トップページ > ニュース速報 > 2011年07月19日 > Y6d1XEeS0

書き込み順位&時間帯一覧

1962 位/27401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000004304500016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
理工系の大学の魅力
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた

書き込みレス一覧

理工系の大学の魅力
51 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 16:32:07.28 ID:Y6d1XEeS0
>>49
宮廷にカネ突っ込んダ方がいいよ
理工系の大学の魅力
58 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 16:35:34.58 ID:Y6d1XEeS0
>>57
大学って1年生とか2年生の頃が一番楽しいんじゃないの
特に理系だと年を重ねるにつれ忙しくなるし
理工系の大学の魅力
66 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 16:37:30.65 ID:Y6d1XEeS0
>>60
コミュ障ぼっちってどこ行っても詰むからそう悩むなって
理工系の大学の魅力
70 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 16:38:19.40 ID:Y6d1XEeS0
>>65
まだまだ足りない 優秀な教授、学生がいるとこに突っ込んだ方がいいよ
理工系の大学の魅力
137 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 17:16:09.08 ID:Y6d1XEeS0
みんなが言ってるように機電はかなり低い大学でも
一流メーカに入れる。なぜかというとメーカ側は大学とのコネクション,
正確に言うとその大学にいる教授とのコネクションをを保ちたいからだ
(レベルの低い大学にも有名な教授はいるからね)

そういった一流メーカにはもちろん東大や京大、東工大等の有名大学出身者もいる。
比率から言うとそっちの人間の方が当然多い。

そんなかで自分は低レベルの大学出身というコンプレックスを抱えながら
働かなければならない。

もちろん出世も有名大学でてる同期より遅くなるだろう。

これでいいのか?身の丈に合ったとこに就職した方がいいなじゃないか?

よく考えて欲しい。

理工系の大学の魅力
145 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 17:19:20.78 ID:Y6d1XEeS0
>>140
だからコミュ障は無理だって
理工系の大学の魅力
167 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 17:29:12.75 ID:Y6d1XEeS0
>>160
コネクションが関係あるのは高度な研究開発をしてるとこの話だよ
基礎研究は中々企業じゃできないから大学に金払ってやってもらうのが一番いい
共同研究って企業から見たら安いからね。
そのために大学とのコネクションは絶やさないようにしないといけない

俺は宮廷から一流メーカに就職した者だけど
同期に聞いたことない大学の奴もいる。そういった経験をもとに話している。


海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
155 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 19:50:59.70 ID:Y6d1XEeS0
これの何がいけないの?
理工系の大学の魅力
288 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 19:54:23.48 ID:Y6d1XEeS0
>>283
パワーポイント
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
179 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 19:58:40.05 ID:Y6d1XEeS0
>>171
全部それと同じ値段で買ったわけねーし、輸送比もかかるし

あほですか?
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
184 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 19:59:53.42 ID:Y6d1XEeS0
>>182
輸送費は?
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
206 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 20:04:01.77 ID:Y6d1XEeS0
>>200
まあ、もしあるとしたらそっちだろうな
>>171を参考にするとしたら高々2億程度のために
ばれたらとんでもない批判を受けかねないことをするわけがない
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
217 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 20:06:53.67 ID:Y6d1XEeS0
>>214
家電を売ってるようなメーカが高々2億程度のために無茶すると思う?
売り上げ兆単位のとこがほとんどなのに
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
227 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 20:09:51.28 ID:Y6d1XEeS0
>>222
何がそんな御託だ 反論できなくなるとそんな書き込みしかできないのかヨ
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
235 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 20:12:52.29 ID:Y6d1XEeS0
>>230
個人でそんなことができるわけねえw
てめえが勤めてるような中小企業とは違うんだぞw
海外から寄付された義援金の8割が家電メーカーの懐を潤わせるために使われた
245 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/19(火) 20:17:59.00 ID:Y6d1XEeS0
>>243
だとしたらここで言われてるようなピンはねとかじゃないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。