トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月21日
>
8hcfG//Y0
書き込み順位&時間帯一覧
989 位
/28463 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
18
5
2
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
キムヨナ 「コリアンの私が競技に出ると皆から『ノース(北)? サウス(南)?』と聞かれるのが嫌だった」
【白虎ルシクンニ】PSPのFF最新作「FF零式(れいしき)」 お値段なんと7700円!!!!
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
書き込みレス一覧
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
754 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/21(木) 01:53:56.33 ID:8hcfG//Y0
意外な人がメガドラユーザーだったりするよな
うすた京介がセガファンなのは知ってたけど
PSPo2のジャンプ作家コラボで武井宏之がファンタシースター1からのユーザーと知った
今やってる猫神やおよろずにセガハード出てるしアニメ化企画進行中のベン・トーもセガ公認貰ったらしいし
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
867 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/21(木) 13:33:03.07 ID:8hcfG//Y0
この漫画面白いよね
ttp://segachu.sakura.ne.jp/gia/story/0/page1a.htm
キムヨナ 「コリアンの私が競技に出ると皆から『ノース(北)? サウス(南)?』と聞かれるのが嫌だった」
192 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 16:32:24.80 ID:8hcfG//Y0
ダブルバスタァァァァァァコリアアアァァァァァ!!
【白虎ルシクンニ】PSPのFF最新作「FF零式(れいしき)」 お値段なんと7700円!!!!
21 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:07:05.11 ID:8hcfG//Y0
>>14
上は良いセンスしてるな
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
5 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:17:16.43 ID:8hcfG//Y0
斧でスパーンと割ったら中からアンク(古え)が出てくる
最後に愛と勇気が勝つ物語ってそういうのだろ
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
30 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:24:06.22 ID:8hcfG//Y0
この前は珍しく殺人描写あったよね、氷付けにして砕くっていう
それまでは死んだなーレベルの描写だったけど
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
43 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:25:49.22 ID:8hcfG//Y0
>>37
1年やるのは大抵は中盤か後半でダレる
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
52 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:27:10.76 ID:8hcfG//Y0
オーズは未だに最後の着地点が見えない
それが面白いになるかそのせいで駄目だったになるかはこれからだな
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
62 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:28:09.30 ID:8hcfG//Y0
>>58
直った
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
68 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:28:57.75 ID:8hcfG//Y0
ゴーカイは面白いけどハブられる戦隊が出るのはほぼ確定だからそれが自分の直撃世代の戦隊にならないのを祈るのみ
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
98 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:31:59.37 ID:8hcfG//Y0
>>82
それもあるしバスコが先に奪っててそっから取り返すだけとかもありそうだから困る
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
117 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:33:27.67 ID:8hcfG//Y0
ゴーカイは役者の生身アクションが例年に比べれば頑張ってる方なのでそれだけでも結構見る価値あるわ
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
147 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:36:47.00 ID:8hcfG//Y0
>>120
井上脚本で結城凱マジだったのかよw
>>131
赤の人は引退してるらしいもんね
銀河赤とかダイナ桃が奇跡的なだけで
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
162 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:39:00.15 ID:8hcfG//Y0
まぁこれ言うと反発ありそうだけど
オーズは戦闘中の高岩劇場がかなり悪印象
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
176 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:40:31.37 ID:8hcfG//Y0
>>169
武部Pが悪いと思う
キバの時も全員生存大円団エンドにさせたのはPだし
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
200 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:43:25.47 ID:8hcfG//Y0
>>182
今まではモモタロス含めてキャラにあった演技する人だって印象だったんだけどね
オーズはスタッフや脚本が自由にやらせてるって背景があるのは知ってるけど
映司のキャラや作風に合った演技かというとそう見えないもん
戦闘の緊迫感無い原因の一因だと思うよ
>>197
俺はWの時は違和感無かったな
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
244 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:47:39.40 ID:8hcfG//Y0
>>220
んなこたーない
ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/story/1193563_1793.html
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
277 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:51:51.95 ID:8hcfG//Y0
>>271
作品毎にカラーがあるのでどれが合うかはその人しだいだ
もちろん、オーズが最高って人もいるだろう
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
308 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:54:52.84 ID:8hcfG//Y0
>>288
夢破壊はヤミーの能力だけで行われたものなのでヤミーが倒されたら効果無効
凍結破砕は凍らせるのはヤミーの能力だけど砕くのはヤミーの能力というわけではない
つまり効果無効になったら砕かれたものの凍結が溶けるだけ、そんな感じでどう?
まあ描写の無い事については想像の域を出ないがな
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
337 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:57:18.01 ID:8hcfG//Y0
>>325
描写がないからわっかりっましぇーん
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
358 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 21:59:19.58 ID:8hcfG//Y0
高岩さんは何だかんだでクール系かお笑い系まで出来るし
スタイルの良さと体の柔らかさがあるからなぁ
他に代わりがいないって理由で起用され続けてる感が強い
早く後継者見つけて休んで欲しいんだがな
電王で演技の引き出し全部使ったとか言ってたから演技の幅ももう限界だろう
だからオーズのアドリブでもイマイチって感じになってるわけだし
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
404 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 22:04:14.30 ID:8hcfG//Y0
>>395
監督の演出だろう、意図は不明
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
426 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 22:07:04.15 ID:8hcfG//Y0
>>420
>>375
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
443 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 22:09:44.10 ID:8hcfG//Y0
>>430
あん?
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2011/d/20110706go-kai01.jpg
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
446 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 22:10:07.85 ID:8hcfG//Y0
>>443は>>429宛て
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
452 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 22:11:12.20 ID:8hcfG//Y0
>>448
あの頃は話自体はつまらないんだけど伊達さんのキャラでなんとか耐えてた感じだったわ
なんでゴーカイジャーは凄く面白いのに、仮面ライダーオーズはあんなにつまらないの?
873 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/07/21(木) 23:03:03.90 ID:8hcfG//Y0
まぁオーズのグリード化は剣のアンデッド化の焼き直しみたいなもんだけど
ぶっちゃけメインターゲットの子供はもう入れ替わってるだろうから使いまわしても問題ないんだよな
サブターゲットの大人は騒ぐけど
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
893 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/07/21(木) 23:06:59.24 ID:8hcfG//Y0
>>892
タルルート君作ったのってポケモンの所なんだっけ
あとパルスマンも
http://sega.jp/segavoice/vol65/
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。