トップページ > ニュース速報 > 2011年07月20日 > X6NdqWUA0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/27056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002143010526712053391394



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
経団連「脱原発なら雇用と経済がヤバいんだが?」←製造業は死ねっていう神の思し召しだよバカw
台風6号、現在徳島南部付近 高知で総雨量1000_超え 21日は東海600_、関東甲信越400_、四国200_の予測
台風6号、四国上陸の可能性なし
ギル・アメリオが居なければ現在のアップルは存在しなかった
中国内陸の10億人は貧乏だけど、沿岸部の3億人は金持ちだからビジネス上問題ない!は幻想だった
台風6号とはなんだったのか
女子サッカーの未来について 女子サッカーの遠征費やサポート費用のほとんどが男子サッカーで得たお金
韓国の高層ビルの揺れ、原因はエクササイズのレッスン
地球上から続々と消える町の本屋 ハタキで追い払うおっさんは絶滅危惧種に
【ゴマエーPS3】アイドルマスター2がPS3に移植か?マジかよ糞箱売ってくる

その他36スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
193 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:20:17.94 ID:X6NdqWUA0
たとえば実質的に破綻状態の東電を税金で無理やり生き残らせればそのために
莫大な増税が必要になる。社会もモラルハザードを起こし疲弊する。
失業率は10%を越え、企業倒産が続出するだろう。
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
220 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:24:36.52 ID:X6NdqWUA0
>>203
癌細胞企業に庶民の税金を横流しして延命しても意味が無い。
ブラック企業の雇用が増えたところで需要は増えない。むしろ減るし税収も減る。

はやくつぶれるべき企業が潰れ、賃金カットでしか競争力を生めないような
単純作業の内職みたいな企業が海外へ出ていくことが日本再生の近道なんだよ。
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
239 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:27:36.04 ID:X6NdqWUA0
たとえば原発利権を延命したところで、危険で低賃金の原発作業員の仕事が
多少残るだけだ。そして原発作業員を派遣するヤクザ企業に税金を横流しすることに
なるだけ。

いまでも末端の原発作業員が日当二万円程度なのに電力会社はヤクザ企業に
日当20万円で発注してるわけで。この一人当たり18万円のヤクザへの利益供与マネーがどこからくるか。

それは君たちの税金であり、電気代だ。だから韓国の2.7倍も電気代が高かったりするわけだ。
こういう構図はすべて田中角栄が作った。腐敗金権政治の元凶の負の遺産をいまこそリセット
しなければならない。
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
280 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:36:53.66 ID:X6NdqWUA0
>>265
彼らも仕事だから必死なのだろう。これもどこからカネを受け取っているか、わかるね?

掲示板監視のイーガーディアンが東証上場 初値は公募2倍超の3000円 女子アナ夏目三久が大株主
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291184327/
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
290 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:39:36.92 ID:X6NdqWUA0
>>280
陰謀ではなくビジネスなんだよこれは。そういう企業が雨後のタケノコほど出てきている。
それだけ莫大なマネーが流入しているということだ。もちろんカネのあるところからね。
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
313 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:44:42.66 ID:X6NdqWUA0
>>296
まずスレタイみればわかるとおり「電力不足」が問題とされている。これが第一。
原発かどうかなどは問題にされていないし、ただの需要家に過ぎない企業が問題にしたらおかしい。

そして電力不足は現実には起きない。それは火力発電で十分まかなえるからだ。これが第二点目。

さらに第三点目に価格、コストの問題だ。これもシェールガスなどが価格破壊を起こしているから
上昇することはないし、立川競輪場が東電から別の電力会社に切り替えただけで3割も電気代が安くなったという
実例がある。つまり、電気代が競争力に響くというなら、あらゆる企業は発送電の分離と自由化に賛成しなければ
おかしい。

電力需要家の企業たちが原発推進を要求する合理性はまったくない。
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
325 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:47:28.38 ID:X6NdqWUA0
立川競輪上は原発も所有していない電力会社に電力の調達元を切り替えたら電気代が3割も安くなった。

原発が電気代の高騰を抑えていたという説はまったく根拠がないどころかデタラメだったことが
すでに証明されているのだよ。

早く発送電の分離と電力自由化を達成すること。これだけが日本再生の手段なのである。
これは企業も個人も問わない、誰にとっても明らかな真実だ。
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
342 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:52:22.99 ID:X6NdqWUA0
>>332
企業の自家発電設備が市場には大量に設置されている。これを送電網を東電などに
買い上げさせて供給させれば今すぐにでも電力不足など解消する。

電力会社がそれをしたくないから電力不足が続いている。彼らの利権だからだよ。
いますぐ発送電の分離と電力自由化に賛成することが電力不足の対処法。覚えたかな?
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
352 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:53:53.07 ID:X6NdqWUA0
>>342
送電網を東電などに開放させて、ね。いまは連中が独占してるから
企業の自家発電で作った電力は一般には供給できなくなっている。
経済同友会 「脅しではなく海外シフトを考えざるを得ない」 電力不足に激怒
367 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:55:53.45 ID:X6NdqWUA0
>>357
もちろんそういう設備がすべて100%稼働する必要はない。それでも大量に
電力は余るほどの設備がすでに市場には行き渡っているのだよ。
なぜ日本からはアップルやグーグルが生まれないのか?―アップルの純利益、前年比2倍以上
510 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 18:58:56.77 ID:X6NdqWUA0
原発利権みたいな庶民搾取の利権が社会にフタをしてるからな。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
238 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 19:02:06.78 ID:X6NdqWUA0
まず経団連は「電力不足」を問題としている。これが第一。
ただの需要家に過ぎない企業が発電設備が原発かどうかなんてことを問題にしたらおかしい。

そして電力不足は現実には起きない。それは火力発電で十分まかなえるからだ。これが第二点目。

さらに第三点目に価格、コストの問題だ。これもシェールガスなどが価格破壊を起こしているから
上昇することはないし、立川競輪場が東電から別の電力会社に切り替えただけで3割も電気代が安くなったという
実例がある。つまり、電気代が競争力に響くというなら、あらゆる企業は発送電の分離と自由化に賛成しなければ
おかしい。

電力需要家の企業たちが原発推進を要求する合理性はまったくない。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
244 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 19:03:47.44 ID:X6NdqWUA0
立川競輪場は原発も所有していない電力会社に電力の調達元を切り替えたら電気代が3割も安くなった。

原発が電気代の高騰を抑えていたという説はまったく根拠がないどころかデタラメだったことが
すでに証明されているのだよ。

早く発送電の分離と電力自由化を達成すること。これだけが日本再生の手段なのである。
これは企業も個人も問わない、誰にとっても明らかな真実だ。

原発の必要性を叫ぶ企業家は利権のために嘘をついてるだけということになる。
お前ら放射性物質に敏感だけど長生きしたいの?俺はどうでもいいから投げ売りの和牛食いまくるけど
77 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 19:08:45.51 ID:X6NdqWUA0
肉よりミルク系アイスがやばいよ。しばらく食べてたら下痢が止まらなくなった。
まさに原爆症。
【速報】Apple StoreがWe'll be back soonに。OSXLion登場か?
2 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 19:09:53.18 ID:X6NdqWUA0
まだ出てなかったのか
【グラボはオワコン?】 内蔵グラフィックスの魅力
89 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 19:11:02.54 ID:X6NdqWUA0
1行でまとめるとIvyを待てってことか
【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売
125 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 20:28:47.09 ID:X6NdqWUA0
どうせ来年あたりからA6チップ専用とかになってインテルMacも切られるんだろ?
自民党、次期衆院選公約は「原発維持」
131 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 20:30:13.94 ID:X6NdqWUA0
小泉でもないのに博打にでたもんだなw
今の日本って、北朝鮮人(共産党のぞく)より韓国人の方が嫌いな人が急増してそう
243 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 20:39:25.51 ID:X6NdqWUA0
そりゃ悪意しかないクソ国家の連中が押し売りにきてりゃ
キモいわうざいわで不審に思うだけだろ。
本田△はFWとMFどっちが向いてると思う?
33 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 21:15:18.30 ID:X6NdqWUA0
フォルランにプレーが似てるからFWがいいかもな。
スアレスみたいな相棒がいればいいが。大迫かな。
本田△はFWとMFどっちが向いてると思う?
81 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 21:46:17.20 ID:X6NdqWUA0
岡崎重傷で代表落ち確定じゃなかったっけ?
本田△はFWとMFどっちが向いてると思う?
83 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 21:47:22.32 ID:X6NdqWUA0
バルサ型なら一人二人かわせるスキルがあることが大前提になるからな。
地デジ特需でテレビが売れまくり ※単価安すぎてメーカーは大赤字
17 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:00:08.55 ID:X6NdqWUA0
ブルーレイデッキが最強に使い勝手いいな。画質落とせば一枚に
30時間ぐらい記録できるし。
日本人よ、リスクを取ることから始めよう
74 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:05:30.10 ID:X6NdqWUA0
セキュリティがグダグダのままネトゲー提供するリスクとって巨額賠償を負う意味があるのかよ。
アメリカでは「オリエンタル(東洋人)」という言葉は差別用語になってるらしい
17 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:06:42.92 ID:X6NdqWUA0
gookとかgookiesじゃないの?
【変化球】いったいこの台風の進路は日本に何をしたかったの?
3 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:20:29.64 ID:X6NdqWUA0
ものすごい残尿感
【日韓】科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与
174 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:40:09.92 ID:X6NdqWUA0
売上高の数%を受け取りで非独占なら良心的な方だな。まあ
チョン企業がまともに払うとは思えないが。
【日韓】科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与
183 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:44:23.36 ID:X6NdqWUA0
まあテレビはどこのメーカーも赤字事業だしどうでもいいっちゃいいんだろうけどな。
アメリカの選択的デフォルトについてなんで日本のマスコミは取り上げないの?
48 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:46:07.62 ID:X6NdqWUA0
でもさ、これ仮にデフォルト回避したとしても方法は国債発行上限の撤廃なんだろ?
けっきょく解決にはならないどころか余計酷くなるだけじゃん。
【ドリル手のひらVS鳩山磁針】鳩山氏方針転換
4 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:54:44.87 ID:X6NdqWUA0
会う度に意見変わってるなら会う度に方針を聞けばいいだけだな。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
943 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 22:59:27.33 ID:X6NdqWUA0
>>930
いずれにしても発送電分離して電力自由化すれば原発がコスト安いなら
原発は維持されるはずだから賛成するよねもちろん?
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
947 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:01:55.84 ID:X6NdqWUA0
実際には再処理だの建設費用だのに莫大な費用がかかるから
原子力が一番コストが高くなってしまうから廃止するしかないだろうね。
東電だけで原発事故は賠償できるの?

もちろん電気料金の値上げなしでね。無理でしょう。でも発送電の分離と
自由化すれば電力料金はあっという間に半額になる。国債競争力のためにも
その方向にいくしかない。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
948 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:03:42.64 ID:X6NdqWUA0
なぜか発送電の分離と電力自由化の話になると、原発工作員たちは
クチをつぐんでしまうんだよな。けっきょく原子力がコスト安いなんてのは
デタラメに過ぎないことをよくわかってるからだ。彼らの目的は国民の税金を
無駄遣いして私腹を肥やすこと以外にないから。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
950 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:11:53.16 ID:X6NdqWUA0
>>949
現時点でも韓国の2.7倍の電気料金だよ日本は。これは電力独占事業者が不当に
高い人件費などを盗んでいるから。いまの電力企業は発電にコストをかければ
かけるほどお金が儲かる法律に守られているから原発を作るわけ。

米倉は住友系列企業の社長。原発の建設は住友系の鹿島が強い。けっきょく
我田引水しか考えてないんだよこいつらは。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
954 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:15:27.33 ID:X6NdqWUA0
>>951
もんじゅは1980年代には完成してる計画だったそうだ。それが今や
2050年代には稼働できるかもっていう夢物語になってる。

これでわかるかと思うが、原発利権の彼らは始めこそ志が高かったかもしれないが、
途中で国民のチェックが入らないことを知り、完全に税金泥棒の無駄な公共事業に
作り替えたのだ。これは田中角栄が金権腐敗政治を持ち込んだ影響が強い。

腐った利権は根っこから切除する以外に治療法はない。だから原発は一律廃止が妥当。
その目的は原発利権の腐敗者たちを駆除することにある。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
960 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:19:19.59 ID:X6NdqWUA0
>>953
まあその海水どうたらは胡散臭い話だが(そんなことが可能なら日本が
世界最大のウラン輸出国になれる)、ほっとけばいいのではないかな。

実際にそんなものは実現はしないだろう。なぜなら「日本は労働者の庶民を
搾取してそのカネでエネルギーを買わせられ続ける鵜」に過ぎないのだから。
そういう立場を作ってきたのはほかならない既成政党と原発利権たち。

そういう国際的な立場を作り国民を売ることで私腹を肥やしてきた既成政党や
原発利権が、資源輸出ビジネスなんて毛頭考えるわけも実行するわけもないからね。
彼らは庶民搾取のために存在し、そうすることで成立している電力幕府なのだから。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
969 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:23:47.46 ID:X6NdqWUA0
>>962
とんでもない。「自然エネルギー」は多種多様にあるし、発送電を分離して
競争が生まれれば電気料金は劇的に下がる。いまでも立川競輪場は東電から別の会社に
電力調達を切り替えて3割のコストダウンに成功している。

ユーザーサイド、庶民目線からの利益として電気料金が下がることに何の問題もないし、
あまねく企業の競争力向上にもつながり社会経済が活性化する。日本は再生するだろう。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
975 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:27:31.71 ID:X6NdqWUA0
>>971
そもそも原発を民間企業がやるもんじゃないんだよね。いますぐすべての
原発を自衛隊に管理を移して整理縮小していくべきだろう。
石原みたいに核武装に原発が必要なんだあ!って無知晒してる連中もそれで満足だろ。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
979 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:32:57.54 ID:X6NdqWUA0
>>976
いずれにしても発送電の分離と自由化が急務ですね。太陽電池を始めとした自然エネルギーは
大量導入でコスト下げられるでしょうけど、原発はあれだけ作りつづけてコストは延々と
上がって行ったわけですからまったく将来性がありません。

まああれだけ危険なものだと判明した大事故を見れば、そりゃ受け入れ先を探すだけでも
莫大なカネをばらまかなきゃならないのは当然だったとわかったわけですがw
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
987 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:40:14.25 ID:X6NdqWUA0
>>983
原発で発電している東電より、原発を持っていない電力会社に切り替えた
立川競輪場が3割も電気代を節約することにすでに成功しています。原発は
技術として終わっているという証拠ですね。発送電の分離で競争が生まれれば
5割下がることも夢ではない。

そして、原発と違って自然エネルギーの技術革新のペースは早いのも事実です。
太陽光なんてのも効率が日進月歩でどんどん上がってますからね。
暗黒の原発と違って明るい未来が広がっていることは間違い無い。
経団連会長「このままでは国破れてソーラーあり」「企業は海外に出ざるを得ない」「原発新設あり得る」
996 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:47:11.35 ID:X6NdqWUA0
>>992
立川競輪場は不当に東電有利に制限された環境の中でも、電力調達先を
切り替えただけで3割の電気代節約に成功しています。
人類のX染色体上にネアンデルタール人由来のDNA配列が見つかる
39 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:54:52.17 ID:X6NdqWUA0
テベスなんかネアンデルタールの生き残りだろ。
人類のX染色体上にネアンデルタール人由来のDNA配列が見つかる
44 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:56:46.69 ID:X6NdqWUA0
ってことはやっぱ白人=クロマニヨン系ってなってくるんだろうな。
人類のX染色体上にネアンデルタール人由来のDNA配列が見つかる
48 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/20(水) 23:58:24.49 ID:X6NdqWUA0
>>40
ネアンデルタールは鼻がでかくて嗅覚に優れていたから犬を必要としなかったらしい。
そのせいで遅れてったとかなんとかっていう説。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。