップが東電に9千万円賠償請求・・・売上ガタ落ちで早く金支払えとオーナー
【速報】孤男板で殺害予告
伊吹ヤマで土石流
ホテルに泊まったら部屋の壁に掛けた絵の裏に御札がビッシリ貼ってあったんだけど・・・何これ
【画像有】上海の地下鉄に500年前から来た女が現れる
 音楽評論家の中村とうようさん(誰?)が自殺 

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
一番好きなゲーム音楽
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 04:26:12.43 ID:CUnvKoTh0
え・・・
新しい、さらに速い MacBookAir ¥52,800
542 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 05:29:50.49 ID:CUnvKoTh0
Windowsが許されるのはエロゲとFPS目当てだけ
あとは情弱
サブマシンガンで警戒中 玄海原発
788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 06:08:11.98 ID:CUnvKoTh0
これなんかの伏線だろ
世の中が小説だったらこの事故が超重大なことに繋がってる
28歳男性、児童ポルノで家宅捜索される直前に自殺
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 13:17:43.28 ID:CUnvKoTh0
そんなサッと死ねるもんなのかよ
28歳男性、児童ポルノで家宅捜索される直前に自殺
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 13:21:04.40 ID:CUnvKoTh0
>>63
他にも検証が必要
茨城のサーフショップが東電に9千万円賠償請求・・・売上ガタ落ちで早く金支払えとオーナー
521 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 14:52:02.73 ID:CUnvKoTh0
こういうのって訴えない限り泣き寝入りしかないの?
【速報】孤男板で殺害予告
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 14:57:21.91 ID:CUnvKoTh0
挨拶みたいなもんだろ
伊吹ヤマで土石流
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 15:01:35.57 ID:CUnvKoTh0
ネルフのあの辺の脇役はみんな旧帝レベルの超エリート
伊吹マヤは東大院卒
ホテルに泊まったら部屋の壁に掛けた絵の裏に御札がビッシリ貼ってあったんだけど・・・何これ
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 15:15:16.12 ID:CUnvKoTh0
そういうのオカルト信じてなきゃまったく怖くないよね
【画像有】上海の地下鉄に500年前から来た女が現れる
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 15:42:58.10 ID:CUnvKoTh0
こういうの好きよ
 音楽評論家の中村とうようさん(誰?)が自殺 
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 18:02:12.97 ID:CUnvKoTh0
いとうせいこうの敵だっけ
 音楽評論家の中村とうようさん(誰?)が自殺 
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 18:13:56.27 ID:CUnvKoTh0
カニエウエストのアルバムの出来がよかったのが動機だろ
 音楽評論家の中村とうようさん(誰?)が自殺 
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 18:36:22.96 ID:CUnvKoTh0
PEに0点つけてたのか
動画サイト zoome 8月31日をもってサービス終了
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 18:40:47.57 ID:CUnvKoTh0
レイアウトが汚いサイトだった
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 18:47:54.18 ID:CUnvKoTh0
村上春樹にやれなかった時点で終わってる
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 18:51:05.56 ID:CUnvKoTh0
ファウスト作家に2人も賞やった三島賞の方がおもしろい
慎太郎もいないし
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 18:57:03.25 ID:CUnvKoTh0
舞城の魅力
ポップカルチャー+フォークナー+メタフィクション
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 19:32:10.28 ID:CUnvKoTh0
>>487
ハルヒでストレスなら無理だろ
そんなんじゃSFとかも読めないだろ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 19:59:29.84 ID:CUnvKoTh0
てかここ半世紀くらいは私小説よりジャンル小説の時代なんだよな
ヴォネガット、ピンチョン、ポールオースター、マルケス
バロウズ、ディック、オーウェル、村上春樹
このあたりみんなSF、幻想文学だろ
サブカルだって主流はSFなんだよな
ハルヒとか古典SFの焼き直しだし、セカイ系もSFと言っていい
芥川賞はこういう流れを無視していつまでたっても
古臭い実存の問題の私小説にしか賞をあげれてない
ラノベの賞の方がはるかに広いジャンルに開けてるよ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
623 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:02:34.47 ID:CUnvKoTh0
>>615
そういうのを排除するのが今の文学賞
SFってだけで
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
630 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:03:44.71 ID:CUnvKoTh0
>>628
SFはエンタメだけじゃないよ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
654 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:07:25.39 ID:CUnvKoTh0
>>626
努力はしてるとおもうが
全てに開けてるとは思えない
というか単純につまらない
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
666 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:09:27.55 ID:CUnvKoTh0
三島賞は東浩紀でSFに賞やってるんだよな
ファウスト作家にもやってるし
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
692 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:13:18.88 ID:CUnvKoTh0
>>678
ヴォネガット、バラードとか
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
720 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:17:23.31 ID:CUnvKoTh0
>>713
その作家で揚げ足を取るのは流石に無茶だろw
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
740 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:21:18.01 ID:CUnvKoTh0
ピンチョン、ヴォネガット、バラードでレベル低いんなら
何がレベルが高いのかうかがいたい
やっぱりノーベル賞とってなきゃダメなのか
というか取り上げる作家でレベル低い高いの差異化ゲームとか今だに有効なのか
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
796 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:30:07.63 ID:CUnvKoTh0
>>752
アンチポストモダン理系なんじゃないの
哲学とかと絡めて勘違いしてそう
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
821 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:34:03.06 ID:CUnvKoTh0
やっぱ理系って頭硬いな
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
853 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:39:16.51 ID:CUnvKoTh0
>>819
しかもそれって哲学の話じゃないのか
文学、映画、美術の評論の世界じゃポストモダンの言説ってまだまだ影響力でかいだろ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
868 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:41:32.81 ID:CUnvKoTh0
>>858
医学部にはいらないだろうなw
美術の世界じゃポストモダンの言説無しじゃ市場なりたたないぜ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
880 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:43:15.62 ID:CUnvKoTh0
>>877
文学だって同じだっつーの
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
911 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:48:17.71 ID:CUnvKoTh0
ソーカル事件で終わったものとそうでないものの区べつが必要だな
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
925 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:51:35.35 ID:CUnvKoTh0
>>906
あずまんいいじゃん
小説超期待してる
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
956 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 20:56:42.65 ID:CUnvKoTh0
>>927
そのポストの政治分野がない状況がポストモダンなんだが
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
997 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 21:02:28.05 ID:CUnvKoTh0
>>976
コミュニズム、リバタリアン、ネオリベ、リベラリズム等々、
いろんな政治分野が群雄割拠してる時代だからポストモダンなんだろ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 21:56:05.31 ID:CUnvKoTh0
またやってんのかよ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 21:58:57.45 ID:CUnvKoTh0
>>75
東浩紀が麻枝准と竜騎士は後世に残すべき文学だって言ってたぞ
サブカル誌のキモさは異常
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 22:44:58.61 ID:CUnvKoTh0
>>11
ドミューンで特集されてるもの
サブカル誌のキモさは異常
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 22:53:45.79 ID:CUnvKoTh0
90年代はサブカルの天国だな
エヴァとオウムだけでお腹いっぱいなのに
クラブ、オカルト、インターネット、ドラッグ、オタク
無限にサブカルが溢れてたわ
深夜アニメとか、lainとか今見ると本当濃いんだよ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 22:59:57.09 ID:CUnvKoTh0
>>126
ニューウェーブもサイバーパンクも無視ですか
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:02:56.41 ID:CUnvKoTh0
芥川賞は現代文学とはいえないだろ
近代からの評価が定まった安全牌の文学にだけ賞をやるのが最近の芥川賞です
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない★2
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:04:28.36 ID:CUnvKoTh0
>>138
ゲーム研究はすでにある
東大にも研究室があるぞ
サブカル誌のキモさは異常
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:13:32.82 ID:CUnvKoTh0
>>76
lainはサブカルだろ
じょんcりりーとかでてくんだぞ
サイベリアの元ネタとか知ってるか?
サブカル誌のキモさは異常
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:15:31.52 ID:CUnvKoTh0
iPhoneアプリでだしてくれ
Safariだと読みにくい
サブカル誌のキモさは異常
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:16:03.68 ID:CUnvKoTh0
>>95は>>93に
サブカル誌のキモさは異常
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:16:54.05 ID:CUnvKoTh0
>>94
いや違う
そういうサイバーオカルトな奇書がある
サブカル誌のキモさは異常
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:27:22.49 ID:CUnvKoTh0
90年代を知らない奴がサブカル批判してると滑稽だよね
サブカル=ヴィレバンみたいなイメージで叩き出すし
サブカル誌のキモさは異常
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:31:50.99 ID:CUnvKoTh0
>>133
別にねこぢるだけじゃないからなあ
90年代サブカルって
サブカル誌のキモさは異常
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:39:52.38 ID:CUnvKoTh0
俺の中じゃサブカルの定義は60年代の西海岸が源流で
ヒッピーカルチャー、サーフ、スケーター文化の系譜って感じなんだよな
だから昔のMACやインターネットもサブカルだし
LSD、レイブ、チベット仏教、藤原ヒロシ、ヒップホップもサブカルって感じ
lainは本当キタコレって感じだったわ
ただオウムの失敗で断絶がおきて90年代以降その定義も曖昧だけど
サブカル誌のキモさは異常
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/21(木) 23:55:29.67 ID:CUnvKoTh0
一気に糞スレ化したな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。