トップページ > ニュース速報 > 2011年07月21日 > 9EkvIzdf0

書き込み順位&時間帯一覧

286 位/28463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000154020600414450



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
60代女性「死のう…」ピョングチャ 18歳高校生「…ふむ」ザクッ 「!」ピコーン 「…ズブ…ズブ…ドピュ」
高島政伸の嫁、美元(32)の金遣いの荒さに 母「子供はやめとけ」
アメリカ人が顔出しで日本叩き「津波が来て良かった」「汚染」「FUCKJAPAN」 お前ら「アメリカ様〜」
大卒でニートになる奴は、親不幸にもほどがある。
母の日に母さんとセックス!
ガラパゴスで十分なのになぜいちいちスマートフォンに変えるのか 流されてんじゃねえよ
JINRUI、コンビ名を「松本ハウス」に戻し再始動 芸名も「松本キック」「ハウス加賀谷」に戻す
一番好きなゲーム音楽
【韓国】 大学教授 「最近の日本は傲慢すぎる。我々が文字を教えた恩にいつも感謝すべきではないのか」
とにかくオススメの音楽教えろ、心が震えるような

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

60代女性「死のう…」ピョングチャ 18歳高校生「…ふむ」ザクッ 「!」ピコーン 「…ズブ…ズブ…ドピュ」
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 03:41:07.27 ID:9EkvIzdf0
求道者だな
高島政伸の嫁、美元(32)の金遣いの荒さに 母「子供はやめとけ」
411 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:09:30.55 ID:9EkvIzdf0
>>122
政伸、かわいそう・・・
アメリカ人が顔出しで日本叩き「津波が来て良かった」「汚染」「FUCKJAPAN」 お前ら「アメリカ様〜」
456 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:18:03.81 ID:9EkvIzdf0
>>183
おもしろいな
大卒でニートになる奴は、親不幸にもほどがある。
292 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:24:47.93 ID:9EkvIzdf0
なまじ勉強が出来るばかりに高卒で無職させてもらえないから、仕方なく大学に行くことになる

大卒でニートになる奴は、親不幸にもほどがある。
293 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:25:36.56 ID:9EkvIzdf0
辞めたいと言ったが辞めさせてくれなかった親が悪い
母の日に母さんとセックス!
30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:27:22.40 ID:9EkvIzdf0
エロゲーなら愉快だけど、AVだとつまらない。
ババアだし、いい年したおっさんかイケメンだし、義母だし
母の日に母さんとセックス!
35 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:30:13.64 ID:9EkvIzdf0
母子エロゲーなら美熟母が至高だよな
作画は時々乱れるが、とにかくエロい
大卒でニートになる奴は、親不幸にもほどがある。
302 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:30:55.51 ID:9EkvIzdf0
>>294
死にたい、死にたいと思いながら
30越えてしまうと
もうどうでもよくなるお
ガラパゴスで十分なのになぜいちいちスマートフォンに変えるのか 流されてんじゃねえよ
362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:32:49.07 ID:9EkvIzdf0
スマフォって結局余計に金とられるだけじゃね
母の日に母さんとセックス!
43 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:34:56.29 ID:9EkvIzdf0
実の母親にエロを感じるのって、妹とかにエロ感じる変態よりも、さらにレベル高い変態だな
高島政伸の嫁、美元(32)の金遣いの荒さに 母「子供はやめとけ」
435 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:36:11.24 ID:9EkvIzdf0
>>419
本当か?
おまえ、どういう環境に住んでるんだよ?www
母の日に母さんとセックス!
52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:38:42.69 ID:9EkvIzdf0
なんで母子エロゲーは話題にならないんだろう
妹ゲーは多いのに
妹や姉もじゅうぶん変態だろ
恥ずかしがるなよ

こっち来いよ!
母の日に母さんとセックス!
59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:44:37.66 ID:9EkvIzdf0
>>56
どこ情報よ、それー
マジ、どこ情報よー?
母の日に母さんとセックス!
60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:45:32.20 ID:9EkvIzdf0
姉も妹も母も、現実にはどれもグロいのに
母だけに抵抗感示す奴は、妹や姉あらオッケーと思ってる真性の変態なんじゃないかと思う
母の日に母さんとセックス!
65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:47:21.88 ID:9EkvIzdf0
>>61
それ単純に熟女が好きかという話になってるやん!
どちらも変態じゃん

母の日に母さんとセックス!
66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 13:48:17.57 ID:9EkvIzdf0
>>62
いや、3次元興味ないス

母の日に母さんとセックス!
92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 14:09:59.59 ID:9EkvIzdf0
とりあえず、エロ付き体験版でもやって、新しい扉を開いちゃおうぜ? 18歳以下は死ね

紹介サイト
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=619665

エロ付体験版
ttp://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=8403
ttp://www.pachi.ac/~multi/download/index/bijukubo.html
ttp://mirror-aaa.fuzzy2.net/egg/modules/mymirrors/viewcat.php?op=&cid=3488

母の日に母さんとセックス!
93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 14:10:31.78 ID:9EkvIzdf0
>>80
平面世界の野獣とは俺のことよ!(ドヤッ
母の日に母さんとセックス!
100 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 14:21:51.72 ID:9EkvIzdf0
>>98
ママゲーじゃなくて、人妻ゲーばっかし
その店、ちょっとママゲーを舐めてるな
説教しに行かないと
JINRUI、コンビ名を「松本ハウス」に戻し再始動 芸名も「松本キック」「ハウス加賀谷」に戻す
25 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 14:39:14.06 ID:9EkvIzdf0
池沼とか言ってる奴なんなの?
精神疾患はあるけど、
それさえなければ加賀谷は東大とか行けたクラスのエリートだぞ
一番好きなゲーム音楽
414 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 16:11:43.63 ID:9EkvIzdf0
四魔貴族が最高
ttp://www.youtube.com/watch?v=J6Orm4Km4Dw
【韓国】 大学教授 「最近の日本は傲慢すぎる。我々が文字を教えた恩にいつも感謝すべきではないのか」
666 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 16:40:20.59 ID:9EkvIzdf0
まだ1000年以上前の恩を着せるかwww
とにかくオススメの音楽教えろ、心が震えるような
555 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 18:08:23.94 ID:9EkvIzdf0
Satyricon - Mother North 最高のブラックメタルの一つっつってケチつける人はいまい
ttp://www.youtube.com/watch?v=DNu8RSDPiwE
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
250 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 18:14:02.38 ID:9EkvIzdf0
最近の小説って、これはっていう表現がないよね
比喩もわざとらしいし

内容で勝負するにしても、ドストちゃんとかのほうがカッコイイし
中途半端なんだよね

自信を喪失も何も、カスなんだからしょうがないでしょ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
292 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 18:25:43.02 ID:9EkvIzdf0
伊坂幸太郎を持ち上げる奴が多い時点で、書店の店員もあてにならん
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
302 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 18:28:14.48 ID:9EkvIzdf0
ちょっと前まで400円で買えた文庫本が1000円くらいしたりするし
本を読む奴は減る一方だろうな

ここ数年で値段上がりすぎだろ

単行本上下に分かれてて、一冊1000円以上って何なんだよ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
310 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 18:29:43.50 ID:9EkvIzdf0
>>298
俺の好きなホラー作家も、挿絵がアニメ調になってた
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
321 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 18:31:23.29 ID:9EkvIzdf0
>>316
ああ、小林もそんな感じなの?

俺が言ってるのは朝松健。

なんか、時代が変わったねえ。
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
270 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 21:50:48.29 ID:9EkvIzdf0
ゴーカイはキャラのバランスがいいし
レッドがちゃんと存在感がある

オーズは主人公が必要ない
アンクさんの話だろ、あれ

なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
289 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 21:52:38.63 ID:9EkvIzdf0
>>268
監督がアクションのセンスがハンパないから、バトルに期待できるよ。
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
319 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 21:55:53.95 ID:9EkvIzdf0
後藤さん主役、パートナー里中くんでスピンオフが見たい
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
333 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 21:56:50.19 ID:9EkvIzdf0
>>300
やりたいことをやってやれ
命がけ出せ
欲しけりゃその手で つかめ

ここもいいよね
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
416 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:05:41.36 ID:9EkvIzdf0
>>332
戦隊に詳しいってことは、ヒーローを知ってるってこと。純粋で正義感あふれる存在でなければならない。
でも、ゴーカイジャーは海賊という掟破りなヒーローがなんだかんだで正義に目覚めて行くのがおもしろさの一つなので
そこに最初から正義の味方をぶち込むわけには行かないんだよ。

もし、最初からゴーカイが正義の味方だったら、レジェンドたちとのやりとりもすごく退屈になったと思うよ。
デカレン回が盛り上がったのだって、海賊のレッドと警察の犬署長に友情が芽生えるツンデレ感とかなわけだし。

アクションも、掟破りで豪快、ヒーローにしては野蛮ですらあるところがおもしろいのだし。


なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
425 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:06:54.57 ID:9EkvIzdf0
>>315
なんでそんなこと言うのん!

ちなみにウルトラマンのベリアルが出てくる映画を監督した人だよ。
あれもアクションの評価高かったでしょ。
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
455 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:11:58.45 ID:9EkvIzdf0
エイジがいなくて、アンクが主役で
乗っ取った刑事のフリをしながら
自分が復活するために古代兵器を利用してライダーになって
グリードたちと戦い、偽アンクを倒して本当の自分になる話にしたほうがすっきりする

ヒナちゃんはアンクを兄と信じていて、性格の変わった兄に尽くす
そのうちアンクに良心らしきものが芽生えてくる

そんな感じでよかったんちゃいますか

エイジの存在意義がわからん
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
533 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:24:14.63 ID:9EkvIzdf0
>>487
だったらエイジのキャラをもっと立てろって話なんだよ
エイジがグリードたちと戦わなければいけない理由を、もっとはっきりさせないと、つまんない

エイジが人を助けたいのは、戦場のトラウマのせいだってのはわかるけど
ライダーとしてグリードと戦う理由としては弱いし
エイジに明確な目標がないから、応援しがいもない。

あと、戦場のトラウマ自体も、なんか実家が金持ちで・・・とか報道が・・・とかイマイチなんだよね。
それなそれで、中盤あたりで、(伊達さん以外に)当時を知る記者や、実家の親族なんかが出てきて
エイジをゆさぶって、エイジの物語を盛り上げてくれないとつまんないよ。

なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
566 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:28:29.40 ID:9EkvIzdf0
博士を途中でおもしろキャラにしたのは絶対に失敗
ぜんぜん怖くねえ
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
593 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:31:29.81 ID:9EkvIzdf0
>>581
最初がショボすぎたからね
だいぶかっこよくなったとは思うけど、伊達さんの子分臭が消えないや
里中さんとコンビでキャラが立つ感じかな

ライダーとしては伊達さんよりもスマートな戦い方すると思う
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
609 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:33:04.71 ID:9EkvIzdf0
オーズの同級生の話って消化不良すぎるだろ

なんかよくわからなかったぞ
同級生が改心したり、前向きに生きるようになったわけでもなかったし

何か続きがあって、敵になったりしちゃうのかな
やっとエイジの話が盛り上がる・・・とか思ったけど、何もなかった
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
626 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:34:42.99 ID:9EkvIzdf0
>>621
結局アンクさんがいいです、って話なのかね

なんだかなー
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
676 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:40:40.50 ID:9EkvIzdf0
>>649
小林さんはシンケンジャーですばらしい仕事したから期待してたんだけどなあ
プロデューサーが悪いのかな
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
687 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:42:11.04 ID:9EkvIzdf0
>>663
マジか。
どうりで。
とにかくひどい話だった。

エイジにとっては重要な話になるはずだったんだし、ちゃんとした人に書いて欲しかったなあ
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
700 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:43:51.46 ID:9EkvIzdf0
>>684
キバもひどかったね
何であんな作りにしたんだかわからないし、コンセプトもちょっとな
瀬戸くんのかわいさと753の強烈なキャラがあるからなんとか見れた感じか
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
716 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:45:28.54 ID:9EkvIzdf0
>>690
でもシンケンは各キャラの成長エピソードがバランスよく配分されててたのと、敵キャラがかっこよすぎたのが良かった
腐破も血祭も渋すぎる
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
759 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:50:22.91 ID:9EkvIzdf0
オーズの敵、強くならねーかな
あきらかにオーズはパワーアップしてるのに、敵のグリードが成長してないから
「余裕で倒せるんじゃね?」って気がして、緊張感がない
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
830 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 22:58:53.56 ID:9EkvIzdf0
オーズの一番の問題は、アクションシーンがダントツでダサいところだね
緊張感もスピード感もないし、技もダサい
CG使うのは別にいいんだけど、もっさりしすぎてる

ディケイドは話は無茶苦茶だけど、バトルはかなり良かった
555もカブトもスタイリッシュだったし
龍騎はキャラごとにスタイルが違うのと、大技の時のタメがかっこよかった
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
875 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 23:03:25.42 ID:9EkvIzdf0
>>840
もったいないよね

初回から「この監督はアクションダメっぽいな」と思ったけど、その通りだった
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
929 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 23:09:42.08 ID:9EkvIzdf0
ゴーカイジャーは太ったままライブマンの嶋大輔を出して欲しいなあ

かつてはヒーローだったのに、ただのデブのおっさんになってしまったレッドファルコンは
事業仕分けなどの影響で宇宙開発の職場からリストラされ、運送屋として暮らしている。
日々の仕事に疲れ、ヒーローの心を完全に失い、困っている人を見ても素通りしてしまう。

あるひゴーカイシルバーは憧れのレッドファルコンを見つけ、はしゃいでつきまとうようになる。
ゴーカイシルバーの熱いヒーロー愛に感化されたレッドファルコンは、再びヒーローの心を取り戻し
大いなる力をゴーカイジャーに授けるのだった。

おしまい
母の日に母さんとセックス!
173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 23:12:02.89 ID:9EkvIzdf0
>>172
義母で許せるのは育ての親くらいだよな

義母が複数いて、「母親を決めなさい」ってゲームはカスだね
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
944 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/21(木) 23:12:38.99 ID:9EkvIzdf0
>>933
ディケイドの響鬼回は神だったね!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。