トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月21日
>
28KK88AK0
書き込み順位&時間帯一覧
989 位
/28463 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
2
4
8
2
2
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
【ジャンプ】 BLEACHが月島さんのおかげで人気がちょっと回復
肉もダメ、魚もダメ、野菜もダメ、じゃあどうしたらいいの?
看護婦「はい、山本さ〜ん酸素吸入しますよ〜」 →
福島 1000人超す子どもが夏休みに転校
「ジョジョの奇妙な冒険」ってタイトルにしたばっかりに、毎回主人公の名前で苦労してるよね…
【さよならイオン】 民主党・岡田幹事長 「マニフェスト甘かった。赤字国債を発行させてくれ」
※ セシウム牛肉は国が全て買い上げます
【速報】(・.・)チョウドイイ!
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
書き込みレス一覧
【ジャンプ】 BLEACHが月島さんのおかげで人気がちょっと回復
888 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 00:10:15.21 ID:28KK88AK0
記憶捏造じゃないだろ
過去に存在を送り込んで実際に一緒に過ごすんだろ
【ジャンプ】 BLEACHが月島さんのおかげで人気がちょっと回復
920 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 00:15:18.38 ID:28KK88AK0
自分の存在を過去に送り込んだって気が合わなきゃ付き合ったり出来ないだろ
何年も一緒に過ごさなきゃいけないし気の長い能力
【ジャンプ】 BLEACHが月島さんのおかげで人気がちょっと回復
953 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 00:23:26.34 ID:28KK88AK0
>>945
別に剣でさしたら処女膜が敗れるでも傷が残るでもなんでもええがな
【ジャンプ】 BLEACHが月島さんのおかげで人気がちょっと回復
959 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 00:24:45.41 ID:28KK88AK0
チャドの霊圧がすぐ消えるのが問題なんだろ
しかも頻繁に
【ジャンプ】 BLEACHが月島さんのおかげで人気がちょっと回復
967 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 00:27:02.18 ID:28KK88AK0
>>962
実際にチャドがやればそうなるんじゃねえの
やらないだろうけど
【ジャンプ】 BLEACHが月島さんのおかげで人気がちょっと回復
986 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 00:30:56.72 ID:28KK88AK0
もし過去に自分が行ってその人と長年付き合ったら相手をどのくらい変えられるか
という程度の能力でしょ
たいして変えられるもんじゃないと思うけど
肉もダメ、魚もダメ、野菜もダメ、じゃあどうしたらいいの?
361 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 00:52:28.00 ID:28KK88AK0
>>37
将来の死者数
数万人程度? 福島原発 放射能
看護婦「はい、山本さ〜ん酸素吸入しますよ〜」 →
203 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 01:58:33.23 ID:28KK88AK0
>酸素が黒、二酸化炭素が緑
分かるかw
福島 1000人超す子どもが夏休みに転校
166 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 14:44:12.20 ID:28KK88AK0
まだ大丈夫だろ
10年20年と浴び続ければヤバい
「ジョジョの奇妙な冒険」ってタイトルにしたばっかりに、毎回主人公の名前で苦労してるよね…
176 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 15:13:14.95 ID:28KK88AK0
4部は町でグダグダしてるとこも面白いし
【さよならイオン】 民主党・岡田幹事長 「マニフェスト甘かった。赤字国債を発行させてくれ」
66 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 17:32:49.13 ID:28KK88AK0
岡田の正直なとこが好きだ
※ セシウム牛肉は国が全て買い上げます
262 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 17:40:45.46 ID:28KK88AK0
東電が買えとかw
東電には無限に金があると勘違いしてないかw
【速報】(・.・)チョウドイイ!
128 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 18:04:11.58 ID:28KK88AK0
うあー(ドン引き
※ セシウム牛肉は国が全て買い上げます
322 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 18:12:34.10 ID:28KK88AK0
東電が電気代を上げて払おうと
国が税金から払おうと
実質払うのはお前ら
※ セシウム牛肉は国が全て買い上げます
326 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 18:13:29.67 ID:28KK88AK0
東電が払えとか言う前に地域独占をやめさせて電気代上げてきたら電力会社変えられるようにすべき
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
293 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/07/21(木) 18:25:45.64 ID:28KK88AK0
村上春樹なんか完全にラノベだよね
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
534 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:42:46.46 ID:28KK88AK0
時代の最先端はラノベが切り開いたものをアニメが大衆に伝えている
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
552 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:47:26.01 ID:28KK88AK0
>>544
>ただオタクの妄想に適うようなキャラを作って、それが活躍するようなお膳たてとしてストーリーがあるだけで
これが現代の若者の自意識(文学が心底求め続けている物)を見事に映し出しているし
>手法的なすごさも糞もないし
現代人に受け入れられる文体という時点で既存の文学より遥かに時代を切り取れている手法であることは間違いない
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
556 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:48:44.23 ID:28KK88AK0
>>553
今文学と呼ばれているものが残ることはないけど
今のラノベや漫画やアニメやゲームは伝説として語り継がれるレベルのがいっぱいあるじゃない
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
562 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:49:56.69 ID:28KK88AK0
>>558
読まれてねえだろw
どこの文学の話だよw
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
566 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:50:36.19 ID:28KK88AK0
>>563
?
現代人じゃないってこと?
若者じゃないってこと?
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
573 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:52:37.98 ID:28KK88AK0
>>567
文章力低下w
かつて文章力が高かった時代があったかのような言い草だなw
文体は自意識の現れそのものだから
自意識の有り様と近くないと読めやしないよ
幼稚園児向けに書かれたものなんか誰も読まないし
文学の文体を引きずってるものも誰も読まない
現代の自意識はラノベのような文体をしているからね
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
580 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:53:37.28 ID:28KK88AK0
>>572
>小説スレイヤーズはそんなことないじゃん。
どこがだよ
のちのラノベ漫画アニメひいては萌え文化そのものに与えた影響は計り知れないだろ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
603 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 19:57:54.38 ID:28KK88AK0
ラノベが誰でも読めるってのは大きな間違いだよ
普通の人間には読めない
こっぱずかしいとか脳が拒否するとかいろんな理由はあるだろうけど
根本的に文章もど下手くそで頭に入ってきにくいものが多いよ
それが受け入れられるのは現代の先鋭的な
(おまえらからするとマイノリティーの?キモオタ?ひきこもりニート?いろいろな言い方は出来るだろうけど)
そういった現代を象徴する人達を映し出してる鏡のような存在だから
だから時代を切り取ることも出来るわけ
それが文学の本来の役割なの
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
633 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 20:04:33.30 ID:28KK88AK0
>>625
だから芥川賞が時代を捉えているという妄想を捨てなさいよ
旧態依然とした完全オワコンの象徴でしょ芥川賞なんて
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
659 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 20:08:01.97 ID:28KK88AK0
>>625
>世にはびこる派遣社員の一人が日頃の辛辣をつらつらと書いた物語を書けば芥川賞かよ?
あとここだよね
古臭い文学の手法だと私小説的にそのものを書いたら時代を切り取ったことになるのかも知れないけど
現代では不遇な派遣社員のところに空から女の子が降ってきて幸せなドタバタが始まったりすることで
派遣社員の不幸さとか現実の苦しさなんかが切り取られるわけ
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
980 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 21:00:16.04 ID:28KK88AK0
現在を生きているラノベを
ポストモダンやら文学やらの死骸が叩いてる奇妙な構図だね
文学は自信を喪失している? 時代の一端を映し出しているラノベは芥川賞候補にはなれない
995 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/07/21(木) 21:02:03.42 ID:28KK88AK0
まあ糞の役にも立たないことをやるところという意味では同じだね
文学部は
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。