トップページ > ニュース速報 > 2011年07月18日 > cK9c+9Gs0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/27950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001131343270000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
「おーい!そんなとこで泳いでると沖に流されるぞー!」 → 三浦海岸で高校生行方不明に
姉さん、離婚です…高嶋政伸の裁判に“何か”を感じる
原発決死隊が暴露「汚染水処理の専門家がいないから長期間安全稼働はあやしい」
西山審議官が左遷。不倫NGなら原発担当の民主党細野は何故okなん?
小田急百貨店 新宿町田藤沢 100kgセシウム牛販売
不倫後藤田議員 妻の水野真紀と子が住む家に戻れました
東電「お前らに節電させたら電力余ったw関電にくれてやるよw」
福島県で4時間ドブさらいすると4.1μシーベルトの外部被曝
えげつないYAMADA電気がヨドの新宿にも進出 省エネ館オープン
LDE電球見たけど目に刺すような光だったw室内向きなのかあれ?

その他58スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
宮城県漁業復興で水産特区と利権の渦。知事、NRI、三菱総研の思惑と漁業者が対立
3 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:47:38.94 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 6日の全漁連の集会で宮城県漁協の阿部力太郎理事長は述べました。「浜を生業(なりわい)とする漁業者は撤退などできません。
生産を維持しようと死に物狂いでがんばる、それを支えてきたのが漁協です。いま、浜で求められているのは、多くの問題を抱えた
『特区構想』を強引に実現することではなく、漁業者の一日も早い自立・漁業の再生に国・県・漁協・漁業者が一丸となって取り組むことです」

宮城県漁業復興で水産特区と利権の渦。知事、NRI、三菱総研の思惑と漁業者が対立
5 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:48:38.07 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
参考に。豊かな漁場になるには流域に森が必要な話

海と漁業の再生誓う植樹 - カキ養殖の畠山さん(5月9日)

気仙沼湾にてカキ養殖業を営む畠山重篤さん(67)は、20年以上前から続けてい
る水質改善のための植樹活動を震災後も続けていくことを決意し、海と漁業の再生を誓った。

畠山さんは、水質悪化でカキの成育に影響が現れたことをきっかけに植樹を開始。
湾の上流にある岩手県一関市でこれまでに10万本以上の木を植えてきた。
その結果約5年程前から貝の生育が良くなってきたものの、その海で津波が発生。
養殖いかだ、カキやホタテ、事務所も船も失い大きなショックを受けた。
植樹祭のシンボルである大漁旗200枚もなくなったが、「向き合って生きるしかない」と受け止めた。

東海大で小学生招いてソーラーカー勉強会。学生アホだけど子供に教えられるの?
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:50:16.73 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
東海大で小学生招きソーラーカー勉強会 平塚市北金目の東海大で15日、秦野市立大根小学校の4年生約90人を招待して、ソーラーカー勉強会が開かれた。



ソーラーカーのデモ走行を見学する児童(15日、東海大で)
 大学構内の噴水前広場に、オーストラリアや南アフリカで開かれたレースで優勝したソーラーカーと、蓄電池や燃料電池で
動く電気自動車2台が持ち込まれ、工学部の木村英樹教授(46)が仕組みを説明した。

 児童の「ソーラーカーはどれくらいの速さで走れるんですか」という質問に、木村教授は「南アフリカのレースでは145
キロ出しましたが、理論的には160キロまで出せます」と回答。ソーラーカーと電気自動車のデモ走行も行われ、新井竣也君
(9)は「ソーラーカーがかっこよかった。乗ってみたい」と話していた。




http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110716-081424-1-L.jpg


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110716-OYT8T00174.htm
宮城県漁業復興で水産特区と利権の渦。知事、NRI、三菱総研の思惑と漁業者が対立
11 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:51:09.07 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>9
マジで?仙台の?

>>10
NRIと三菱総研は宮城県知事がひっぱってきた
宮城県漁業復興で水産特区と利権の渦。知事、NRI、三菱総研の思惑と漁業者が対立
16 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:53:54.76 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>5みたいにカキの養分になる有機物増やす為に植林したりとか
地元の人がやってる物とかもでかい資本で無茶やられて
海域汚されたりするとどうにもならないからね。
いけす養殖でも湾内汚れる
京都 向日市議選 共産王国へ 議席占有30%
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:56:18.91 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 京都府向日市議選(定数20、4減、立候補23人)が17日投開票され、
日本共産党の松山幸次(70)、丹野直次(61)、山田千枝子(63)、
北林重男(60)、和田広茂(66)、常盤ゆかり(49)の6氏=いずれも現=が全員当選しました。

 議席占有率は30・00%で、北海道黒松内町と並び、ひきつづき全国1位です。

 市長推薦を受ける与党会派(民主、公明、自民・保守系)の候補者11人が共産党落としに躍起になり、
応援に入った自民党の西田昌司参院議員が、「脱原発は無責任」と共産党を攻撃しました。

 日本共産党の6氏は、開発優先の市政を転換し、
「住民の命と暮らし最優先」「原発ゼロへ」の新しい政治の流れをつくろうと訴えました。
市民からは、「子どもの医療費無料化を拡充してほしい」「巡回バスを実現してほしい」などの暮らしの願いとともに、
「原発をやめて、自然エネルギーに変えようとしているのは共産党」との声が広がりました。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071801_01_1.html
五木ひろしの愛娘 松山華菜子(16)さんが可愛いからアヘ顔で逝かせて種付けしたいレベルなんだけど
19 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:56:41.49 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
目があれだな。ブスの香りがする
太陽で暗黒の花火
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:58:44.65 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
磁気フィラメントが爆発、磁場に閉じ込められていた低温プラズマが塊や高速流となって花火のように噴き出したという。

 太陽フレアは、太陽の全エネルギーから見ればごく小さな活動で、2010年には約70回観測されている。しかし、今回の爆
発は大きさが地球10個分に達し、4兆トンもの電離ガスが放出された。地球の全埋蔵石炭に相当する質量だという。

 比較的低温で暗いプラズマの一部は太陽磁場によって太陽上空に保持されるが、残りは宇宙空間に放出される。今回観測されたこのコロナ
質量放出(CME)は、上位5%内にランクされる大きさだった。

「太陽の側面で発生したので、かろうじて地球への直撃は免れた。もしこちらに向かっていたら、宇宙天気に多大な影響を及ぼしていただろう」と、
NASAゴダード宇宙飛行センターの太陽宇宙物理学者アレックス・ヤング氏は言う。「太陽から放出されたガスの巨大な塊は宇宙空間を移動し、
星間物質をすくいあげ、高速な高エネルギー粒子の衝撃波を生み出す。宇宙飛行士や人工衛星に大きな被害を与える可能性がある」。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110715002&expand#title
恵「勝てると思ってた?」監督「勝てると思わねーで監督やるわけねーだろ(泥酔)」
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 16:01:25.49 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
日本時間18日、「FIFA 女子W杯ドイツ2011」決勝戦で女子世界ランク1位のアメリカを下し、
見事優勝を果たした日本代表=なでしこジャパン。同日、TBS「ひるおび!」には、チームを率いた佐々木則夫監督が電話で出演した。

ドイツでは激闘から一夜、朝の5時だという佐々木監督は、すっかり酔いがまわっている様子で、
電話越しに「美酒を飲みながら余韻に浸っていますよ」、「5時、5時、朝の5時。眠いんだよ」とボヤき気味に話す。

すると、番組MCの恵俊彰が「勝てると思ってました?」と質問するや、「勝てると思わねーで監督やるわけねーだろ」とまくしたてたが、
佐々木監督の酔いっぷりには、スタジオからも「こういう方でしたっけ?」というツッコミと共に笑いが起こる。

その後は、「負けると思って観てた?心配するよな。俺だって心配だよ」、「(PK戦の前に、チームには笑顔が見られた)当たり前だよ。
お前、澤のミラクルシュートが入ったから儲けたもんや。あの時に勝ったと思った」、
「日本人は素晴らしい。頑張れニッポン!」と上機嫌になって話した佐々木監督だったが、電
話終了後、番組ゲストのペナルティ・ヒデは「恐らく、この電話の内容覚えてないでしょうね」と話した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5716683/
チョロQに新車が登場しない
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 16:03:09.55 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
プルバックという言葉を一般用語にしたのがチョロQだと思います。

トミーのトミカ、タカラのチョロQといえば、日本を代表するクルマのおもちゃの金字塔でしたね。

ご存知の通り、トミーとタカラは合併してタカラトミーとなったんですが、まあ、こちらとしては趣味や遊びのモノですが、
作ってるほうはビジネスです。効率や採算を考えなければなりません。

で、トミカもチョロQも毎月“新車”を追加していたんですが、チョロQのほうはすでに新車の追加をしなくなっていたんです(
その分、単価の高いチョロQハイブリッドなどは追加されています)。

それでは寂しすぎる!と、スタンダードチョロQが復活します。復刻ではなく新規に型を起こして作り直して、初
心を振り返るようにチョロQ ZEROとネーミングされています。

さすがに以前のように300円台で出すことは困難だったようで、じゃあ、キチントしたものを作ろう、
ということで、価格は1000円オーバーとなりそうですが、細部の作り込みには十分こだわっています。
http://news.livedoor.com/article/detail/5716647/

http://www.tomytec.co.jp/minicar/items/1104/1104_cz01.html
笑っていいともやはり打ち切りか
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 16:04:03.76 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 1969年に放送開始し、日本最長寿の時代劇でもあるTBS系『水戸黄門』が、現在放送中の第43部をもって終了することが15
日、同局から発表された。原因は視聴率の低迷。過去には30%以上の高視聴率を記録していたが、最近はひとケタ台が続いていた。

 舞台裏を知る関係者は「番組スポンサーのパナソニックが撤退を申し出たことが大きい。存続を求める声も上がっているが、
新たなスポンサーが見つからない限り、単発の特別編はあってもシリーズ化は厳しいでしょうね」と語る。

 番組打ち切りとなり、TBSで会見に臨んだ5代目「黄門さま」の里見浩太朗は「背中からズバッ、と斬られたよう。残念というより痛い」と無念さをにじませた。

 同様にタモリが司会を務める昼の名物番組『笑っていいとも!』(フジテレビ)も来年3月いっぱいでの打ち切りが現実味を帯びてきている。

「以前から番組打ち切りや、タモリさんからSMAPの中居正広さんへの司会交代がウワサされていましたが、結局何も起きず、都
市伝説のようになっていた。しかし、今回は違う。番組の存続をめぐって、実際に局内で会議が開かれているんです」とはフジテレビ関係者。

 こちらも原因は、曜日によってはひとケタ台にまで落ち込んだ視聴率という。とはいえ、「タモリ=『いいとも!』」のイメージが浸透して
いるだけに、所属事務所にとっては死活問題。

「タモリさんの所属事務所の社長は芸能界でも大きな影響力を持つ人物なので、仮にフジが打ち切りを強行すれば、大変なことになるでしょうね」
とは芸能プロ関係者の話。テレビ各局にとってコストカットが至上命題であることは周知の事実。タモリともなれば「
いいとも1回のギャラが300万円を超えていたこともあった」(関係者)というから、"重荷"と感じるのも無理はない。

「タモリさんだけではありませんよ。とんねるずや島田紳助といった大物が出演する番組も、今後、
見直しを迫っていくことになるでしょうね。みのもんたの『朝ズバッ!』なんてその最たる例でしょう」(テレビ関係者)
http://news.livedoor.com/article/detail/5716473/
サンマのホンマデッカTVが高視聴率キープ
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 16:05:32.33 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 フジテレビ・豊田皓社長が「新しいソフトコンテンツの誕生」とベタボメした番組がある。多くのバラエティー番組が不振の中で、
独走態勢を続けている明石家さんま司会の「ホンマでっか!?TV」である。
 スタートは09年10月で当初は月曜23時放送。好評につき、水曜21時枠に移行したのが10年10月からで、
この時点から快進撃が始まった。今年1月5日のSPは視聴率19.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
5月18日に16.6%、同25日に16.8%と次々に最高視聴率を更新。6〜7月も15〜16%を維持している。

 コンセプトは「世の中で国民が話題にしているものや噂を本当かどうか、強烈なキャラクターを持つ頭脳・
博識軍団が追求する」というもの。池田清彦(生物評論家・早大教授)、尾木直樹(教育評論家・法政大教授)、
児玉光雄(スポーツ心理評論家・鹿屋体育大学教授)、武田邦彦(環境問題評論家・中部大学教授)、
門倉貴史(経済評論家)ら、ひと癖もふた癖もある評論家が出演し、さんまがスパイスを利かせたイジリを入れるトーク合戦が受けている。

 この番組で尾木氏はオカマキャラから「尾木ママ」として売れっ子になった。オネエ系の門倉氏はしゃべろうとしたら
脳科学者の澤口俊之氏(元北大医学部教授)がすぐに割り込むという子供っぽい理由で一時降板したが、そ
の後復帰し、さんまに「どのツラ下げて帰ってきた」と罵倒されて話題になった。
教養ある大人たちによる人間動物園的な、わいわいがやがやの雰囲気が人気の理由だ。
「視聴者は最初、怪しげなオヤジたちが出ていると思って見ていたはずですが、実はけっこうな肩書で、
それぞれの分野を代表する学者とわかった。教養あるオヤジたちが必死で討論する姿が面白いし、
『サンデープロジェクト』のお笑い版ともいえる番組です」(芸能評論家の金沢誠氏)
 2年ほど前のさんまは番組打ち切りが続き、落ち目とみられていたが、「ホンマでっか」
で完全に蘇った。さんまにとっては「救いの番組」になっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/5715545/
ヤバい 日本人風俗嬢が治りにくい淋病に感染、細菌学上重大な事態と米紙報道
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 16:07:26.84 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
抗生物質が効かないという淋病の新種が日本で見つかったと一部海外メディアが報じ、不安が広がっている。専門家は、「
細菌学上は深刻な事態」だとしながらも、治療法がないことは否定している。
淋病新種の発見は、いくつかの海外メディアが報じた。

一部海外メディアが風俗嬢の感染を報道
ニューズウィーク日本版は、2011年7月12日のサイト記事で、日本の風俗店で働く人から薬剤耐性の淋菌が見つかり、
「治療法もなく、世界にも大きな脅威になりそうだ」と指摘した。
それによると、スウェーデンの研究者がカナダで開かれた国際性感染症研究会議で、スーパー変異株の「H041」と呼ばれるこの淋菌を報告。
ペニシリンなどの抗生物質が効かず、「もし感染が拡大しても適切な治療法がない」という。記事では、排尿で痛かったり
膿が出たりするのはこれまでの淋病と同じだが、放置すれば、最悪の場合は死に至る可能性もあると指摘している。
また、仏AFP通信の日本語版もこの日、「薬剤耐性を持つ淋菌を初めて特定」としたうえで、「急速に拡大する危険性があると懸念」と報じている。

海外では、カナダ放送協会や米ABCテレビなどが、耐性淋菌の発見をリポートしていた。
カナダの研究会議発表は、もともと日本の研究チームが10年4月に日本の学術雑誌に発表したものを、スウェーデンの研
究者も交えた共同研究結果としたものらしい。
論文などによると、京都市内のファッションヘルスに勤める女性(31)が09年1月30日に性感染症の定期検診を受けたところ、の
どが淋病に感染していると診断された。ところが、淋病治療で現在最も選ばれているセフトリアキソン(商品名ロセフィン)
と呼ばれる抗生物質を使ったところ、効き目がなかったというのだ。
研究チームに所属し、女性患者を診た保科医院(京都市)の保科眞二院長は、効き目がなかったことについて、こう懸念を明かす。
http://news.livedoor.com/article/detail/5716463/
ヤバい 日本人風俗嬢が治りにくい淋病に感染、細菌学上重大な事態と米紙報道
3 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 16:08:02.95 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
専門家「治療法あるが、治りにくい」
「ロセフィンの耐性菌はなかったので、細菌学上は、深刻な事態だと思います。現在のところ、
この1例しか見つかっていませんが、東京やひいては世界中で今後はやる可能性がないとは言えません」
女性は、風俗嬢として多くの客に接していたので、特定の相手は分からないという。
しかし、口によるオーラルセックスで感染したものと考えられるとしている。
淋病については、かつては抗生物質としてペニシリンが使われてきた。しかし、
その耐性菌が出現して使いにくくなり、代わりにニューキノロン系の抗生物質が使われた。
そして、それにも耐性菌が出て、セフェム系のロセフィンなどが使われるようになっていた。
ロセフィンは、保科医院ですべての淋病患者に使っていたほど普及しているため、使えなく
なるのは影響が大きい。ただ、この耐性菌は、マクロライド系のアジスロマイシンなどには効
いたといい、治療法がないというのは言い過ぎのようだ。保科眞二院長は、「
死ぬ人は多分出ないと思いますが、治りにくい淋菌が増えているということです」と言う。
耐性菌が増えている背景には、オーラルセックスでも、口の中にある薬剤耐性を得た
類似菌と遺伝子組み換えが起きていることが原因ともされている。保科院長は、「もちろん
普通のセックスでも移りますので、一番の予防はコンドームをしっかりするということです」とアドバイスしている。
厚労省の結核感染症課では、「女性はすでに、効果のあった抗生物質で治療を終えており、
それ以外の患者は見つかっていないと聞いています。現時点で感染が広がっているとの情報はありま
せんが、耐性菌は重要な問題ですので、状況を注視したいと考えています」と話している。

TV界のジャニーズ離れが深刻。お遊戯会状態のドラマがなくなるのは良い事
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 16:09:54.77 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 7月に入りテレビ各局の連続ドラマがスタートしたが、なんと、ジャニーズ事務所所属タレントの主演ドラマが0本という異常事態になっている。

「月9ドラマ『全開ガール』(フジテレビ)にNEWSの錦戸亮、『ブルドクター』(日本テレビ)にSMAPの稲垣吾郎、そ
のほか脇役での出演はありますが、ジャニーズタレントによる今クールの主役はゼロ。特に稲垣なんかは脇役で出演した
映画『十三人の刺客』での好演が認められ、これからはドラマでも脇役で売る戦略に変更したようで、『ブルドクター』でもかなり目立っています」(スポーツ紙記者)
 前クールの3月期ドラマでは月9にSMAP香取慎吾主演の『幸せになろうよ』(フジテレビ)、錦戸主演の『犬を飼うということ』(テレビ朝日)、
TOKIO松岡昌宏主演の『高校生レストラン』(日本テレビ)とジャニーズの主演ドラマが3本あったが、いずれも視聴率が振るわず。

「香取のドラマは月9史上2作目となる視聴率1ケタを記録し、平均11.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区=以下同)。錦戸の犬ドラマは、
子役が当初は天才・芦田愛菜の予定だったが、芦田にフジの『マルモのおきて』と両天秤をかけられてドタキャンされ、平均8.5%。
芦田がもしテレ朝に出ていたら、大ブレークすることはなかっただろう。松岡のドラマは実話をもとにした作品だが、内容が地味すぎ、終盤は1ケタに落ち込み平均10.7%だった」(テレビ誌記者)

 どうやら、テレビ各局はこれまでの"ジャニーズ依存"から"ジャニーズ離れ"に向かってシフトチェンジしているようだが、転機となったのは昨年7月期のドラマだったという。
。http://news.livedoor.com/article/detail/5716819/
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。