トップページ > ニュース速報 > 2011年07月18日 > 88MwAWct0

書き込み順位&時間帯一覧

192 位/27950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000062066347171210000000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
「菅辞めろ。でも菅の発言は支持する」 日本人って頭おかしいの?
元恋人のヌードを晒す、とんでもなく酷いサイトがあるらしい。 目的は復讐か?
米国人達がTwitterで日本人への差別的発言をしまくり  米国メディアが報じる
便利だな!職場のパソコンをスマホで遠隔操作できるようになるらしい
アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本
IT専門学校から見た風景
中国「なでしこジャパンは実力の勝利」
【英語苦手】asの機動力は異常 あれどう訳せばいいんだよ

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
258 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 05:02:13.13 ID:88MwAWct0
>>247
BootCampとかVMwareならWindowsが動くって?
だったらはなからWindowsマシンを買えばいいじゃないっていう話になるでしょ
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 05:24:44.63 ID:88MwAWct0
生きてる限り払った超えてももらえるってのがおかしい
払ったのを運用して増えた分以上もらえちゃだめだろ
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
733 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 05:27:53.46 ID:88MwAWct0
自分が納めた分からの取り崩しと、
子どもの給料から天引きした分しかもらえないようにしろよ
年金をきんと納めて、かつ子どもが沢山いれば取り分も当然多い

こうしないと、子ども作った奴よりも子育てにかかる金額を丸々
老後の資金としてとっておいたほうがいい、ということになる

子ども作ったほうが生活安定するとなれば、将来が不安な連中ほど子ども作るだろ
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
735 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 05:31:06.09 ID:88MwAWct0
年金制度を通じて、まるで年金受給資格者が資本家で、
若者が資本家に搾取される労働者のような階級構造が出来ているよな

老人には役務を提供しない、老人向け商品は価格を高くする、
といったサイレントプロレタリア革命を行う必要がある
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
736 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 05:32:58.77 ID:88MwAWct0
何も生み出さない搾取するだけ人間を養うために労働するよりも、
未来を作る子供のために労働するのが正しい姿だろう

養老年金制度は廃止して、子ども年金制度に移行すべき
満22歳までの基本的な養育費と進学に掛かる費用は全額国庫負担

シングルマザーでも安心して子育てできるので、
結婚できなくてもポンポン子ども産む女性が増える
「菅辞めろ。でも菅の発言は支持する」 日本人って頭おかしいの?
109 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 05:35:45.46 ID:88MwAWct0
要するに菅がもっとも国民の心情を理解していて、
率先して戦ってくれてる首相だってことだろ?
自民に金もらってるマスゴミに釣られるなよ
元恋人のヌードを晒す、とんでもなく酷いサイトがあるらしい。 目的は復讐か?
276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 06:07:43.11 ID:88MwAWct0
うほっ
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
740 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 06:10:43.13 ID:88MwAWct0
>>739
元本保証の新年金制度に段階的に移行でいいでしょ
「菅辞めろ。でも菅の発言は支持する」 日本人って頭おかしいの?
125 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 08:28:36.16 ID:88MwAWct0
>>114
お前が就職できないのはお前の実力不足だろ
中国やインドの低賃金労働者と同じことしかできない奴が
日本で就職できると思ってんのか?

それとも鎖国でもするか?www
米国人達がTwitterで日本人への差別的発言をしまくり  米国メディアが報じる
560 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 08:40:45.51 ID:88MwAWct0
We Japanese are feeling dinner to be tasty, cuz United States lost the game!! :-)
米国人達がTwitterで日本人への差別的発言をしまくり  米国メディアが報じる
586 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 08:42:37.59 ID:88MwAWct0
We just revenged of Hiroshima and Nagasaki's fuckin' bombs.
米国人達がTwitterで日本人への差別的発言をしまくり  米国メディアが報じる
616 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 08:44:02.14 ID:88MwAWct0
We are sons and daughters of the god of the sun.
We must be a winner!
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
769 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 08:48:33.46 ID:88MwAWct0
働く人間がいなくなったら金なんていくらあってもただの紙くずなのにな
老人相手には仕事しないことにすれば、奴らがいくら金もっててもただの紙くずだよ
自分では何もできないんだからな
そういうサイレントテロを俺達はやっていくべきだと思う

まずは電車やバスの座席で奴らに席を譲らないことだ
奴らは年金という名目で、自室俺ら名義のクレジットカードで
豪遊してるみたいなもんだからな

俺達若者には、席を譲って欲しければ1万円よこせ、
くらい言う権利があると思うんだよね
権利がほしければ金で買えって、凄く筋が通った話だよね?

まさか、既に俺達のツケで年金もらって働かずに豪遊してるくせに、
タダで席譲れなんて言わないよね?
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
772 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 08:53:04.98 ID:88MwAWct0
介護産業には絶対に就職するな
介護産業に低賃金で従事するということは、奴らへの屈服を意味する
しかも介護をすればさらに多くの年金を奴らは消費する

まるで俺達自身の首をしめるために奴隷労働をするようなものだ
老人を保護したところで、奴らは消費するだけで何の付加価値も生み出さない

本すらまともになかった時代は老人はまさに生き字引だったかもしれないが、
インターネットで情報がいくらでも氾濫している時代においては、
老人など、もはや時代の流れについていけず旧態依然とした
時代遅れの知恵しかないただの穀潰しだ

介護産業に従事する場合は、ものすごく高額な対価を要求するか、
もしくは絶対に介護産業には労働力を提供しない、
これくらいのことをすれば、奴らは手も足も出なくなるはずだ
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
266 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 09:06:54.30 ID:88MwAWct0
かっこいいんだけど、MacでできることはWinでもできちゃうからね
逆にWinでできることがMacでできなかったりする
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
775 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 09:08:16.91 ID:88MwAWct0
そりゃまあ支える側よりも支えられる側が多くなっちゃったら成り立たない制度だよな
このまま老人支えるために負担増とかしたら、誰も子育てできなくなって若者がいなくなるから
どこかで痛みを伴う改革をしないといけないと思うぞ
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
268 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 09:10:03.43 ID:88MwAWct0
>>267
Mac用のアプリなんて使える必要ないよね
Winではフリーであるようなのが有料だったりするしさ
だいたい、AdobeのCSシリーズも、ProToolsもCubaseもWindowsで動くのに?
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
798 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 09:52:16.49 ID:88MwAWct0
年金って払った以上に生きてる限り貰えるんだから実質生活保護だよな
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
300 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 09:54:32.46 ID:88MwAWct0
家ではMac、会社ではWindows
これでいいじゃない

ただ、学生の時からMac使ってると
Windowsのインストラクション覚えられないから
Mac買うならきちんと働いてそれなりに稼ぐようになってからだね
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
303 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 09:57:42.23 ID:88MwAWct0
>>299
たぶん、社内業務システムも今はWeb化した時代だろとか言い出すんだよなマカーは
だけどその社内業務WebシステムはIEにしか対応してなかったりする

Safaliのために動作検証したりとかする無駄な工数払う金なんて今の企業にはない
FirefoxやChromeなんかも社内では禁止してる会社もあるくらいだ

IEだったら、グループポリシーの基本設定でProxyの設定とかもいろいろ配布できる
派遣できた情弱のオバチャンとかが使うマシンでも、配備後にいちいちオンサイトで
出向くことなくリモートで全部設定してあげることができる
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
304 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 10:01:25.07 ID:88MwAWct0
>>301
こりゃ驚いた

あんなバグだらけのソフト、Microsoftだったらリリースすらできないよ
Appleの品質管理がいったいどんなプロセスを踏んでいるのか教えてほしいくらいさ
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
305 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 10:04:26.47 ID:88MwAWct0
まぁあれだよ、世界での共通言語が英語であるように
ビジネスで共通のコンピュータはWindowsマシンなんだよ

Macは英語と比べて言うなら、せいぜいゲール語といったところかな
たしかに、歴史あるケルトの言語であるゲール語を話せれば風流かもしれないが、
ビジネスの世界ではまるで役に立たないよね

Macもそれとまったく同じさ
自宅にあればクールかもしれないけど、ビジネスの現場では役に立たない
あくまで自宅のホビイスト向けのマシンってことだよ
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 10:07:25.75 ID:88MwAWct0
>>306
Windows7がリリースされて2年も経って、もうすぐWindows8が出るっていうのにかい?

過去のことを言っていいならMac OS 9なんか役立たずの爆弾製造マシンだったじゃないか(笑
あんなもの作っていたからWindowsに出し抜かれたんじゃなかったか?
本当に風が変わってきたのか ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
320 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 11:52:50.67 ID:88MwAWct0
>>319
Vistaは重いだけだろw
致命的なバグなんてねーよw
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
836 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 11:54:02.12 ID:88MwAWct0
>>820
どっちにしろ今の老人に搾取されてるせいで子どもがうまれない
俺達の世代が老人になるときにはどう転んでも破綻してるよ
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
839 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 11:55:12.68 ID:88MwAWct0
俺は払ってるというより天引きされてるだけ
年金天引きされてでもフリーターやるより所得が大きいからそれでいいってだけ
フリーターや非正規は払う必要ないと思うよ
グローバル化の影響もあるにせよ、急激に採用を絞って
奴らが氷河期を作り出したのは間違いないんだから
「菅辞めろ。でも菅の発言は支持する」 日本人って頭おかしいの?
138 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 11:56:07.41 ID:88MwAWct0
阿倍ちゃんならとっくにおなかいたいいたいになってるとこだよな
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
841 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 12:01:28.23 ID:88MwAWct0
65歳の誕生日に安楽死薬が配給される日がくるかもな
「菅辞めろ。でも菅の発言は支持する」 日本人って頭おかしいの?
143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 12:08:24.19 ID:88MwAWct0
無能だからいいんだろ
有能だったら東電に媚び売ることを考え始めるぞ
便利だな!職場のパソコンをスマホで遠隔操作できるようになるらしい
20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 12:11:16.80 ID:88MwAWct0
ファイヤウォールでがっちりブロック
社内文書はRMSでがっちり保護
アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本
948 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 12:31:48.80 ID:88MwAWct0
>>947
労働組合がないと資本家の都合で搾取される社会になるだけだぞ
長く生きている=資本を沢山もっている老人による若者支配が決定的になるだけ

むしろきちんと若者を採用するよう経営層にナイフつきつけられるような
強い労働組合が必要っていうこと
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
847 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 12:34:47.33 ID:88MwAWct0
先のこと何も考えてない制度だものなあ
経済は右肩上がり、人口は右肩上がり、平均寿命も右肩上がり

経済が右肩下がりになって人口が右肩上がりなのに平均寿命は右肩上がりの
スタグフレーション状態じゃん
維持できるわけないよ

どっかで痛みを伴う改革が必要
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
848 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 12:35:30.82 ID:88MwAWct0
訂正:経済が右肩下がりになって人口も右肩下がりなのに平均寿命は右肩上がりの
アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本
952 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 12:37:23.08 ID:88MwAWct0
>>949
小泉が悪いというより、2000年頃からインターネットが一般にも普及しはじめて
世界との相対的距離が縮まったんだよな
グローバリゼーション3.0の始まりってやつだ

それまで、嫌でも日本人にしか頼めなかった仕事が
海外の新興国の低賃金労働者に頼めるようになった
折しも、デフレで低価格なものを人々が求めていた時代だ
国民年金未納率40% 支払いする老人は増えるのに払い込む人が少ない。どうするんだ
851 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:07:43.31 ID:88MwAWct0
>>849
みんな就職するために必死に努力しています
優秀な人なら企業だってほしい

というわけで、BIなんてふざけたことぬかしてないで、
資格取得のための教材がどっさり配られ、
毎日職業訓練校に通う生活がはじまるんだお^^

学生時代におべんきょしなかったツケだお
がんばるといいお^^
IT専門学校から見た風景
7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:10:11.27 ID:88MwAWct0
デジハリは時間とお金があれば趣味のために通いたいわ
アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本
964 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:13:20.21 ID:88MwAWct0
親という防波堤がなくなったときのニート
IT専門学校から見た風景
13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:16:39.53 ID:88MwAWct0
厨二病のwanna beを釣るだけの簡単なお仕事です^^

正社員の8割は大卒

これが専卒のすべてを物語っている
中国「なでしこジャパンは実力の勝利」
254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:19:16.90 ID:88MwAWct0
アメリカ=大型ジェガンタイプ
なでしこ=F91

つまりこういうことだってばよ
IT専門学校から見た風景
24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:30:11.16 ID:88MwAWct0
>>22
地頭の差
たぶんIQとか図ると有意な差が出ると思うよ

結局企業に就職して研修受ければ
大卒ならほとんどの奴ができるようになることを
いちいち自前で金払って習得することで、
研修やる余裕がない中小企業に対して、
「僕たち自前で勉強してきたんで研修費用がかからない分お安くなってます!」
つって安売りしてるってわけよ

まずい菓子にオモチャのオマケくっつけて売ってるようなもんだわ
IT専門学校から見た風景
26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:31:00.51 ID:88MwAWct0
>>23
工場なんて日本でやる意味ないからどんどん中国やインドへ移転してるのにw
今からそんな仕事やるとか自殺行為だろ
失業したいのか? それとも中国やインドに移民したいのか?w
アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本
980 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:33:58.41 ID:88MwAWct0
>>978
江戸時代の藩とかも商人に借金してひどいことになってなかったっけ
IT専門学校から見た風景
28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:35:46.86 ID:88MwAWct0
>>27
なるけどおそらくFランと同じでESの段階で足切りされる
【英語苦手】asの機動力は異常 あれどう訳せばいいんだよ
204 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:39:04.69 ID:88MwAWct0
>>1
Don't translate, feel it.
【英語苦手】asの機動力は異常 あれどう訳せばいいんだよ
217 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:43:03.25 ID:88MwAWct0
>>132
Here is my territory.

これでいんじゃね?
【英語苦手】asの機動力は異常 あれどう訳せばいいんだよ
224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:45:41.56 ID:88MwAWct0
カタコトでも通じれば問題ない
話してるうちに、だんだんSVO系の語順や無生物主語にもなれてくる

俺はネトゲでチャットしかしてないから
しゃべれないけどなwww

RTSゲーで外人と日本人のチームメイトに通訳しながら指揮官とかしてたわw
【英語苦手】asの機動力は異常 あれどう訳せばいいんだよ
240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:49:24.84 ID:88MwAWct0
ネトウヨって英訳するとOnline Consavertibes?
中国「なでしこジャパンは実力の勝利」
272 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:52:42.46 ID:88MwAWct0
そもそも京都なんて長安のパクりだし冠位十二階も中国の制度のパクリだし
アメちゃんが来る前の明くらいの時代までは中国は日本にとってお手本とすべき先進国だったんだよ
元々そんなに仲悪くないだろ?
攻めてきたのなんてモンゴル帝国支配下の元朝の頃くらいだし
【英語苦手】asの機動力は異常 あれどう訳せばいいんだよ
262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:55:40.75 ID:88MwAWct0
>>256
どっちみち日本語と英語が一対一で対応してるわけじゃないから、
英語は英語でしか感じられないフィーリングってものはあるよ

あと日本の英語教育は結構意味取り違えて教えてたりするから、
あんまり参考にならない
せっかくネットがあるんだから、奴らがどう英語使ってるかを
見よう見真似で覚えたほうが早い

あと、奴らは別に文法の間違いとか日本人みたいにネチネチ指摘しない
通じて目的が達成できれば細かいことはどうでもいいんだよ
【英語苦手】asの機動力は異常 あれどう訳せばいいんだよ
270 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/18(月) 13:57:31.26 ID:88MwAWct0
willとbe going toの違いがまともにわかってる奴いるのかね?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。