トップページ > ニュース速報 > 2011年07月16日 > tcFLgyLu0

書き込み順位&時間帯一覧

1259 位/26784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000711200000000003000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山梨県)
糞農家のせいで福島の全肉牛、出荷制限へ
クロックス履いてる奴多すぎやろ 男ならダンロップの黒一択だろ…
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
福島県「セシウム汚染牛、他にも84頭が東京などに流通してたわ」

書き込みレス一覧

糞農家のせいで福島の全肉牛、出荷制限へ
9 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 03:36:46.99 ID:tcFLgyLu0
村八分ざまぁもうそうだけど
単純に福島産全部が出荷停止になってくれれば安心できるよな
俺は一人暮らしで子供もいるわけじゃないけど
それでもスーパーで野菜とか肉とか見繕ってるときには
福島、茨城、栃木産辺りは避けちまうな。
クロックス履いてる奴多すぎやろ 男ならダンロップの黒一択だろ…
563 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 03:39:42.86 ID:tcFLgyLu0
BS、ミシュラン、グッドイヤー、ファイアストーン、横浜ゴムは靴ださねーのか
糞農家のせいで福島の全肉牛、出荷制限へ
13 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 03:42:10.33 ID:tcFLgyLu0
>>10
それが一番こええよなー。食った後で「福島産でした」が一番頭くるわ
でもBSEとかえびすとかのニュース知ってるから他産地に偽装して出荷しそうで怖いわ
糞農家のせいで福島の全肉牛、出荷制限へ
19 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 03:46:29.03 ID:tcFLgyLu0
つーか食いもんは西も東もないから関西以西の人もそれなりに気にしてるんだろうか
糞農家のせいで福島の全肉牛、出荷制限へ
24 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 03:49:19.92 ID:tcFLgyLu0
なんか腹へってくるな。明日は朝一で材料仕入れてトロットロのビーフシチューでも作るか
まあ金無いから使うのは豚肉なんだけど
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
333 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 03:53:44.67 ID:tcFLgyLu0
まずロールケージとかタワーバーいれて剛性うp、話はそれからだ
いくらサス固めようが羽つけようが、車体がヤワじゃだめぽ
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
351 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 03:58:29.91 ID:tcFLgyLu0
>>335
馬鹿だよな。本格的に手を入れてレースに参加しようって人でも
タイヤによるけど2,3°つければ相当ネガキャンついてるのにな。
パッと見で明らかにハの字になってるのとかキチガイの域。危ないだけ。あとタイヤの片減りがヤバイはず
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
371 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:03:33.08 ID:tcFLgyLu0
タイヤのサイドウォールで接地して走るのかよってくらい
鬼キャンのマークUだかセルシオだかの画像が貼られてるのを見たことあるけど
誰かもってねーのか
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
388 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:08:09.48 ID:tcFLgyLu0
まあ安い車だから手入れられるってのはあるんだろうな
マセラッティとかアストンにエアロとか聞いたことないし
フェラーリは金持ちの道楽でおかしな改造or純レース向け改造って感じだし
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
402 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:12:07.22 ID:tcFLgyLu0
>>397
マジかよ。どのアストンもノーマルが最高でエアロで見た目変えるのがいいとはとても思えないけど
まあアストン買うような金持ちはシモジモのもんとは感覚も違うのかね
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
421 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:16:55.20 ID:tcFLgyLu0
>>412
イタリアンスーパーカーみたいに成金感がなくて好きなんだよね。
そしてテレビとかで見るより実物はかなりでかいのな。
一回だけ交差点でDB9らしきアストンみたけど
派手すぎず地味すぎずで落ち着いたかっこよさがあってしびれたな
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
446 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:25:33.47 ID:tcFLgyLu0
>>426
たぶんベンツのS、SLの陳腐化が行くところまで行ったから
別メーカーの高級車を求めてるんだろねえ。
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
454 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:31:25.01 ID:tcFLgyLu0
>>451
ベントレーのイメージはまた違うきもするけどな。
なんつーかマイバッハとかと共にガチのヤーさんの偉い人が乗ってるイメージ
アルピナはいいね。BMWが好きなだけだけど。
水商売のねーちゃんが3シリーズに乗ってるのがなんとなく許せん
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
456 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:33:25.12 ID:tcFLgyLu0
古いフェラーリオーナーとかファンにとってはやっぱり田んぼるぎーになんだろな
子供の頃はカウンタックとかディアブロに憧れたもんだが
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
462 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:36:15.37 ID:tcFLgyLu0
>>458
これって190Eだっけ?とかいうエンジンはコスワースが手入れてて
ツーリングカーに仕立てるのを前提にしたような車じゃなかったっけ
改造とは違うような
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
474 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:41:57.04 ID:tcFLgyLu0
そういえばホモロゲーションのためのエボリューションモデルは大抵好きだな
ラリーで言えば205とか5ターボとか
速さのための理にかなった無骨さ、かっこ悪さがかっこいいって感じが
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
487 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:48:47.31 ID:tcFLgyLu0
>>480
GT-Rは現行だともうエボモデルでもなんでもなくなっちゃったんだよね。
32の時はポルシェとかシエラとか、きちんとしたターゲットがいたからGT-Rの良さがあったと思うけど
インプももうWRC出てないし競技用のエボモデルとは言えないんだよなあ。
ベースモデルに対して「メーカーが勝つことを目標にするとこうなる」ってのが現れてるのが良かったのに。
絶対に乗りたくないけど好きだった。
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
494 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 04:55:58.77 ID:tcFLgyLu0
>>489
GT-Rに限らず今はレース用のエボグレードってほとんどないよね
WRXは単なるスポーツグレードに、GT-Rはグレードですらなくなってプレミアムスポーツになっちゃったし。
他と比べて性能がどうか、よりもレースに向けての...ってのが良かったのにな。
ラリーの、特にハッチバックのエボモデルが好きなのはその辺だなー。
元は大衆車でババアが転がすような車なのに、馬鹿みたいなテコ入れで馬鹿みたいな性能にしてる
馬鹿みたいな感じが好きだった。
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
498 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 05:02:44.30 ID:tcFLgyLu0
そういえばホンダのRって不思議だよな。
レースに勝つっていうわかりやすい目標がないのに飛びぬけたグレードだし。
手作業のポート研磨がデフォって異常すぎる。
S2000にRが出なかったのが残念でならない。
「ぷっ、車が買ったままのドノーマルなんて勘弁してくださいよーw 改造しないとか格好悪すぎ……w」
502 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 05:09:43.60 ID:tcFLgyLu0
セリカのノーマルひどいなw
MR-Sも似たような間の抜け方してるんだよね。
スポーツカーなのにノーマルだと「それっぽさ」が全然ない
スープラもそうだった
福島県「セシウム汚染牛、他にも84頭が東京などに流通してたわ」
117 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 16:22:13.32 ID:tcFLgyLu0
国内にいたらあれなんだろうけど
それでも福島、宮城、茨城産は避けたほうが賢明っぽいな
福島県「セシウム汚染牛、他にも84頭が東京などに流通してたわ」
159 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 16:26:16.22 ID:tcFLgyLu0
>>140
牛はオージー
豚はアメリカ
鶏はブラジル

別に問題なかったな
福島県「セシウム汚染牛、他にも84頭が東京などに流通してたわ」
204 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/07/16(土) 16:31:17.56 ID:tcFLgyLu0
しかしさ、こういうことやってると
福島産以外からも放射性食品出たときに
その県のまともな食い物も買われなく(消費者にとっては怖くて買えなく)なって
色々まずいことになりそうだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。