トップページ
>
ニュース速報
>
2011年07月20日
>
xGJCOXM10
書き込み順位&時間帯一覧
92 位
/27056 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
11
7
9
13
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
3
0
0
0
0
2
5
64
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
色々あった2011年だけど1989年と1995年の衝撃には敵わなかったな
相撲は完全にオワコン 大関以上の日本人ゼロ 国技(笑)
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
運転免許取るのって30万ぐらいかかるよな
菅首相 「なでしこの絶対諦めないという気迫が結果をもたらした。私も諦めず頑張る」
スクールウォーズ見ちゃうと他のドラマは見れんわー、ルーキーズとか見れんわー
速水けんたろう「僕は今後一切働きません(キリ」
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
カラオケボックスで女にフェラを強要 拒否した女性の顔面にグーパン 会社社長を逮捕
看護婦「はい、山本さ〜ん酸素吸入しますよ〜」 →
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
色々あった2011年だけど1989年と1995年の衝撃には敵わなかったな
474 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 01:43:24.65 ID:xGJCOXM10
89 期待感
95 絶望感
11 虚無感
相撲は完全にオワコン 大関以上の日本人ゼロ 国技(笑)
11 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 01:57:56.32 ID:xGJCOXM10
こうなる事は分かっていたけどね。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
649 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:00:50.77 ID:xGJCOXM10
実の所は小室の実力不足。ビジネスにしくじったのではなく元々彼の音楽センスに
限界があったという事。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
654 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:03:09.15 ID:xGJCOXM10
秋元さんのほうがずっと上だよ。教授となんか比較にもならない。
小室の作曲レベルなんて所詮あの程度。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
656 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:05:34.92 ID:xGJCOXM10
演歌やりだしたけど上手くいかないでしょ。彼の作曲レベルに限界があるからさ。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
665 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:09:45.84 ID:xGJCOXM10
名前忘れたけど黒人に歌わせてたのは教授のセンスだと思った。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
669 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:12:37.19 ID:xGJCOXM10
小室の見識の狭さがマンネリ感を産んでいるんだよ。
それが作曲センスにも表れている。
マンネリ化したら当然聴いてもらえなくなるしお金だって入ってこなくなる。
それだけだよ。
香港でしくじった事は関係無いんだよ。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
673 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:14:42.74 ID:xGJCOXM10
教授はライブでETUDEのソロが人間業ではないと思った。
あんな物凄いノイジーなのは聴いた事がない。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
677 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:17:03.55 ID:xGJCOXM10
バレエメカニックって英語から変な所でいきなり日本語になるでしょ。
あの訳の分からない所が教授の遊び心で何とも心憎い。
細かい所で面白い人なんだよ。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
731 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:38:19.89 ID:xGJCOXM10
GTも黒人に歌わせてるけど最後に奇妙な雄叫びを上げるじゃないの。
単純な曲だけど教授の何とも言えないセンスだと思った。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
739 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:46:28.55 ID:xGJCOXM10
リトルブッダ辺りから妙に病的になってきたよねこの人。
どういった心境の変化だったんだろう。
インドを旅行して変わったビートルズやストーンズのようなものとも違う。
何があの人をああさせたんだろうね。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
746 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:51:02.73 ID:xGJCOXM10
stand aloneはいい曲だね。
運転免許取るのって30万ぐらいかかるよな
597 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 02:57:07.61 ID:xGJCOXM10
|||
これ分からない。困ったな・・
色々あった2011年だけど1989年と1995年の衝撃には敵わなかったな
605 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 03:02:50.39 ID:xGJCOXM10
平成元年度の車。いわゆるガンシャ。
ガンシャが当時では一番完成度が高かったんだね。
だから元年車以前の車と以後の車とで一つの性能の基準となっている。
菅首相 「なでしこの絶対諦めないという気迫が結果をもたらした。私も諦めず頑張る」
413 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 03:05:50.10 ID:xGJCOXM10
諦めないというよりよく緊張の尾が切れなかったと思う。
あの辺りは女性の我慢強さが出たのかなとも思う。
不安定で落ち着きが無い一方で我慢強い所もあるから女ってのは分からない。
スクールウォーズ見ちゃうと他のドラマは見れんわー、ルーキーズとか見れんわー
32 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 03:08:01.90 ID:xGJCOXM10
ルーキーズやごくせんの不良って見てて怖く感じない。
何でだろう。内山がヤクザ役で笑ってしまった。
昔のドラマに出てくる不良役って物凄く怖かったけど。
色々あった2011年だけど1989年と1995年の衝撃には敵わなかったな
617 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 03:12:46.06 ID:xGJCOXM10
イカ天と一緒にやってた平成深夜族トンガリ編が面白かった。
下らない番組だったけどどこか平和な時代だった。
色々あった2011年だけど1989年と1995年の衝撃には敵わなかったな
632 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 03:20:06.96 ID:xGJCOXM10
2010年頃には車が空を飛んでると思ってたけど飛んでないね。
スペースコロニーも浮かんでいない。
気が付けば現実的な近未来でした。
運転免許取るのって30万ぐらいかかるよな
601 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 03:26:09.74 ID:xGJCOXM10
何十時間もオーバーして無線教習も不適格で除外された。
やっとの果てに卒検受かった時は教官に君は車を運転しない方がいいとまで言われた。
そんな私が今では20年間無事故無違反。
分からないもんだよ。
菅首相 「なでしこの絶対諦めないという気迫が結果をもたらした。私も諦めず頑張る」
422 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 03:30:07.18 ID:xGJCOXM10
食品廃棄しる。
諦めが肝心だ。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
870 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:21:58.28 ID:xGJCOXM10
AKB手をがけたのは「過去の人」である秋元康さんですよw
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
880 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:35:32.90 ID:xGJCOXM10
YMOは音源が当時としては凄い技術だったので話題になった。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
886 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:38:20.95 ID:xGJCOXM10
君に胸キュン辺りからYMOも変な方向に行きだして83年に解散した。
胸キュンは嫌いではなかったがどうも肌に合わなかった。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
888 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:40:25.07 ID:xGJCOXM10
教授と呼ばれているが教鞭を取った事はまだ一度も無いんだとか。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
892 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:42:31.22 ID:xGJCOXM10
無い無い無い〜恋じゃない〜♪
ギンギラギンにさりげなく〜♪
まぁある意味であの時代のJは最強(?)だったw
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
898 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:45:23.76 ID:xGJCOXM10
TMNは復活した時に付けられたグループ名だよ。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
910 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:52:00.13 ID:xGJCOXM10
ケィヴ硫黄島〜ステンアリゾナ〜♪
バラ〜ブラシュアップフィ〜ルドウォ〜♪
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
912 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:55:32.37 ID:xGJCOXM10
経験が〜邪魔をする〜♪
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
917 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 04:58:38.36 ID:xGJCOXM10
セルフコントロ〜教科書は何も〜セルフコントロ〜教えてくれない〜♪
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
921 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:01:02.37 ID:xGJCOXM10
オラも小室はピンと来なかっただ。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
925 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:03:04.06 ID:xGJCOXM10
まだマッキーのほうがいいよ。
只のヤク中だけど。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
931 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:06:10.08 ID:xGJCOXM10
>>927
秋元さんだとあの頃はチェキッ子がコケた頃だったので。
素人路線の限界だったのかなとも思う。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
941 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:12:36.96 ID:xGJCOXM10
マッキーは嫌いじゃないな。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
952 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:15:24.24 ID:xGJCOXM10
>>942
レディ・ガガwwwwwwwww
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
957 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:17:43.55 ID:xGJCOXM10
ライディーンってユキヒロさんの曲だよね。
音楽殺人とかよく聴いてたな。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
966 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:19:50.26 ID:xGJCOXM10
ラストエンペラーですよね。この曲でグラミーを取ったのですから。
戦場のメリークリスマスって個人的に映画は余り好きではなかったので曲に対して
余りいいイメージがありません。
大島渚の駄作で好きではありませんでした。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
971 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:24:08.90 ID:xGJCOXM10
>>969
いやー大衆受けしてたよYMOは。やはりライディーンにしてもテクノポリスにしても
街歩いてても何処行っても流れてたもん。
あれはあれで当時としてはセンセーショナルだった。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
977 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:26:25.75 ID:xGJCOXM10
ウラBTTBにしても誰がこんな曲聴くんだろうと思ってたら大ヒットした。
あの曲も暗くて個人的には余り好きではなかったんだけど流行ったね。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
983 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:29:49.58 ID:xGJCOXM10
行け行け勇者〜♪ライディ〜ン〜ライディ〜ン〜♪
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
989 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:32:04.96 ID:xGJCOXM10
教授も小室も一人っ子。
ここだけは共通している。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
994 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:36:09.65 ID:xGJCOXM10
演歌書けない作曲家は駄目。
つんくは書ける。
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
999 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 05:38:17.78 ID:xGJCOXM10
ウイア〜ザ〜ワン〜♪
速水けんたろう「僕は今後一切働きません(キリ」
36 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/07/20(水) 06:30:18.70 ID:xGJCOXM10
お前ら何で自粛してるの?
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
133 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 16:27:58.40 ID:xGJCOXM10
スーファミは絵は綺麗だったけどスピードが無かった。
メガドラは絵は綺麗でなかったけどスピードがあった。
16bit系のゲームではどちらも両立させる事は難しかった。
個人的にはシューティングが好きなのでメガドラ派だった。
ピットファイターなんかはNESよりもメガドラの方が面白かった。
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
150 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 16:31:31.76 ID:xGJCOXM10
ABが一番動くのはMDだった。絵は汚いけどスピードは凄かった。
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
165 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 16:34:42.91 ID:xGJCOXM10
ピットファイターもスピードだけなら今の格闘ゲームと比較しても遜色無いような。
絵は綺麗ではなかったけどね。
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
174 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 16:37:17.06 ID:xGJCOXM10
メガドラ等セガのゲームって精神年齢が若干大人なような気もする。
だから子供には受けが悪かったと思う。
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
182 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 16:39:38.97 ID:xGJCOXM10
ハードドライビンもある意味で下らないゲームだったけど独特のユーモアセンスがあって
楽しかった。如何にもアメリカ人が好みそうなゲームだと思った
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
193 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 16:42:17.56 ID:xGJCOXM10
ピットファイターって日本の格闘哲学が当てはまらないようなゲームだったと思う。
一本技ありのようなそういう綺麗な格闘ゲームではなかった。
これも如何にもアメリカ人らしいゲームだと思った。
一回倒せばそれまでという概念が全く無かった。殺すまで殴り続ける酷いゲームだった。
メガドライブに面白いゲームってあるの? スーファミの負け組みでしょ
205 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/07/20(水) 16:44:19.40 ID:xGJCOXM10
火激とかも下らないゲームだったけどある意味では面白かったw
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。