トップページ > ニュース速報 > 2011年07月19日 > u5yWHDmS0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/27401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72495000000241323102462158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
なぜ初音ミクは“神”になったか――
なでしこジャパンの勝利の裏にはあの天使が!
料理物の漫画は安定して面白い

書き込みレス一覧

<<前へ
なぜ初音ミクは“神”になったか――
886 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 21:10:35.95 ID:u5yWHDmS0
>>885
その騒動の後ね。
虚空戦士マジスパイダーの印象が強くて、どうだったかあまり覚えていないけど。
虚空戦士マジスパイダーPV
http://www.youtube.com/watch?v=pX2etAvl9qU
なぜ初音ミクは“神”になったか――
890 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 21:17:35.18 ID:u5yWHDmS0
>>887
私はミーハーなので、最近のお気に入りの曲は、
巡音ルカ - マイ☆ラッキースター ~「Mighty Milky Way」のテーマ~
http://www.youtube.com/watch?v=zIaLnS9vU3s

ボカロの面白いところは、こうやって作品が重なっていく事によって、
なんとなく、「キャラクター:個性」が成立していくところ。
それを元に教条的になっちゃって、こういう曲調はこのボカロじゃなきゃと、
作者じゃない連中が口出ししちゃう難点もあるんだけどw
作者の選択なんだから、それが作者の主張だと思って、
ぐだぐだ言わずにまずちゃんと聴け!って言いたくなる。
なぜ初音ミクは“神”になったか――
892 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 21:22:05.29 ID:u5yWHDmS0
>>889
マジックスパイスのスープカレーは、美味しく食べられるのは「涅槃」までで、
虚空は、食べた後に胃の調子が悪くなるぐらい。

普通の人でも、虚空はアウトだと思いますよ。
なぜ初音ミクは“神”になったか――
893 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 21:24:24.49 ID:u5yWHDmS0
>>891
>>874
さんの好みはどういう方向なんでしょうね。
なぜ初音ミクは“神”になったか――
901 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 21:51:05.63 ID:u5yWHDmS0
>>896
neo classicalでyoutubeを検索しても、ボーカル曲っぽいのがあまりみつからない。

超絶ギター ペガサスファンタジー(neoclassical version)A
http://www.youtube.com/watch?v=0jNZS3emSns

はアレンジだし。
neo classicalを代表する歌ものってどんな感じなのか教えて。
なぜ初音ミクは“神”になったか――
906 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 22:00:19.03 ID:u5yWHDmS0
>>898
自然にという方向性なら、Vocaloid3が9月に出たら、そこでガラッと変わるかも。

隠れていない有名作品だけど、自然にという方向でなく、個性的にという方向だとこちらは挙げておくべきか。
VOCALOID2 Hatsune Miku - Dive Into Sky High (HD and Romaji Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=KEIwA93cp70
なぜ初音ミクは“神”になったか――
913 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 22:25:33.27 ID:u5yWHDmS0
>>908
声は高いけど、曲調は似ているかな?
一応、ネオクラのタグで出てきた。

【鏡音レン】 Darkish nightmare 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13007312
なぜ初音ミクは“神”になったか――
925 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 23:44:45.42 ID:u5yWHDmS0
ニコニコ動画で、ボカロ関係で専用画面が出来ていたけど、
そこで新着動画を見ると、2時間とかそのぐらいの間に新しい動画が20件、
投稿されているからね。
この物量は圧倒的だ。

こんなのも上がっていた。
VOCALOIDの音楽動画を作ってるプロデューサーにお願い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15064036
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。