トップページ > ニュース速報 > 2011年07月19日 > 7xZKCab70

書き込み順位&時間帯一覧

1375 位/27401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000041300320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(静岡県)
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
脱原発派って無責任でいいな ラララ
工業高校のやつの将来って絶望しかないよね
仕事はキツいけど人間関係が良好な職場 仕事は楽だけど人間関係が最悪な職場 どっちがまし?

書き込みレス一覧

【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
765 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 19:36:41.59 ID:7xZKCab70
>>753
>250ccは何だかんだ言って、HONDAのVTRが無難?
VTR250乗りだけど、いいバイクだよ。

通勤に良し、買い物に良し、ツーリングに良し、講習会に良し、
ブをわきまえれば峠を攻めるにも良し、マルチに使える所が
最大の魅力。

「バイクってのはこの程度のパワーで良い」と言う割り切った
所が心地良く、ともすればパワーに目が行きがちなライダー
の心に安定感を与えるw

ノーメンテでも壊れずに延々と走れる点も大吉。
脱原発派って無責任でいいな ラララ
385 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 19:42:06.32 ID:7xZKCab70
>>378
>止めるべき理由はあるだろ
止めるべき理由はあるし、可能であれば止めたいけど、
代替えが決まるまではナンとか維持しなくちゃならない。

ってなトコかな?
脱原発派って無責任でいいな ラララ
415 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 19:53:42.24 ID:7xZKCab70
>>412
なんぞの理由でLNG価格が上がり始めただけで青くなるんでないかい?
脱原発派って無責任でいいな ラララ
431 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 19:58:18.22 ID:7xZKCab70
>>417
>二酸化炭素の問題は原発全廃してから、省エネ社会と自然再生エネルギー推進で、
逆じゃね?

まずは省エネ社会と自然再生エネルギーでナンとかなることを証明し、
その次の段階で原発を廃止すればいい。
工業高校のやつの将来って絶望しかないよね
472 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:03:41.03 ID:7xZKCab70
>>470
俺の行ったトコだと、専門分野だけはマジにきっちりやる。
わかんねートコはうるせー位に教えてくれるんで、馬鹿でも
最低限の知識が付く。

専門分野以外は放置。爆睡状態でも合格するw

後、成績(と人柄)毎に就職先が概ね決まっていて、上位
(最近は進学組が多い)は一流企業の研究所や開発部に
就職が決まっている。

「研究所のデータ取り」ってな下働きだけどね。
脱原発派って無責任でいいな ラララ
454 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:09:59.11 ID:7xZKCab70
>>440
>自然エネルギー推進派は夢みがちのバカということになってるけど
つか、自然エネルギーってのは未開の技術じゃなく、大半が実証発電が
されてるんで、データが揃ってる。

「やってみなくちゃわからない」じゃなく、大したモンじゃないことがわかって
るってトコが問題だったりする。

風力、地熱はどうやら駄目。太陽光はピーク補助に有効だかベースには
不向き。後は如何に効率を上げるか、だが、なかなかに難しい。
脱原発派って無責任でいいな ラララ
485 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:20:48.25 ID:7xZKCab70
>>470
30年前に決めたのは↓こんな感じ。

・石油で発電はしない。(石油火力の新設を禁止した)
・LNG火力を使おう。(世界的にも輸入量の多い国となってる)
・石炭を使おう。(脱硫設備などのクリーンさでは世界トップクラス)
・原発を使おう。(苦しいな)
・水力を維持しよう。(環境破壊面で難しくなってる)
・太陽に風力なんでも使おう(どうもうまくいってない)

ってな感じで、とにかく手数を広げようとした。

結果的に、LNGを主力として、概ね均等の発電となった ← 3月までは・・・・
現状は石油火力を戻しただけだけどね。
脱原発派って無責任でいいな ラララ
511 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:25:38.29 ID:7xZKCab70
>>492
>そしてその利益は、リスクを差し引いても火力で代替出来ない程に大きいのか?
30年前はこう考えた。

資源輸入国である日本は単一の資源に頼れない。
もし、その資源が輸入ストップもしくは高騰した場合、国が終わる。

今もその状況に変わりは無い。 >>485
脱原発派って無責任でいいな ラララ
524 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:28:59.46 ID:7xZKCab70
>>503
>自然エネルギーについては、水力と共に地熱の比率をもっと高めるべきだよね
地熱はNEDOも含め、熱心に研究したんだが、今ひとつな結果に終わってる。

・安定して豊富な水量があり、かつ、水温の高い場所と言うのは数少ない。
 特に温泉大国である日本には無理がある。
・高温岩盤発電は環境破壊や安定性の点で失敗が続いた。
 →どうやら無理っぽい

良い立地の場所には既にあって、世界トップクラスの発電をしてるよ。
でも、これを10倍に増やすのは無理っぽいってコト。
脱原発派って無責任でいいな ラララ
532 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:31:51.11 ID:7xZKCab70
>>526
>一般市民が現状見て原発推進ってありえないよな。
管はそう考えたんだろな。
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
815 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:35:27.14 ID:7xZKCab70
>>809
>90kgのミニバイクと200kgの大型、同じわけがない
つか、そりゃ運用の差だよ。

200Kgの大型は下り斜度に前向きには絶対に置かない。
引き出すことを考え、出しやすい場所に止める。

もっと言うと、脚力を使って傾くのを耐えるってコトはしない。
常に垂直を保つ。

「大型だからと言って力を使わない」ただし「大型は気を使う」。

CB1300SF→VTR250の俺の感想ねw
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
828 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:41:27.47 ID:7xZKCab70
>>817
>んで、どっちが良いの?
正確に言うと、CB1300SFからGSXR600に乗り換え、その後に
VTR250を追加したんだ。

この3車は性格が極端で、どれも特色があって違うバイク。
当然ながらどれも最高。一番は決められないな。

ただ、VTR250の利用率は90%以上だから、相棒はVTR250だね。
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
831 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:42:06.14 ID:7xZKCab70
>>816
>大型のエンジンかけるときには50mぐらい押してってからかける
爆音にしてねーかい?

ノーマルならそんなにうるさいバイクは無いと思うぜ。
(逆車SSはさすがにうるさいけどサ)
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
840 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:45:21.29 ID:7xZKCab70
>>832
>調子コイてZZ-R1400にまたがりクラッチ握ったら指つった。
慣れれば楽になるぞ。

クラッチっつーのは完全に握りこむ必要はまったくなく、ちょいと握った辺りで
切れるモノなので、その位置を覚えればちょいと握るだけになる。

大型ならシフトチェンジの回数も少ないので、その点も楽ちん。
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
850 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:48:47.82 ID:7xZKCab70
>>837
>やっぱそうなるのね、  お手軽なのが一番か

軽さとかの問題じゃなく、セキュリティの問題が大きいね。
>>677のカキコも俺なんだけど、R600はシートしてがっちりロック
してあるんだけど、(中古で買った)VTR250はカバー無しでキーだけなのよ。

当然ながら、そのまま走り出せるVTR250に集中する。
通勤や買い物でタイヤやパッドを減らしたくないしね。
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
856 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:52:45.82 ID:7xZKCab70
>>854
>ワイヤーならそうだけど油圧はそうはいかんよ
油圧はよけー楽じゃね?
脱原発派って無責任でいいな ラララ
583 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 20:54:17.52 ID:7xZKCab70
>>581
>原発賛成って儲かるらしいぜ
恐らく、「原発を代替できるほどの自然エネルギー」の方が
遥かに儲かると思われ。

そして、原発を作ったと同じような連中がそれに群がる。
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
941 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 23:00:15.97 ID:7xZKCab70
>>937
>バイクってクルマに比べていいとこないよな
でも、普通二輪以上の場合「バイクだけ」って人は少なくね?

車は移動の道具と考えて安価にすまし、バイクを加えて楽しむ。
これは良い方法だと思う、
【普通自動二輪】最強のバイクはドレだ?【125t〜400cc】
949 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 23:08:39.26 ID:7xZKCab70
>>945
>都内なんかははっきりいって車いらないよ
本社勤めの時は(独身寮にPがあったんで)東京で車を所有してたけど、
これはこれで楽しかったヨ。

深夜に仲間と都内をうろうろするのもオツなモンだし、横浜あたりまで
足を伸ばしてもいいし、(静岡の)実家にふらっとめし食いに帰るのもいい。

最大の問題はPの高さと立地に尽きるんじゃないかな?

自宅の目の前にPがなきゃ車の魅力は半減する。静岡ならワンルーム
マンションが借りれるほどのP代じゃ維持できない。
仕事はキツいけど人間関係が良好な職場 仕事は楽だけど人間関係が最悪な職場 どっちがまし?
523 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/07/19(火) 23:24:16.73 ID:7xZKCab70
>>519
後者じゃねーかな?

人間関係なんてのは時間でどう変わるかわからない。
気難しい先輩が実は自分に取って大切な人になることも良くある話。

なによりスキルアップの有無を大切にしたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。