- 気仙沼 きょうは海の日です。楽しい海水浴いつかきっと… 震災前と後の海岸の様子
13 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:15:34.11 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
普通にダイビングとかしても波にさらわれた遺体とかがあるだろうしな
|
- 地元利権だからよそ者はな、 岩手漁業就職フェアの参加者ゼロ
43 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:16:09.00 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>35 給料が安かったんだっけ
|
- 地元利権だからよそ者はな、 岩手漁業就職フェアの参加者ゼロ
45 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:17:32.20 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>28 数カ所に集約するってアイデアはいいんだけど 絵を描くのがNRIと三菱総研だからそりゃ漁業関係者警戒するべ 気がついたら地元利権ごっそりもってかれるなんて頃は手遅れだし
|
- 震災の影響で米の値段が上がるぞ!! 農家が値上がり見越して政府への提供をしない。
45 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:19:55.32 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>40 気候があってるならあとは 作ってるとこの水だよな。水が問題なきゃいいけど
|
- 貴様らはカップ焼きそば作ってる時にソースを蓋の上に載せる?
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:23:59.02 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
日本が生んだインスタント食品“カップ焼きそば”。日清の『UFO(ユーフォー)』、まるか食品 の『ペヤングソースやきそば』、明星食品 『一平ちゃん』など 各社カップ焼きそばでヒットを飛ばしている。 そんなカップ焼きそばはかやくを麺の上に置きお湯を注ぐ、3分〜5分待ってからお湯を捨てるという調理工程。しかしこの3分〜5分の待ち時間に 「ソースはどこに置くのか?」という点で論争が起きている。要するに待っている間、蓋(ふた)の上にソースを乗せるか乗せないかで意見が分かれて いるのだ。そこで我々は乗せる派、乗せない派の意見を聞くべく1000人を対象にアンケートを採りさらに意見も書き込んでもらった。アンケートの結果は 次の通り。 カップ焼きそばのソースはふたの上に乗せる? 乗せる 585 (58.5%) 乗せない 200 (20%) そのときの気分 215 (21.5%) 約6割が乗せると回答している。2割が乗せない、そして残りの2割がそのときの気分と答えている。カップ焼きそばのソースは液体タイプと粉末タイプが あり、液体タイプは固まっていることがあり、それを溶かすために蓋の上に乗せるという。一部メーカーのカップ焼きそばにはそのような指示が書かれて いる商品もある。ただそういった事情も知らずに特に意識せずに乗せている人や、カップラーメンの重しの時の癖が付いてしまった人など様々。アンケ ートに回答した人の意見は次の通り。 http://getnews.jp/archives/129959 http://getnews.jp/img/archives/0011189.jpg
|
- 東電「チッ、うるせえ。しょうがねえから学校にも賠償金を仮払いしてやる」
17 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:24:53.97 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>9 こないだbe のバグでアカウント乗っ取られて アイコンシャブおじさんに変えられた挙げ句もってたchモリタポも誰かが 使いやがった
|
- 神奈川では最低賃金で働くより生活保護のが豊かなくらしが出来るらしい
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:27:29.68 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
・都道府県ごとに決められている最低賃金について厚生労働省は13日、 9都道府県が現時点で生活保護水準(生活扶助、住宅扶助の合計額)を 下回っていると発表した。自治体名と乖離(かいり)額(時給換算)は、 北海道31円▽宮城8円▽埼玉9円▽東京16円▽神奈川23円▽京都1円 ▽大阪7円▽兵庫3円▽広島6円。 現行の最低賃金(時給)は全国平均で730円。厚労相の諮問機関「中央最低賃金 審議会」が乖離の解消を目指し協議を進めている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000096-mai-bus_all
|
- 石破さん見てる?自民と電力業界の癒着 09年だけでも電力会社役員206人が自民に献金2800万円
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:29:29.24 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
原発推進の9電力会社役員206人 自民に献金2800万円 やらせメールの九電も157万円 09年 原発を持たない沖縄電力を除く東京電力など9電力会社の役員ら206人が、自民党側に、 2009年の1年間に判明しただけで、約2800万円もの献金をしていたことが、本紙の調べでわかりました。 ●原発持たない沖縄電力除く 自民党の政治資金団体「国民政治協会」の09年分の政治資金収支報告書を調べたもの。 これによると、もっとも多かったのは、東電の47人、569万円。勝俣恒久会長、清水正孝社長(当時)が30万円、 経済産業省ОB(資源エネルギー庁次長)の白川進副社長(当時)ら6人の副社長は全員が24万円など、 献金額が職位によって、ランク付けがされているのが特徴です。 事故後、社長に就任した西澤俊夫常務(当時)は12万円でした。 献金額が、次に多いのは、中国電力の450万円。福田督会長(当時)、 山下隆社長(現会長)が38万円、副社長が32万円などと、同様にランク付けがされています。 山口県に計画中の上関原発の「立地プロジェクト長」を兼任する苅田知英社長(当時常務)は26万円でした。 玄海原発の運転再開をめぐる「やらせ」メール問題が発覚した九州電力は、 松尾新吾会長、真部利応社長が各20万円など、計16人で、157万円。 「玄海原発の運転再開に賛成する意見の投稿を増やすことが必要である」として、 国主催の「説明番組」の周知を指示した原子力担当の段上(だんがみ)守副社長(当時)は15万円でした。 電力業界は、かつて鉄鋼、金融とともに「献金ご三家」といわれ、自民党側に多額の献金をおこなってきましたが、 石油ショック後の1974年、電気料金引き上げへの世論の批判をかわすために企業献金をやめています。 しかし、役員のランク付けした個人献金という形で、事実上の企業献金は各電力会社とも続いています。 電力業界と自民党との癒着は変化がありません。(以下略) しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071615_01_1.html
|
- 高知新聞が通販番組と韓国ドラマだらけのBSをdisる
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:30:28.26 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
テレビショッピング(通販)番組が多すぎるとの批判を受け、BS民放各局が通販番組を減らしているという。 確かにBSを視聴してまず驚くのが、この通販の異常なまでの多さだ。 民放BSは7局を数え、NHKや地上波などを加えると、かつてないほどのチャンネルが用意されているが、 その実感に乏しいのは、BS民放がどこも似たり寄ったりであることと無縁ではないだろう。 その一つにこの通販がある。一時は少ない局でも総放送時間の30%、多い局では60%も占めていたというから、 視聴者は終日通販を見せられている印象が強かった。 業者に時間枠を売ることで手軽に収入を得る狙いがあるようだ。CMは総放送時間の18%以内という民放連の基準があるが 、通販は生活情報番組と位置づけて別扱いしている。 通販と並んで目立つのが韓国ドラマの席巻ぶりである。通販とこれで一日をしのいでいるような局もある。 単に韓流ブームだけでなく、自社番組を制作するより、恐らく安上がりだからだろう。 そういえば、地上波で放映した番組の再放送もお手の物だ。 だが、ここに来て地上波のデジタル化でBS受信機が急増してきた。視聴者が増えればCMも期待できる。 自社番組で放送枠を埋める本来の姿に戻れば、視聴者には番組の選択幅が増えて、それこそデジタル化大歓迎であるのだが。 大震災の被災地を除いて、アナログ放送が間もなく終わる。 高知新聞 2011年07月18日08時17分 http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=277126&nwIW=1&nwVt=knd
|
- 高級和牛が安い 責任は誰にあるのか
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:31:52.33 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
高級和牛が今年最安値 県卸売市場 1キロ1408円 放射性物質に汚染された疑いのある福島県産の牛肉が県内にも流通した問題を受け、 県食肉卸売市場(玉村町)の肉牛市況は十六日、軒並み下落し、代表的な高級去勢和牛 (規格A−4)は前営業日に比べて10%減の一キロ当たり千四百八円と、今年最安値を記録した。 同じ規格の和牛は四〜六月の平均で同千六百二十一円、前年同期の平均で同千六百九十四円 だったため、大幅な安値となる。 この日は百二頭上場され、和牛や雑牛の品質ごとに設けた各規格で下落が相次いだ。 市場関係者は「下落の原因は福島県の問題による風評被害としか考えられない。 昨年にもなかった大幅な安値だ」と懸念していた。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110717/CK2011071702000061.html
|
- 焼き肉店が暇らしい
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:32:33.92 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
肉牛の放射性セシウム汚染の広がりは、 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で客足が落ち込んだ焼き肉店の経営悪化にも拍車をかけている。 客からは安全性を心配する声がある一方、「人体への影響は出ていないのに騒ぎすぎ」と冷静に受け止める意見もあった。 多くの焼き肉店が軒を連ねる東京・上野。連休中日の17日、街は買い物客でにぎわうが、焼き肉店の店内はランチタイムでも空席が目立つ。 上野駅近くのビル2階に店を構える「焼肉釜山」オーナーの高大栄(こうだいえい)さん(49)は「お客さんが減ってしまった」とこぼす。 昨年7月、埼玉県内から上野に店を移し、経営が軌道に乗り始めていたが、東日本大震災で売り上げはダウン。 その後は食中毒事件の影響に見舞われた。持ち直しつつあったところで「セシウム汚染」が発覚し、売り上げは半分程度に落ち込んだ。 土日に多かった子供連れの客はほとんどなくなり、常連客からも「放射能は大丈夫か」と心配する声が多いという。 別の店の男性店長(30)も「売り上げが1〜2割程度落ちた」。産地についての問い合わせが多く、看板に産地を明示することも検討しているという。 客の反応はさまざま。川崎市の会社員、亀山七瀬さん(30)は「国産の肉は食べたくない。 国が示している基準が本当に安全なのかも分からない。これからは産地を気にして食べたい」。 一方、東京都台東区の男性会社員(48)は「今のところ人体に影響は出ていない」。 茨城県日立市の男性会社員(52)も「ちょっと騒ぎすぎのような気がする」と言った。 大手チェーン店でも使用を自粛する動きが広がっている。 東京都内にある「叙々苑」(東京都港区)のある店舗は「個体識別番号を気にされるお客様もいらっしゃる。 でも和牛は産地がはっきりわかるので、ユッケの食中毒事件の時ほど影響はありません」と話した。【松本惇、池田知広】 毎日新聞 2011年7月18日 9時03分 http://mainichi.jp/select/science/news/20110718k0000e040011000c.html
|
- アメリカが巨額黒字企業に減税
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:35:31.70 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
米大統領 “巨額黒字企業に減税 おかしい” 富裕増税を主張 財政再建策 共和党、猛烈に反発 【ワシントン=小林俊哉】米国の債務が法定上限の14兆2940億ドル(約1131兆円)に達し、 オバマ政権と与野党の議会指導部が財政再建策をめぐって交渉を続ける中、オバマ大統領は 16日、定例のラジオ・インターネット演説で改めて富裕層増税の必要性を強調しました。 8月2日までに債務の法定上限引き上げを行わない場合、米国が初の債務不履行に陥る懸念が出ています。 下院で過半数を握る野党・共和党は、上限の引き上げには明確な財政再建策が必要だとして、 医療・社会保障制度の大幅縮小などの歳出削減案の提示をオバマ政権に要求しました。 同政権は一定の社会保障費抑制策を示す一方、財政再建には歳入面での改革も必要だとして、 ブッシュ前政権時代に導入された富裕層減税の廃止、巨額利潤を上げている石油産業などへの 優遇税制の廃止などを逆提案しました。 富裕層減税の廃止によって、今後10年間で3兆6000億ドル(284兆8000億円)の税収増が見込まれます。 しかし共和党は猛烈に反発し、交渉がまとまる見通しは立っていません。 オバマ氏は16日の演説で、財政再建策について「最も富裕な米国人にも、それ相当の負担をしてもらわなければ、 問題は解決できない」と改めて強調しました。 「何百億ドルも利潤を上げている石油会社が特別な税控除を受けていいとは思わない。ヘッジファンドの経営者が、 自分の秘書より低い税率で済むことがあっていいわけがない」と述べ、「われわれは、富裕層に犠牲を共有するよう 求めるほかない」と述べました。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071807_01_1.html
|
- 東大名誉教授「玄海原発の原子炉が異常事態。理屈に合わないヤバさ」 地上波では流れない
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:39:44.63 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
九州電力玄海原子力発電所(玄海町)の安全性について考えるシンポジウムが17日、唐津市で開かれた。井野博満・東京大名誉教授(金属材料工学)が運転開始から約36年が経過した玄海原発1号機の危険性について講演した。 「玄海原発プルサーマル裁判の会」など反原発の市民団体でつくる実行委員会の主催で、会場の文化体育館には約200人が集まった。 井野氏は1号機の圧力容器から取り出した試験片から算出された、もろさの指標「脆性(ぜいせい)遷移温度」が98度(2009年) となった点を問題視。「九電が03年に示した技術評価書の予測値を約20度上回り、理屈に合わないことが起きている」と述べた。 この温度が高いほど、鋼鉄製の圧力容器が中性子を浴びてもろくなっており、緊急冷却などの温度変化で壊れる恐れがあると指摘。「 技術評価をやり直して原子力安全・保安院が安全性を確認するまで1号機の運転を停止すべきだ」と主張した。 同様のシンポジウムは18日午後6時半から、佐賀市のアバンセでも開かれる。資料代800円。当日参加可。問い合わせは原さん( http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/saga/20110718-OYS1T00237.htm
|
- テレビ見ない厨って地デジ難民ってこと?テレビ買えないの?
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:40:52.62 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
アナログ放送から地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する24日を控え、電器店に地デジ対応テレビやチューナーを求める客が殺到、 店頭は極端な品薄になっている。注文してもアナログ放送終了に間に合わないケースが出そう。資金不足で買っていない人や 、各家庭での対応が必要なことを知らない人も多く、24日からテレビを見られない地デジ難民が出ることが避けられない状況だ。 「家電店をいくつも回ったが、手ごろな値段の物が全くなかった。店員からは『予約してもいつ入荷するか分からない』と言われた」 。使用中のアナログテレビを捨てるのが忍びなく、チューナーを購入しようとした渋川市内の男性(39)は不満そうに話した。 駆け込み需要で家電店や量販店の多くは品の確保に苦慮。前橋市内の販売店によると、注文してもチューナーはいつ入荷するか不明で 、テレビも2〜3週間かかるという。 http://www.jomo-news.co.jp/news/a/2011/07/18/news02.htm
|
- 甲子園予選神奈川大会 横浜vs横浜商業 3回戦なのに試合数多過ぎる
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:45:07.81 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
第93回全国高校野球選手権神奈川大会 3回戦 横浜vs横浜商業 3回戦 瀬谷vs山北 3回戦 東海大相模vs柏陽 3回戦 市ヶ尾vs湘南工大付 3回戦 戸塚vs元石川 3回戦 日大vs横浜平沼 3回戦 立花学園vs光明相模原 3回戦 横浜緑ヶ丘vs相模大野 3回戦 向上vs湘南学院 3回戦 関東六浦vs座間 3回戦 平塚学園vs山手学院 3回戦 金井vs住吉 3回戦 横浜桜陽vs横須賀総合 http://baseball-memories.jp/?s=平成23年7月18日
|
- テレビ見ない厨って地デジ難民ってこと?テレビ買えないの?
40 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:47:41.68 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>32 買い替えられない奴、買い替えない奴、地デジにかえたが あえてみない奴らがいるだろう?馬鹿かお前は
|
- 震災の影響で米の値段が上がるぞ!! 農家が値上がり見越して政府への提供をしない。
76 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:48:48.19 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>71 田んぼの土が吸着しちゃったのかな
|
- テレビ見ない厨って地デジ難民ってこと?テレビ買えないの?
50 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:49:15.25 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>46 ワロタ。お前なんか頭の病気なん?
|
- テレビ見ない厨って地デジ難民ってこと?テレビ買えないの?
53 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:49:51.95 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>49 いろんなスレたてるぞ。ぼちぼちアナログが終わるからってだけで特に
|
- LDE電球見たけど目に刺すような光だったw室内向きなのかあれ?
143 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:51:21.41 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>139 電球型蛍光灯の7割くらいの消費電力なんだっけか もっと生井?
|
- 神奈川で自転車携帯DQN信号無視女子高生摘発 。原チャリで携帯やってる奴もいるよな
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:54:32.00 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
・健康志向や震災の影響などで自転車人気が高まる中、神奈川県では自転車の危険運転 対策が課題の一つとなっている。 先日、横浜市内で、けたたましくクラクションを鳴らす車に遭遇した。怒りの先は前方を走る 自転車。リュックを背負った会社員らしき男性はイヤホンを付けていた。周囲を気にしている 感じはなく、道路のほぼ中央を走っていた。こうした危険運転は後を絶たず、事故増加や 大事故の“温床”となりかねない状態だ。 「自転車運転中に携帯電話の女子高生摘発、ルール改正後初、神奈川県警」。今月4日、 MSN産経の地方ニュースとして出稿した記事の見出しだ。思わぬ高アクセスで、関心の高さに 驚かされた。県道路交通法施行細則が改正され、自転車を運転中の危険行為が5月から禁止された。 携帯電話の通話やメールのほか、ヘッドホンで大音量の音楽を聴くことなどが対象。 悪質な違反には5万円以下の罰金が科される。 初摘発された女子高生は平塚市内で、携帯電話でメールをしながら自転車を片手運転。 平塚署員に4回にわたって警告されたが従わなかった上、信号無視までしたという。 県警は施行直前の4月下旬、県内9カ所で自転車の利用実態を調査した。その結果、 8483台のうち、携帯を使用しながらの運転が116台(1.4%)。イヤホンなどを使用 しながらの運転が1110台(13.1%)に上り、1割以上が違反対象となる実態が判明。 また、改正細則施行後の1カ月余りで、県警は違反者に約3800件の警告を行ったといい、 違反の横行を裏付けた形となった。 女子高生は「まさか摘発されるとは思わなかった」と話したという。あきれるばかりだが、 まずは徹底した取り締まりと同時に、危険性を認識してもらうことが必要のようだ。(抜粋) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110714/dst11071407520002-n1.htm
|
- 韓国政府が休戦中のDMZをユネスコに生物保護区として申請
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:56:45.17 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
韓国政府は17日までに、北朝鮮との間の非武装地帯(DMZ)を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「生物圏保存地域」に指定申請する方針を決めた。聯合ニュースが伝えた。 朝鮮半島分断の「負の遺産」を生態系を守る地域としてアピールし、観光に利用する狙いがある。DMZは軍事境界線か ら南北に2キロずつの範囲で、鉄条網や地雷が設けられている。朝鮮戦争休戦の1953年から半世紀以上、開発とは無縁で貴重な動植物の生息が確認されている。 環境省が地元自治体と最終協議して9月末に申請する。指定の可否は来年6月に決定される。指定されれば、ユネスコから 生態系の保全のため多様な支援を受けられるという。 一方、DMZ付近の一部では北朝鮮側の動きを監視するため、視界を遮る植物を枯らす目的でかつて 除草剤が散布されたとの証言もある。北朝鮮の軍事的脅威に対し、観光客の安全を確保する警戒システムの確立も課題となりそうだ。 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/201107/CK2011071802000160.html
|
- 北朝鮮、韓国が発表した北朝鮮人権白書にマジギレ
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:57:30.02 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
朝鮮中央通信によると、北朝鮮祖国平和統一委員会書記局はこのほど、韓国が発表した「朝鮮人権白書」を 「耐えがたい政治的な挑発行為」であると非難した。中国国際放送局が報じた。 ■「北朝鮮」に関する写真 北朝鮮祖国平和統一委員会書記局は「韓国が発表した『北朝鮮人権白書』は北朝鮮の体制と尊厳にとって耐えがたい政治的な挑発行為だ。 その目的は北朝鮮の国際的なイメージを壊すことであり、韓国国内の北南関係改善の声を抑制するだけだ」と批判。 さらに、「北朝鮮はこれまで何度も表明してきたように、李明博( イ・ミョンバク)政権の北朝鮮体制への挑発に対して絶対に我慢せず、断固として処罰する」とした。(編集担当:村山健二) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0718&f=politics_0718_003.shtml
|
- 米帝国が台湾にF16A/B改を販売
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:58:40.73 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
米政府高官によると、ジョー・バイデン(Joe Biden)副大統領は、8月中旬に中国を訪問し、F16A/B型戦闘機アップグレード 型の台湾への売却を9月に正式に発表する件について中国側に説明する計画であることが分かった。多維新聞網が伝えた。 台湾はこれまでに3度、F16C/D型戦闘機の希望買取価格書(Letter of Request、LOR)を準備したが、 いずれも米国に受取る意思がないことが分かり、提出されないまま終わった。しかし、今回は、米国から台湾に、F16A/B型戦闘機の LORを出すよう求めた。これは、過去の事例から見て、米国が台湾の武器購入の意思を確認し、LORを受け取り売却することに同意したことを意味している。 来月のバイデン副大統領の訪中は、台湾への武器売却に関する説明を中国政府に行うことが目的とされる。まず、北京政府が断固反対している F16C/D型戦闘機を台湾へ売却する意思はないことを明らかにする。次に、台湾関係法における事務条項と議会からの強い働きかけにより、 米国政府はF16A/B型戦闘機のアップグレード計画を売却する方針を明らかにする。米国は、自国の内情や苦慮の末に出した結論について、中国の理解を求める考え。 中国から強い抗議が出ることは必至だが、米国側は、中国側から過度に激しい不満の表明や抗議はなく、米中軍事交流の再度の中断までには 至らないとみている。ただし、ダライ・ラマ14世とオバマ大統領の会談が行われるかなど、別の要素も検討する必要がある。中国側にとって 「米大統領とダライ・ラマ14世との会談」「米国の台湾への武器売却」はどちらも譲れない一線だからだ。米国がどちらかで何か行動を起こせば、 中国側が何らかの行動を起こすに違いない。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0711&f=politics_0711_015.shtml
|
- 米帝国が台湾にF16A/B改を販売
2 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:58:57.80 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
米政府関係アナリストによると、政府が台湾への武器売却を発表する時期として9月に選んだことは、タイミング的に最も落ち着いた時期だという。 台湾にしてみれば、来年1月の総統選までまだ3カ月以上の猶予があり、米国が選挙に直接介入して来ているという印象はない。 台湾への武器売却発表後、中米関係が数カ月冷え込むことは予想されるが、胡錦涛国家主席がAPEC首脳会議に参加するためハワ イを訪問するまでに2カ月、年末の習近平氏の訪米まで3カ月あり、各予定に直接大きな影響が及ぶとは考えられない。(編集担当:松本夏穂)
|
- ∬∬∬ スレ立て依頼所 ∬∬∬
242 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 14:59:47.42 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>237 いったる
|
- ソニーPSN責任者「障害はすばらしい経験だった。あ、ごめん、そういう意味じゃなくて...」
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:00:26.65 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
すば...らしい? ティム・シャーフ氏は4月にハッカーの攻撃を受けてサービス停止したプレイステーション・ネットワーク(PSN)やキュリオシティなど、ソニーグループのオンラインサービスを一括管理するソニー・ネットワークエンタテインメント(SNE)のプレジデント。 その方が先日、一連のPSN障害を「すばらしい経験だった」と述べたそうです。 発言があったのは、先日米で行われた業界向けフォーラム。聞き手が発言の意味を問いただすと... --------------------------------------- 「すばらしい経験といっても、もう二度と味わいたくないですよ。一度で十分の、すばらしい学習経験でした。」 --------------------------------------- またシャーフ氏は、ハッカーに攻撃されたのがソニーだけでなくて安心したと思われるような発言や、セキュリティをどれだけ改善していようが攻撃されるときは攻撃されるといった内容の発言も。 ...ベテランの技術者として率直な意見を述べたってところでしょうか。 PSNがシャーフ氏率いるSNEの管轄下になったのは、ハッカー攻撃のわずか数週間前のこと。それでもPSNの責任者として米議会で報告を行った人物です。 http://www.excite.co.jp/News/game/20110717/Kotaku_201107_psn_goodexperience.html 依頼者 237 名前: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日: 2011/07/18(月) 14:49:05.49 ID:ajEPV5XQ0
|
- ∬∬∬ スレ立て依頼所 ∬∬∬
243 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:01:53.96 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ソニーPSN責任者「障害はすばらしい経験だった。あ、ごめん、そういう意味じゃなくて...」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310968826/ >>223 >>222 いくで
|
- なでしこJAPANの今後の日程がやばいと話題に
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:03:12.45 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ソース ロンドン五輪アジア最終予選 9月1日(木) 15:30 日本 対 タイ 山東スポーツセンター 9月3日(土) 19:00 韓国 対 日本 済南オリンピックスポーツセンター 9月5日(月) 15:30 日本 対 オーストラリア 山東スポーツセンター 9月8日(木) 15:30 朝鮮民主主義人民共和国 対 日本 山東スポーツセンター 9月11日(日) 19:00 日本 対 中国 済南オリンピックスポーツセンター 6ヵ国総当り戦 上位2ヵ国が出場権獲得 依頼者 222 名前: 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日: 2011/07/18(月) 14:04:52.10 ID:Yhlt56k20 http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/232.html
|
- ∬∬∬ スレ立て依頼所 ∬∬∬
246 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:05:37.74 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
なでしこJAPANの今後の日程がやばいと話題に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310968992/ >>223 すいこまれた
|
- 中田有紀(38)
35 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:07:18.55 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>1 写真まちがってねーか
|
- 必殺仕事人 8人がかりですれ違い様に男性のクビにロープ貼った奴らを捜索中
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:09:58.13 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
擦れ違いざま自転車の男性の首にロープ張る 7、8人が二手に分かれ…殺人未遂で捜査 15日午前4時ごろ、堺市堺区香ケ丘町1丁の路上で、自転車に乗った7、8人の若い男が、 自転車の無職の男性(70)=大阪市住之江区=と擦れ違いざまに、 二手に分かれてロープを張り、首に引っ掛けた。男性は首に軽いけがを負った。 男らは現場から逃走。大阪府警は殺人未遂容疑で捜査を始めた。 府警によると、男らは15〜20歳とみられる。ロープはすぐに切れたという。 約15キロ離れた同府東大阪市でも1カ月前の6月15日未明、自転車の女性(23)が路上に張られたひもに当たり、 首と鼻に軽傷を負う事件があった。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110715/crm11071510210007-n1.htm
|
- テレビ見ない厨って地デジ難民ってこと?テレビ買えないの?
163 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:10:57.74 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>144 エコポイント終了間際に割高になった商品に殺到する人達とかと同じでね
|
- 自民党がヤケおこす。石原幹事長主導メディア監視部隊創設。都合が悪ければ抗議
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:14:16.61 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる「メディアチェック」の 担当議員を新設した。 菅内閣の支持率が著しく低迷しているのにもかかわらず、自民党の支持率が思うように伸びない 原因の一つに報道機関の自民批判の影響があると見ているためだが、“八つ当たり”気味の対応 には党内から疑問の声も出ている。 担当するのは、中谷元情報調査局長、新藤義孝報道局長、菅原一秀副幹事長の3人。 主にテレビ報道を点検し、事実誤認や公平性を欠く内容があれば、局側に抗議したり、放送倫理・ 番組向上機構(BPO)などの第三者機関に申し立てたりする方針だ。 メディアチェックの導入は、石原幹事長が主導した。衆院の当選回数別の懇談会で、若手から 「なぜ党の支持率が上がらないのか考えるべきだ」との意見が提起された際、石原氏は「自民党を 批判するテレビのコメンテーターが悪い」と、テレビ報道に強い不満を示したという。 自民党は森内閣末期など、党の支持率が著しく低迷した際、報道に神経をとがらせて対策を取る ケースがあった。今回、対策を主導した石原氏は日本テレビ記者の出身。党内では「メディアに 責任をなすりつけるようでは支持回復はおぼつかない」(中堅議員)と冷ややかな声もある。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00261.htm
|
- 菅首相 日本人拉致容疑者の息子がいる機関紙に30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:15:54.10 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」( 酒井剛代表)から派生した政治団体に計6250万円の政治献金をした問題をめぐり、菅首相が約30年前から、市民の党の “機関紙”に寄稿したりインタビューに応じたりしていたことが17日、産経新聞の調べで分かった。同紙には長男の父親であるよど 号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーが、北朝鮮から寄せたメッセージも掲載。市民の党側が、菅首相や拉致容疑者側と長年近い関係だったことが伺える。 問題の新聞は「新生」というタイトルで、昭和54年から月2〜3回刊行されていた。平成14年以降は休刊状態となっている。題字横に は「市民の党をつくる新聞」とあり、酒井代表が主筆を務めていた。市民の党が推す議員らの選挙を詳しく報じるなど、事実上の機関紙として機能していた。 菅首相が2期目に挑戦した昭和58年の衆院選を前に同紙は、菅首相を「市民派の象徴というべき人物」と紹介し、インタビュー記事を掲載。 菅首相は軍縮に絡んで、「レーガン米大統領とアンドロポフソ連書記長をスペースシャトルに乗せて青い地球を見せる」と自説を語っていた。 さらに菅首相は、59年1月の紙面に「“市民政治”の芽を太い幹に」との見出しのメッセージを寄せ、「労働運動と市民運動が両輪となる ような運動のあり方をぜひ追求したいと思う」などと抱負を述べている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110717/crm11071722180012-n1.htm
|
- 舛添氏「日本人拉致問題に関わる人たちに献金する首相ってどうよ?」
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:17:22.03 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
新党改革の舛添要一代表は15日の記者会見で、菅直人首相の資金管理団体が拉致事件容疑者の親族の関係政治団体に 多額の献金をしていた問題について「拉致問題に関わる人たちに献金することが日本国の首相としていいのか。こういう人たちが政権を担うのはいかがなものか」と批判した。 また、首相が原子力発電所の再稼働を自身と閣僚3人で判断するとしたことにも「どこに法律的な根拠があるのか。 国権の最高機関は首相ではない」と指摘。「一日も早く独裁菅内閣を倒すことが国民の幸せにつながる」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/stt11071512460010-n1.htm
|
- 中小企業が中国内陸部への進出を加速。実態はサプライヤーに進出する様に圧力かけてんだけどな
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:19:51.84 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
日本貿易振興機構(ジェトロ)は17日、内陸部の中心都市の一つである武漢で事務所の開所式を開き、 日本企業への支援体制を広げた。日本企業の取り組みの背景には、中国国内の市場の成長に加え、 東日本大震災で部品の供給網が寸断された経験から多極的な産業集積を目指す狙いもある。 海江田経済産業相は17日、ジェトロ武漢事務所の開所式に出席し、「日本政府は、中国中西部の開発にあたって 武漢が大変重要な地域だと認識している」と述べ、武漢を中心とした日本企業の内陸部進出に強い期待感を示した。 ジェトロの中国拠点は7か所目だが、内陸部は初めてだ。 武漢は人口約910万人(2009年)で、鉄鋼業が盛んな国内有数の商工業都市だ。上海など沿岸部に比べ、 人件費や不動産賃料が半分以下と、生産コストが安いのが大きな魅力だ。国内主要都市に比較的近い点も恵まれている。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110718-OYT1T00341.htm?from=main2
|
- 民・自有志議員が「復興4特区構想」
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:21:16.28 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
東日本大震災の被災地の復興に向け、石原信雄元官房副長官と民主、自民両党など超党派の有志議員が策定した「復興ビジョン」が17日、明らかになった。 「エコシティ・自動車新産業特区」など四つの特区構想を打ち出し、5年間で70兆円の市場創出と250万人の雇用創出を目指すとしている。 「ビジョン」策定メンバーは、阪神大震災時に官房副長官だった石原氏のほか、民主党の樽床伸二・衆院国家基本政策委員長や松原仁衆院議員 、自民党の逢沢一郎国会対策委員長、岩屋毅衆院議員ら約20人。震災発生直後の3月から検討を進めていた。 4特区は、〈1〉先端環境技術を集約した新産業開発と輸出を目指す「エコシティ・自動車新産業特区」〈2〉全国の技術資源の集約を図る 「次世代製造・サービス産業開発特区」〈3〉交易を早急に回復、拡大させるための 「復興特区 港湾・空港」〈4〉戦略的な水産政策の推進、漁業への新規参入を含む「水産復興特区」。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00795.htm
|
- 不倫西山アウトにしたのに居座る不倫した細野原発相「原子力規制の新組織、8月に試案」
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:22:15.29 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
細野原発相は17日のNHK番組で、経済産業省原子力安全・保安院を同省から分離し、内閣府の原子力安全委員会と統合し て原子力規制の新組織を発足させるべきだとの考えを示した上で、8月上旬に新組織の試案を提示し、来年4月の設置を目指す方針を表明した。 細野氏は「保安院はエネルギーの安定供給を常に頭に置きながら規制をしないといけない。半ば自己矛盾を抱えている」と指摘。 そのうえで「(保安院を)経産省から独立させ、権限と人材を投入して新しくスタートする形を取りたい。原子力安全委を一緒にし、 モニタリングをしている文部科学省の機能も(新組織へ)一部移行できるのではないか」と語った。 細野氏は東京電力福島第一原発事故の収束に向けた工程表で、来年1月中旬までに原子炉を冷温停止状態とする「ステップ2」の達成目標について、 「楽観論には立たない。目標は変える必要はない」と述べ、菅首相が16日に言及した「ステップ2の目標の前倒し」に否定的な考えを示した。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00517.htm
|
- 千葉県の海水浴場63か所の水放射性物質は不検出。砂は調べず 茨城はどうなの?
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:24:19.55 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
千葉県は16日、今夏に営業する県内の海水浴場63か所の海水についての検査で、放射性物質は不検出だったと発表した。 12〜14日に各海水浴場の水深1〜1・5メートルの地点で採水、測定した。 (2011年7月17日11時32分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110717-OYT1T00306.htm
|
- 嫌韓が世界的なビッグウェーブだった件。ヨーロッパやタイは日本よりも遙かに嫌韓であることが明らかに
49 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:25:37.14 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
日本もタイに工場だしてるぞ
|
- 関西人節電しろや 大飯原発1号機手動停止、再稼働メドたたないでオワタ
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:27:09.34 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
関西電力が定期検査の最終段階として4か月以上にわたって調整運転を続けていた大飯原子力発電所1号機 (福井県おおい町、出力117・5万キロ・ワット)が、緊急炉心冷却装置(ECCS)を 構成する蓄圧タンクで発生したトラブルを受けて16日午後8時53分に手動で運転を停止した。 再稼働の時期のメドはたっていない。関電は今回の停止で7月中に全原発11基のうち7基が運転できない事態に陥る 。関電は発電量の5割以上を原発に依存しており、大飯1号機の停止を補う供給力を確保することは困難な状況にある。 関電の八木誠社長は16日、「今後、停電に至らないよう、節電に引き続きご協力をお願いし、 供給力の追加確保に向けて最大限の努力を尽くす」との談話を発表した。7月に入って企業や家庭に求めている 「15%程度」の自主的な節電の要請を継続するほか、中国電力などに8月以降も電力の融通を求める考えだ。 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110716-091383-1-N.jpg http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110716-OYT1T00775.htm
|
- 英盗聴事件、メディア王側近でもあり英首相と親しい美人女性逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:29:52.76 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ニューズ・コーポレーション社傘下の英大衆日曜紙の盗聴疑惑を捜査しているロンドン警視庁は17日、同社の英子会社 ニューズ・インターナショナル社のレベッカ・ブルックス前最高経営責任者(CEO)(43)を、盗聴や警官を買収した容疑などで逮捕した。 同警視庁は同日、43歳の女性を逮捕したと発表していたが、ブルックス容疑者の代理人が確認した。同疑惑での逮捕者はこれで10人目。 ブルックス容疑者は、ニューズ社のルパート・マードック会長の側近中の側近だったが、盗聴疑惑にからみ15日に辞任したばかり。 同容疑者とマードック氏、マードック氏の次男でインターナショナル社会長ジェームズ氏は19日、 英議会の特別委員会で盗聴問題について議員から質問を受ける予定だが、同容疑者は欠席する公算が大きくなった。 同容疑者は2000〜03年にニューズ・オブ・ザ・ワールド紙(10日付で廃刊)の編集長を務め、その間にも、盗聴が行われていた。キャメロン英首相とも親しい関係にある。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110717-OYT1T00595.htm
|
- 中国がアフガン開発加速している 鉱物資源の確保
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:33:56.41 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
【北京=関泰晴】アフガニスタンで、米軍の撤収が始まり、北大西洋条約機構(NATO)主導の国際部隊からアフガン政 府への治安権限移譲が17日開始されたのに伴い、中国の胡錦濤政権は、治安の安定を目指す カルザイ政権への経済支援を強めつつ、鉱物資源獲得など自らの権益と影響力を着実に増大させる構えだ。 ◆経済を「手助け」◆ 「中国はプロジェクトの建設や人員養成など様々な方法でアフガンの経済・社会建設を手助けする」。李克強・筆 頭副首相は5月、訪中したアフガンのラスール外相との会談で一層の支援方針を表明。中国はそれまでにも無償援助供与のほか、 アフガンからの輸入品の関税免除、債権放棄などの支援策を打ち出してきた。 また、治安状況を懸念して西側各国が投資拡大に尻込みする中で、中国は政府の統制下にある国有企業を動員し、 アフガンで投資攻勢に出ている。 消息筋によると、北京の建設会社は、アフガン北部―パキスタン国境を結ぶ鉄道建設を計画。開通後はパキスタンの鉄道と連結し、 インド洋に到達する予定だ。 さらに、首都カブール近郊にある世界最大級の埋蔵量1200万トンといわれるアイナク銅山では、 大手資源企業が総額29億ドルを投資して開発を推進。道路や電気などの関連設備の建設も負担し、本格生産が2014年ごろに始まる見通しだ。 米国防総省の調査によると、アフガン各地にレアアース(希土類)など推定1兆ドルの鉱物資源が埋蔵されているという。 中国は、自国の持続的な経済発展に欠かせない鉱物資源の重要な調達先の一つとして確保する狙いだ。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110718-OYT1T00233.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110718-115453-1-L.jpg
|
- 2300Bq/kg横浜市青葉区で暫定基準値4倍のセシウム牛肉販売
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:37:38.53 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
福島県の畜産農家から、高濃度の放射性セシウムが含まれる稲わらを与えられた肉牛が出荷された問題で、横浜市は17日、 国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)の4倍以上となる2300ベクレルの放射性セシウムが検出された肉11・3キロが、 横浜市青葉区の食肉店で販売されていたと発表した。規制値を超えた牛肉の販売はほかにも、同市瀬谷区と小田原市の食肉店2か所で確認された。 市によると、青葉区内で販売された11・3キロの肉は、東京都内の食肉処理場で解体され、6月23日に仕入れられたもの。 すでに全量が販売された。 さらに瀬谷区のスーパーのテナントに入る食肉店でも、670ベクレルが検出された肉10・5キロが売られていたことが判明。 仕入れ日は5月28日と6月1日で、やはり全量が販売済みという。また県によると、小田原市内の食肉店では、 630〜680ベクレルが検出された肉22・1キロが仙台市内の市場を通じて流通し、今月8〜9日に全量が販売されたという。 横浜市内に出荷された14頭のうち、3頭の肉については、暫定規制値を下回ることが確認されており、 残る11頭の肉が東京や群馬、埼玉など17都道府県に流通していることがわかっている。市では最終的な流通先を調べている。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110718-OYT8T00147.htm
|
- 他人の風鈴が気になる人 チリ、チリンチリン、チリンチリンチリンチリンチリンチリン
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:38:16.28 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
川崎市川崎区の川崎大師で17日、夏恒例の風鈴市が始まった=写真=。全国から900種類約3万個が集められ、21日まで展示即売される。 境内の特設テントには、川崎大師オリジナルの「厄除だるま風鈴」や京都の清水焼風鈴などがつるされ、来場客が写真を撮ったり、うちわであおいで音色を楽しんだりしていた。中でも、東京の貴金属店が100万円で販売する18金製の風鈴が注目を集めていた。 連休を利用して来たという静岡県藤枝市の会社員大石勝美さん(35)は、「節電中なので風鈴で少しでも涼しくしたい」と話していた。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110718-OYT8T00149.htm
|
- 税金60億で原発は安全と洗脳 電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:40:01.40 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
★追跡 原発利益共同体 ・毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い/「安全神話」刷り込み 原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模に のぼります。シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。 事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や 産経新聞社などです。税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。(清水渡) ■エネ庁と共催の小学生原発見学 記事を見開きで特集 ・参加費無料の訪問イベント 「電気はどこで作られて、どう使われているの?」―。2010年10月30日付「産経新聞」(東日本版)は 見開き2ページ全部を使って、このような見出しの「事業特集」を掲載しました。記事では原発立地と 首都圏の小学生が相互の生活地域を訪問・交流し、原子力発電や環境問題について学んだという イベントが紹介されています。 「わくわくエネルギー学校 子どもエネルギー探検隊」と題したこのイベントを主催したのは資源 エネルギー庁と産経新聞、福島テレビ、新潟総合テレビです。その実態は「電力生産地・消費地 交流事業」という資源エネルギー庁の委託事業です。 募集要項によると、参加対象は小学校4〜6年生で、「電力消費地」である首都圏の子ども60人と 大阪市周辺の子ども30人を集めて、「電力生産地探検」(1泊2日)と「電力消費地探検」(同)を それぞれ行います。4日間の参加費は無料です。 10年は、「電力生産地」として東京電力福島第1原子力発電所などを見学。「首都圏で使う電気の約4分の1は 福島県内にある原子力発電所で作っている」「地震に強い建物を建てるためにしっかりした地盤が必要である」 などと教えています。(>>2以降に続く) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
|
- 孫正義と仲良し神奈川県知事 自然エネ協副会長に
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:42:44.32 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ソフトバンクの孫正義社長と35道府県知事が協力し、太陽光や風力などを活用した発電の普及促進を目指す 「自然エネルギー協議会」の設立総会が13日、秋田市内のホテルで開かれた=写真=。同協議会の設立は 、黒岩知事が太陽光発電を拡大しようとテレビで訴えたことがきっかけで、総会では黒岩知事が副会長に選任された。 政府への政策提言として採択された「秋田宣言」では、黒岩知事がかねて太陽光パネルの普及促進策として訴えていた 、家庭用を含む太陽光発電の全量買い取り制度の早期創設などが盛り込まれた。 知事は「太陽光発電普及の流れに先鞭(せんべん)をつけたという自負があるので、神奈川は圧倒的に先に行きたい」との 意気込みで協議会に臨み、総会で「宣言は平均的な意見でまとめたが、もっと過激に地方から行動していこう」と、 各知事に積極的な取り組みを呼びかけた。 終了後に記者会見し、「知事選以来、神奈川からエネルギー革命を起こそうと訴えてきた。この流れを本当の革命に つなげていくために全力で頑張りたい」と力説した。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110713-OYT8T01257.htm
|
- ∬∬∬ スレ立て依頼所 ∬∬∬
254 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:43:48.49 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>248 毎日新聞はそんなにソースとして使ってないけど吸い込まれるな
|
- 宮城県漁業復興で水産特区と利権の渦。知事、NRI、三菱総研の思惑と漁業者が対立
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/07/18(月) 15:47:00.71 ID:cK9c+9Gs0 ?-PLT(12342) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
政府はいま、東日本大震災復興構想会議の「提言」(6月25日)を受けた基本方針作りの作業を進めています。 基本方針をめぐっては、漁業権を地元漁協と同列に民間企業に与える水産「特区」構想が焦点の一つとなっています。 宮城県の村井嘉浩知事が強く主張し、復興構想会議「提言」に盛り込まれたものです。 平野達男復興担当相は、水産「特区」について「当然(基本方針の)対象になりうる」とする一方、「 地元漁協にすればいろいろな思いがあるので、そこはきちんとくみ上げ、地域の合意は不可欠」とのべています。(8日の記者会見) 民主党内には復興検討小委員会が設置され、政府案に意見を反映するとしていますが、同党内からは水産「特区」構想に疑問の声も出ています。 「特区なんて地元の声じゃない。地元では最初からそんな声はない」―。農林水産問題に詳しい議員の一人はこう続けます。 「海域があまっているところは資本投下で銀ザケ(養殖)とかやるのはいい。しかし、企業に沿岸の管理運営を任せたら、 汚しまくって、利益が少なくなれば『ハイさよなら』と急にやめたりする。これでは地域社会はガタガタになる。長期的観点でやらなければダメ」 被災地出身議員の一人も「海に生まれた人間は、生まれ育ったところに骨をうずめる、海の恵みを抱いて生きてきたという思いがある。 資源管理という面でも企業に根こそぎやられたら海がダメになる。そういう立ち位置でものを言っていく」と述べます。 他方、農林水産関係議員の中には「ものすごい対決になっている」という認識を示しつつ、「『反対』とは言えない」という議員もいます。 「確かに、(企業への)漁業権開放をそのまま認めれば、沿岸漁業の調整が難しくなるだろう。だから、企業の参入を認めながらも 調整のつけられるような仕組みを考えることが必要だ。調和が保てるような方策を水産庁の方でも検討している」 しかし、水産庁の「水産復興マスタープラン」(6月28日)は、「地元漁業者が主体の法人が漁協に劣後しないで漁業権を取得でき る仕組み等の具体化」と、漁業権「開放」を明確にする一方、漁協と参入企業との権利調整の方法などは何ら明示されていません。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071802_03_1.html
|