- 小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
320 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/19(火) 23:20:44.12 ID:BKNg3yUm0 - >>309
globe時代は悪い意味でぶっといぞw ベスト盤なんかを最近のカーステでフルボリュームで聞いたら スピーカーが逝かれるだろうなw
|
- 小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
340 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/19(火) 23:24:39.01 ID:BKNg3yUm0 - >>326
velfarreのvol.0〜5辺りで才能は確認できるよw 浜ちゃんの歌もあっち方面でremixしてあればそこそこ聞ける。 http://www.avexnet.or.jp/avexdb/velfarre/disco.htm vol.3の29曲目。
|
- 日本語と英語 混在J-POPのダサさは異常
184 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/19(火) 23:29:52.49 ID:BKNg3yUm0 - 英語交じりJ-POPを外国人バンドがカバー。
要は芸能界が糞なだけ。 そのヒエラルキーを外れりゃ普通に聞ける。 http://www.youtube.com/watch?v=2Xki8TqCvSU
|
- 小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
378 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/19(火) 23:33:44.99 ID:BKNg3yUm0 - >>352
アメリカも日本と同じでユーロダンスブームを撃退したんだわな。 あっちはヒップホップで塗りつぶしたんだっけか。 んでその副作用が起き始めてる。 ガガなんかももろにその次代の曲調だしね。
|
- 小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
386 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/19(火) 23:35:36.58 ID:BKNg3yUm0 - >>373
ジャンル開拓をしたのはアーケードゲーム業界。 コレに比べりゃ坂本も小室もウンコ。
|
- 小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
409 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/19(火) 23:40:46.28 ID:BKNg3yUm0 - >>402
小室には看板コンピで目玉をやらせてるぞ。
|
- 小室哲哉が道を踏み間違えなければ坂本龍一なんか余裕で超えていたよな
452 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/07/19(火) 23:55:04.65 ID:BKNg3yUm0 - >>444
まぁ強いて言えば華原や篠原だわなw
|