トップページ > ニュース速報 > 2011年07月20日 > szBf6GQb0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/27056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0017000000000000000182512001890



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
牛丼チェーン戦争にガストが参入!! 「ハンバーグ牛丼」は並盛りで280円(画像あり)
他人の子供を万引犯呼ばわりするデマママ やはり女は人間のクズである事が証明されたな
アマゾン、ネット売上税に猛反発 がんばれぼくらのアマゾン!
【厚労省】セシウム藁を食べた牛の個体識別番号を公開するね ☆(ゝω・)vキャピ 新潟と山形以外の
「米国人格好良すぎ」 試合後の米国人選手のコメントに全日本人が感動
菅首相「拉致実行犯関連団体に献金したり選挙応援したのは、私のあずかり知らないことだ」
マスコミ「な ん で 俺 ら が 批 判 し て る の に 菅 は 辞 め な い ん だ 」
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
【浦安大勝利】 菅首相 「液状化被害に救済法案検討」
脱・原発を歌ったアーティストがフジロックを降ろされる
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
【あいのり】 横粂勝仁衆院議員(29)が菅首相の選挙区へ出馬
新聞協会会長に朝日新聞の社長 「世論は俺たちが引っ張る!」
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
韓国「禁止!自民の議員は入国禁止です!」
【なでしこ優勝】 スポーツ振興金を削減した、蓮舫と枝野はボーナスを寄贈しろとの声
【韓国スゴイ】 投身自殺した、60代女子の遺体を 高校生が性暴行
自民党、次期衆院選公約は「原発維持」
【夕刊フジ】民主"管"売国行為「北」献金2億円 衝撃の訪朝写真!
【グラボはオワコン?】 内蔵グラフィックスの魅力
福島の高校生「もう一度、原発が爆発してほしい」
【また秋か速報】ファイナルファンタジー零式の発売日が10月13日に決定 主題歌にBUMP OF CHICKEN
石原都知事「なぜなでしこ銀座パレードやらないんだ。国も東京都もJOCもバカ。五輪招致に勝てないぞ」
アトラスの思い出
自民党「菅総理が復興の最大の障害」 ←なんで菅じゃだめなの?原発利権が終わるから?
カツアゲされた思い出
汚染牛出荷の男性にネットで大量の誹謗中傷書き込み…イタズラ電話まで
たけし「笑点大喜利は全部作家が考えてる」「いいとも!の司会を受けてたらタモリ程度で終わってた」2
 日本の人気番組でキムチ鍋を注文したチャン・グンソクに「国威を宣揚した」と韓国中が熱狂 
ν速民なら改造で色違いのポケモンを出したり個体値や努力値をいじるよな 普通にプレイする奴はアホ
石原が「核武装」を主張しても全くメディアが叩かない不思議 菅や閣僚が言ったら辞めるまで叩くくせに
Wii UではGCのソフトがDLして遊べる! バテンとガチャフォース以外いらないだろ…
国民的MMOのFF14に水着実装へ! 神すぎてやべええ・・・これがスクエニの本気か・・・
カラオケボックスで女にフェラを強要 拒否した女性の顔面にグーパン 会社社長を逮捕
【速報】イカタコウイルスの作成者 懲役2年6ヶ月の実刑判決

書き込みレス一覧

次へ>>
牛丼チェーン戦争にガストが参入!! 「ハンバーグ牛丼」は並盛りで280円(画像あり)
325 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:03:36.63 ID:szBf6GQb0
ガストとはいえ、280円でテーブル1つ占拠するのはちょっとなぁ(´・ω・`)
他人の子供を万引犯呼ばわりするデマママ やはり女は人間のクズである事が証明されたな
69 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:07:13.46 ID:szBf6GQb0
逆に他人の悪口吹聴して歩く女の方が結果的に嫌われるんで、犯罪紛いの事されない限りはほっておいた方がいい

それか、逆に本格的に名誉毀損で訴えるかどちらかだね
中途半端が一番ダメ
アマゾン、ネット売上税に猛反発 がんばれぼくらのアマゾン!
10 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:07:46.80 ID:szBf6GQb0
うるせぇ、金払え!
【厚労省】セシウム藁を食べた牛の個体識別番号を公開するね ☆(ゝω・)vキャピ 新潟と山形以外の
70 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:08:46.15 ID:szBf6GQb0
セシウムうめぇw
「米国人格好良すぎ」 試合後の米国人選手のコメントに全日本人が感動
213 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:11:02.32 ID:szBf6GQb0
>>204
詳しい説明乙

これなら日本が悪いわ
【厚労省】セシウム藁を食べた牛の個体識別番号を公開するね ☆(ゝω・)vキャピ 新潟と山形以外の
73 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:12:53.43 ID:szBf6GQb0
>>71
ただちに影響は無いだろ
菅首相「拉致実行犯関連団体に献金したり選挙応援したのは、私のあずかり知らないことだ」
242 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:14:02.93 ID:szBf6GQb0
おめーが献金してんのにしらないわけないだろ
マスコミ「な ん で 俺 ら が 批 判 し て る の に 菅 は 辞 め な い ん だ 」
434 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/07/20(水) 02:15:02.27 ID:szBf6GQb0
>>432
多少なりとも、他人に申し訳ないと思うなら辞めると思うけどね

そういう感情が欠落してるんだろう
マスコミ「な ん で 俺 ら が 批 判 し て る の に 菅 は 辞 め な い ん だ 」
435 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/07/20(水) 02:16:08.23 ID:szBf6GQb0
>>429
まぁ、3法案の可決後の管の態度次第だろうね、報道するかしないかは


菅首相「拉致実行犯関連団体に献金したり選挙応援したのは、私のあずかり知らないことだ」
248 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:17:23.36 ID:szBf6GQb0
>>244
日本てアメリカの占領地〜同盟国だからCIAはいいんじゃないの?
「米国人格好良すぎ」 試合後の米国人選手のコメントに全日本人が感動
221 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:21:28.80 ID:szBf6GQb0
>>216
まぁどこの世界でもネットにクズは集まるな(´・ω・`)
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
691 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:23:20.57 ID:szBf6GQb0
坂本龍一ってヒットしたのキミに胸キュンとラストエンペラーとなんかピアノのヘンな曲だけだろ(´・ω・`)
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
700 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:26:21.64 ID:szBf6GQb0
小室は調子に乗ってTV出過ぎたのが秋元と差だな

基本的に目立つのが好きなのが敗因だった
あまり表出ないで作曲だけやってれば今でも大御所だったろうに
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
704 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:28:31.37 ID:szBf6GQb0
>>696
それはどの作曲家にでも言える事だと思うよ
小室は普通に歌謡曲作らせたら今でも良い曲作る
妙なアーティスト志向とメディアに出たがりな傾向さえ抑えられた大分違ってたと思う(´・ω・`)
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
712 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:31:22.67 ID:szBf6GQb0
>>708
まぁ付き合う連中も悪かったな小室は(´・ω・`)
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
718 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:33:57.74 ID:szBf6GQb0
>>709
小室は歌謡曲作らせたらすばらしいと思うよ
犯罪者という烙印があまりにも重いから完全復活は難しいだろうけど
あんまTV出ずにひっそり曲だけ他人に提供していてほしい、最近またメディアに出てきてどうかと思うけど
小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
722 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 02:35:08.76 ID:szBf6GQb0
これがクスリで逮捕ならまだ音楽家としてのステータスは上がったんだけど

金が無くなっての詐欺というのはちょっとマイナスイメージすぎるな(´・ω・`)
【浦安大勝利】 菅首相 「液状化被害に救済法案検討」
105 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:26:27.83 ID:szBf6GQb0
ウソです
脱・原発を歌ったアーティストがフジロックを降ろされる
574 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/07/20(水) 18:27:42.55 ID:szBf6GQb0
>>559
フジテレビが原発推進って何の為に?
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
73 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:28:34.73 ID:szBf6GQb0
そういえばシャープも日本じゃ電力足りなくてソーラーパネル作れねぇって言ってた
【あいのり】 横粂勝仁衆院議員(29)が菅首相の選挙区へ出馬
32 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:29:00.85 ID:szBf6GQb0
進次郎から逃げたのは良い判断だ

管なら今なら勝てるかもな
【あいのり】 横粂勝仁衆院議員(29)が菅首相の選挙区へ出馬
55 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:31:56.21 ID:szBf6GQb0
>>20
まぁ、今の自民党の支持率上昇って半分以上小泉進次郎のおかげみたいなもんだから
マスコミからフルボッコに叩かれてた当選前ですら余裕で当選してるし、今の人気なら更に無敵だろうから挑むだけムダだわな

管は民主党調査でも当落選上ギリギリらしいから、上手くいけばいけるかもな

【あいのり】 横粂勝仁衆院議員(29)が菅首相の選挙区へ出馬
64 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:33:09.92 ID:szBf6GQb0
>>54
民主党無視して強引に解散したら、民主党は管を選挙で公認しないって事態もありえる
石井一がTVで匂わせてた
【あいのり】 横粂勝仁衆院議員(29)が菅首相の選挙区へ出馬
126 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:37:54.07 ID:szBf6GQb0
>>80
強いね、でも郵政解散の時はかなり小選挙区追い込まれたけどね
今くらい国民から嫌われて、支持率12.5%で不支持率71%くらいだと対立候補次第で落選するかもしれないね
【あいのり】 横粂勝仁衆院議員(29)が菅首相の選挙区へ出馬
133 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:38:51.26 ID:szBf6GQb0
>>122
タイゾーと被るけど、一応ヨコクメは弁護士資格は持ってるからな
まぁ今弁護士資格持ってても再就職難しいらしいけど(´・ω・`)
【あいのり】 横粂勝仁衆院議員(29)が菅首相の選挙区へ出馬
154 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:41:03.55 ID:szBf6GQb0
>>131
衆院選前までは小泉進次郎よりマスコミからプッシュされてたんだけどな、世襲に挑む庶民代表みたいな感じで
小泉進次郎があそこまで親父譲りのカリスマと演説とディベートのスペシャリストとは誰も予測できなかった(´・ω・`)
新聞協会会長に朝日新聞の社長 「世論は俺たちが引っ張る!」
81 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:43:00.59 ID:szBf6GQb0
まぁ、あの強引な民主への政権交代もこうやって世論誘導して成しえたわけですけど

取りあえずその責任くらいはとってもらえますかね?
新聞協会会長に朝日新聞の社長 「世論は俺たちが引っ張る!」
84 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:43:47.71 ID:szBf6GQb0
>>79
産経と日経じゃ主張は180度違うけど

キミはどこの主張なら信じるの?
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
183 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:45:59.55 ID:szBf6GQb0
>>170
経団連って日本の大企業の親睦会みたいなものなんで、大企業がもう日本の製造業はダメだとかいうスタンスになったら
結局その下請けの中小が困る事になるから、このスレの連中とか経団連嫌いの連中も影響は受けると思うよ

ミキタニはなんとかしてくれないよ
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
190 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:47:59.22 ID:szBf6GQb0
>>179
国がちゃんと管理運営しないとダメだね原発は

一般企業に丸投げとかありえんよ、日本はそれがダメだったんだけど
ただ、日本のメディアは政府が直接核管理する事をタブー視というか嫌うんで難しかったんだよね

原発事故を招いたのは極端な反核運動のせいとも言えるね
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
205 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:51:16.52 ID:szBf6GQb0
>>184
再生エネルギー法案ができれば、20年間40円/1kwhで買取り固定で
コストの半分は電気料金にそのまま上乗せ&税金なんで電気料金上がるよ

後、原発全部止めたら火力やその他のエネルギーコストから月900円くらいは値上がりするという指針は出てる
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
215 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:53:02.28 ID:szBf6GQb0
>>204
原発止めるなら止めるで、企業側が納得する発電量のプランを今の政府が全く示さないのが問題なんだよ

今日の管の答弁聞いたって、原発を本当に無くすのか、いつまでに、プランは?とか全く答えてないもん
そらどんな企業だって呆れると思うよ

経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
355 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:54:05.50 ID:szBf6GQb0
>>346
そら帰ってこないよ、一度出て行った製造業や拠点は


経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
221 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:55:24.52 ID:szBf6GQb0
>>217
もう電力不足で製造業やアジアの拠点を海外に移転するってのは、別に経団連がどうのって話じゃなく

今の管政権の無能無策による所が原因なので殆どの日本企業に言える事だと思うよ
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
389 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 18:58:40.11 ID:szBf6GQb0
>>342
夢とか希望的観測とか数字の羅列はいいんで、政府は電力が足りるなら足りるんだと実績を持って示すべきなんだよ

政府が企業のみなさん、節電しなくてもガンガン使っても電力足りますといえば、企業だって態度変えるよ
節電しろ、節電は東電のせいだ、とか責任転嫁ばっかやってるから相手にされなくなるのさ


経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
400 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:00:17.19 ID:szBf6GQb0
>>368
どんどん現在進行形で出て行ってるよ

まぁ、それでもいいんじゃないのって事ならそれでもいいけど
大多数の人は困るから、管政権の支持率が急落してるんだと思うよw
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
406 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:00:46.62 ID:szBf6GQb0
>>396
イギリス見習ってどうすんだよw

ずっと不況だろw
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
441 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:05:46.86 ID:szBf6GQb0
>>420
だからイギリスの何を見習えば経済が上向くんだよw

言ってみろよw
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
462 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:08:08.21 ID:szBf6GQb0
>>440
非常用の火力をずっとフル稼働させるわけにはいかないだろうし、燃料コストかかるだろ?
電力の発電送電分離して、新規参入企業増やせばまだいいけどさ

再生エネルギー法案みたって経済産業省主導で電力会社の独占体制維持をする法律みたいなもんじゃん
それで脱原発だとかありえんわ
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
464 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:08:57.97 ID:szBf6GQb0
>>457
日本人の仕事が無くなりそうだけどな

経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
280 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:12:53.44 ID:szBf6GQb0
>>268
まぁ、脱原発を現実的に掲げるならそれは最低条件だわな
発送電の分離

今回の事故は原発の管理運営を1民間企業に任せっきりだったのが原因だと思うよ
どこの世界に核管理を国が放棄して一般企業に任せてる国があるんだと

経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
294 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:18:02.05 ID:szBf6GQb0
>>274
当然じゃないか

脱原発を叫ぶなら、発送電の分離とか資源確保とか政府が提示しなければいけない事を全くしてないんだから
本人全く脱原発やる気ないじゃないか

ストレステストだって自民党の塩崎元官房長官は3月末の時点で提言してたのに無視して安全宣言だしたのは管だよ
で、今になってやっぱストレステストしますって言い出したせいで、原発再稼動が遅れて来年全機止まる可能性が大だよ
そうなった時の電力確保とか全く管は提示してもいないし、何の指針も出せてない

こんなの誰が支持するんだっての
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
304 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:21:46.34 ID:szBf6GQb0
>>281
それ、みんなの党の江田憲司が今日国会質疑で言ってた事そのまんまだね

確かに、脱原発掲げるなら発送電の分離は不可欠で新規参入企業が入れば電力料金も安くなるけど
それと>>1の話は取りあえず別問題だからな

原発全部止めたら企業がやっていけるだけの電力が足りないって話なんで
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
517 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:23:44.53 ID:szBf6GQb0
>>506
韓国、中国、シンガポール辺り
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
519 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:25:22.38 ID:szBf6GQb0
>>513
そういえば農家が自給600円くらいで若者募集したら、残ったのは中国人だけだったって言ってたわ

まぁ日本人も雑魚寝の部屋で低賃金でやっていくしかない時代はもう来てるな
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
323 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:28:51.79 ID:szBf6GQb0
>>306
極端つかさ、全く現実性ある事を言わないし、実際は「脱原発らしき事をつぶやいてる」だけなんだよね
現実に脱原発の為に何かしようともしてないし、やってる事は自然エネルギー法案なんて経済産業省主導の
電力会社の独占体勢維持推進法案だけだし

実際に取りあえず浜岡止めてみました、って止めたって安全じゃないからね
稼動中の原発止まるから安全ですってわけじゃないのは福島みればわかる事でさ
そんな誤魔化しで満足する国民は日本にゃもう12.5%しかいないって事だよ
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
328 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:31:04.68 ID:szBf6GQb0
>>318
いや、火力に比べて原発は電力を安定供給できるシステムだよ

経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
335 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:33:15.95 ID:szBf6GQb0
>>329
アメリカ
まぁ、価格競争で不安定になって大停電とか起きたけどね

ドイツでは自然エネルギーに傾倒しすぎて電力料金日本より高くなるわ
電力輸入するわで大失敗してるな

経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
339 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:34:52.84 ID:szBf6GQb0
>>332
アメリカの製造業なんて何が生きてるんだろう
唯一残ってた自動車産業のビッグスリーだって悲惨な事になってるだろ

経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
357 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/07/20(水) 19:39:38.01 ID:szBf6GQb0
>>340
電力自由化は日本でも自民党政権時代から進んではいるけどね
ただ、発送電を分離しないと結局は新規参入企業が殆ど入ってこれないな


>>337
アメリカでは自由化した後の方が設備投資で電力料金高くなってるって聞いたけどどうなの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。