トップページ > ニュース速報 > 2011年07月19日 > FpdaVWXd0

書き込み順位&時間帯一覧

1645 位/27401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004011641100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
【ボロ儲けやで】 去年はたった3頭仕入の福島産牛 今年は既に219頭w 福島産牛暴落直後から 関西の業者
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
ディアナ、アポロ、ウルカヌス、マルス…ローマ神話の魅力

書き込みレス一覧

【ボロ儲けやで】 去年はたった3頭仕入の福島産牛 今年は既に219頭w 福島産牛暴落直後から 関西の業者
362 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 13:18:24.54 ID:FpdaVWXd0
>>346
そんな発言あるか?
【ボロ儲けやで】 去年はたった3頭仕入の福島産牛 今年は既に219頭w 福島産牛暴落直後から 関西の業者
384 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 13:22:26.24 ID:FpdaVWXd0
>>376
東京のほうが買ってる量めちゃくちゃ多いだろw
【ボロ儲けやで】 去年はたった3頭仕入の福島産牛 今年は既に219頭w 福島産牛暴落直後から 関西の業者
396 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 13:24:55.69 ID:FpdaVWXd0
>>377
今でも兵庫は被害者だろ、何が風評被害ですだこの詐欺野郎が、立派に汚染されてたじゃねーか
【ボロ儲けやで】 去年はたった3頭仕入の福島産牛 今年は既に219頭w 福島産牛暴落直後から 関西の業者
431 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 13:30:00.20 ID:FpdaVWXd0
>>413
は?原発事故後、牛は屋内保管のわらしか食べてないとか適当抜かして安全アピールしてたのは政府と福島県ですが?
【ボロ儲けやで】 去年はたった3頭仕入の福島産牛 今年は既に219頭w 福島産牛暴落直後から 関西の業者
890 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 15:34:28.97 ID:FpdaVWXd0
消費済みの判明量は関東が圧倒的に多いのにそれは見ない振りw
煽るなら一緒にピカまみれになろうや、くらいにしとけw
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
65 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 16:35:43.55 ID:FpdaVWXd0
>>58
わが羽曳野市のハンナンは関西全域を仕切るほど強大だったのか、せいぜい大阪南部だけかと思ってたわ
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
120 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 17:15:53.11 ID:FpdaVWXd0
兵庫より多く仕入れてる東京の卸業者は買い叩かなかったとでも考えてんのかね?
むしろお得意さまこそ、うちとの取引切られると困るだろ?とかいってすげー買い叩いてそうなんだが
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
140 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 17:25:30.94 ID:FpdaVWXd0
>>123
安く買い叩いたことが悪いのか、買った肉からセシウムが検出されたことが悪いのか

前者は、まず風評被害によって商品価値自体が下がっている肉を通常の値段で買った業者がどの程度いるのか、まあおそらくいないだろう
後者は風評被害をアピールし健康への影響をないと断言していた政府、次に福島の問題ではないか?

>>129
東電から賠償が出るだろうって、そんな見込みがあったらそもそも福島の業者側が売ろうとしないだろ、何適当なこと言ってんの
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
158 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 17:32:58.36 ID:FpdaVWXd0
>>153
印象から入ってるんじゃないか?
仕入れ時点では風評被害で影響なしって政府の判断だったんだから、頑張ろうフクシマに協力して積極的に仕入れたのかもしれないじゃないか
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
169 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 17:37:25.33 ID:FpdaVWXd0
>>160
普段は買ってないが、風評被害で売れずに困っているみたいだから積極的に買って風評被害打破に協力してたんだろ?
だいたいえげつなく買い叩いたとする根拠がない。市場価格から見て適正な値段で買ったんじゃないかな?それでも安くはなっていたんだろうが
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
178 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 17:40:00.94 ID:FpdaVWXd0
>>170
応援したいなら普通の値段?
今わかっているのは市場価格が下がっているという事実と業者が買ったという事実だけで、市場価格に応じた価格で買ったか、買い叩いたかはわからないんでは?
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
226 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 17:54:27.43 ID:FpdaVWXd0
>>212
時系列を考えてないか結果論で責めてるかに見えるわ

風評じゃないし、じゃなくて風評じゃなかったことがわかった、だろ
買わされた消費者の迷惑はこっちも否定してないけど、そもそもそれは結果論
業者が信じた、というのはありえないというのはあなた個人の考えではないの?
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
249 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 18:03:16.96 ID:FpdaVWXd0
>>239
だよな、関東と関西でかなり入荷してるんだから少なくとも福島の業者は感謝してるはず
これらの業者を責めてるのは結果論で叩いてるだけで、そういう人が本来叩くべきは後手に回った政府および農水省だよ
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
252 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 18:07:43.97 ID:FpdaVWXd0
>>248
政府のお墨付きだからな。困っている福島の業者を助けようとしたという見方もできるから倫理的には必ずしも悪いとはいえない
まあ安全、を第一義と考えるなら政府を信用しすぎたという点で多少迂闊ではあったかも知れんが・・・
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
296 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 18:21:30.29 ID:FpdaVWXd0
近所のスーパーで頑張ろう東北フェアやってるところは全部倫理がないのか?
宮城や神奈川、静岡も基準値越えの食品が一部でも出ている以上、安全といわれてもその県産は一切買わないのが安全第一の企業倫理か?
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
323 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 18:28:37.47 ID:FpdaVWXd0
>>308
全商品検査ってwできもしないことを前提にするな
【ボロ儲けやでw】 関西の業者 昨年たった3頭の福島産牛を今年は既に219頭仕入 価格暴落直後から 2頭目
437 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 19:10:41.60 ID:FpdaVWXd0
>>425
今回のもカビ米も関西だけの問題じゃない

事故麦622トンも流通 農水省の事故米事件調査で判明
2011年4月22日15時48分

 2008年までに米国から輸入された事故米3155トンが食用として不正転売されていた
事件で、食用でない麦622トンも食用に偽装されて流通していたことが農林水産省の
調査でわかった。農水省は22日午後、これらの米麦を輸入した大手商社を指名停止に
する。
 この事件では、神奈川県伊勢原市の加工業者「協和精麦(せいばく)」が、カビの発生
などで非食用とされた事故米を家畜の飼料用に加工したと偽り、食用として転売していた
ことを昨年春に認めた。農水省の追加の調査で、同社は同時期に輸入された非食用の
事故麦についても、飼料用の加工をせず、食用として流通させたことを認めたという。
 農水省は流通先も調査。事故米の一部は焼酎の原料などになっていたことが確認
されたが、麦については書類が残っておらず、解明できなかった。事故米や麦は残留
農薬やカビ毒は検出されておらず、健康への影響はなかったとみられる。
 偽装された3155トンを含む事故米5251トンは、03〜08年に伊藤忠商事、双日、
丸紅など大手商社計6社が輸入していた。農水省はこのうち5社程度について
「最終的に適切に使用されたか確認しなかった」として処分を行う。農水省は08年、
この5251トンについて「飼料用に使われたと確認した」という誤った発表をしていた。
 この事件では、時効にかからない事故米82トン分について、神奈川県警が昨年8月、
協和精麦など転売にかかわった業者2社と元社長ら4人を食品衛生法違反などの疑いで
書類送検。「健康被害が報告されていない」などの理由で不起訴処分(起訴猶予)となった。

http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201104220323.html
飼料用輸入米 不正転売が判明 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110422/k10015491651000.html
ディアナ、アポロ、ウルカヌス、マルス…ローマ神話の魅力
49 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/19(火) 20:26:40.22 ID:FpdaVWXd0
ちひろだけはぶられんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。