- 神奈川でカレーを食べた人に大事なお知らせです あなたピカってます
57 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/07/19(火) 23:41:39.10 ID:jN9JaBm60 - >>49
鶏はブラジル 豚はデンマーク 牛はオーストラリア これでおk
|
- すき家「また値下げしよっかな」 松屋「うちも…」 吉野家「俺だって!」 →
65 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/07/19(火) 23:50:46.89 ID:jN9JaBm60 - 農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食
東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、 農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。 セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。 牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは 原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調 福島第1原子力発電所の事故を受け、 大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。 モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。 2011年3月下旬から、外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。 http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html 野菜の記事だけどさ、4月の時点でフクシマ産をすすんで使用してんだけど 肉はどうなってんのかなあ??? ゼンショーグループとかすき家とかなか卯とかビックボーイとか全部おなじじゃん どうなってんのよ 詳しい人教えて
|
- 福島県の畜産農家「早く出荷停止解除しろや。いくら損失が出ると思ってるんだ?」
887 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/07/19(火) 23:57:10.27 ID:jN9JaBm60 - 海産物もはやくしらべろよ
肉とちがって足がはやいから無理か? おいい? 海産物もやれよ はよやれ
|